コメント1
n.kiki.a
フロアタイルと目地棒

この写真を見た人へのおすすめの写真

87さんの実例写真
仕事帰りの電車から( ´ ▽ ` )ノ リノベーションで、キッチンの床材は他と変えてもらいました。店舗とかでよく使われているらしいPタイルです。 クッションフロアみたいですが、目地があり、1枚ずつはってもらってます。 壁のタイルは黒い目地にしましたが、床は白い目地にしました。 小さなこだわりです。
仕事帰りの電車から( ´ ▽ ` )ノ リノベーションで、キッチンの床材は他と変えてもらいました。店舗とかでよく使われているらしいPタイルです。 クッションフロアみたいですが、目地があり、1枚ずつはってもらってます。 壁のタイルは黒い目地にしましたが、床は白い目地にしました。 小さなこだわりです。
87
87
2LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
玄関DIY終わりました。 こんな小さな面積でもクッションフロア貼るのに悪戦苦闘しました。 そして、壁との継ぎ目はタイル目地仕上げ。 細かい作業が思ったより時間かかりました(⌒-⌒; )
玄関DIY終わりました。 こんな小さな面積でもクッションフロア貼るのに悪戦苦闘しました。 そして、壁との継ぎ目はタイル目地仕上げ。 細かい作業が思ったより時間かかりました(⌒-⌒; )
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
choco
choco
3LDK | 家族
lily.rさんの実例写真
キッチンの造作棚。 どうやって使おうか考え中。 黒に薄いグレーの目地を入れたフロアタイルがお気に入りです(*´艸`*)♡ 2017.10.15
キッチンの造作棚。 どうやって使おうか考え中。 黒に薄いグレーの目地を入れたフロアタイルがお気に入りです(*´艸`*)♡ 2017.10.15
lily.r
lily.r
家族
aya__ieさんの実例写真
● フロアタイル ● → 無垢ではなくフロアタイルにして、掃除しやすいようにしてあります。 うっかりさんでたまにやらかすので心から無垢に統一しなくて良かったです⍨⃞ 品番 * サンゲツ NK304にゴールドの目地棒 (グレーでも2種類あって悩みました) システムキッチンと食器棚のラインに合わせて貼ってあります。 靴下2枚履きでも冬は冷たく感じるのでスリッパ必須です。
● フロアタイル ● → 無垢ではなくフロアタイルにして、掃除しやすいようにしてあります。 うっかりさんでたまにやらかすので心から無垢に統一しなくて良かったです⍨⃞ 品番 * サンゲツ NK304にゴールドの目地棒 (グレーでも2種類あって悩みました) システムキッチンと食器棚のラインに合わせて貼ってあります。 靴下2枚履きでも冬は冷たく感じるのでスリッパ必須です。
aya__ie
aya__ie
3LDK | 家族
sunさんの実例写真
今年初めての投稿です☆*:.。. 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 年明け、休みを利用して旦那さんがキッチンの床にタイル調のフロアタイルを貼ってくれました。 目地を合わせて貼るのが大変そうでしたが頑張ってもらったおかげでキッチンが明るい雰囲気になりました♪
今年初めての投稿です☆*:.。. 本年もどうぞ宜しくお願い致します。 年明け、休みを利用して旦那さんがキッチンの床にタイル調のフロアタイルを貼ってくれました。 目地を合わせて貼るのが大変そうでしたが頑張ってもらったおかげでキッチンが明るい雰囲気になりました♪
sun
sun
家族
torocoさんの実例写真
壁紙が貼られていました✧˙ᵕ˙♡ キッチンのフロアタイルも完成です❢ 床には目地棒を入れました✧
壁紙が貼られていました✧˙ᵕ˙♡ キッチンのフロアタイルも完成です❢ 床には目地棒を入れました✧
toroco
toroco
家族
pixさんの実例写真
キッチンの床は、工務店の方には無垢材を勧められたのですが、絶対にお醤油やら油やらこぼす自信があったので、フロアタイルにしてもらいました。なにかこぼしてもサッと拭くだけでいいので、すごく楽です('ω') 多分わたしにはこのほうが向いてる。
キッチンの床は、工務店の方には無垢材を勧められたのですが、絶対にお醤油やら油やらこぼす自信があったので、フロアタイルにしてもらいました。なにかこぼしてもサッと拭くだけでいいので、すごく楽です('ω') 多分わたしにはこのほうが向いてる。
pix
