Hi5さんの部屋
2021年5月8日68
Hi5さんの部屋
2021年5月8日68
コメント5
Hi5
リュックサックにしました‼︎まずは1、お菓子袋をやぶれないように綺麗に開ける2、透明シートを貼りました。3、裏地とヒモをつける4、マチをつけてひっくり返したらカバンの出来上がり〜!!子供も大人も使えるビッグリュックサックです〜♡♡エコバッグにもいいかも⭐️

この写真を見た人へのおすすめの写真

konさんの実例写真
食べかけお菓子の収納場所つくりました。 飴や小分けチョコは袋から全部出して缶へ、大きめのお菓子は袋で収納することにしました。 お菓子がないときは袋はつぶして冷蔵庫の側面にピタ。いままで大きいカゴ置いてたけど、このほうが管理しやすいです。
食べかけお菓子の収納場所つくりました。 飴や小分けチョコは袋から全部出して缶へ、大きめのお菓子は袋で収納することにしました。 お菓子がないときは袋はつぶして冷蔵庫の側面にピタ。いままで大きいカゴ置いてたけど、このほうが管理しやすいです。
kon
kon
3LDK | 家族
mariさんの実例写真
アドベントカレンダーなんとか間に合った (;゚;艸;゚;) もう日付け変わって12月になったけどw 昨年まではカルディ等でアドベントカレンダー買ってたけど今年はセリアのポチ袋で手作り♪ トーカイのクリスマスツリータペストリーに飾りました♡ 中身は無印の24種のお菓子が2人分ずつ入れてあります‼︎ 朝起きて子供が喜んでくれるといいな♡
アドベントカレンダーなんとか間に合った (;゚;艸;゚;) もう日付け変わって12月になったけどw 昨年まではカルディ等でアドベントカレンダー買ってたけど今年はセリアのポチ袋で手作り♪ トーカイのクリスマスツリータペストリーに飾りました♡ 中身は無印の24種のお菓子が2人分ずつ入れてあります‼︎ 朝起きて子供が喜んでくれるといいな♡
mari
mari
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷蔵庫横に4分別のダストボックスを置いていますが 上段はお菓子やインスタント物 下段はゴミ袋類を入れています 45リットルのゴミ袋などの上に100均かごを置いて その中によく使うスーパーの袋やキッチンの水切りネットを入れて使いやすくしています
冷蔵庫横に4分別のダストボックスを置いていますが 上段はお菓子やインスタント物 下段はゴミ袋類を入れています 45リットルのゴミ袋などの上に100均かごを置いて その中によく使うスーパーの袋やキッチンの水切りネットを入れて使いやすくしています
miyu
miyu
4LDK | 家族
m.k.a.457さんの実例写真
お菓子の入れもので、ダイソーのファスナーつけて\(//∇//)\ 子供たちにポーチ作りました❤(〃艸〃)♡
お菓子の入れもので、ダイソーのファスナーつけて\(//∇//)\ 子供たちにポーチ作りました❤(〃艸〃)♡
m.k.a.457
m.k.a.457
家族
minkさんの実例写真
アクセサリースタンドです〜!
アクセサリースタンドです〜!
