コメント1
reon
共働きにはなくてはならないもの❤️毎日いい仕事してくれています😊

この写真を見た人へのおすすめの写真

mii____さんの実例写真
キッチンの上だけはスッキリさせてます!とりあえず隠したがりの性格です! 食洗機はフル活用!共働きには必須だし、食器かごにもなって便利❤️
キッチンの上だけはスッキリさせてます!とりあえず隠したがりの性格です! 食洗機はフル活用!共働きには必須だし、食器かごにもなって便利❤️
mii____
mii____
3LDK | 家族
shaolicoさんの実例写真
念願のミーレちゃん。お鍋やボールも楽々入って便利です。我が家のの強い味方!
念願のミーレちゃん。お鍋やボールも楽々入って便利です。我が家のの強い味方!
shaolico
shaolico
osakanaさんの実例写真
さん♡ほんとだー同じですね♡結構沢山入りますよね!でも大きいので置き場所がなく、やむなくキッチンシンクに、板を置いてその上に横向きで置いてます(*´艸`*) 狭くても食洗機は必須ですよね♪
さん♡ほんとだー同じですね♡結構沢山入りますよね!でも大きいので置き場所がなく、やむなくキッチンシンクに、板を置いてその上に横向きで置いてます(*´艸`*) 狭くても食洗機は必須ですよね♪
osakana
osakana
3DK | 家族
rikoさんの実例写真
引き渡し直後のキッチン。 シンク下の空間は生ゴミ処理機を入れる予定で開けてもらいました。 コンセントを奥に仕込んでいます。 ゴミ箱を置くにしろ、離れていると汁気を漏らしそうで嫌だったので(床は個人的にコルク材やタイルにしたかったのですが、オープン空間で仕切が目立つのでそのまま無垢床のままとなりました…) すぐ下の空間を開けてもらいました。 左下の引き出しを開けるにも横に屈んで開けれるので、想定以上に使い良いです。 ただし貴重な収納スペースが減るデメリットはあります💦
引き渡し直後のキッチン。 シンク下の空間は生ゴミ処理機を入れる予定で開けてもらいました。 コンセントを奥に仕込んでいます。 ゴミ箱を置くにしろ、離れていると汁気を漏らしそうで嫌だったので(床は個人的にコルク材やタイルにしたかったのですが、オープン空間で仕切が目立つのでそのまま無垢床のままとなりました…) すぐ下の空間を開けてもらいました。 左下の引き出しを開けるにも横に屈んで開けれるので、想定以上に使い良いです。 ただし貴重な収納スペースが減るデメリットはあります💦
riko
riko
家族
Nashuryueさんの実例写真
¥24,500
こんな感じ♥️
こんな感じ♥️
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
sachikoro164さんの実例写真
食洗機が古くなったので、買い換えました。 Panasonic→Panasonic
食洗機が古くなったので、買い換えました。 Panasonic→Panasonic
sachikoro164
sachikoro164
aycameraさんの実例写真
結婚して社宅にうつりました。 決して新しくはないけれど、好きなものでうめつくしていくとお気に入りの空間に。 共働きの味方の食洗機もお仲間に。
結婚して社宅にうつりました。 決して新しくはないけれど、好きなものでうめつくしていくとお気に入りの空間に。 共働きの味方の食洗機もお仲間に。
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
重いフライパンや、炊飯器の御釜、オーブンの受け皿も、食洗機にお任せ! アパート時代は食器をどちらが洗うかでケンカしてたから… 食洗機のおかげで家庭に平和が訪れました☺︎
重いフライパンや、炊飯器の御釜、オーブンの受け皿も、食洗機にお任せ! アパート時代は食器をどちらが洗うかでケンカしてたから… 食洗機のおかげで家庭に平和が訪れました☺︎
Y
Y
3LDK | 家族
ettaanさんの実例写真
我が家で大活躍中の 食洗機。 夫婦共働きの為 夜は いかに家事を時短でこなすかが勝負✊🏻 食器を洗う時間が省け コップなんかは 手洗いよりピカピカに✨ 我が家は 食洗機なしでは生きていけません😭
我が家で大活躍中の 食洗機。 夫婦共働きの為 夜は いかに家事を時短でこなすかが勝負✊🏻 食器を洗う時間が省け コップなんかは 手洗いよりピカピカに✨ 我が家は 食洗機なしでは生きていけません😭
ettaan
ettaan
3LDK | 家族
