ayaさんの部屋
【正規輸入品】ウェッジウッド ジャスパー ペール ブルー マントルクロック 結婚祝い プレゼント 51410000754
ウェッジウッド(Wedgwood)置き時計¥25,789
ポストモダン20
JEJアステージ大きい収納ケース¥880
コメント3
aya
寝室の片側。二階をキッズスペースにしました。カラボに100均のカゴやセリアのワイヤーラックで棚を増やして、収納スペースにし、詰め込みすぎないようにしています。ニトリのカラボをリメイクしたカフェ風キッチンは遊ぶ時に前に出すように、壁に付けて置きました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

coKoさんの実例写真
リビング横のキッズルームです。 リビングが散らからないように、子供達のものは全てここに。片側一面は作りつけの机と本棚にしました。 リビングから一段上げてありキッチンの正面なので、家事をしながら勉強や遊びの姿が見えます☆
リビング横のキッズルームです。 リビングが散らからないように、子供達のものは全てここに。片側一面は作りつけの机と本棚にしました。 リビングから一段上げてありキッチンの正面なので、家事をしながら勉強や遊びの姿が見えます☆
coKo
coKo
家族
cocomilkさんの実例写真
セリアの木目調のペーパーボックスにセリアの持ち手と、ネームプレートを付けて完成♪フタの片側を切ってあるので持ち手をひっぱると、スライドして開けれます。 子供達は、ゲームなどをしまい、私と娘はクリームや細々とした物を収納してます。
セリアの木目調のペーパーボックスにセリアの持ち手と、ネームプレートを付けて完成♪フタの片側を切ってあるので持ち手をひっぱると、スライドして開けれます。 子供達は、ゲームなどをしまい、私と娘はクリームや細々とした物を収納してます。
cocomilk
cocomilk
4LDK | 家族
beanzさんの実例写真
前にアップしたBefore。 からのAfter! ダイニングテーブルとして使ってた IKEAのテーブルを半分に畳んで 娘用の机にしていましたが どーも納得いかず。 思い切って広げて使ってみました! 壁に向かって勉強するのは ちょっといかがなものかなぁと 思っていましたが 片側にパソコンを置いて お互いの作業場みたくなったかな。 が、まだまだ片付けが終わってませんが 疲れたのでこの辺にしておきます!
前にアップしたBefore。 からのAfter! ダイニングテーブルとして使ってた IKEAのテーブルを半分に畳んで 娘用の机にしていましたが どーも納得いかず。 思い切って広げて使ってみました! 壁に向かって勉強するのは ちょっといかがなものかなぁと 思っていましたが 片側にパソコンを置いて お互いの作業場みたくなったかな。 が、まだまだ片付けが終わってませんが 疲れたのでこの辺にしておきます!
beanz
beanz
3LDK | 家族
Yukanenkoさんの実例写真
大切なお友達がベビーカーやチャイルドシートなどなどのベビー用品を全て使ってくれることになりました♪ありがたい♥ でもごめん。ベビーベッドだけは今も愛用中。もはやベビーベッドじゃないけど。笑
大切なお友達がベビーカーやチャイルドシートなどなどのベビー用品を全て使ってくれることになりました♪ありがたい♥ でもごめん。ベビーベッドだけは今も愛用中。もはやベビーベッドじゃないけど。笑
Yukanenko
Yukanenko
4LDK | 家族
koyuzumamaさんの実例写真
座敷わらしの部屋のカーテンフック☆ キラキラ可愛い! 2個のセット販売だったので、片側にカーテンを寄せてる子供部屋に1個ずつ設置してます! 息子よ…可愛いくなりすぎてスマン笑
座敷わらしの部屋のカーテンフック☆ キラキラ可愛い! 2個のセット販売だったので、片側にカーテンを寄せてる子供部屋に1個ずつ設置してます! 息子よ…可愛いくなりすぎてスマン笑
koyuzumama
koyuzumama