pix
3LDK | 家族
PR
楽天市場
honobono.さんの実例写真
◎before画像◎ 我が家の玄関のタイルは 平田タイルのピエドゥラを使用しています。 念願の可愛いタイルだったんですが、目地が白ではなくグレーに(>_<) 白系は汚れるよと工務店さんに言われてしまったので、主人の意見もありグレーでお願いしました。 グレーも素敵なんですがやっぱり私の理想は白系の目地(;_;)! なんで白系でお願いしなかったんだろうと後悔しまくりました。 諦めきれずに色々探して、目地の色を上から塗り替える方法でやってみることにしました。 この写真は塗り替える前に、タイルをお掃除した直後に撮りました*
◎before画像◎ 我が家の玄関のタイルは 平田タイルのピエドゥラを使用しています。 念願の可愛いタイルだったんですが、目地が白ではなくグレーに(>_<) 白系は汚れるよと工務店さんに言われてしまったので、主人の意見もありグレーでお願いしました。 グレーも素敵なんですがやっぱり私の理想は白系の目地(;_;)! なんで白系でお願いしなかったんだろうと後悔しまくりました。 諦めきれずに色々探して、目地の色を上から塗り替える方法でやってみることにしました。 この写真は塗り替える前に、タイルをお掃除した直後に撮りました*
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
タイル目地塗り替え、途中経過です。 塗る→乾かす→余分なところを擦って落とす作業を数回に分けてやりました。 とりあえず側面以外は完成です! 子供たちに邪魔されながらでしたが1日でここまでできました◎ めちゃくちゃ疲れましたが、 あとは側面部分だけなのでがんばります。
タイル目地塗り替え、途中経過です。 塗る→乾かす→余分なところを擦って落とす作業を数回に分けてやりました。 とりあえず側面以外は完成です! 子供たちに邪魔されながらでしたが1日でここまでできました◎ めちゃくちゃ疲れましたが、 あとは側面部分だけなのでがんばります。
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
*after画像* タイルの目地塗り替えが完了しました◎ タイル目地、グレー → ベージュに塗り替えました(*˘ ˘*) ピエドゥラのグラデーションがより綺麗に明るく見えて可愛くなりました♪ 作業はめちゃくちゃ大変でしたがとても大満足です(﹡ˆ ˆ﹡)
*after画像* タイルの目地塗り替えが完了しました◎ タイル目地、グレー → ベージュに塗り替えました(*˘ ˘*) ピエドゥラのグラデーションがより綺麗に明るく見えて可愛くなりました♪ 作業はめちゃくちゃ大変でしたがとても大満足です(﹡ˆ ˆ﹡)
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
honobono.さんの実例写真
タイル目地をベージュにしたら、玄関も少し明るくなった気がします😊🎵
タイル目地をベージュにしたら、玄関も少し明るくなった気がします😊🎵
honobono.
honobono.
4LDK | 家族
pomqujackさんの実例写真
壁(タイル)と床(フロアタイル)。 壁は、ヘキサゴンタイル。 この距離だとあまり目立たず、 キッチン内側に入ると、六角形に気付きます。 これは、白目地マジック‼️ 個人的に、建物側はシンプル目が好み。 アイランドカウンターが主役の距離は、ひっそりと。 近寄ると、浮き立つタイルの六角形👍 白タイルに、白の目地。 シンプルな中にも、理系プライドが表現された、お気に入りのバランスです。
壁(タイル)と床(フロアタイル)。 壁は、ヘキサゴンタイル。 この距離だとあまり目立たず、 キッチン内側に入ると、六角形に気付きます。 これは、白目地マジック‼️ 個人的に、建物側はシンプル目が好み。 アイランドカウンターが主役の距離は、ひっそりと。 近寄ると、浮き立つタイルの六角形👍 白タイルに、白の目地。 シンプルな中にも、理系プライドが表現された、お気に入りのバランスです。
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
bionicさんの実例写真
bionic
bionic
一人暮らし
masuさんの実例写真
masu
masu
4LDK | 家族
satochiyoさんの実例写真
グレーのフロアタイル。 キッチン〜洗面所〜脱衣場まで一直線に繋がってます。
グレーのフロアタイル。 キッチン〜洗面所〜脱衣場まで一直線に繋がってます。