utayukaさんの実例写真
共働きの我が家にとって結婚当初から必須だった食洗機。 マンション住まいの時は開き戸タイプのミニ。 その後、2人から5人家族となり、戸建てへの引っ越しの際に選んだのは引き出しタイプの大容量。 入れ方のコツを覚えないとたくさん入らないのはどのタイプも同じ。 いつも予洗いしてから乾燥メインで使っているので、洗浄力の違いは分かりません(笑) しかもマンション住まいの時、食洗機が壊れた際に修理にきてくれたお兄さんが、食洗機の洗剤は粉末のジョイがお勧めと教えてくれてからジョイしか使ったことがない(なんて単純) 来客時も会話しながら予洗いして、スイッチオンしちゃえば、来客が帰った後の片付けもスムーズです♬
共働きの我が家にとって結婚当初から必須だった食洗機。 マンション住まいの時は開き戸タイプのミニ。 その後、2人から5人家族となり、戸建てへの引っ越しの際に選んだのは引き出しタイプの大容量。 入れ方のコツを覚えないとたくさん入らないのはどのタイプも同じ。 いつも予洗いしてから乾燥メインで使っているので、洗浄力の違いは分かりません(笑) しかもマンション住まいの時、食洗機が壊れた際に修理にきてくれたお兄さんが、食洗機の洗剤は粉末のジョイがお勧めと教えてくれてからジョイしか使ったことがない(なんて単純) 来客時も会話しながら予洗いして、スイッチオンしちゃえば、来客が帰った後の片付けもスムーズです♬
utayuka
utayuka
家族
ynさんの実例写真
ホシザキの業務用食洗機。一回90秒という速さ!が一番のお気に入りです。大容量というわけではないですが、90秒で終わるので、一度の食事で何度か回します。業務用洗剤と高温高圧の洗浄力で、とても気持ち良い洗い上がり。乾燥機能はないですが、70度のお湯ですすぐので、出して少し置いてたら勝手に乾きます。ビルトインではないですが、キッチン背面カウンター下に配置し、周りから特に浮くことなく、シンプルで無骨なデザインも気に入ってます。共働きで時間に追われる我が家には無くてはならない食洗機です。
ホシザキの業務用食洗機。一回90秒という速さ!が一番のお気に入りです。大容量というわけではないですが、90秒で終わるので、一度の食事で何度か回します。業務用洗剤と高温高圧の洗浄力で、とても気持ち良い洗い上がり。乾燥機能はないですが、70度のお湯ですすぐので、出して少し置いてたら勝手に乾きます。ビルトインではないですが、キッチン背面カウンター下に配置し、周りから特に浮くことなく、シンプルで無骨なデザインも気に入ってます。共働きで時間に追われる我が家には無くてはならない食洗機です。
yn
yn
3LDK | 家族
yunriraさんの実例写真
先月買いました! 置き場をどうしようか悩んでいたところ、カウンターに専用台を置いて設置することに 洗い物かごを置いていたところも作業スペースになり、とっても広くなりました! 夫婦のケンカも減ったし、食洗機オススメです⭐︎
先月買いました! 置き場をどうしようか悩んでいたところ、カウンターに専用台を置いて設置することに 洗い物かごを置いていたところも作業スペースになり、とっても広くなりました! 夫婦のケンカも減ったし、食洗機オススメです⭐︎
yunrira
yunrira
4LDK
shilohyさんの実例写真
食洗機イベント用です◡̈♥︎ 食洗機愛が溢れてるので、このイベントにしつこく投稿させてもらいます♡ 我が家の食洗機ガゲナウさんはパナソニックキッチンのラクシーナに設置してもらいました。これには話せば長い長い家作りストーリーがあるんです。 海外製の食洗機を入れること、キッチンをラクシーナのフロートタイプにすること、は家計画当初からどちらも譲れない希望でした。 しかし!!!!パナソニックのショールームで確認すると、ラクシーナにはガゲナウやミーレは設置できないとの回答(´;Д;`)!! しばらく落ち込んで、キッチンが全く決まらず設計が進まないという事態になりました。 諦めきれず、パナソニックのショールームに何度も通って(できないって言われてるのにその後も通う迷惑な客^^;)、相談していたところ、担当の方が色んなところに確認をしてくれ、結果、水栓などの位置を少し変えればラクシーナにも設置できるということが分かりました! パナソニックにとっては自社製品の食洗機を付けてもらえないうえにオーダーキッチンでもないのに水栓などの位置をカスタマイズしなければいけない、という迷惑な客のために親切に対応してくれた担当の方々に感謝しかありません♡ なのでこのキッチンと食洗機にはすごくすごく思い入れがあって、見るたびに希望を両方とも叶えられたことが嬉しくなります♡ ガゲナウのパネルの色もちゃんとラクシーナのパネルと揃えてくれました。 ちなみに食洗機をガゲナウに決めたのはミーレよりも少しお安かったからです♩ 長々とすみませんでした💦 以上、我が家の食洗機ストーリーでした♡ 2019.10.24