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その4) 写真はアフター。さらに引きで。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 子供達の成長や 家族のライフスタイルの変化に伴って、家も使いやすくカスタマイズできるように。と、あえて 壁のないオープンな間取りにした我が家。 子供達が大きくなり、最初は本格的に壁を作る事も検討したのですが、いずれ子供達も出て行くだろうし、、、と、こんな簡易的な方法で個室を作ってみる事に。 本棚の下にはカグスベールを敷いてあるので、天井部分のツッパリ金具を緩めるだけで1人でもスーッと動かして簡単かつ自由に間取りを変化させる事ができます。 全部一列に並べるとこの空間全体をワンルームにする事もできます✨ ニトリの本棚、全部で、 90の上下セット×3 120の上下セット×1 使っています。 (一つだけ棚を寝室側に向けています。) 本棚の裏側がそのままなので、壁紙かなにかで素敵にしたい。おいおい。 その5に続く☆
子供部屋を2部屋に改造しました☆(その4) 写真はアフター。さらに引きで。 ビフォー ↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/dKbQ この場所は 2階吹き抜けに面した壁のないオープンな空間になっているのですが、 ニトリのツッパリ式本棚で 右半分の空間を半個室にして 寝室に改造しました。 左側は三女のおもちゃ部屋に。 子供達の成長や 家族のライフスタイルの変化に伴って、家も使いやすくカスタマイズできるように。と、あえて 壁のないオープンな間取りにした我が家。 子供達が大きくなり、最初は本格的に壁を作る事も検討したのですが、いずれ子供達も出て行くだろうし、、、と、こんな簡易的な方法で個室を作ってみる事に。 本棚の下にはカグスベールを敷いてあるので、天井部分のツッパリ金具を緩めるだけで1人でもスーッと動かして簡単かつ自由に間取りを変化させる事ができます。 全部一列に並べるとこの空間全体をワンルームにする事もできます✨ ニトリの本棚、全部で、 90の上下セット×3 120の上下セット×1 使っています。 (一つだけ棚を寝室側に向けています。) 本棚の裏側がそのままなので、壁紙かなにかで素敵にしたい。おいおい。 その5に続く☆
yururi
yururi
家族
RKKさんの実例写真
2階のリビングに使ってた部屋を真ん中で仕切って子供部屋に変更計画!(元々いづれそう出来るような構造) 片側空いてるスペースは二段ベッドを跨がせる予定♪
2階のリビングに使ってた部屋を真ん中で仕切って子供部屋に変更計画!(元々いづれそう出来るような構造) 片側空いてるスペースは二段ベッドを跨がせる予定♪
RKK
RKK
家族
LC33さんの実例写真
久しぶりのコメントです。 現在、新居建設中。 引っ越し前、現在の子供スペースです。 オープン棚を使用し、表裏、両側での使用を分けてます。 片側は、下の引出しに幼稚園、小学校の毎日の用意するものをしまっています。 準備したら、その上に置き、次の日の準備完了。 反対側は、勉強スペースになっています。
久しぶりのコメントです。 現在、新居建設中。 引っ越し前、現在の子供スペースです。 オープン棚を使用し、表裏、両側での使用を分けてます。 片側は、下の引出しに幼稚園、小学校の毎日の用意するものをしまっています。 準備したら、その上に置き、次の日の準備完了。 反対側は、勉強スペースになっています。
LC33
LC33
家族
PR
楽天市場
sasaeriさんの実例写真
ソファー後ろの机をイケアキッチンの横にL字に設置。お店屋さん風になって子供がよくここで遊んでくれるようになりました♡天板片側をカラーボックスに入れて、余ったブロックボックスはおままごとテーブルになりました(*^^*)
ソファー後ろの机をイケアキッチンの横にL字に設置。お店屋さん風になって子供がよくここで遊んでくれるようになりました♡天板片側をカラーボックスに入れて、余ったブロックボックスはおままごとテーブルになりました(*^^*)
sasaeri
sasaeri
家族
arashicさんの実例写真
今さらこちらのイベント参加* 今は使っていない、将来の子ども部屋その① 片側一面だけ、イエロークロスにしました。 この部屋は日差しが入りにくいので、 少しでも明るいお部屋になるようにと選びました♡
