コメント1
kotaro
我が家は本日もマスクをせっせかせっせかつけ置き洗いしてます。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Miyukiさんの実例写真
Miyuki
Miyuki
4LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
巷ではオキシクリーンが流行っているらしいけれど 我が家は普通の酸素系漂白剤です。 今年の夏は、 なぜだかカビが生えやすかったので 対策をしようと検討。(←今更、、) 防カビ燻煙剤と、バイオの貼るタイプで迷い、今回はバイオに決定! のその前に、ぜーんぶ付け置きで キレイになーれー!
巷ではオキシクリーンが流行っているらしいけれど 我が家は普通の酸素系漂白剤です。 今年の夏は、 なぜだかカビが生えやすかったので 対策をしようと検討。(←今更、、) 防カビ燻煙剤と、バイオの貼るタイプで迷い、今回はバイオに決定! のその前に、ぜーんぶ付け置きで キレイになーれー!
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
Asaminさんの実例写真
キッチンのフィルターを取り付けたのをチャンスに フィルターやら五徳やらいろいろ付け置き。 シンクでの付け置きって初めてやったけど なんでも浸かるしシンクまで綺麗になるし すごくいい! これはオススメ〜
キッチンのフィルターを取り付けたのをチャンスに フィルターやら五徳やらいろいろ付け置き。 シンクでの付け置きって初めてやったけど なんでも浸かるしシンクまで綺麗になるし すごくいい! これはオススメ〜
Asamin
Asamin
2LDK | 家族
mokaさんの実例写真
残り湯にオキシクリーン投入!追い焚きして朝までつけおき♪ 洗面器からブラシなど全て一緒にいれました(*´∇`*) 旦那さん帰宅が普段遅いのでなかなかタイミングなかったんですが今日はいつもより少し早かったプラス明日は私がお休みなのでやっと出来て嬉しい! ルンルンです♪ おやすみなさーい☆
残り湯にオキシクリーン投入!追い焚きして朝までつけおき♪ 洗面器からブラシなど全て一緒にいれました(*´∇`*) 旦那さん帰宅が普段遅いのでなかなかタイミングなかったんですが今日はいつもより少し早かったプラス明日は私がお休みなのでやっと出来て嬉しい! ルンルンです♪ おやすみなさーい☆
moka
moka
3LDK | 家族
tomominさんの実例写真
汚れ物のつけ置き、毎週の子供の靴洗い、レンジフードの掃除… キッチンや風呂場で洗いたくないし、外に出て洗うのも面倒な私には絶対に欲しかった物の一つ。 大きくて深さもあるので水跳ねせず大活躍〜
汚れ物のつけ置き、毎週の子供の靴洗い、レンジフードの掃除… キッチンや風呂場で洗いたくないし、外に出て洗うのも面倒な私には絶対に欲しかった物の一つ。 大きくて深さもあるので水跳ねせず大活躍〜
tomomin
tomomin
家族
oharuさんの実例写真
洗面化粧台はリクシルのピアラ。サイズはW750。つけ置き洗いにもいい大きさです。
洗面化粧台はリクシルのピアラ。サイズはW750。つけ置き洗いにもいい大きさです。
oharu
oharu
Joe.さんの実例写真
洗濯槽の掃除をしました。 今回はオキシ漬け。 オキシクリーンは温度が低いと効果がないからお風呂の後の残り湯を使って更にケトルでお湯を沸かして温度を上げて洗いコースで攪拌して一晩つけ置き。 翌朝には汚れが面白い程取れてます。何度かすすぎ洗いして終了! お天気の悪い日が続いて思うようにお洗濯できない時(洗濯機を使用しない時)に 今だー٩( 'ω' )و と我が家は洗濯槽の掃除をします。笑 ちなみに温度低くても汚れが落ちる&専用の洗濯槽クリーナーより安くて汚れが落ちると個人的に思ってるものがあります。 ワイドハイターEXとかワイドハイターを一袋ジャー!っと思い切って洗濯槽に回しかけてシュワ〜となってきたら洗いコースで回しながらお水を最上位まで溜めて一晩放置。翌朝かなりスッキリします。 個人的な使い方なのでオススメできないかもしれませんがかなり効果大です◎