食洗機イベント用です◡̈♥︎ 食洗機愛が溢れてるので、このイベントにしつこく投稿させてもらいます♡ 我が家の食洗機ガゲナウさんはパナソニックキッチンのラクシーナに設置してもらいました。これには話せば長い長い家作りストーリーがあるんです。 海外製の食洗機を入れること、キッチンをラクシーナのフロートタイプにすること、は家計画当初からどちらも譲れない希望でした。 しかし!!!!パナソニックのショールームで確認すると、ラクシーナにはガゲナウやミーレは設置できないとの回答(´;Д;`)!! しばらく落ち込んで、キッチンが全く決まらず設計が進まないという事態になりました。 諦めきれず、パナソニックのショールームに何度も通って(できないって言われてるのにその後も通う迷惑な客^^;)、相談していたところ、担当の方が色んなところに確認をしてくれ、結果、水栓などの位置を少し変えればラクシーナにも設置できるということが分かりました! パナソニックにとっては自社製品の食洗機を付けてもらえないうえにオーダーキッチンでもないのに水栓などの位置をカスタマイズしなければいけない、という迷惑な客のために親切に対応してくれた担当の方々に感謝しかありません♡ なのでこのキッチンと食洗機にはすごくすごく思い入れがあって、見るたびに希望を両方とも叶えられたことが嬉しくなります♡ ガゲナウのパネルの色もちゃんとラクシーナのパネルと揃えてくれました。 ちなみに食洗機をガゲナウに決めたのはミーレよりも少しお安かったからです♩ 長々とすみませんでした💦 以上、我が家の食洗機ストーリーでした♡ 2019.10.24
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
rikoさんの実例写真
おはようございます。 昨日は子ども達を主人に預けて勉強に出掛けていました。今日もこのあと… 4歳2歳0歳2カ月を一人でみてくれてありがとうございます😭 そして、つけてよかった食洗機! どれだけ溜まっていてもどーんと入る我が家の食洗機は、ガゲナウの60cm幅タイプです。 家を建てるとき、絶対に譲れなかったのが大型の食洗機を入れることでした。 旧居でも置き型の食洗機を使っていて、無くてはならない存在だったんです。 食洗機無しの生活なんて考えられず、むしろ今度は鍋も入るタイプで!とどんどん欲がふつふつと(笑) キッチンは食洗機ありきで、あちこち探して回りました。 でも当時60cm幅のフロントオープンで国内製のものは無くて…海外製のものを入れるとなかなかお値段的にハードルが上がって悩んでいました。 さらに、奥にチラッと映るペレットストーブ、これを家づくり終盤になって主人が「火のある生活いいなぁ(*゚∀゚*)」と… どうしたものかと悩む中、 高いと思っていたオーダーキッチンがうちみたいに一般的なサイズでシンプルな要望だと意外とリーズナブルどころか、 システムキッチンに海外の食洗機をつけるよりお値打ちに!! ということで無事食洗機をつけることができました。 システムキッチンならではの便利な機能は無いものの、元々築30年を超える賃貸だったので私にとっては今の進化でも十分すごいんです◎ ガスコンロも最新式ではなくて、実は10年以上前に発売したタイプです(・∀・)
おはようございます。 昨日は子ども達を主人に預けて勉強に出掛けていました。今日もこのあと… 4歳2歳0歳2カ月を一人でみてくれてありがとうございます😭 そして、つけてよかった食洗機! どれだけ溜まっていてもどーんと入る我が家の食洗機は、ガゲナウの60cm幅タイプです。 家を建てるとき、絶対に譲れなかったのが大型の食洗機を入れることでした。 旧居でも置き型の食洗機を使っていて、無くてはならない存在だったんです。 食洗機無しの生活なんて考えられず、むしろ今度は鍋も入るタイプで!とどんどん欲がふつふつと(笑) キッチンは食洗機ありきで、あちこち探して回りました。 でも当時60cm幅のフロントオープンで国内製のものは無くて…海外製のものを入れるとなかなかお値段的にハードルが上がって悩んでいました。 さらに、奥にチラッと映るペレットストーブ、これを家づくり終盤になって主人が「火のある生活いいなぁ(*゚∀゚*)」と… どうしたものかと悩む中、 高いと思っていたオーダーキッチンがうちみたいに一般的なサイズでシンプルな要望だと意外とリーズナブルどころか、 システムキッチンに海外の食洗機をつけるよりお値打ちに!! ということで無事食洗機をつけることができました。 システムキッチンならではの便利な機能は無いものの、元々築30年を超える賃貸だったので私にとっては今の進化でも十分すごいんです◎ ガスコンロも最新式ではなくて、実は10年以上前に発売したタイプです(・∀・)