今さらこちらのイベント参加* 今は使っていない、将来の子ども部屋その① 片側一面だけ、イエロークロスにしました。 この部屋は日差しが入りにくいので、 少しでも明るいお部屋になるようにと選びました♡
arashic
arashic
4LDK | 家族
kazuyosi35nさんの実例写真
遅いクリスマスプレゼント 空中通路のもう片側にやっと取り掛かり…(´・ω・`)
遅いクリスマスプレゼント 空中通路のもう片側にやっと取り掛かり…(´・ω・`)
kazuyosi35n
kazuyosi35n
家族
marikumiさんの実例写真
子供部屋。今は息子と半分こして使っていてこっちは娘側。ままごと大好きやから、ほとんどままごとメイン。お着替えするコーナーもが人気です。お友達とここ着替えてままごとする日々。おもたちゃで溢れてるけど、今だけやし、楽しみたいなぁ。
子供部屋。今は息子と半分こして使っていてこっちは娘側。ままごと大好きやから、ほとんどままごとメイン。お着替えするコーナーもが人気です。お友達とここ着替えてままごとする日々。おもたちゃで溢れてるけど、今だけやし、楽しみたいなぁ。
marikumi
marikumi
3LDK | 家族
tomo5さんの実例写真
イベント用に再投稿しました。 三男の遊びスペースです。 反対側は押し入れで、兄達のLEGOスペースがあります。
イベント用に再投稿しました。 三男の遊びスペースです。 反対側は押し入れで、兄達のLEGOスペースがあります。
tomo5
tomo5
4LDK | 家族
to..my...houseさんの実例写真
子供部屋**
子供部屋**
to..my...house
to..my...house
rererereinaさんの実例写真
子供部屋のこのコーナーだけクロス変えてます(๑*౪*๑)まだまだ子供らはちっちゃいから子供部屋はまだ使ってないけど_(:3」∠)_
子供部屋のこのコーナーだけクロス変えてます(๑*౪*๑)まだまだ子供らはちっちゃいから子供部屋はまだ使ってないけど_(:3」∠)_
rererereina
rererereina
2LDK | 家族
mame-1104さんの実例写真
片側の方の子の机。 長細い部屋を真ん中の二段ベッドで仕切っています。 将来は分ける壁を作りたいな。
片側の方の子の机。 長細い部屋を真ん中の二段ベッドで仕切っています。 将来は分ける壁を作りたいな。
mame-1104
mame-1104
3LDK | 家族
PR
楽天市場
YUKKIさんの実例写真
こども部屋にお邪魔している私の趣味収納の山善さんのバスケットトローリーの天板をネットでポチッとしちゃいました☺ こちらで度々アンバサダーさんがupしていた天板が気になっていて実際購入し使いはじめました(^^) 天板は分割出来るので片側のみ開け締め出来ます。 片側を作業台にしながらの材料取り出しや溝が彫られているのでズレる心配もなくしっかりフィットしており作業台としての役割も十分発揮、便利さを感じています。 今まで無かった分割と言うアイデア 🤔すごい!と感動しちゃいました。 これから趣味のアクセサリー作りをするのが更に楽しみになりました😊
こども部屋にお邪魔している私の趣味収納の山善さんのバスケットトローリーの天板をネットでポチッとしちゃいました☺ こちらで度々アンバサダーさんがupしていた天板が気になっていて実際購入し使いはじめました(^^) 天板は分割出来るので片側のみ開け締め出来ます。 片側を作業台にしながらの材料取り出しや溝が彫られているのでズレる心配もなくしっかりフィットしており作業台としての役割も十分発揮、便利さを感じています。 今まで無かった分割と言うアイデア 🤔すごい!と感動しちゃいました。 これから趣味のアクセサリー作りをするのが更に楽しみになりました😊
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
peeWeeさんの実例写真
自分の部屋に使うには可愛すぎるかなと思ってクローゼット片側だけに
自分の部屋に使うには可愛すぎるかなと思ってクローゼット片側だけに
peeWee
peeWee
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Denchanさんの実例写真