洗濯槽の掃除をしました。 今回はオキシ漬け。 オキシクリーンは温度が低いと効果がないからお風呂の後の残り湯を使って更にケトルでお湯を沸かして温度を上げて洗いコースで攪拌して一晩つけ置き。 翌朝には汚れが面白い程取れてます。何度かすすぎ洗いして終了! お天気の悪い日が続いて思うようにお洗濯できない時(洗濯機を使用しない時)に 今だー٩( 'ω' )و と我が家は洗濯槽の掃除をします。笑 ちなみに温度低くても汚れが落ちる&専用の洗濯槽クリーナーより安くて汚れが落ちると個人的に思ってるものがあります。 ワイドハイターEXとかワイドハイターを一袋ジャー!っと思い切って洗濯槽に回しかけてシュワ〜となってきたら洗いコースで回しながらお水を最上位まで溜めて一晩放置。翌朝かなりスッキリします。 個人的な使い方なのでオススメできないかもしれませんがかなり効果大です◎
Joe.
Joe.
家族
t-famさんの実例写真
授業参観で履くスリッパをオキシ漬けしました。今 すすぎ中♪ ダイソーのスクエアボックス大に、オキシクリーンと、ブラシを入れて保管してます。 普段は上靴洗いとして活用。兄妹の上靴が入る大きさで◎
授業参観で履くスリッパをオキシ漬けしました。今 すすぎ中♪ ダイソーのスクエアボックス大に、オキシクリーンと、ブラシを入れて保管してます。 普段は上靴洗いとして活用。兄妹の上靴が入る大きさで◎
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
ランドリールームにはtotoのスロップシンクがあります! つけ置き、予洗い用に(*^^*) 付けて良かった!
ランドリールームにはtotoのスロップシンクがあります! つけ置き、予洗い用に(*^^*) 付けて良かった!
mayu
mayu
4LDK | 家族
rererereinaさんの実例写真
つけ置きとかするオケずーっとなくて不便やったんやけど、オムニウッティのバケツを買ったんだなー(༓∀༓) 150キロまでいけるらしいから子供のステップ代わりににもなるしお洒落やし最高٩(๑ơలơ)۶♡ これは10Lで、子供が座るにもちょーどええサイズ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
つけ置きとかするオケずーっとなくて不便やったんやけど、オムニウッティのバケツを買ったんだなー(༓∀༓) 150キロまでいけるらしいから子供のステップ代わりににもなるしお洒落やし最高٩(๑ơలơ)۶♡ これは10Lで、子供が座るにもちょーどええサイズ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
naoさんの実例写真
つけおき用バケツを購入。 つけおきしながら洗面所が使えるので便利です。 13Lの大容量なのに、折りたためるので収納場所に困りません。 狭いマンション暮らしにはありがたいです。
つけおき用バケツを購入。 つけおきしながら洗面所が使えるので便利です。 13Lの大容量なのに、折りたためるので収納場所に困りません。 狭いマンション暮らしにはありがたいです。
nao
nao
3LDK | 家族
aco64さんの実例写真
折りたためるバケツ、すごく便利です^_^ ベビーの汚れた服をつけおき洗いするのに大活躍しています。 付属のフックにかけたらスッキリ収納できました^^
折りたためるバケツ、すごく便利です^_^ ベビーの汚れた服をつけおき洗いするのに大活躍しています。 付属のフックにかけたらスッキリ収納できました^^
aco64
aco64
4LDK | 家族
Jijiさんの実例写真
時々するつけ置き。 いつも洗面所を占領してやったり、小さなバケツでやったり...結構不便でした。 なので、やっと大きいタブ買いました! これいい~たくさんつけ置きできる✨ これならまとめて一気にやる靴磨きもラクラクできそう~! 他にもいろいろ使えそうです🎵
時々するつけ置き。 いつも洗面所を占領してやったり、小さなバケツでやったり...結構不便でした。 なので、やっと大きいタブ買いました! これいい~たくさんつけ置きできる✨ これならまとめて一気にやる靴磨きもラクラクできそう~! 他にもいろいろ使えそうです🎵