riko
riko
家族
rikoさんの実例写真
我が家の食洗機、開けるとこんな感じです◎ どーんと入ります♪ 60cm幅のフロントオープンでガバッと開くので鍋やフライパンも入ります。 ル・クルーゼのような重さのある鍋だと、つい食器を立てる突起が折れるんじゃないかと不安があると思うのですが、頑丈なので心配ご無用です。 あと、温度の設定が、35-45度、45-65度、66-75度と選べるので、高温がダメな食器にも対応することができます。 私は食器洗いが億劫で、つい後回しにしがちな人間で、食器も洗う量が少なくなるメニューを選びがちでしたが、 大容量の食洗機のおかげで洗い物が増えることが気にならなくなり、料理が楽しくなりました♪♪ お気に入りの食器を少しずつ増やしていく楽しみも増えました。 食洗機生活万歳です╰( ´ ▽ ` )╯
我が家の食洗機、開けるとこんな感じです◎ どーんと入ります♪ 60cm幅のフロントオープンでガバッと開くので鍋やフライパンも入ります。 ル・クルーゼのような重さのある鍋だと、つい食器を立てる突起が折れるんじゃないかと不安があると思うのですが、頑丈なので心配ご無用です。 あと、温度の設定が、35-45度、45-65度、66-75度と選べるので、高温がダメな食器にも対応することができます。 私は食器洗いが億劫で、つい後回しにしがちな人間で、食器も洗う量が少なくなるメニューを選びがちでしたが、 大容量の食洗機のおかげで洗い物が増えることが気にならなくなり、料理が楽しくなりました♪♪ お気に入りの食器を少しずつ増やしていく楽しみも増えました。 食洗機生活万歳です╰( ´ ▽ ` )╯
riko
riko
家族
rikoさんの実例写真
ビルトイン食洗機¥428,797
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
続けて失礼します💦 食洗機にかけたあとの後片付け問題について。 我が家のキッチン配置はこんな感じです◎ 食洗機に向かって 1、左側のシンク下オープンスペースの前に立ち… ①左側シンク下の引出しに鍋 ②右側作業台下にまな板とカトラリー 2、右側のコンロ前と食器棚の間に立ち… ①右側コンロ下の引き出しにフライパンとおたま等調理器具 ②奥の炊飯器が載っているIKEAワゴンの二段目に茶碗とお椀類 ③左側食器棚に上記以外の食器 以上、一歩内で片付け完了です( ´ ▽ ` )♪
riko
riko
家族
aycameraさんの実例写真
我が家のキッチンは微妙すぎるデッドスペースがあって冷蔵庫は置けない、棚も置けないで悩みました。結果、旦那DIYで台が作られ食洗機置き場になりました。見た目はちょっと冷蔵庫の圧迫感強めですが、導線的には気にいってます。
我が家のキッチンは微妙すぎるデッドスペースがあって冷蔵庫は置けない、棚も置けないで悩みました。結果、旦那DIYで台が作られ食洗機置き場になりました。見た目はちょっと冷蔵庫の圧迫感強めですが、導線的には気にいってます。
aycamera
aycamera
3LDK | 家族
reikaさんの実例写真
Miele60sizeです(^^) 毎日大活躍です♪ 鍋やフライパンはもちろん、 毎日五徳やレンジフードの部品も一緒にポポイといれてピカピカです(о´∀`о) おかげで1年経つキッチンは入居前と変わらず簡単にキレイを維持できてます♪ ほんとおすすめします♪
Miele60sizeです(^^) 毎日大活躍です♪ 鍋やフライパンはもちろん、 毎日五徳やレンジフードの部品も一緒にポポイといれてピカピカです(о´∀`о) おかげで1年経つキッチンは入居前と変わらず簡単にキレイを維持できてます♪ ほんとおすすめします♪
reika
reika
4LDK | 家族
YUUさんの実例写真
初投稿! これだけはどうしてもと入れたミーレ食洗機、早く使いたい!
初投稿! これだけはどうしてもと入れたミーレ食洗機、早く使いたい!