昨年、子ども部屋を分けた際にクローゼットがないほうの部屋にワードローブを設けました😊 IKEAのプラッツァとパックスで最後まで悩んだけれど部屋が狭いので引き戸にできるパックスにしました。ドアだけでも色々な組み合わせがあって、選ぶのに時間がかかってしまったけれど、パソコンでIKEAのプランニングツールを使うと様々なコンビネーションが試せるので自分のライフスタイルにあったワードローブが選択できます。パーツを変更すると合計金額表示も変更されるので予算に沿ってデザインできるのがうれしいです🌿 子ども部屋に設置したパックスは幅150cm、奥行き60cm、高さ201cmです。 姿見を置くスペースがないのと倒れた時が心配だったので引き戸の半分はミラーにして、残り半分はホワイトドアにしました。左側はロングコートや引き出しに仕舞うとかさばるオーバーオールが掛けられるように引き出しを片方に寄せています。反対側は上半分をジャケット類のハンガー掛けにして、下半分を4段の引き出しにしています。 以前は衣替えが大変だったけれど、パックスにしてからは季節ごとに洋服を収納できるので、2段目は夏服、3段目は冬服という感じで入れ替える必要がなくなり便利になりました☺️。娘も毎朝の洋服選びを楽しんでいます。引き出しのスペースに余裕ができて(以前はギチギチ😅)、どこに何を入れるかが分かりやすくなったことで、洗濯物の片付けも進んでやってくれるようになりました。母は助かります👍
昨年、子ども部屋を分けた際にクローゼットがないほうの部屋にワードローブを設けました😊 IKEAのプラッツァとパックスで最後まで悩んだけれど部屋が狭いので引き戸にできるパックスにしました。ドアだけでも色々な組み合わせがあって、選ぶのに時間がかかってしまったけれど、パソコンでIKEAのプランニングツールを使うと様々なコンビネーションが試せるので自分のライフスタイルにあったワードローブが選択できます。パーツを変更すると合計金額表示も変更されるので予算に沿ってデザインできるのがうれしいです🌿 子ども部屋に設置したパックスは幅150cm、奥行き60cm、高さ201cmです。 姿見を置くスペースがないのと倒れた時が心配だったので引き戸の半分はミラーにして、残り半分はホワイトドアにしました。左側はロングコートや引き出しに仕舞うとかさばるオーバーオールが掛けられるように引き出しを片方に寄せています。反対側は上半分をジャケット類のハンガー掛けにして、下半分を4段の引き出しにしています。 以前は衣替えが大変だったけれど、パックスにしてからは季節ごとに洋服を収納できるので、2段目は夏服、3段目は冬服という感じで入れ替える必要がなくなり便利になりました☺️。娘も毎朝の洋服選びを楽しんでいます。引き出しのスペースに余裕ができて(以前はギチギチ😅)、どこに何を入れるかが分かりやすくなったことで、洗濯物の片付けも進んでやってくれるようになりました。母は助かります👍
Denchan
Denchan
家族
Mameさんの実例写真
Mame
Mame
elli-elliさんの実例写真
続・子供部屋。 こちらの面はほぼ完成しました。
続・子供部屋。 こちらの面はほぼ完成しました。
elli-elli
elli-elli
4LDK | 家族
msykさんの実例写真
msyk
msyk
mokkeさんの実例写真
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
ちょこっとハロウィン仕様🎃👻
mokke
mokke
家族
PR
楽天市場
miilukeさんの実例写真
キッチン横にある小さなパントリー·͜· ︎︎ᕷ この棚が左右にあります✩.*˚ 片側は私の製菓材料道具用に使用٩( ´ω` )و こちら側はリビングから見えないので、中身が見えやすいカゴ等を使用しつつ統一しつつ😚 上段➠ラッピング用品 中段➠粉物、焼き型 下段➠クッキー型、紙型、液体物、乾燥剤&脱酸素剤、ケーキクーラー、シルパン&シルパット
キッチン横にある小さなパントリー·͜· ︎︎ᕷ この棚が左右にあります✩.*˚ 片側は私の製菓材料道具用に使用٩( ´ω` )و こちら側はリビングから見えないので、中身が見えやすいカゴ等を使用しつつ統一しつつ😚 上段➠ラッピング用品 中段➠粉物、焼き型 下段➠クッキー型、紙型、液体物、乾燥剤&脱酸素剤、ケーキクーラー、シルパン&シルパット