mink
mink
anko.hibuさんの実例写真
ダイソーのスライダー式ジップ袋。密封性があるものではないですが、お菓子などの細々としたものの整理に使っています。買ってきたファミリーパックの箱や袋のままだとかさばってしまうので、開封したものはできるだけ入れ替えてかさばらないようにしています。
ダイソーのスライダー式ジップ袋。密封性があるものではないですが、お菓子などの細々としたものの整理に使っています。買ってきたファミリーパックの箱や袋のままだとかさばってしまうので、開封したものはできるだけ入れ替えてかさばらないようにしています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
asleepさんの実例写真
asleep
asleep
miyuさんの実例写真
畳んだレジ袋はここへ 100均のカゴに入れてゴミ袋の上にのせています 一緒に水切りネットも収納 上段にはお菓子、インスタント食品を収納しています
畳んだレジ袋はここへ 100均のカゴに入れてゴミ袋の上にのせています 一緒に水切りネットも収納 上段にはお菓子、インスタント食品を収納しています
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
manaさんの実例写真
❁ 一帖程の小さなパントリーです。 主人が窓の下にウォールハンガーを つけてくれましたʕ•ᴥ•ʔ✧ 板とフックは刈谷建材市場で 購入しました。 一番左の袋は娘のお菓子、 真ん中は息子のお菓子、 一番右はいろいろ入ってます。
❁ 一帖程の小さなパントリーです。 主人が窓の下にウォールハンガーを つけてくれましたʕ•ᴥ•ʔ✧ 板とフックは刈谷建材市場で 購入しました。 一番左の袋は娘のお菓子、 真ん中は息子のお菓子、 一番右はいろいろ入ってます。
mana
mana
4LDK | 家族
Ohanaさんの実例写真
半畳のパントリー。スポンジやゴミ袋のストックからお菓子や缶詰など。飲料はウォークインクローゼットに収納してます。
半畳のパントリー。スポンジやゴミ袋のストックからお菓子や缶詰など。飲料はウォークインクローゼットに収納してます。
Ohana
Ohana
家族
momoさんの実例写真
玄関の収納庫。 フローリングワイパー、 古紙回収用のビニールテープ、 軍手、 買い物袋、 バッグ、 工具、 キャットフードの買い置き、 紙封筒やビニール、 テープ、 カッター、 非常用のお水、 乾燥剤の買い置き、 リュックサック、 帽子、 家電の取り扱い説明書、 古紙回収用の袋、 水をもらう用の水バッグなど。 出かける時に使うもの、ゴミ回収に必要なもの、掃除に必要なもの、非常時に使うものを収納してます。 もう少しファイルボックス買ってこようかなー
玄関の収納庫。 フローリングワイパー、 古紙回収用のビニールテープ、 軍手、 買い物袋、 バッグ、 工具、 キャットフードの買い置き、 紙封筒やビニール、 テープ、 カッター、 非常用のお水、 乾燥剤の買い置き、 リュックサック、 帽子、 家電の取り扱い説明書、 古紙回収用の袋、 水をもらう用の水バッグなど。 出かける時に使うもの、ゴミ回収に必要なもの、掃除に必要なもの、非常時に使うものを収納してます。 もう少しファイルボックス買ってこようかなー
momo
momo
4LDK | 家族
sansankikiさんの実例写真
イケアといえば……というくらいよく見るワゴン みんな色々な所で使っていますが、我が家は台所で使っています。 2段目の洗剤ケースと3段目のスーパーのビニール袋を収納している箱もイケアです。 1番上はお菓子が入っています。 子供達や主人がよくチェックしています。
イケアといえば……というくらいよく見るワゴン みんな色々な所で使っていますが、我が家は台所で使っています。 2段目の洗剤ケースと3段目のスーパーのビニール袋を収納している箱もイケアです。 1番上はお菓子が入っています。 子供達や主人がよくチェックしています。
sansankiki
sansankiki
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
この度の震災に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り致します。 過去picにも上げましたが、警視庁警備部災害対策課の公式アカウントから、ガムテープとトイレットペーパーの嵩張らない保管方法です。 https://mobile.twitter.com/MPD_bousai/status/887105812828610560?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E887105812828610560%7Ctwgr%5E373939313b73706563696669635f73706f7274735f616374696f6e&ref_url=http%3A%2F%2Fkwsklife.com%2Futilizing-gum-tape%2F 災害時に役立ちそうなサイト↓ TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える「MAPS.ME」
