コメント3
himei
着物の帯リメイクしました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Hazukiさんの実例写真
ある程度なんとか収まった着物や帯たち。 うんと大事なものだけは箪笥にちゃんと入っております。
ある程度なんとか収まった着物や帯たち。 うんと大事なものだけは箪笥にちゃんと入っております。
Hazuki
Hazuki
Hirokoさんの実例写真
着物の帯をテーブルランナーに使いました。
着物の帯をテーブルランナーに使いました。
Hiroko
Hiroko
家族
Anmituさんの実例写真
お部屋の雰囲気を合わせる為に帯をテーブルセンターにリメイク♪
お部屋の雰囲気を合わせる為に帯をテーブルセンターにリメイク♪
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
emmyyさんの実例写真
コンテスト投稿です。 着物帯を壁面とランナーに飾って和の華やかな雰囲気を出しました。 最近始めたミニ盆栽には縁起物の鶴と亀を置いてます。
コンテスト投稿です。 着物帯を壁面とランナーに飾って和の華やかな雰囲気を出しました。 最近始めたミニ盆栽には縁起物の鶴と亀を置いてます。
emmyy
emmyy
1LDK | 一人暮らし
aokkoさんの実例写真
今年もよろしくお願い致します(*^^*)
今年もよろしくお願い致します(*^^*)
aokko
aokko
SAKURAさんの実例写真
和室の一角を和のコーナーに(*^^*) 最近着物の着付けを習い始め、改めて着物や帯の美しさに感動し、これはインテリアに使いたいとまずは手持ちの格子扉のチェストと、子供部屋でずっと使っていたシェルフを黒にリペイント。真ん中のミニシェルフはアンティークです。そこに母からもらったビーズバッグやら、着物やらお気に入りの雑貨をディスプレイ✨ニトリのフレームには着物を仕立てた時のあまり切れを入れてみました左端の母からもらった帯は柄が素敵なので飾っています。
和室の一角を和のコーナーに(*^^*) 最近着物の着付けを習い始め、改めて着物や帯の美しさに感動し、これはインテリアに使いたいとまずは手持ちの格子扉のチェストと、子供部屋でずっと使っていたシェルフを黒にリペイント。真ん中のミニシェルフはアンティークです。そこに母からもらったビーズバッグやら、着物やらお気に入りの雑貨をディスプレイ✨ニトリのフレームには着物を仕立てた時のあまり切れを入れてみました左端の母からもらった帯は柄が素敵なので飾っています。
SAKURA
SAKURA
家族
Anmituさんの実例写真
母にタンスに眠っていて使わない帯を貰いました♪ またテーブルセンターにしようかとも思ったのですが…グチャグチャとマフラーやストールを掛けていた所があんまりだったので壁飾りにする事にしました‼ スッキリしたぁ~( ・∀・)♪
母にタンスに眠っていて使わない帯を貰いました♪ またテーブルセンターにしようかとも思ったのですが…グチャグチャとマフラーやストールを掛けていた所があんまりだったので壁飾りにする事にしました‼ スッキリしたぁ~( ・∀・)♪
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
Anmituさんの実例写真
着物の帯をテーブルセンターに♪
着物の帯をテーブルセンターに♪
Anmitu
Anmitu
4LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
Reiyaさんの実例写真
着物も整理♩ 増えた割に着てないので 秋冬がんばります¨̮⑅*♡
着物も整理♩ 増えた割に着てないので 秋冬がんばります¨̮⑅*♡
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
cinacoさんの実例写真
無印のユニットシェルフに和服を収納しています。奥が着物の棚、手前が帯の棚です。 隣の寝室とウォークインをカラフルな壁にする予定!
無印のユニットシェルフに和服を収納しています。奥が着物の棚、手前が帯の棚です。 隣の寝室とウォークインをカラフルな壁にする予定!
cinaco
cinaco
2LDK | 一人暮らし
yuminnieさんの実例写真
2階の廊下部分。 実家でタンスの肥やしになっていた着物の帯。 しまっておくのは勿体ないので額に入れて飾ってますヽ(*^ω^*)ノ 飾った場所が、たまたま照明の下って事もあり夜はまた昼間とは違った雰囲気に♡
2階の廊下部分。 実家でタンスの肥やしになっていた着物の帯。 しまっておくのは勿体ないので額に入れて飾ってますヽ(*^ω^*)ノ 飾った場所が、たまたま照明の下って事もあり夜はまた昼間とは違った雰囲気に♡
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
寝室には仙台箪笥を置いています。桐なので着物の収納に。アンティークの帯を敷いてアクセントに。 引っ越しに合わせてずっと欲しかったPHランプを購入。あかりを灯した時の美しさといったら(о´∀`о)
寝室には仙台箪笥を置いています。桐なので着物の収納に。アンティークの帯を敷いてアクセントに。 引っ越しに合わせてずっと欲しかったPHランプを購入。あかりを灯した時の美しさといったら(о´∀`о)
Chika
Chika
4LDK | 家族
noma--1202さんの実例写真
昔の着物を整理したようで、母が捨てようかなぁ?と。何か使いたいなぁ・・・と何も思い出せず・・・ 長い間放置・・・久しぶりにチャレンジ! リボンがなかなか出来ない。。。。 昔の人はすごいですね!