satochiyo
satochiyo
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keiさんの実例写真
kei
kei
buntanさんの実例写真
キッチンの床、完成してました〜✨✨ サンゲツの人気フロアタイル「モルタルブロック IS735」の目地棒入りが好みだったので最後まで悩みました… でも、カルドストーンなら目地棒を入れなくても、端に目地があるような加工がされていて、金額削減できるのもあり、こちらに。 カルドストーンは3種類サイズがあり、我が家のキッチンは細長いため長方形のタイルにしてみました。 正方形より奥行感が出せた…かな?😅 あと正方形の定番サイズより小さめなこともあり、可愛らしい雰囲気になったかも⁉️😘
キッチンの床、完成してました〜✨✨ サンゲツの人気フロアタイル「モルタルブロック IS735」の目地棒入りが好みだったので最後まで悩みました… でも、カルドストーンなら目地棒を入れなくても、端に目地があるような加工がされていて、金額削減できるのもあり、こちらに。 カルドストーンは3種類サイズがあり、我が家のキッチンは細長いため長方形のタイルにしてみました。 正方形より奥行感が出せた…かな?😅 あと正方形の定番サイズより小さめなこともあり、可愛らしい雰囲気になったかも⁉️😘
buntan
buntan
1LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Achanさんの実例写真
Achan
Achan
sasanohaさんの実例写真
洗面所が購入時のままだったのでイメチェンを行うべく、DIYでフロアタイルを施工してみました。今まで行ってきたDIYの中でもかなり簡単な部類に入り、現場復帰も可能なので賃貸でもお勧めです。 具体的な施工方法はこちらのブログで! https://sasanoha-interior.com/diy-floortile/
洗面所が購入時のままだったのでイメチェンを行うべく、DIYでフロアタイルを施工してみました。今まで行ってきたDIYの中でもかなり簡単な部類に入り、現場復帰も可能なので賃貸でもお勧めです。 具体的な施工方法はこちらのブログで! https://sasanoha-interior.com/diy-floortile/
sasanoha
sasanoha
3LDK | 家族
kobakさんの実例写真
キッチンは釣り戸棚を撤去する代わりに背面収納をつけました。 床はRoomClipで見つけて一目惚れしたフロアタイル+3mm目地棒です。掃除しやすくてすごく気に入ってます。 タカラスタンダードのキッチンは、天板をステンレスにしました。 本当はカップボードの天板もステンレスが良かったのですが、取扱がないようで断念…人工大理石です。 これはこれで明るくなって良かった、と思うことにしました(笑) マグネットが付くホーローパネルも掃除しやすくて気に入っています♡
キッチンは釣り戸棚を撤去する代わりに背面収納をつけました。 床はRoomClipで見つけて一目惚れしたフロアタイル+3mm目地棒です。掃除しやすくてすごく気に入ってます。 タカラスタンダードのキッチンは、天板をステンレスにしました。 本当はカップボードの天板もステンレスが良かったのですが、取扱がないようで断念…人工大理石です。 これはこれで明るくなって良かった、と思うことにしました(笑) マグネットが付くホーローパネルも掃除しやすくて気に入っています♡
kobak
kobak
3LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
Tizianaさんの実例写真
Tiziana
Tiziana
3LDK | 家族
PR
楽天市場
5mamaさんの実例写真
我が家の納戸として使ってた部屋を フロアタイル貼って模様替え❣️ 床が変わるだけで全然違う雰囲気になりました。 初めてなのに目地棒を使ったり💦 なかなか時間かかった😅
我が家の納戸として使ってた部屋を フロアタイル貼って模様替え❣️ 床が変わるだけで全然違う雰囲気になりました。 初めてなのに目地棒を使ったり💦 なかなか時間かかった😅
5mama
5mama
4LDK | 家族
5mamaさんの実例写真
DIY!大満足な仕上がり✊
DIY!大満足な仕上がり✊
5mama
5mama
4LDK | 家族
Yomeさんの実例写真