この度の震災に対し、心からお見舞い申し上げますとともに、皆様のご無事と一日も早い復興をお祈り致します。 過去picにも上げましたが、警視庁警備部災害対策課の公式アカウントから、ガムテープとトイレットペーパーの嵩張らない保管方法です。 https://mobile.twitter.com/MPD_bousai/status/887105812828610560?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E887105812828610560%7Ctwgr%5E373939313b73706563696669635f73706f7274735f616374696f6e&ref_url=http%3A%2F%2Fkwsklife.com%2Futilizing-gum-tape%2F 災害時に役立ちそうなサイト↓ TOYOTA 通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/ 災害時に透析可能な病院を確認できる日本透析医会災害時情報ネットワーク https://www.saigai-touseki.net/result/ 証明書 提出のポイント http://kiki-kaihi.com/?p=3872 100均で揃えられる防災用品の紹介。 https://locari.jp/posts/124857 日本国内でもオフライン地図を使える「MAPS.ME」
sumiko
sumiko
4LDK
utayukaさんの実例写真
防災の日に学校の準備で防災の恐ろしさを勉強してきた子供達。 帰宅してから子供用の防災グッズを揃えて欲しいと頼まれていました。 そのうちに用意しようと思っていた矢先に台風や地震による各地の被害。 新居は土地が低く、豪雨が降るたびに床上浸水しないかと冷や冷やさせられることがたびたび。 この機会に、100均で揃えられるもので防災袋を作りました。 この他に水分や食料などを追加し、毎年チェックしていこうと思います。 被害に合われている皆様の出来るだけ早い復旧を願うばかりです。
防災の日に学校の準備で防災の恐ろしさを勉強してきた子供達。 帰宅してから子供用の防災グッズを揃えて欲しいと頼まれていました。 そのうちに用意しようと思っていた矢先に台風や地震による各地の被害。 新居は土地が低く、豪雨が降るたびに床上浸水しないかと冷や冷やさせられることがたびたび。 この機会に、100均で揃えられるもので防災袋を作りました。 この他に水分や食料などを追加し、毎年チェックしていこうと思います。 被害に合われている皆様の出来るだけ早い復旧を願うばかりです。
utayuka
utayuka
家族
kamiさんの実例写真
こんにちは。すっかり防災おばさんと化したkamiです。安全対策のイベントの、皆さんのコメントを読んではまた勉強させていただいております。 今日は非常持ち出し袋の中身を再チェックしました。雨などで濡れたままだと体力を奪われるということで、替えの下着と靴下を1セットずつ、濡れないように袋に入れて詰めました。また、ひとかたまりになっていた非常用トイレシートを3分割し、説明書もコピーしてそれぞれ分けて持つことにしました。メインの救急グッズは私が、重い手回しラジオは夫が持ちますが、その他の軽いものや最低限の食料、水、薬は各自で。息子もだいぶ大きくなってきたので、万が一親とはぐれても何とかなるように。 また、レインコートのかわりにアウトドア系ブランドの、防水性のある軽い羽織ものを一年中玄関にかけています。真夏以外は普通に着てるんですが、今年は台風が多かったので、夏の間もここにかけっぱなしにしていました。見た目は暑苦しいけれど、さっと羽織れるのでやはり便利で安心です。
こんにちは。すっかり防災おばさんと化したkamiです。安全対策のイベントの、皆さんのコメントを読んではまた勉強させていただいております。 今日は非常持ち出し袋の中身を再チェックしました。雨などで濡れたままだと体力を奪われるということで、替えの下着と靴下を1セットずつ、濡れないように袋に入れて詰めました。また、ひとかたまりになっていた非常用トイレシートを3分割し、説明書もコピーしてそれぞれ分けて持つことにしました。メインの救急グッズは私が、重い手回しラジオは夫が持ちますが、その他の軽いものや最低限の食料、水、薬は各自で。息子もだいぶ大きくなってきたので、万が一親とはぐれても何とかなるように。 また、レインコートのかわりにアウトドア系ブランドの、防水性のある軽い羽織ものを一年中玄関にかけています。真夏以外は普通に着てるんですが、今年は台風が多かったので、夏の間もここにかけっぱなしにしていました。見た目は暑苦しいけれど、さっと羽織れるのでやはり便利で安心です。