miiluke
miiluke
3LDK | 家族
AZazさんの実例写真
AZaz
AZaz
4LDK | 家族
yu_homeさんの実例写真
yu_home
yu_home
4LDK | 家族
seajewelryさんの実例写真
🐻子供部屋🐻 姉妹同室で寝る事を想定してIKEAの二段ベッドを設置しました☺️ 成長と共に部屋のおもちゃの数も 減って、以前よりもスペースに 少し余裕が出来るように✨ この機会に姉妹が喜ぶ空間に見直したいなと思っています😊
🐻子供部屋🐻 姉妹同室で寝る事を想定してIKEAの二段ベッドを設置しました☺️ 成長と共に部屋のおもちゃの数も 減って、以前よりもスペースに 少し余裕が出来るように✨ この機会に姉妹が喜ぶ空間に見直したいなと思っています😊
seajewelry
seajewelry
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
年末年始 荒れに荒れてた おもちゃ部屋になってた和室… ようやくリセット出来ました!! ٩( ᐖ )۶
mami
mami
4LDK | 家族
chimama_sanさんの実例写真
chimama_san
chimama_san
asmさんの実例写真
木材・ウッドパネル¥2,020
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
トミカ収納棚をつくりました。 もともとお家にあるトロファストに、 棚板としてパイン材を ホームセンターで買ってきて ミルクペイントでペイント。 白線も塗りました♪ 駐車場を裏返せば 道路になるリバーシブル。 固定してないので はずして駐車場、道路として遊べます♪ トミカ収納棚を検索して探したけど、 うちにあるスペースで 収納棚を作るには場所的にも◎ 駐車場にならべて片付けしてくれるので 助かってます!!
asm
asm
家族
Miiさんの実例写真
「ニトリ デコホームのSpringコレクション2024」のモニター投稿です。 子供部屋のクローゼット。 今は次男だけしか使ってないので… 半分は私と旦那さんのスーツやコートを置かせてもらってます😚〜♪ 右側が次男のスペースですが、デコホームさんのハンガーを使用してるからスッキリ〜✨ 左側のバラバラなハンガーと比べると、やっぱり右側はコンパクトにまとまってる感じがします。 2枚目picはアップで📸 オープンネックハンガーには、毎日使う制服のシャツをかけて、それ以外は薄型ハンガーに。 ハンガーが揃ってると、見た目が美しい〜✨
「ニトリ デコホームのSpringコレクション2024」のモニター投稿です。 子供部屋のクローゼット。 今は次男だけしか使ってないので… 半分は私と旦那さんのスーツやコートを置かせてもらってます😚〜♪ 右側が次男のスペースですが、デコホームさんのハンガーを使用してるからスッキリ〜✨ 左側のバラバラなハンガーと比べると、やっぱり右側はコンパクトにまとまってる感じがします。 2枚目picはアップで📸 オープンネックハンガーには、毎日使う制服のシャツをかけて、それ以外は薄型ハンガーに。 ハンガーが揃ってると、見た目が美しい〜✨
Mii
Mii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
__om.houseさんの実例写真
子供部屋、仕切りました。 間仕切りをどうやって作るか なかなか悩みましたが、我が家はパーテーションでやってみました。 異性きょうだいだから、 将来的に子どもたちからクレームが出るかもしれません^^ これから家を立てる場合は、 間取りを考える段階で多めに窓を付けておいて 部屋を分割したときに片方の部屋が暗くならないように注意! 使ったのはこちらの商品です⇒ 国産 パーテーション 人気 連結用 幅62.5cm 突っ張り 連結式 間仕切り … [楽天] https://item.rakuten.co.jp/waku-kagu/tupparipb03/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 色は ・ホワイト ・ナチュラル(ベージュっぽい色) ・ダークブラウン の3色!