YUU
YUU
3LDK | 家族
punchossさんの実例写真
いやもうまじでミーレ無しじゃ生きていけない(真剣 アルミ製以外はもうぜええええぇえんぶミーレへどーーん! まずミーレを導入するかどうか迷ってる人へ 入れたい!と思った時が入れどきです お金? 高いよ。高いけど、高いなりの価値がある! コロナで休校すると毎食用意せなならんよね? 長期休みも大変!!なんなら平日のが食器少ない!!でも少ないけどないわけじゃない!! どっちが洗う?なんて喧嘩もしなくていい。 使った側からじゃんじゃんミーレに入れるだけ! 料理が終わる頃には使った物が全部吸い込まれます 60センチ推奨 我が家は毎日ほぼパンパンに入れちゃってます 乾燥機能無しで不安な方、安心してください。 意外と、乾いてるんです…!! 想像以上に…!!! プラスチックも想像より乾いてました 茶碗裏等底上げしてるものは乾燥機能ついてても水残ってません? 同程度くらいです 高いお金出してまで…って思います? 食器の耐熱温度とアルミ製かを気にするだけで後は何も気にしなくていいのに? この2段目、上下に動くんですよ? 夏のお茶入れ、細長いの腕突っ込んで洗ってません? 注ぎ口、茶渋取りにくくないです? これ、入ってるんですよ。それ、全部。 五徳も入ってる ヤカンも入れちゃってます 揚げ物した日の油切りタッパー?なんてゆうか知らんけどあれも入ります オイルポットも入れちゃう! お盆も入れちゃう! 何よりぜえええぇえええんぶ水でサッと流しただけで入れれちゃう! 本来は下段ワイングラスとか入れるために引っ掛けるところが可動するんですけどこれ言っていいかわからんのですけど全部詰め込んでそこの部分可動してグラスとか置いちゃってます… なにも考えずに調理器具も食器も使っちゃってこれがパンパンになることも多々。笑 でも使い方は無限大だと思うんですほんと。 オレンジの部分は可動するとこなんです 使い方次第なんです どんだけシンクに洗い物を貯めてたとしても最高10分。 10分あればシンクの中は一掃されますよ だらだら駄文並べてますが ただただシンプルにいい家電。 日本メーカーが何故ここに手を出さないのか… 手洗い派の人はなぜ使わないのか… こんなに便利なのに!!! 押しつけはしません。 ただ、初期洗いが苦痛で食洗機の食器の入れ方とかめんどくさいと思ってる方は一考の余地ありですよ!!! そして、わたしはより便利に暮らしたく、幹太くんのモニターを切実に願います←
いやもうまじでミーレ無しじゃ生きていけない(真剣 アルミ製以外はもうぜええええぇえんぶミーレへどーーん! まずミーレを導入するかどうか迷ってる人へ 入れたい!と思った時が入れどきです お金? 高いよ。高いけど、高いなりの価値がある! コロナで休校すると毎食用意せなならんよね? 長期休みも大変!!なんなら平日のが食器少ない!!でも少ないけどないわけじゃない!! どっちが洗う?なんて喧嘩もしなくていい。 使った側からじゃんじゃんミーレに入れるだけ! 料理が終わる頃には使った物が全部吸い込まれます 60センチ推奨 我が家は毎日ほぼパンパンに入れちゃってます 乾燥機能無しで不安な方、安心してください。 意外と、乾いてるんです…!! 想像以上に…!!! プラスチックも想像より乾いてました 茶碗裏等底上げしてるものは乾燥機能ついてても水残ってません? 同程度くらいです 高いお金出してまで…って思います? 食器の耐熱温度とアルミ製かを気にするだけで後は何も気にしなくていいのに? この2段目、上下に動くんですよ? 夏のお茶入れ、細長いの腕突っ込んで洗ってません? 注ぎ口、茶渋取りにくくないです? これ、入ってるんですよ。それ、全部。 五徳も入ってる ヤカンも入れちゃってます 揚げ物した日の油切りタッパー?なんてゆうか知らんけどあれも入ります オイルポットも入れちゃう! お盆も入れちゃう! 何よりぜえええぇえええんぶ水でサッと流しただけで入れれちゃう! 本来は下段ワイングラスとか入れるために引っ掛けるところが可動するんですけどこれ言っていいかわからんのですけど全部詰め込んでそこの部分可動してグラスとか置いちゃってます… なにも考えずに調理器具も食器も使っちゃってこれがパンパンになることも多々。笑 でも使い方は無限大だと思うんですほんと。 オレンジの部分は可動するとこなんです 使い方次第なんです どんだけシンクに洗い物を貯めてたとしても最高10分。 10分あればシンクの中は一掃されますよ だらだら駄文並べてますが ただただシンプルにいい家電。 日本メーカーが何故ここに手を出さないのか… 手洗い派の人はなぜ使わないのか… こんなに便利なのに!!! 押しつけはしません。 ただ、初期洗いが苦痛で食洗機の食器の入れ方とかめんどくさいと思ってる方は一考の余地ありですよ!!! そして、わたしはより便利に暮らしたく、幹太くんのモニターを切実に願います←