kami
kami
3LDK | 家族
yksrさんの実例写真
今日は友達のお家でハロウィンパーティー🎃 行ってきます👻
今日は友達のお家でハロウィンパーティー🎃 行ってきます👻
yksr
yksr
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ohayaさんの実例写真
今日もキッチンの扉裏をゴソゴソする私。一番何とかしたかったのはここ! お菓子、パン作りが好きで(腕前はさておき^^;)、気付けば道具やラッピング袋が溢れ出す… カゴに入れて押し込んでたけど、イマイチ使い勝手悪く(´-ι_-`) 下段には家にあったプラスチックの引き出しを4つ入れキューブのパン型やらマフィンカップを。両側の扉裏にはワイヤーネットを取り付けてのし棒やラッピング袋などを(あまり見えていないけど)。 上段にはケーキの型など。 前よりはマシになったな~。
今日もキッチンの扉裏をゴソゴソする私。一番何とかしたかったのはここ! お菓子、パン作りが好きで(腕前はさておき^^;)、気付けば道具やラッピング袋が溢れ出す… カゴに入れて押し込んでたけど、イマイチ使い勝手悪く(´-ι_-`) 下段には家にあったプラスチックの引き出しを4つ入れキューブのパン型やらマフィンカップを。両側の扉裏にはワイヤーネットを取り付けてのし棒やラッピング袋などを(あまり見えていないけど)。 上段にはケーキの型など。 前よりはマシになったな~。
ohaya
ohaya
家族
rikoさんの実例写真
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
壁を全面ニッチにして作った身支度スペース、見直し後です^ - ^ 主な変更点は手拭きタオル置き場とビニール袋置き場◎ あとはポケットの大きな園服がなくなったので、ティッシュとハンカチを入れるポーチも置くようになりました。 (←私の時代には無かったアイテム。服を選ばず便利ですね♪) 幼稚園の時は手拭きがループ付きで一枚だけ、登園したら掛ける方式だったので吊るしておくと本人が園カバンに掘り込んで持って行っていましたが、 保育園からループ「無し」手拭きが2枚になり、「畳んで巾着袋に入れていく」ことになり、洗濯後、自分で畳んだものをセットすることにしました。 帰宅後使用済の手拭きをビニール袋から取り出し、洗濯かごへ。翌日分を自分でセット、という流れです。 今は退園した次男もいずれそうなるので同じように並べて。末娘が自分で出来るようになる頃には長男が小学生。 有効ボードを上部に追加して半分は長男用、半分はお便りを貼るスペースを作ろうかなぁと思っています(*´꒳`*) リュックサックは外出用で、同じく外出用の帽子とセットしています。元々帽子は玄関先に置く予定でしたが、汗っかきなので洗った後置きやすいこちらになりました◎
riko
riko
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Eさんの実例写真
この袋の中に、煎餅とかグミとかハイチュウとか色々入れています笑
この袋の中に、煎餅とかグミとかハイチュウとか色々入れています笑
E
E
1R | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
冷蔵庫¥149,800
コレ 分別ゴミ箱として使うのが通常だと思いますが 我が家ではインスタント、お菓子、レジ袋が収納されています(≧∀≦) インスタントは災害時にも使えるようにローリングストック レジ袋が多めなのは ゴミを外で管理している為 こまめに捨てられるようにいっぱいあるのσ(^_^;)
コレ 分別ゴミ箱として使うのが通常だと思いますが 我が家ではインスタント、お菓子、レジ袋が収納されています(≧∀≦) インスタントは災害時にも使えるようにローリングストック レジ袋が多めなのは ゴミを外で管理している為 こまめに捨てられるようにいっぱいあるのσ(^_^;)
miyu
miyu
4LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
『お菓子のしまい方』 イベント参加(*´∇`*) うちは、無印のBoxにぶちこんでるだけです。買いだめして、このBoxに入らなかった時は脇に掛けてある袋に入れてます!
『お菓子のしまい方』 イベント参加(*´∇`*) うちは、無印のBoxにぶちこんでるだけです。買いだめして、このBoxに入らなかった時は脇に掛けてある袋に入れてます!