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
家づくりでやってよかったこと⭐︎ 洗面所スペースを広くとったことです シンクは実験用シンクで、ここでつけ置き洗いや手洗いの服もノンストレスで洗えます◡̈ そしてシンク横のスペースです ここを広くすることで朝の支度や洗濯などとてもスムーズになりました^ ^ そして収納棚も出来るだけ増やし、物を置きっぱなしにすることも減りました♪ 洗面所のスペースにゆとりがあるだけで毎日気持ちよく家事ができています(*^^*)
家づくりでやってよかったこと⭐︎ 洗面所スペースを広くとったことです シンクは実験用シンクで、ここでつけ置き洗いや手洗いの服もノンストレスで洗えます◡̈ そしてシンク横のスペースです ここを広くすることで朝の支度や洗濯などとてもスムーズになりました^ ^ そして収納棚も出来るだけ増やし、物を置きっぱなしにすることも減りました♪ 洗面所のスペースにゆとりがあるだけで毎日気持ちよく家事ができています(*^^*)
choco
choco
hiyupan88さんの実例写真
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
今日は子供の上履きをオキシ漬け。 小学生の頃は毎週持って帰り洗っていた上履き。中学生になると長期休みの時にしか持って帰って来なくなりました^_^;うちの子だけ?と思っていたら持って帰ってない子が多くて、驚いたのが女の子も持って帰っていない子が多いということ。 お見せできないくらい汚いので上履きのビフォーは自粛です˘•ω•˘ ).。oஇ サイズ大きくて洗面器から出てしまったのでジップロックに入れ漬けおきしました。真っ白だったオキシクリーンが時間が経つにつれ黒くなってました‼(•'╻'• )꒳ᵒ꒳ᵎᵎᵎ このオキシクリーンはキャンドゥで以前購入しました!ちょっと試して見たい方などにオススメのサイズです♡
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
hirochanさんの実例写真
洗面台はピアラの洗面ボールを採用し、造作で作りました。 カウンターの高さが85㎝なので、かなり高めですがつけ置き洗いする時など、屈まなくて良いので楽チンです。
洗面台はピアラの洗面ボールを採用し、造作で作りました。 カウンターの高さが85㎝なので、かなり高めですがつけ置き洗いする時など、屈まなくて良いので楽チンです。
hirochan
hirochan
3LDK | 家族
riさんの実例写真
小1の息子が毎週学校から持ち帰ってくる上履きや給食着など。 洗面台で浸け置きしていましたが、洗面台が使えなくなるので、たためる洗い桶を買いました。 たたむととてもスリムになるので、使わないときは洗面所の床下収納にしまっています。
小1の息子が毎週学校から持ち帰ってくる上履きや給食着など。 洗面台で浸け置きしていましたが、洗面台が使えなくなるので、たためる洗い桶を買いました。 たたむととてもスリムになるので、使わないときは洗面所の床下収納にしまっています。
ri
ri
4LDK | 家族
kuuさんの実例写真
洗濯中ー‼︎ 小さな子供たちと野球人のパパ。 お着替えや試合の後の泥汚れはスロップシンクでつけ置き洗い😌 ほんとにあってよかった‼︎便利🥺
洗濯中ー‼︎ 小さな子供たちと野球人のパパ。 お着替えや試合の後の泥汚れはスロップシンクでつけ置き洗い😌 ほんとにあってよかった‼︎便利🥺
kuu
kuu
4LDK | 家族
nono.0129さんの実例写真
マスク専用洗い桶(バケツ) 薄っすら文字入り。
マスク専用洗い桶(バケツ) 薄っすら文字入り。
nono.0129
nono.0129
4LDK | 家族
tata-kukuさんの実例写真