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yuki_s_さんの実例写真
mieleの食洗機 大容量で洗浄力バツグンのmieleの食洗機♡ mieleのある暮らしは最高です⁎⁺˳✧༚
mieleの食洗機 大容量で洗浄力バツグンのmieleの食洗機♡ mieleのある暮らしは最高です⁎⁺˳✧༚
yuki_s_
yuki_s_
4LDK | 家族
punchossさんの実例写真
¥334,800
ミーレどんだけ好きやねん!!ってくらいミーレのイベントに参加させて貰ってる😂 これから新築建てる人、 食洗機の導入を考えてる人、 食器洗いに少しでも不満がある人、 全ての人に全力でお勧めします。 これのおかげで子供がどれだけ食器を使おうが、 お客さんが来た時も遠慮なく食器使ってもらえるし、洗い物に時間を割かなくていい なにより、 夫婦間の喧嘩やいざこざがなくなる! もうこれが一番。 以前使ってた食洗機が壊れた際、国内メーカーも検討したけど ユーザーに聞いてみたら 「旦那の食器の入れ方に不満」 「結局自分でやり直す」 「コップは最後にいれる。お皿の向きは決まってる」 などなど… リサーチすればするほど使いづらそう…としか思えなかった🙄 ミーレは使ったもんからひたすら入れてくだけ。 食べ終わった端から入れてくだけ。 後からお皿入れる順番考えて〜とかでシンクの中に貯めておく必要がない! 日々のプチストレスがなくなるってすごく快適。 なくてはならない相棒です。 ミーレが来てからはシンクの中で食器達が一晩を過ごす、とゆうことがなくなりました。 お金では測れない価値が、ここにはあります。 おすすめですよー!
ミーレどんだけ好きやねん!!ってくらいミーレのイベントに参加させて貰ってる😂 これから新築建てる人、 食洗機の導入を考えてる人、 食器洗いに少しでも不満がある人、 全ての人に全力でお勧めします。 これのおかげで子供がどれだけ食器を使おうが、 お客さんが来た時も遠慮なく食器使ってもらえるし、洗い物に時間を割かなくていい なにより、 夫婦間の喧嘩やいざこざがなくなる! もうこれが一番。 以前使ってた食洗機が壊れた際、国内メーカーも検討したけど ユーザーに聞いてみたら 「旦那の食器の入れ方に不満」 「結局自分でやり直す」 「コップは最後にいれる。お皿の向きは決まってる」 などなど… リサーチすればするほど使いづらそう…としか思えなかった🙄 ミーレは使ったもんからひたすら入れてくだけ。 食べ終わった端から入れてくだけ。 後からお皿入れる順番考えて〜とかでシンクの中に貯めておく必要がない! 日々のプチストレスがなくなるってすごく快適。 なくてはならない相棒です。 ミーレが来てからはシンクの中で食器達が一晩を過ごす、とゆうことがなくなりました。 お金では測れない価値が、ここにはあります。 おすすめですよー!
punchoss
punchoss
3LDK | 家族
muuさんの実例写真
念願の食洗機 置きました✨ 前のお家で使ってたPanasonicの食洗機は 大きくてこの極小キッチンには置けず 泣く泣く手放しました。 引越しして2年 食洗機なしの生活を送ってきましたが やっぱり 食洗機置きたい!! でも、作業スペースはしっかり確保したい!! で、辿り着いたのがこれ!! AQUAの食洗機を キッチンカウンターを利用してPanasonicのステンレス置台を設置することで この位置に置くことができました✨ キッチンからテレビは観れなくなりましたが(笑) 念願の食洗機を置くことができ満足です ٩(ˊᗜˋ*)و
念願の食洗機 置きました✨ 前のお家で使ってたPanasonicの食洗機は 大きくてこの極小キッチンには置けず 泣く泣く手放しました。 引越しして2年 食洗機なしの生活を送ってきましたが やっぱり 食洗機置きたい!! でも、作業スペースはしっかり確保したい!! で、辿り着いたのがこれ!! AQUAの食洗機を キッチンカウンターを利用してPanasonicのステンレス置台を設置することで この位置に置くことができました✨ キッチンからテレビは観れなくなりましたが(笑) 念願の食洗機を置くことができ満足です ٩(ˊᗜˋ*)و
muu
muu
3LDK | 家族
ga-oさんの実例写真
イベント最終日にパシャリ🤳 ミーレの食洗機 それは、私たち家族に豊かな時間を与えてくれた最高の家電でした。 ミーレの食洗機に出会うまでは、夫婦でどちらが洗い物をするかで雰囲気が悪くなったり、洗い物をする時も大量の食器を前にため息をつきながらやっていました。 ミーレの食洗機がおうちに来てからは、洗い物をする必要がないので、ご飯のあともため息をつくことなくパパッと片付けができます。洗い物がキッチンにないので、いつもスッキリ気持ちがいいです。 洗い物や食器を拭く時間を家族との豊かな時間に😊 共働きの私たちにとっては、この30分がとてもありがたいです。 昨日はミーレに頑張ってもらっている間に家族で歌番組を見ながらダンスをしました💃🕺💕