yoshi
yoshi
2DK | 家族
konatsuさんの実例写真
お菓子のしまい方のイベント用です! キッチンの食洗機の下の引き出しがお菓子の定位置です。 IKEAの透明プラスチックの仕切りボックスが引き出しの奥行きにシンデレラフィット♡ 小分け袋入りのお菓子がキッチン収まります👍 空いたスペースの100均の透明ファイルボックスには大きめサイズのお菓子を入れています。 この引き出しの前に立って私が料理をするのでご飯前にやんちゃ兄弟にこっそりおやつを取られる事がない‼︎という利点もあります😏
お菓子のしまい方のイベント用です! キッチンの食洗機の下の引き出しがお菓子の定位置です。 IKEAの透明プラスチックの仕切りボックスが引き出しの奥行きにシンデレラフィット♡ 小分け袋入りのお菓子がキッチン収まります👍 空いたスペースの100均の透明ファイルボックスには大きめサイズのお菓子を入れています。 この引き出しの前に立って私が料理をするのでご飯前にやんちゃ兄弟にこっそりおやつを取られる事がない‼︎という利点もあります😏
konatsu
konatsu
家族
sakiさんの実例写真
「料理が楽になるキッチンの工夫」 イベント参加します🙋‍♀️ よく使う調味料、詰め替えずキャニスターに袋ごとざっくり入れています( ˙︶˙ ) それに子どもがたまに買う なるなるグミの実 という作るお菓子の付属スプーンが計量スプーンみたいで使い勝手が良く捨てるにはもったいないので使っています♡笑 袋のままだとジッパー閉めたりしなきゃですがキャニスターに入れていることで袋は開けたまま、スプーンを入れて蓋を閉めてすぐに元に戻せて便利! 洗う手間も省けます(*´꒳`ノノ゙ どうやら砂糖の日みたいですが中身は鶏ガラと片栗粉(*´艸`) ではお兄ちゃんの登校当番行って仕事に行ってきまーすˊᵕˋ)੭
「料理が楽になるキッチンの工夫」 イベント参加します🙋‍♀️ よく使う調味料、詰め替えずキャニスターに袋ごとざっくり入れています( ˙︶˙ ) それに子どもがたまに買う なるなるグミの実 という作るお菓子の付属スプーンが計量スプーンみたいで使い勝手が良く捨てるにはもったいないので使っています♡笑 袋のままだとジッパー閉めたりしなきゃですがキャニスターに入れていることで袋は開けたまま、スプーンを入れて蓋を閉めてすぐに元に戻せて便利! 洗う手間も省けます(*´꒳`ノノ゙ どうやら砂糖の日みたいですが中身は鶏ガラと片栗粉(*´艸`) ではお兄ちゃんの登校当番行って仕事に行ってきまーすˊᵕˋ)੭
saki
saki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ru_ruさんの実例写真
左下のバッグがお菓子収納です
左下のバッグがお菓子収納です
ru_ru
ru_ru
家族
yu-yuukiさんの実例写真
お菓子の袋の再利用★ レジ袋が有料になってから袋を捨てるのがもったいないと思うようになりまして😅 お菓子の袋もその一つ。可愛いパッケージの袋はダイソーのファスナーを付けて再利用しています。 飴を入れたり、文房具を入れたり…化粧ポーチとしても使っています。 ファスナーを両面テープで付けているだけなので子ども達と一緒に作れて楽しいです⑅︎◡̈︎*
お菓子の袋の再利用★ レジ袋が有料になってから袋を捨てるのがもったいないと思うようになりまして😅 お菓子の袋もその一つ。可愛いパッケージの袋はダイソーのファスナーを付けて再利用しています。 飴を入れたり、文房具を入れたり…化粧ポーチとしても使っています。 ファスナーを両面テープで付けているだけなので子ども達と一緒に作れて楽しいです⑅︎◡̈︎*
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
yumirilさんの実例写真
「これ、DIYしたよ」第7弾 キッチンカウンターです。 うちにはお菓子やパン作りの道具が沢山あるので、1箇所にまとめて仕舞えるように作ってもらいました。 扉はリフォームするまで付けていたシンク上の収納棚の扉を再利用しています。 その扉裏にはレジ袋掛けを作りました。 2本の棒の間を通しているので一枚ずつ取り出すのに便利です! 天板も大きめに作ってあるので、レンジの他にもキッチン家電が置けて、尚且つ作業も出来るのでとても便利です☺️👍💕
「これ、DIYしたよ」第7弾 キッチンカウンターです。 うちにはお菓子やパン作りの道具が沢山あるので、1箇所にまとめて仕舞えるように作ってもらいました。 扉はリフォームするまで付けていたシンク上の収納棚の扉を再利用しています。 その扉裏にはレジ袋掛けを作りました。 2本の棒の間を通しているので一枚ずつ取り出すのに便利です! 天板も大きめに作ってあるので、レンジの他にもキッチン家電が置けて、尚且つ作業も出来るのでとても便利です☺️👍💕
yumiril
yumiril
家族
milkさんの実例写真
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
〜デッドスペース活用法〜 冷蔵庫と棚の間、幅26cmのスペースにメタルラック(奥行き23cm、幅45cmのもの)を置いています。 さらにできた冷蔵庫横の3cmの隙間に折りたたみ踏み台を収納。吊り戸棚の上の方の物を取る時にサッと出せて便利です! メタルラックには上から ①②お菓子やおつまみ、水筒などいろいろ ③ポリ袋やゴミ袋 ④ビールや炭酸水のストック品 ⑤トレーやペットボトルなどの資源ゴミ などなど収納しています!