布マスクのお洗濯、私はハイターで浸け置き洗いをした後、衣類洗剤で洗っていました。 それだと、色柄物は漂白されてしまうし、生地が傷んでしまうし、しっかり洗ったつもりでも、洗剤が残った場合、お肌にも良くないなと思っていました💦 そんなとき、姉が教えてくれたのがエマールでのお洗濯。・:+° 新型コロナウイルスに有効と言われている「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分が、エマールには21%入っているんですって! 1リットルの水+15ミリリットルのエマールに5分程浸け置き、水洗いすればお洗濯終了(マスクは全体が浸かればOKなので、1リットルの水で十分らしいです)! picの無印のバケツは、内側に1リットル毎の目盛が付いているのでお洗濯するときに便利。・:+° このバケツを洗濯カゴ代わりにして使い終わったマスクを入れ、このまま浸け置き洗いをしています。フタ付きなので、ウイルスが付いているかもしれない使用後のマスクを入れておくのも安心です٩(*´︶`*)۶ 浸け置き洗いしている間は、子どもたちにひっくり返されたら大変なのでお風呂場のカウンターに置いています。初めてこのカウンターを見たときは「温泉施設みたい♡」と感動しました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡蛇口も付いているので、手洗いをするときのスペースとして活躍しています。・:+°
布マスクのお洗濯、私はハイターで浸け置き洗いをした後、衣類洗剤で洗っていました。 それだと、色柄物は漂白されてしまうし、生地が傷んでしまうし、しっかり洗ったつもりでも、洗剤が残った場合、お肌にも良くないなと思っていました💦 そんなとき、姉が教えてくれたのがエマールでのお洗濯。・:+° 新型コロナウイルスに有効と言われている「ポリオキシエチレンアルキルエーテル」という成分が、エマールには21%入っているんですって! 1リットルの水+15ミリリットルのエマールに5分程浸け置き、水洗いすればお洗濯終了(マスクは全体が浸かればOKなので、1リットルの水で十分らしいです)! picの無印のバケツは、内側に1リットル毎の目盛が付いているのでお洗濯するときに便利。・:+° このバケツを洗濯カゴ代わりにして使い終わったマスクを入れ、このまま浸け置き洗いをしています。フタ付きなので、ウイルスが付いているかもしれない使用後のマスクを入れておくのも安心です٩(*´︶`*)۶ 浸け置き洗いしている間は、子どもたちにひっくり返されたら大変なのでお風呂場のカウンターに置いています。初めてこのカウンターを見たときは「温泉施設みたい♡」と感動しました笑ꉂ(ˊᗜˋ*)♡蛇口も付いているので、手洗いをするときのスペースとして活躍しています。・:+°
tata-kuku
tata-kuku
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
a-sumireさんの実例写真
マスクの漬け置き洗い 折り畳めるミニタブがマスクの漬け置きにちょうどいいサイズです。 カラビナ付きなので、フックにかけて収納できて便利です。
マスクの漬け置き洗い 折り畳めるミニタブがマスクの漬け置きにちょうどいいサイズです。 カラビナ付きなので、フックにかけて収納できて便利です。
a-sumire
a-sumire
家族
remaさんの実例写真
¥420
お気に入りの日用品、 ミヨシのエリそで泡スプレーです。 元々シャツ汚れ用に使っていましたが、マスク洗いにとっても便利です。汚れも落ちやすくすすぎも簡単。 重曹石鹸なので手荒れの心配もなく、香りも柔らか。 家族にも好評です。
お気に入りの日用品、 ミヨシのエリそで泡スプレーです。 元々シャツ汚れ用に使っていましたが、マスク洗いにとっても便利です。汚れも落ちやすくすすぎも簡単。 重曹石鹸なので手荒れの心配もなく、香りも柔らか。 家族にも好評です。
rema
rema
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