昔の着物を整理したようで、母が捨てようかなぁ?と。何か使いたいなぁ・・・と何も思い出せず・・・ 長い間放置・・・久しぶりにチャレンジ! リボンがなかなか出来ない。。。。 昔の人はすごいですね!
noma--1202
noma--1202
3LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
クッションは着物をリメイク
クッションは着物をリメイク
kazunoko
kazunoko
3DK
kotaroさんの実例写真
本日とどきました(^^) たまらーん!!! ドツボにはまったこのダイニングテーブル♡ これから、我が家の主役になります(^^)母お手製のテーブルセンターもばっちりです!!!
本日とどきました(^^) たまらーん!!! ドツボにはまったこのダイニングテーブル♡ これから、我が家の主役になります(^^)母お手製のテーブルセンターもばっちりです!!!
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
kazunoko
kazunoko
3DK
PR
楽天市場
mimimiさんの実例写真
念願の着物専用棚できた〜。 全く整理はできていないけど、とりあえず収めた! 全体を見渡せるようになったので、これから、綺麗に整理する予定。
念願の着物専用棚できた〜。 全く整理はできていないけど、とりあえず収めた! 全体を見渡せるようになったので、これから、綺麗に整理する予定。
mimimi
mimimi
Yume_usagi_13さんの実例写真
一階の廊下です。おじいちゃんが書いてくれた色紙を飾ってます!着物の帯で掛け軸風に☆ リビングからは息子くんがひょっこり♪
一階の廊下です。おじいちゃんが書いてくれた色紙を飾ってます!着物の帯で掛け軸風に☆ リビングからは息子くんがひょっこり♪
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
kazunokoさんの実例写真
こたつでみかん こたつで昼寝 こたつで紅白 2018年12月
こたつでみかん こたつで昼寝 こたつで紅白 2018年12月
kazunoko
kazunoko
3DK
lovecatmomさんの実例写真
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
着物の帯をリメイクして作った、オーダーメイドのスツール。haku工房さんで作ってもらいました。
lovecatmom
lovecatmom
3LDK | 家族
IKUさんの実例写真
お正月支度 掃除🧹🧼🧽はそこそこで。 はぁ。 疲れた〜。
お正月支度 掃除🧹🧼🧽はそこそこで。 はぁ。 疲れた〜。
IKU
IKU
Zionさんの実例写真
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
今は冬なので直ぐに使えるようにマフラー、ネッグウォーマー、レッグウォーマー、ストールに手袋などなど防寒小物をin^ ^しています❣️ 壁のタペストリーとして、ブルーの着物の帯を飾ってるので、色もリンクするIKEAのワゴンをチョイス^ ^こだわりのワゴンです!
Zion
Zion
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! お気に入りの ガラスの フラワーベースを 並べました 浴衣用の帯は 涼しげな色だったので テーブルセンター 代わりにしました♪
おはようございます! お気に入りの ガラスの フラワーベースを 並べました 浴衣用の帯は 涼しげな色だったので テーブルセンター 代わりにしました♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
PR
楽天市場
inakanodateotokoさんの実例写真
今回もGパンです。 ポケットは帯をリメイク、腰の部分で足しているのでベルト部分が色違い になっています。
今回もGパンです。 ポケットは帯をリメイク、腰の部分で足しているのでベルト部分が色違い になっています。
inakanodateotoko
inakanodateotoko
家族
kazunokoさんの実例写真
イベント応募『のれん』 お正月バージョン 金色の帯を吊してのれん風に、朱色の帯は敷いてお正月飾りをしてみました。
イベント応募『のれん』 お正月バージョン 金色の帯を吊してのれん風に、朱色の帯は敷いてお正月飾りをしてみました。
kazunoko
kazunoko
3DK
Renさんの実例写真
実家の ガラクタシリーズです 細い帯も貰ってきたので ちくちく手縫いして テーブルセンターに リメイクしました 庭の山茶花を アクセントに♪
実家の ガラクタシリーズです 細い帯も貰ってきたので ちくちく手縫いして テーブルセンターに リメイクしました 庭の山茶花を アクセントに♪
Ren
Ren
4LDK | 家族
kazunokoさんの実例写真
和室に馴染む 手作り作品 袋帯リメイクのバッグ 2020年12月
和室に馴染む 手作り作品 袋帯リメイクのバッグ 2020年12月
kazunoko
kazunoko
3DK
chisaさんの実例写真
昨年と同じように着物の帯をタペストリーにして、手作りしめ縄と一緒に飾りました😊 今年もどうぞよろしくお願い致します🎍
昨年と同じように着物の帯をタペストリーにして、手作りしめ縄と一緒に飾りました😊 今年もどうぞよろしくお願い致します🎍
chisa
chisa
4LDK | 家族
y.hさんの実例写真
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
✨和室に彩りを✨ ずっと飾ってみたかった帯のタペストリー❗️ リサイクルショップで帯を購入して加工しました🎶 めっちゃいい感じ😆✨
y.h
y.h
家族
coffeemillさんの実例写真
coffeemill
coffeemill
akiko-ovさんの実例写真
‎ ‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣イベント参加中‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 🎍お正月飾り🎍 着物の帯を奥義風に… まだ、帯締めをしてないので完成ではないのですが。。。 簡単リメイク⁉️になるのかなぁ😆💕
‎ ‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣イベント参加中‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣 🎍お正月飾り🎍 着物の帯を奥義風に… まだ、帯締めをしてないので完成ではないのですが。。。 簡単リメイク⁉️になるのかなぁ😆💕
akiko-ov
akiko-ov
4LDK | 家族
PR
楽天市場
charlotteさんの実例写真
帯締め、帯揚げ、帯留めを吊るす収納にしました。見やすいし取りやすくなった!