▶︎▷キッチンの床◁◀︎ 元はブラウンのフローリングが全て貼られていました。 リビングダイニングのフロアタイルは手前の物を選んだので、キッチンは差がでる様にモルタル風のタイルにしました。 グレーの目地を入れてもらい、汚れも目立ちにくく、拭きやすいので手入れもしやすいです♩ すぐ汚してしまう、ガサツな私にはありがたいです😅🙏
▶︎▷キッチンの床◁◀︎ 元はブラウンのフローリングが全て貼られていました。 リビングダイニングのフロアタイルは手前の物を選んだので、キッチンは差がでる様にモルタル風のタイルにしました。 グレーの目地を入れてもらい、汚れも目立ちにくく、拭きやすいので手入れもしやすいです♩ すぐ汚してしまう、ガサツな私にはありがたいです😅🙏
Yome
Yome
2LDK | 家族
saiさんの実例写真
【after】キッチンの床貼りしました
【after】キッチンの床貼りしました
sai
sai
3LDK | 家族
n.kiki.aさんの実例写真
アフター写真😊 結局キッチンに敷きました*\(^o^)/* 雰囲気少し変わりました♡
アフター写真😊 結局キッチンに敷きました*\(^o^)/* 雰囲気少し変わりました♡
n.kiki.a
n.kiki.a
3LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
爪研ぎ対策の後、 洗面所の床のDIYに購入していた、 フロアマットを仮置きしてみました! この時も、パワーが傍で呆れて見てましたが、 なかなかいい感じで、かっこ良くなりそう! 目地棒という物を使うと、凄くリアルなタイルに見えます!。
爪研ぎ対策の後、 洗面所の床のDIYに購入していた、 フロアマットを仮置きしてみました! この時も、パワーが傍で呆れて見てましたが、 なかなかいい感じで、かっこ良くなりそう! 目地棒という物を使うと、凄くリアルなタイルに見えます!。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
フロアマット。 色々迷ったけど、これにしてよかった♪
フロアマット。 色々迷ったけど、これにしてよかった♪
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
WAKKOさんの実例写真
昨日洗面所の床を貼り終わりました✨。壁際の凸凹をカットするのに苦労しましたが、それ以外は楽しくスムーズにできました! ニッチを作って、グレーの壁紙をアクセントに貼った壁面とも、しっくり合いました✨。 後は、洗面台をいつか新調したいなあ。
昨日洗面所の床を貼り終わりました✨。壁際の凸凹をカットするのに苦労しましたが、それ以外は楽しくスムーズにできました! ニッチを作って、グレーの壁紙をアクセントに貼った壁面とも、しっくり合いました✨。 後は、洗面台をいつか新調したいなあ。
WAKKO
WAKKO
4LDK | 家族
PR
楽天市場
coconatsuさんの実例写真
✳︎セメダイン接着剤モニター③✳︎ ✳︎タイルを使ったインテリア✳︎ メキシカンタイルを木製フォトパネルに4枚貼り、 (セメダインsuperX DuoBを使用。) ダークグレーの目地材で隙間を埋めて完成したのが突っ張り棒に掛かっている左から2番目のもの。 本当は植物置いたり、コースターの予定でしたが、壁面のかざりにもなりました🦚 色々使えそうです☺️
✳︎セメダイン接着剤モニター③✳︎ ✳︎タイルを使ったインテリア✳︎ メキシカンタイルを木製フォトパネルに4枚貼り、 (セメダインsuperX DuoBを使用。) ダークグレーの目地材で隙間を埋めて完成したのが突っ張り棒に掛かっている左から2番目のもの。 本当は植物置いたり、コースターの予定でしたが、壁面のかざりにもなりました🦚 色々使えそうです☺️
coconatsu
coconatsu
ya-さんの実例写真
床材の洗面脱衣所になります😊 標準仕様はクッションフロアでしたがクッションフロアより固くて丈夫なクッションタイルを選びました‼️家のほとんどをこだわりなく標準仕様にした私ですが床材だけは…すごく気になってこだわってしまいました😅 こちらもキズ、汚れ、ゴミ全く目立たないのでオススメです😍可愛く白の目地棒を入れてもらっています☺️
床材の洗面脱衣所になります😊 標準仕様はクッションフロアでしたがクッションフロアより固くて丈夫なクッションタイルを選びました‼️家のほとんどをこだわりなく標準仕様にした私ですが床材だけは…すごく気になってこだわってしまいました😅 こちらもキズ、汚れ、ゴミ全く目立たないのでオススメです😍可愛く白の目地棒を入れてもらっています☺️
ya-
ya-
3LDK | 家族
ireneさんの実例写真