我が家のマスク洗い。 マスクに付いたファンデーションは、 うちの洗濯機で洗うだけじゃ綺麗に取れなくて>_< なので、数日は洗濯機で多少は取れないのを仕方なしに洗いながら使いつつ、 数日ごとに浸け置き洗いしています。 適当なケースにメイク落とし(←洗濯専用にお安めなのを使っています、笑)に、 洗顔よりは少し多めに入れて、お湯で溶かします。 その中にマスクを数枚入れて放置。 しばらくしたら10回位ワシャワシャと掴んで揉んで、また放置。 トータル1時間くらい放置したら、 ファンデーションはわからないくらいには取れてます⭐︎ ※時間は私は基本ラクして放置なので、 もっと短い時間でも取れているのかもしれません(^^;; それでも取れない汚れがある時は、 滅多に使わないけど「ワイドハイターがんこなシミ用」を使っています。 鼻に当たる部分なので臭いが気になりそうだけど、 一度洗濯機で洗ってしまえは臭いも大丈夫。 初めの頃は毎日手洗いしていたんだけど、 だんだん面倒臭くなり…今はこんなやり方になりました。 マスクに残ったファンデーションが気になっていた方は、よかったらお試しください ༘(⁎˃艸˂⁎)
我が家のマスク洗い。 マスクに付いたファンデーションは、 うちの洗濯機で洗うだけじゃ綺麗に取れなくて>_< なので、数日は洗濯機で多少は取れないのを仕方なしに洗いながら使いつつ、 数日ごとに浸け置き洗いしています。 適当なケースにメイク落とし(←洗濯専用にお安めなのを使っています、笑)に、 洗顔よりは少し多めに入れて、お湯で溶かします。 その中にマスクを数枚入れて放置。 しばらくしたら10回位ワシャワシャと掴んで揉んで、また放置。 トータル1時間くらい放置したら、 ファンデーションはわからないくらいには取れてます⭐︎ ※時間は私は基本ラクして放置なので、 もっと短い時間でも取れているのかもしれません(^^;; それでも取れない汚れがある時は、 滅多に使わないけど「ワイドハイターがんこなシミ用」を使っています。 鼻に当たる部分なので臭いが気になりそうだけど、 一度洗濯機で洗ってしまえは臭いも大丈夫。 初めの頃は毎日手洗いしていたんだけど、 だんだん面倒臭くなり…今はこんなやり方になりました。 マスクに残ったファンデーションが気になっていた方は、よかったらお試しください ༘(⁎˃艸˂⁎)
kana
kana
家族
Yumi-springさんの実例写真
✨今年買って良かった物✨ バケツに見えないバケツ! オムニウッティ💕 オシャレに置いておけるのが◎ そして、このつけ置き洗剤! リネンナ🎶 何を隠そう、私の1番嫌いな家事! それは…靴洗いー!! 考えてみれば←何をw 衣類は洗濯機が洗ってくれるし 食器は食洗機が洗ってくれるのに な〜ぜ 靴や上履きは手で洗わなきゃいけないのー?! しかも擦っても大して汚れ落ちないし😭 もう、洗いたくない… と思っていたら、見つけました! この洗剤はつけ置きしておくだけで 真っ白に✨ なんと素晴らしいー!! ズボラな私の救世主❤️
✨今年買って良かった物✨ バケツに見えないバケツ! オムニウッティ💕 オシャレに置いておけるのが◎ そして、このつけ置き洗剤! リネンナ🎶 何を隠そう、私の1番嫌いな家事! それは…靴洗いー!! 考えてみれば←何をw 衣類は洗濯機が洗ってくれるし 食器は食洗機が洗ってくれるのに な〜ぜ 靴や上履きは手で洗わなきゃいけないのー?! しかも擦っても大して汚れ落ちないし😭 もう、洗いたくない… と思っていたら、見つけました! この洗剤はつけ置きしておくだけで 真っ白に✨ なんと素晴らしいー!! ズボラな私の救世主❤️
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
独り暮らしだし、めっちゃギトギト!ってわけでもないのに何故かやりたくない換気扇掃除。 でも遂に着手しました。 お役立ちグッズは、シンクでのつけ置き洗いに便利なダイソーの「つけ置き洗い袋」 シンクにふぁさっと置くだけで、ビニールのお風呂の出来上がりなのです。 これにお湯を入れてオキシクリーンを溶かし入れれば、換気扇たちの入浴剤入りお風呂の出来上がりですよー。 しっかり浸けこみ、袋をしばって保温状態に。 たっぷり全身浴していただきます。🛀 使用後は、袋に穴をあけて水を流すだけ。 さぁ!がんばれ私!がんばれダイソー!がんばれオキシクリーン!