帯締め、帯揚げ、帯留めを吊るす収納にしました。見やすいし取りやすくなった!
charlotte
charlotte
3LDK | 家族
Leeさんの実例写真
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
ベットルーム 古い桐の箪笥をウォルナットのステインを塗ってアイアンの脚をつけました。帯で作ったクロスとバックを飾って和のテイストを取り入れてます♪
Lee
Lee
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
キッチンを小料理屋風にしてみました🎍 今日は友だちが遊びに来て、カウンターでキャラメルマキアートを飲むのに「緊張する〜」って言ってました。着物の帯👘...確かに緊張するよね🤣 シャワーカーテンは今までの英字のものではなく、こちらの柄がしっくりくると思って変えました。
キッチンを小料理屋風にしてみました🎍 今日は友だちが遊びに来て、カウンターでキャラメルマキアートを飲むのに「緊張する〜」って言ってました。着物の帯👘...確かに緊張するよね🤣 シャワーカーテンは今までの英字のものではなく、こちらの柄がしっくりくると思って変えました。
miki
miki
家族
aureaさんの実例写真
コンソール上のディスプレイを少し変更。 色紙取りに鳳凰柄の帯タペストリーをメインに。
コンソール上のディスプレイを少し変更。 色紙取りに鳳凰柄の帯タペストリーをメインに。
aurea
aurea
3LDK | 家族
sumireさんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥770
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
着なくなった着物を処分👘 帯だけは棚の上に敷いてみた😁 これだけで和テイストになる🤭
sumire
sumire
2LDK | カップル
ajumiさんの実例写真
ajumi
ajumi
家族
cub.kimonoさんの実例写真
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
着物の小物類はダイソーの吊るす収納グッズ活用。
cub.kimono
cub.kimono
1K
Maririnさんの実例写真
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
着物用のコンパクト桐箪笥です。 帯揚げ・帯締め・帯はまとめて一ヶ所に収納しています。 普段使いの帯はたとう紙から出して、絵画を楽しむような気持ちで収納しています。 こうしておけば、着物を着ない日でも引き出しを開ければテンションが上がります^ ^ 引き出しを階段状にすると、すぐに猫がやって来る💦あるあるですね^ ^
Maririn
Maririn
家族
PR
楽天市場
Haさんの実例写真
イベント滑り込み、ギリギリ間に合った〜🏂🏻✨ あれだけ心待ちにしていたハンドメイドのイベント。始まった頃にはバタバタと忙しくなってしまい、結局1枚も投稿できず…🤣 年明けにやっとゆっくりできる時間があったので着物を作り始めたものの、襟が難しくて中断…👘💤 リカちゃんpicを堂々と1枚目に持ってこられるイベントもこのイベントくらいしかない!と、一念発起して作り上げました🪡😂 pic① 全体 帯はSeriaのちりめん布&インド刺繍リボンを使用。 pic② ズームアップ pic③ 一番苦戦した襟付け YouTubeを参考にしています😊 pic④ お端折りを作るのに丈を合わせるのも意外と大変💦 着付けも苦戦しました👘 ちょっと春を先取りして桜と一緒に📸🤭 Ha♡ndmade LiccA、今年も少しずつ作っていけたらと思っています👗🪡
イベント滑り込み、ギリギリ間に合った〜🏂🏻✨ あれだけ心待ちにしていたハンドメイドのイベント。始まった頃にはバタバタと忙しくなってしまい、結局1枚も投稿できず…🤣 年明けにやっとゆっくりできる時間があったので着物を作り始めたものの、襟が難しくて中断…👘💤 リカちゃんpicを堂々と1枚目に持ってこられるイベントもこのイベントくらいしかない!と、一念発起して作り上げました🪡😂 pic① 全体 帯はSeriaのちりめん布&インド刺繍リボンを使用。 pic② ズームアップ pic③ 一番苦戦した襟付け YouTubeを参考にしています😊 pic④ お端折りを作るのに丈を合わせるのも意外と大変💦 着付けも苦戦しました👘 ちょっと春を先取りして桜と一緒に📸🤭 Ha♡ndmade LiccA、今年も少しずつ作っていけたらと思っています👗🪡
Ha
Ha
もっと見る