milk
milk
3LDK | 家族
akimamさんの実例写真
引き続きわたしのハンドメイドイベント投稿です。 ボールブーケはカルチャー教室で作った作品で、ボックス型のアレンジメントはお菓子の空き箱にフェイクグリーンを敷いて、作り置きのペーパークイリングのお花や葉を添えて作りました。 おせちに付いていた紅白の紐と祝い袋の水引をあしらってお正月風に飾ってみました。
引き続きわたしのハンドメイドイベント投稿です。 ボールブーケはカルチャー教室で作った作品で、ボックス型のアレンジメントはお菓子の空き箱にフェイクグリーンを敷いて、作り置きのペーパークイリングのお花や葉を添えて作りました。 おせちに付いていた紅白の紐と祝い袋の水引をあしらってお正月風に飾ってみました。
akimam
akimam
2LDK | カップル
hanautaさんの実例写真
リュックサックを使う形で掛けられる金具を取り付けてみました。床置き卒業!
リュックサックを使う形で掛けられる金具を取り付けてみました。床置き卒業!
hanauta
hanauta
2LDK | 家族
iwasiさんの実例写真
タンス・チェスト¥999
iwasi
iwasi
ctscandyさんの実例写真
アドベントカレンダー2022🎄 セリアの巾着袋に数字スタンプを押して作りました。 お菓子詰めるのも楽しみ🎄
アドベントカレンダー2022🎄 セリアの巾着袋に数字スタンプを押して作りました。 お菓子詰めるのも楽しみ🎄
ctscandy
ctscandy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
onokenkoさんの実例写真
山善さんの隙間トローリーのモニターをさせていただいております😊 私はキッチンのテーブルの下のゴミ箱の隙間にトローリーを入れました。 かなりスリムですが、結構収納できました❣️ 1段目はコーヒー豆とお菓子作り用グッズ 2段目はキッチンペーパーやお掃除ウェットティッシュ 3段目はお酒とおつまみとオーブン用トレー 4段目もお酒350mlを10缶 そして、手前のポールの出っ張りにゴミ袋の袋をかけられました♪ 私的には1番、ゴミ袋の袋をどこにかけるか? オーブンのトレーをどこに置くか? 悩んでいたので、スッキリしました😆 隙間に入れてるので、引き出すのに上段トレーを引っ張って出すのですが、上段トレーには引き出しやすいちょっとした取手があったらもっと便利かなー?と思いましたが、しばらくこんな感じで使用していきたいと思います!
山善さんの隙間トローリーのモニターをさせていただいております😊 私はキッチンのテーブルの下のゴミ箱の隙間にトローリーを入れました。 かなりスリムですが、結構収納できました❣️ 1段目はコーヒー豆とお菓子作り用グッズ 2段目はキッチンペーパーやお掃除ウェットティッシュ 3段目はお酒とおつまみとオーブン用トレー 4段目もお酒350mlを10缶 そして、手前のポールの出っ張りにゴミ袋の袋をかけられました♪ 私的には1番、ゴミ袋の袋をどこにかけるか? オーブンのトレーをどこに置くか? 悩んでいたので、スッキリしました😆 隙間に入れてるので、引き出すのに上段トレーを引っ張って出すのですが、上段トレーには引き出しやすいちょっとした取手があったらもっと便利かなー?と思いましたが、しばらくこんな感じで使用していきたいと思います!
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
sanaさんの実例写真
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
sana
sana
家族
yonさんの実例写真
買ってよかったものと言えば、KEYUCAのゴミ袋ホルダー✨️ ゴミ袋ホルダー他でも販売されているけど、KEYUCAのゴミ袋ホルダーは、使わない時に折り畳んで袋の上を封出来るので生ゴミの臭いが気にならなるんです🎶 省スペースだし本当に買って良かったです🥹♡
買ってよかったものと言えば、KEYUCAのゴミ袋ホルダー✨️ ゴミ袋ホルダー他でも販売されているけど、KEYUCAのゴミ袋ホルダーは、使わない時に折り畳んで袋の上を封出来るので生ゴミの臭いが気にならなるんです🎶 省スペースだし本当に買って良かったです🥹♡
yon
yon
3LDK | 家族
pons_grさんの実例写真
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
キッチン収納。 調味料、乾麺、ラップとか、料理本、お菓子作りセット…等々でございます!