独り暮らしだし、めっちゃギトギト!ってわけでもないのに何故かやりたくない換気扇掃除。 でも遂に着手しました。 お役立ちグッズは、シンクでのつけ置き洗いに便利なダイソーの「つけ置き洗い袋」 シンクにふぁさっと置くだけで、ビニールのお風呂の出来上がりなのです。 これにお湯を入れてオキシクリーンを溶かし入れれば、換気扇たちの入浴剤入りお風呂の出来上がりですよー。 しっかり浸けこみ、袋をしばって保温状態に。 たっぷり全身浴していただきます。🛀 使用後は、袋に穴をあけて水を流すだけ。 さぁ!がんばれ私!がんばれダイソー!がんばれオキシクリーン!
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
usakoさんの実例写真
ギリギリになった年末の換気扇の掃除~ 今年はリベルタのSHWATCHを試してみた~ つけ置き用の袋も入ってて便利やったけど ちょっと薄くて破れてたのが残念💦 それでも楽に綺麗に落ちてましたꈍ◡ꈍ
ギリギリになった年末の換気扇の掃除~ 今年はリベルタのSHWATCHを試してみた~ つけ置き用の袋も入ってて便利やったけど ちょっと薄くて破れてたのが残念💦 それでも楽に綺麗に落ちてましたꈍ◡ꈍ
usako
usako
家族
mapleさんの実例写真
maple
maple
5480さんの実例写真
玄関に置いた棚にいろいろ置いてみました〜✨ キャンドゥのブック型収納ボックスには子供たちのマスク入れました〜✨ 2階リビングなので基本的には2階でつけてから出かけてもらいますが忘れたときに上まで取りに行くのはめんどくさいので😅 中段に置いて子供が取りやすい位置にしてます😊 玄関に置けばつけ忘れ防止になります😄
玄関に置いた棚にいろいろ置いてみました〜✨ キャンドゥのブック型収納ボックスには子供たちのマスク入れました〜✨ 2階リビングなので基本的には2階でつけてから出かけてもらいますが忘れたときに上まで取りに行くのはめんどくさいので😅 中段に置いて子供が取りやすい位置にしてます😊 玄関に置けばつけ忘れ防止になります😄
5480
5480
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
つけおき洗いにホーロー容器を使っています😊
つけおき洗いにホーロー容器を使っています😊
yuko
yuko
4LDK | 家族
fuuuchan69さんの実例写真
大きいボールで代用していた洗い桶。 ようやくようやく買いました。 少しつけ置きしたいだけなので邪魔にならない小さめサイズ。 この隙間に入るモノを探していました〜。
大きいボールで代用していた洗い桶。 ようやくようやく買いました。 少しつけ置きしたいだけなので邪魔にならない小さめサイズ。 この隙間に入るモノを探していました〜。
fuuuchan69
fuuuchan69
家族
caoliさんの実例写真
「我が家のTOTO」イベント用の投稿です。 洗濯用シンクは衣類の他に靴を洗ったり、フィルターのつけ置き洗いにも便利で本当につけて良かった✨
「我が家のTOTO」イベント用の投稿です。 洗濯用シンクは衣類の他に靴を洗ったり、フィルターのつけ置き洗いにも便利で本当につけて良かった✨
caoli
caoli
4LDK | 家族
KIRARAさんの実例写真
初めてシロッコファンを洗いました! ダイソーのつけ置き洗い袋が便利でした。 キレイになってスッキリ⭐
初めてシロッコファンを洗いました! ダイソーのつけ置き洗い袋が便利でした。 キレイになってスッキリ⭐
KIRARA
KIRARA
4LDK | 家族
Yurieさんの実例写真
¥1,298