イベント最終日にパシャリ🤳 ミーレの食洗機 それは、私たち家族に豊かな時間を与えてくれた最高の家電でした。 ミーレの食洗機に出会うまでは、夫婦でどちらが洗い物をするかで雰囲気が悪くなったり、洗い物をする時も大量の食器を前にため息をつきながらやっていました。 ミーレの食洗機がおうちに来てからは、洗い物をする必要がないので、ご飯のあともため息をつくことなくパパッと片付けができます。洗い物がキッチンにないので、いつもスッキリ気持ちがいいです。 洗い物や食器を拭く時間を家族との豊かな時間に😊 共働きの私たちにとっては、この30分がとてもありがたいです。 昨日はミーレに頑張ってもらっている間に家族で歌番組を見ながらダンスをしました💃🕺💕
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
mint_homeさんの実例写真
イベント参加です^ ^ 新築家づくりでこだわったこと! こちらの大きな食洗機です!6人家族の我が家の1日分の食器を一度に洗ってくれるミーレの食洗機!時短家事の心強ーい味方です\(//∇//)\ こだわって本当に良かったです♡
イベント参加です^ ^ 新築家づくりでこだわったこと! こちらの大きな食洗機です!6人家族の我が家の1日分の食器を一度に洗ってくれるミーレの食洗機!時短家事の心強ーい味方です\(//∇//)\ こだわって本当に良かったです♡
mint_home
mint_home
4LDK | 家族
marimoさんの実例写真
キッチンも搬入されてました。 モノトーンでシックに。
キッチンも搬入されてました。 モノトーンでシックに。
marimo
marimo
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
採用してよかったものNo.1。共働きにはありがたすぎるミーレの食洗機です。
採用してよかったものNo.1。共働きにはありがたすぎるミーレの食洗機です。
kana
kana
家族
kotowakaさんの実例写真
食洗機2つ目の投稿♪ 置き場スペースが少し奥行きが足りなかったのでアルミ板を追加で購入して引いてありますが、シンクの広さをキープできたので大満足です! 家族四人ですが、回すのはだいたい1日のうち夕方(朝ごはん〜夕飯準備の分まで)と、タイマーにして夜中(夕飯分)の二回です! 1時間後にはカラッと乾いていて、洗う手間だけでなく拭く手間もなくなり、しかもピッカピカ!!!すばらしすぎます( ;∀;)
食洗機2つ目の投稿♪ 置き場スペースが少し奥行きが足りなかったのでアルミ板を追加で購入して引いてありますが、シンクの広さをキープできたので大満足です! 家族四人ですが、回すのはだいたい1日のうち夕方(朝ごはん〜夕飯準備の分まで)と、タイマーにして夜中(夕飯分)の二回です! 1時間後にはカラッと乾いていて、洗う手間だけでなく拭く手間もなくなり、しかもピッカピカ!!!すばらしすぎます( ;∀;)
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
naa_0_sanさんの実例写真
食洗機洗剤入れるのに計量スプーン使うのやめましたw 100均の調味料計量ボトル4グラムが通常一回分の洗剤にジャストです。。 粉を計量する一手間がなくなり、粉の飛び散りの心配もありません。
食洗機洗剤入れるのに計量スプーン使うのやめましたw 100均の調味料計量ボトル4グラムが通常一回分の洗剤にジャストです。。 粉を計量する一手間がなくなり、粉の飛び散りの心配もありません。
naa_0_san
naa_0_san
2LDK | 一人暮らし
aynynhyさんの実例写真
「食洗機は賃貸には置けないでしょ〜」と友人より。いやいや、頑張ったらおけちゃうんですよ笑
「食洗機は賃貸には置けないでしょ〜」と友人より。いやいや、頑張ったらおけちゃうんですよ笑
aynynhy
aynynhy
2DK | 家族
fit1788さんの実例写真
食洗機が壊れたので、新しい機種に入れ替えてもらいました。 BeforeのPanasonicの卓上食洗機は、 数年前の共働きワンオペ育児中に購入した私の救世主です。 毎日毎日家族の食器をキレイにしてくれてありがとう。 手洗いしていた時間と労力を、育児や他の家事にあてられました。荒れていた手も心もマシになりました(笑)大感謝🥲 AfterもPanasonicのもので、 外寸はほとんど一緒ですが、以前より沢山食器が入れられて使いやすいです。 音はそんなに変わらないけれど、キッチンが明るくなりました✨
