coconatsuさんの部屋
2021年5月14日15
coconatsuさんの部屋
2021年5月14日15
コメント2
coconatsu
✳︎パントリー✳︎ガラスブロック風目隠し板✳︎材料木枠用の木材2本入り 4セット(seria)透明プラ板A4 3枚(seria)ガラスシート 90cm×45cm1枚(DAISO)突っ張り棒2本(100均)(壁天井に穴を空けたくなかったため使用)✳︎使う器具等グルーガン(乾かすの待てる人はボンドでも)霧吹き塗料(写真はワトコオイル、塗るか塗らないかは好みで)セロハンテープハサミやカッター作り方・ガラスブロック風のパネルを作ります。透明プラ板3枚を横に3枚セロテープで繋げます。ガラスシート、透明プラ板それぞれに霧吹きで水をかけ、お互いを貼り付けます。プラ板からはみ出たシートをカット。ガラス風部分の完成。・木枠を作る間口にや高さ合わせて木材をノコギリで切断、グルーガンで接合。(待てる人はボンドでも良い)四角の外枠を作ります。次に中枠2本を取り付けます。※透明プラ板を作った時のセロテープでつなげたつなぎ目が隠れる位置が綺麗に仕上がります。木を切断後に好みで塗料塗ってください。・ガラスブロック風プラ板と木枠を合体させる。木枠の後ろにグルーガンや接着剤をつけ、ガラスブロック風プラ板をくっつけます。本体の完成!!あとは好きなところに取り付けて飾ってください。MEMO✍️私は、取り付けたいところに突っ張り棒を上下につけて、そこに完成本体をグルーガンで取り付けました。木枠を太めにしたので表からは突っ張り棒は木枠で見えません。今回は片面側のみで良かったので、裏側は汚いです💦裏表両側から見える場所の場合は木枠をもう1セット作ってガラスブロック風プラ板を挟む形だと綺麗で良いと思います。

この写真を見た人へのおすすめの写真