先日、楽天スーパーセールでポチったアイテム🛒 MARNAのつけ置き洗いキャップ✨ 以前はビニール袋にオキシ漬けしていましたが片付けも大変で💦 シンクでつけ置き洗いがしたくてお迎えしました👌 今日はコンロの五徳や油汚れが酷い物をつけ置きしてみたいと思います😆
先日、楽天スーパーセールでポチったアイテム🛒 MARNAのつけ置き洗いキャップ✨ 以前はビニール袋にオキシ漬けしていましたが片付けも大変で💦 シンクでつけ置き洗いがしたくてお迎えしました👌 今日はコンロの五徳や油汚れが酷い物をつけ置きしてみたいと思います😆
Yurie
Yurie
2LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
手洗い洗濯セット♫ 洗濯機横のストッカー上に手洗い洗濯セットを置いています🪣 17㎝ほどの小さなスクエアバケツと洗濯板は100均のものですが、大活躍✨ 靴下の予洗いやカッターシャツ衿、マスクの手洗いだけでなくかさばらない服のつけ置き洗いも出来てだいたいのものは洗えます🧼
手洗い洗濯セット♫ 洗濯機横のストッカー上に手洗い洗濯セットを置いています🪣 17㎝ほどの小さなスクエアバケツと洗濯板は100均のものですが、大活躍✨ 靴下の予洗いやカッターシャツ衿、マスクの手洗いだけでなくかさばらない服のつけ置き洗いも出来てだいたいのものは洗えます🧼
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
haraさんの実例写真
無印良品のバケツは最近ここが定位置🪣 洗濯の際には このバケツにオキシとお湯を入れて溶かしてから洗濯機に投入。 蓋付きなのでバケツでつけ置きをする時もお湯の温度が下がりにくいのが嬉しい🍀 ベランダプールの水温を上げるためにお湯を運ぶ際も7.5Lは往復回数少なめで済む♪
無印良品のバケツは最近ここが定位置🪣 洗濯の際には このバケツにオキシとお湯を入れて溶かしてから洗濯機に投入。 蓋付きなのでバケツでつけ置きをする時もお湯の温度が下がりにくいのが嬉しい🍀 ベランダプールの水温を上げるためにお湯を運ぶ際も7.5Lは往復回数少なめで済む♪
hara
hara
家族
75さんの実例写真
フォロー先のlove1017さんのマネをして、重曹とクエン酸で蛇口のつけ置きお掃除を行いました。 シャワー水栓は伸ばしてボウルにつけましたが、浄水器の蛇口は伸びないため乳酸菌飲料の容器を養生テープで蛇口に固定しました😂 クエン酸&重曹を合わせるとこんなにシュワシュワするとは知りませんでした。 なるほどこのシュワシュワで汚れを浮かすのね✨ 水は口に入るものですから、お掃除も安心の素材で実施したいなと思いました。
フォロー先のlove1017さんのマネをして、重曹とクエン酸で蛇口のつけ置きお掃除を行いました。 シャワー水栓は伸ばしてボウルにつけましたが、浄水器の蛇口は伸びないため乳酸菌飲料の容器を養生テープで蛇口に固定しました😂 クエン酸&重曹を合わせるとこんなにシュワシュワするとは知りませんでした。 なるほどこのシュワシュワで汚れを浮かすのね✨ 水は口に入るものですから、お掃除も安心の素材で実施したいなと思いました。
75
75
4LDK | 家族
sznoieさんの実例写真
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
キッチン以外の水回りはTOTOの我が家。 実験用シンクは深さとシンプルな形がお気に入りです。 4月から上履き洗いの週末。つけ置き用の折りたたみバケツがほしいです。
sznoie
sznoie
1LDK | 家族
Yasunaさんの実例写真
夏休み、始まりましたねー☀️梅雨も明けました。めちゃくちゃ暑いです☀️💦子どもたちが、上靴やざぶんとんを持って返ってきたので、洗い物に追われてました。男の子は、汚れが本当すごい💦 我が家の洗面台はTOTOサクア。広くて深いので、つけ置きにも便利です♪