pons_gr
pons_gr
3LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥2,970
買ってよかったもの♡ ニトリの シリコーンフードバンド♡ 近くのニトリでは売り切れで 2番目に近い隣の市にあるニトリで 取り置きしてもらってまで購入した商品🤣 今までは100均の 袋とじクリップを使用してたんだけど、 プラスチックだから 何回も繰り返し使ってると 袋を挟む真ん中部分が変形? 膨らんできちゃってヽ(´o`; でもこのシリコーンフードバンドは、 結束バンドの容量で袋をキュッと♪ しかも、 結構しっかり閉じてくれる‼︎ 何度も繰り返し使えて◎ 食べかけのパンやお菓子、 使いかけの食材や食品の保存などに♪ モノトーン好きだから グレーとホワイトの2色入りなのも とってもうれしいヽ(´▽`)/♡
買ってよかったもの♡ ニトリの シリコーンフードバンド♡ 近くのニトリでは売り切れで 2番目に近い隣の市にあるニトリで 取り置きしてもらってまで購入した商品🤣 今までは100均の 袋とじクリップを使用してたんだけど、 プラスチックだから 何回も繰り返し使ってると 袋を挟む真ん中部分が変形? 膨らんできちゃってヽ(´o`; でもこのシリコーンフードバンドは、 結束バンドの容量で袋をキュッと♪ しかも、 結構しっかり閉じてくれる‼︎ 何度も繰り返し使えて◎ 食べかけのパンやお菓子、 使いかけの食材や食品の保存などに♪ モノトーン好きだから グレーとホワイトの2色入りなのも とってもうれしいヽ(´▽`)/♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
ホームコーディのグレージュカラーのキッチンアイテムがもりもり届いてました(ㅅ´ ˘ `)♫ 早速久しぶりに自分の食べたいお菓子を作ろうかな😘 お菓子作りにはしっかり材料を量るのが大事なので、スケールは必須! 優しいカラーで気分も上がります⤴︎︎︎ ボタンに粉類がかかっても隙間がなくて入り込まずにサッと拭けばキレイになって使いやすい!
ホームコーディのグレージュカラーのキッチンアイテムがもりもり届いてました(ㅅ´ ˘ `)♫ 早速久しぶりに自分の食べたいお菓子を作ろうかな😘 お菓子作りにはしっかり材料を量るのが大事なので、スケールは必須! 優しいカラーで気分も上がります⤴︎︎︎ ボタンに粉類がかかっても隙間がなくて入り込まずにサッと拭けばキレイになって使いやすい!
emi
emi
2DK | 家族
tonさんの実例写真
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ニトリのワイヤーバスケットに自作の布袋をつけて、お菓子入れに使っています。 袋入りのスナック菓子もすっぽり入って隠せます。
ton
ton
2LDK | 家族
yyさんの実例写真
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
ルミナスのステンレスラック120cmに塗装したベニヤを乗せています🫶🏻 最下段は無印のppケースがピッタリになるよう調整して食品のストックやお菓子、ゴミ袋などを入れています。
yy
yy
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ringoさんの実例写真
ジッパーの小分け袋 小さいものは重宝してます。可愛いデザインも豊富😍 冷凍保存、大袋お菓子の小分けや、お弁当の捕食、小物整理… いつでも誰でも取り出せるよう100円ショップのカゴに立てて収納。パッケージを半分にカットしてます。 セリアやIKEA、フライングタイガー等可愛いもの多いですよね。 冷蔵庫隣の棚に常備してます。上段はラップやアルミホイル、クッキングシート置き場です。 下段は調味料置き場。
ジッパーの小分け袋 小さいものは重宝してます。可愛いデザインも豊富😍 冷凍保存、大袋お菓子の小分けや、お弁当の捕食、小物整理… いつでも誰でも取り出せるよう100円ショップのカゴに立てて収納。パッケージを半分にカットしてます。 セリアやIKEA、フライングタイガー等可愛いもの多いですよね。 冷蔵庫隣の棚に常備してます。上段はラップやアルミホイル、クッキングシート置き場です。 下段は調味料置き場。
ringo
ringo
3LDK | 家族
もっと見る