食洗機が壊れたので、新しい機種に入れ替えてもらいました。 BeforeのPanasonicの卓上食洗機は、 数年前の共働きワンオペ育児中に購入した私の救世主です。 毎日毎日家族の食器をキレイにしてくれてありがとう。 手洗いしていた時間と労力を、育児や他の家事にあてられました。荒れていた手も心もマシになりました(笑)大感謝🥲 AfterもPanasonicのもので、 外寸はほとんど一緒ですが、以前より沢山食器が入れられて使いやすいです。 音はそんなに変わらないけれど、キッチンが明るくなりました✨
fit1788
fit1788
3LDK | 家族
naosunnyさんの実例写真
kitchen~♩¨̮ * 食洗機と冷蔵庫の存在感w
kitchen~♩¨̮ * 食洗機と冷蔵庫の存在感w
naosunny
naosunny
3DK | 家族
kikoristさんの実例写真
キッチンは水に強いフロアタイルにしました。 食洗機スペースにはミーレが入りました。
キッチンは水に強いフロアタイルにしました。 食洗機スペースにはミーレが入りました。
kikorist
kikorist
3LDK | 家族
Norikaさんの実例写真
10年後でも20年後でもずっと使いたいものーキッチンハウスのキッチンとBOSCHの食洗機! (壊れると高いので...)
10年後でも20年後でもずっと使いたいものーキッチンハウスのキッチンとBOSCHの食洗機! (壊れると高いので...)
Norika
Norika
家族
kozuさんの実例写真
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
うちには食洗機置くの無理かなーと半分諦め気味でしたが、無問題! 賃貸住宅にも置けるよう、メーカーさんは頑張ってくれてました👍 まだ購入して1ヶ月くらいですが、これは本当に買って良かった!! 買おうかなと悩んでいた時間がもったいなかったなと思ってます。 洗剤はおしゃれな容器などに入れ替えず、買ったままドーンと置いてラクしてますw
kozu
kozu
3DK | 家族
aiiaさんの実例写真
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
我が家の食洗機周りの近景。 随分前に投稿した食洗機の投稿を、今も良く見ていただいているようで嬉しいです☺️ うちはもうこの位置以外の置き場がなく、共存しちゃってますが、置き型食洗機の場所って悩ましいですよね。
aiia
aiia
3LDK
waraさんの実例写真
新居のキッチンです。 3口コンロもディスポーザーも食洗機も浄水機能付水栓も初めて…。 使いこなせるかな?お料理がんばります。
新居のキッチンです。 3口コンロもディスポーザーも食洗機も浄水機能付水栓も初めて…。 使いこなせるかな?お料理がんばります。
wara
wara
3LDK | 家族
feltzw5さんの実例写真
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
食洗機は小さいタイプでも置くと調理できないので、100均の木材にビスを多めに打って食洗機台を作り、滑り止めを敷いてカウンターに設置しました!下に洗剤や排水溝ネット等置けます♪ 工事不要でタンクなし奥行きスリムタイプ。バケツに溜めた水を汲み上げる仕様で床に置いちゃってます。これはオートオープンなので、スタート押せば洗って乾いてる! 5人用の大容量。1人暮らしですが3食分+ボールとかで1日1回回してちょうどいいです。 洗剤はすぐに湿気るので、ダイソーのパッキン付き密閉容器に入れたらベストでした! 楽だし良く汚れが落ちるし最高です!排水溝があまり汚れなくなったのも良かった点です。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
Riokaさんの実例写真
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
私がこの春、買ってよかったもの!というか、今までの家電で買って良かったものダントツが食洗機でした。 賃貸なので、食洗機は無理と決めつけていたのですが、タンク式があると知って検索をかけまくりました笑 春から仕事が忙しくなったので、思い切って購入しました。 毎日帰宅が遅くなり、それから夕食を作って洗い物がストレスでした。購入後は、洗い物が無くなり、その時間を趣味に費やせて本当に買って良かったです。
Rioka
Rioka
1LDK | 一人暮らし
waraさんの実例写真
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
スポンジ交換のタイミングでシンクの撥水コートも。面倒だけどやっておくと汚れがつきにくい気がします。 掃除しやすさ重視で元からついていた水切り用の棚や洗剤用のラックは外しています。 ディスポーザーの蓋は使用都度ほかの食器と一緒に食洗機で洗ってシンク下に収納しています。蓋はいつもつけておくのが一般的なのかな…?
wara
wara
3LDK | 家族
もっと見る