夏休み、始まりましたねー☀️梅雨も明けました。めちゃくちゃ暑いです☀️💦子どもたちが、上靴やざぶんとんを持って返ってきたので、洗い物に追われてました。男の子は、汚れが本当すごい💦 我が家の洗面台はTOTOサクア。広くて深いので、つけ置きにも便利です♪
Yasuna
Yasuna
chicaさんの実例写真
我が家の脱衣スペースの収納です!* カゴなどの収納グッズは、ダイソーやセリアなどの100均一で購入しました◎トータル2000円もかからずに、スッキリさせることができて、大満足です♡ 一番上の棚には、つけ置き洗い用のタライ! このタライ子どもが新生児の時にはバスタブとして使い、少し大きくなってからは水遊び用のタライになり、現在はつけ置き洗い用と用途が変化しながらも、長く使い続けられています♩ 二段目には、お出かけ用のタオルやバスタオル!お客さん用のアメニティなどを! 三段目には、3人家族それぞれのパジャマを* 四段目には、普段使いのタオルを⭐︎ 一番下は、家族それぞれの下着を収納しています!
我が家の脱衣スペースの収納です!* カゴなどの収納グッズは、ダイソーやセリアなどの100均一で購入しました◎トータル2000円もかからずに、スッキリさせることができて、大満足です♡ 一番上の棚には、つけ置き洗い用のタライ! このタライ子どもが新生児の時にはバスタブとして使い、少し大きくなってからは水遊び用のタライになり、現在はつけ置き洗い用と用途が変化しながらも、長く使い続けられています♩ 二段目には、お出かけ用のタオルやバスタオル!お客さん用のアメニティなどを! 三段目には、3人家族それぞれのパジャマを* 四段目には、普段使いのタオルを⭐︎ 一番下は、家族それぞれの下着を収納しています!
chica
chica
3LDK | 家族
Kusumiさんの実例写真
玄関小物¥5,500
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
我が家の玄関収納。 準備のしやすさを最優先しつつ、ブラックのドアに合わせて悪目立ちしないようマグネット収納を活用しています。 ①ドア横の帽子、ネックウォーマー類の収納はダイソーのフックピンを使っています。斜めに刺すタイプなので落ちにくく、穴も目立たないです(賃貸で退去する時は壁紙修復液を使うと良いと思います) ②コートやレインコートを掛けるのに重宝するマグネットハンガー掛け。コートも掛けられるくらい粘着力あります! ③キーケースは山崎実業のtowerシリーズ。マグネットになっており、ハンコを置くスペースもありますが最近宅配でハンコいらなくなりましたね…ハンコ置くスペース無いケースにした方がいいと思います。カギに当たってガチャガチャ鳴ります。 ④マスクケースも山崎実業のtowerシリーズ。取り出しやすくてすごく良き!今はリニューアルして別の形になってますが、本当に便利。朝忙しくてついついマスクを忘れてしまう人は是非! ⑤ドアチャイムもマグネット式。風水で、ドアに音が鳴るモノを置くと魔除けになると聞いて設置しました(笑) 音もさりげなく、大きすぎず小さすぎずで良きです。いつでも爽やかな気分でドアを開けられます。シンプルなデザインも気に入ってます。 ⑥100均の突っ張り棒をリメイクして作った手袋ハンガー。 子どもが良く無くすので、子どもが取り出しやすい位置に置けるマグネット式にしました。 少しゴチャゴチャしているように見えるかもしれないですが…便利なので気に入ってます^_^ そのうちフェイクグリーンなど足して、インテリアを良くしていきたいですね♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
もっと見る