子供部屋、仕切りました。 間仕切りをどうやって作るか なかなか悩みましたが、我が家はパーテーションでやってみました。 異性きょうだいだから、 将来的に子どもたちからクレームが出るかもしれません^^ これから家を立てる場合は、 間取りを考える段階で多めに窓を付けておいて 部屋を分割したときに片方の部屋が暗くならないように注意! 使ったのはこちらの商品です⇒ 国産 パーテーション 人気 連結用 幅62.5cm 突っ張り 連結式 間仕切り … [楽天] https://item.rakuten.co.jp/waku-kagu/tupparipb03/?scid=wi_ich_androidapp_item_share #Rakutenichiba 色は ・ホワイト ・ナチュラル(ベージュっぽい色) ・ダークブラウン の3色!
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
uuumecoooさんの実例写真
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
4月から次男1年生。長男4年生。 引き出しの中のおもちゃを全撤去し小学生モードに変更。 見た目はほとんど変わりませんが、教科書入れる用に無印のケースを買い足しました。 ランドセルは長男とおそろいのアタラのランドセル。ニュアンスカラーが可愛くて、男の子にもオススメ! すぐ机の上がてんこ盛りになってしまいますが、お片付けが自分でできるよう、決まり事を作って少しづつ自分でできるようにしていけたらなと思います。 成長したらまた経過をUPします!
uuumecooo
uuumecooo
3LDK | 家族
chiiyanさんの実例写真
1枚目  孫達の子供部屋をタチカワの間仕切りで2部屋にしました。     一部 引き戸になっています。 2枚目  間仕切り設置前です。点線部分に間仕切りを設置してもらいました。 3枚目  可動式で 折って 片側に寄せれば 一部屋として使えるので      将来的に 色々と お部屋の使い道が広がります。 4枚目  折っている途中です。 色んなカラーと クリアなパネルもありますから リビングの間仕切りや リビング階段のお家で カーテンを下げて 冷気防備されているお家にも 設置出来るようです。
1枚目  孫達の子供部屋をタチカワの間仕切りで2部屋にしました。     一部 引き戸になっています。 2枚目  間仕切り設置前です。点線部分に間仕切りを設置してもらいました。 3枚目  可動式で 折って 片側に寄せれば 一部屋として使えるので      将来的に 色々と お部屋の使い道が広がります。 4枚目  折っている途中です。 色んなカラーと クリアなパネルもありますから リビングの間仕切りや リビング階段のお家で カーテンを下げて 冷気防備されているお家にも 設置出来るようです。
chiiyan
chiiyan
2LDK
shiiiさんの実例写真
双子のベッド周り𓍯 ベッドはIKEAのminnenです。 成長に合わせて長さを伸縮できます𓇙 スチール製で丈夫そうで 長く使えそうなのでこちらにしました𓁙
双子のベッド周り𓍯 ベッドはIKEAのminnenです。 成長に合わせて長さを伸縮できます𓇙 スチール製で丈夫そうで 長く使えそうなのでこちらにしました𓁙
shiii
shiii
家族
pons_grさんの実例写真
¥2,670
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
子供部屋のクローゼット収納です。服は基本欠ける収納にしてます(゚▽゚)
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
Anthuriumさんの実例写真
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