キッチンのフロアタイルは目地のあるものが良かったけど、どうしても高くなってしまうので諦めて、目地なしに。シンプルでよかったかな。 いろんなサンプルを触ったけど、温度が違っていて、あまりヒンヤリしないものを選びました。 スイッチニッチ、スパイスニッチ、マガジンニッチと、ニッチのオンパレードです笑。
キッチンのフロアタイルは目地のあるものが良かったけど、どうしても高くなってしまうので諦めて、目地なしに。シンプルでよかったかな。 いろんなサンプルを触ったけど、温度が違っていて、あまりヒンヤリしないものを選びました。 スイッチニッチ、スパイスニッチ、マガジンニッチと、ニッチのオンパレードです笑。
irene
irene
2LDK | 家族
massaさんの実例写真
キッチンマットをやめてフロアタイルに変更。フローリングの上にマスキングテープ+両面テープを貼って固定しました。サンゲツのIS-1003Fという商品を使いましたが、タイルの4面が面取りされているため、目地棒を使わなくてもタイル感が出ていい感じです。
キッチンマットをやめてフロアタイルに変更。フローリングの上にマスキングテープ+両面テープを貼って固定しました。サンゲツのIS-1003Fという商品を使いましたが、タイルの4面が面取りされているため、目地棒を使わなくてもタイル感が出ていい感じです。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
massaさんの実例写真
玄関とお風呂場の石タイルと合わせるように、フロアタイルでDIYをしました。
玄関とお風呂場の石タイルと合わせるように、フロアタイルでDIYをしました。
massa
massa
2LDK | 一人暮らし
ymsさんの実例写真
キッチンの床完成。 フロアタイルと目地棒。 クッションフロアと迷ったけど、 見た目的にフロアタイルにして正解。 初めてにしてはいい感じ。
キッチンの床完成。 フロアタイルと目地棒。 クッションフロアと迷ったけど、 見た目的にフロアタイルにして正解。 初めてにしてはいい感じ。
yms
yms
家族
garden.numaさんの実例写真
garden.numa
garden.numa
4LDK
moo56co6さんの実例写真
床はフロアタイルと、無垢 のパーケットフローリングのダブル使いです。フロアタイルの東リ「ピエスタ」は、目地を入れずとも目地があるように見え、本物 のタイルのような質感があります。 パーケットフローリングは、toolboxさんのスクールパーケット。キッチンのカウンターの色と合うように、オイル塗装して 仕上げて頂きました。学校を思い出すようなレトロな雰囲気は一見個性的ですが、様々な椅子やソファがある我が家のインテリア にもしっくりくる懐の深さがあります。 その間にあるのがゴール ドの細い見切り材。我が家はゴールドの目地棒を入れてもらっています。あまり目立たないですが、愛すべき名脇役です。
床はフロアタイルと、無垢 のパーケットフローリングのダブル使いです。フロアタイルの東リ「ピエスタ」は、目地を入れずとも目地があるように見え、本物 のタイルのような質感があります。 パーケットフローリングは、toolboxさんのスクールパーケット。キッチンのカウンターの色と合うように、オイル塗装して 仕上げて頂きました。学校を思い出すようなレトロな雰囲気は一見個性的ですが、様々な椅子やソファがある我が家のインテリア にもしっくりくる懐の深さがあります。 その間にあるのがゴール ドの細い見切り材。我が家はゴールドの目地棒を入れてもらっています。あまり目立たないですが、愛すべき名脇役です。
moo56co6
moo56co6
カップル
PR
楽天市場
AkemiKinoshitaさんの実例写真
床貼り、完成しました! 石目調のフロアタイルです。 かなり悩みましたが、イメージしていた通り、 キッチンの色とのバランスもいい感じになったんじゃないかなぁ思います。 サンゲツ モルテストーンIS1001A 600角 1番白っぽいものを選びました。 面取りしてあるので、目地棒を入れたようにも見えます。
床貼り、完成しました! 石目調のフロアタイルです。 かなり悩みましたが、イメージしていた通り、 キッチンの色とのバランスもいい感じになったんじゃないかなぁ思います。 サンゲツ モルテストーンIS1001A 600角 1番白っぽいものを選びました。 面取りしてあるので、目地棒を入れたようにも見えます。
AkemiKinoshita
AkemiKinoshita
4LDK | 家族
もっと見る