実は、ソファーの奥にもう一つ部屋があって、そこを子供部屋にしています。 子供部屋には、縦3×横5=合計15マスの巨大スタッキングシェルフがあります。 「スッキリしてますね!」 と言って頂けることの多い我が家ですが、それはこの大きめ収納のおかげが大きいと思います💡 収納を整える上で、気を付けているポイントを書いてみたいと思います📝 ❶収納用品を揃える 上段の白のラインがかなりスッキリ見せてくれています✨✨ 白の収納ケースは、無印良品ではなく、ニトリのソフトNインボックスハーフです。旧宅で使ってたものがサイズが合ったので、そのまま使っています👍🏻 ̖́-
 ❷物の住所を決めて、シールで記しておく 収納用品を揃えているので、シールを貼ってないと分からなくなっちゃいます💦 シールを貼って、家族の誰にでも分かるようにします! ①に引き続きかなり月並みですが、これもかなり重要です⚠️シールを作ることで、思考もまとまりますよ☝️ シール作成にはピータッチキューブが大活躍🎉もはや一家に一台ピータッチキューブです😆 ❸〝なんでもBOX〟を作る。 物の住所を決めていても、これどこにいれたらいいの?っていう物って絶対出てきますよね😅それを入れるための〝なんでもBOX〟は必須です☝️ 👧  〇〇どこいった? 母  〝なんでもBOX〟に入れたよー! この会話が週に1回は繰り広げられます😂 ❹100均の白ファイルの活用 無印良品のスタンドファイルボックスも愛用しているのですが、使用頻度の高いものをこちらに入れてしまうと出し入れがちょっと億劫… よく手に取るものは、100均のファイルに入れて管理します。  ファイルの色がバラバラだと視覚的にゴチャつくので、ファイルは白で統一! ファイルの背面にシールを貼っていたら、十分わかります👍🏻 ̖́- ファイルⒶ とファイルⒷ を使用しています。 ファイルⒶ は、普通の上から入れるタイプ 。学校関係の書類などを兄妹で分けて管理しています。 ファイルⒷは、挟み込むタイプ。 お名前シールやお兄ちゃんが小学校から持ち帰る宿題プリントなど、子供自身が管理するものは出し入れしやすいこちらを使っています。 両方とも100円ショップWattsで買いました。 ┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧ ┈┈┈┈┈┈┈┈ 子供部屋のスタッキングシェルフは、子供たちが毎日使っているので、いつもこの状態をキープしている訳ではありません⚠️😝 娘の遊びのブームに合わせて、一マスにシルバニアファミリーの家が置かれたり、リカちゃんのベットが置かれたりします。収納はこうでないと!!と決めつけると、親も子供も疲れてしまうので、ほどほどに収納できたらまぁいいかと思っています😂 ̖́-
Anthurium
Anthurium
3LDK | 家族
komaさんの実例写真
旦那さんの日曜大工⚒️ 子供部屋が出来たことで 置きたい家具を作っちゃう旦那さん🤤 趣味を毎週のように楽しんでいます🤭 この間は つくえを作ったよ😂 これは 長男の部屋の方の棚と 壁掛けの棚を作っているところ👐 色を塗ってるところは 寒すぎて私が外に出たくなくて…笑 撮れなかった📸…というか 撮らなかった😑 無事に出来た 出来上がり写真は♥️ また載せます(o・・o)/
旦那さんの日曜大工⚒️ 子供部屋が出来たことで 置きたい家具を作っちゃう旦那さん🤤 趣味を毎週のように楽しんでいます🤭 この間は つくえを作ったよ😂 これは 長男の部屋の方の棚と 壁掛けの棚を作っているところ👐 色を塗ってるところは 寒すぎて私が外に出たくなくて…笑 撮れなかった📸…というか 撮らなかった😑 無事に出来た 出来上がり写真は♥️ また載せます(o・・o)/
koma
koma
家族
shiiiさんの実例写真
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
roomnhomeのメゾンホワイトボード お絵描きができるのはもちろんですが、 まだ小さくてペンを放置するのは少し心配なので マグネットボードとして使っています𓁙 マグネットが付くおもちゃを貼って遊んだり 強力マグネットシートを貼った 飾り棚を付けて絵本を置いてみたり𓇙 形と色味が子供部屋インテリアにとてもぴったりで かわいくてお気に入り𓍯
shiii
shiii
家族
PR
楽天市場
xhlkxさんの実例写真
xhlkx
xhlkx
もっと見る