Dutchbabyさんの部屋
【セット買い】HARIO (ハリオ) ドレッシング ボトル スリム 120ml +240ml ブラック
保存容器・キャニスター-
コメント1
Dutchbaby
1リットルだと重くてドバッと出たり、必ず垂れて汚くなるのが嫌で、しょうゆ、みりん、料理酒は液ダレしないハリオのドレッシングボトルに200cc分くらい詰め替えて使用しています。油物は逆に詰め替えると色々面倒なので詰め替えませんが、キッチンペーパーを半分に切って首に輪ゴムで巻いておき、液ダレを防止します。垂れた油で輪ゴムが劣化して切れたらキッチンペーパーの替え時。液ダレ問題からの解放です。

この写真を見た人へのおすすめの写真

emichanbooさんの実例写真
ポケットの掃除が断然楽(^ー^)ノ
ポケットの掃除が断然楽(^ー^)ノ
emichanboo
emichanboo
3LDK | 家族
jun.coさんの実例写真
前回のキッチン引き出し収納の調味料ボトルのズームです。コレは左側のキャンドゥの3つ。本体はクリアで中身がキレイ。今のところ液ダレも気にならない!マステにネーミング。
前回のキッチン引き出し収納の調味料ボトルのズームです。コレは左側のキャンドゥの3つ。本体はクリアで中身がキレイ。今のところ液ダレも気にならない!マステにネーミング。
jun.co
jun.co
家族
jun.coさんの実例写真
前回のキッチン引き出し収納の調味料ボトルのズームです。コレは右側にうつってるセリアのもの。本体は少し柔らかめで白っぽい。フタの作りがこちらの方が好き♡液ダレの様子見中。
前回のキッチン引き出し収納の調味料ボトルのズームです。コレは右側にうつってるセリアのもの。本体は少し柔らかめで白っぽい。フタの作りがこちらの方が好き♡液ダレの様子見中。
jun.co
jun.co
家族
serotiさんの実例写真
フランフランのオイルボトルは液ダレしない!!(*≧∀≦*) 3コインズのドリンクボトルのフタに穴をあけて、塩胡椒入れてみました(^^)♪
フランフランのオイルボトルは液ダレしない!!(*≧∀≦*) 3コインズのドリンクボトルのフタに穴をあけて、塩胡椒入れてみました(^^)♪
seroti
seroti
3LDK | 家族
youcalさんの実例写真
ダイソーで買ったこの子たちが優秀すぎる! イワキのものに形は似てて、液ダレしないし、ガラス瓶だから食洗機もいけるし、100円でこのクオリティは凄い!
ダイソーで買ったこの子たちが優秀すぎる! イワキのものに形は似てて、液ダレしないし、ガラス瓶だから食洗機もいけるし、100円でこのクオリティは凄い!
youcal
youcal
家族
Chihiroさんの実例写真
キッチンカウンターのオープンラック部分。ニトリの調味料入れで揃えました!液だれせずに満足!
キッチンカウンターのオープンラック部分。ニトリの調味料入れで揃えました!液だれせずに満足!
Chihiro
Chihiro
2DK | 一人暮らし
akiraさんの実例写真
イベントに参加します☺︎ わが家は楽天で買ったものだらけですが、1番最近、仲間入りしたのがこちら♡ ショップ名*イケヒココーポレーション 商品名*リベラリスタ 調味サーバーM 購入した時期*2017年3月 デザインも好みで、使い勝手もとてもいいです♪ 今まで使っていたオイルボトルは、液ダレがあって、ストレスでした(*_*) こちらに変えてから、お料理が楽しくなりました♡ ラベリングもしたし、かわいいなぁ♡笑
イベントに参加します☺︎ わが家は楽天で買ったものだらけですが、1番最近、仲間入りしたのがこちら♡ ショップ名*イケヒココーポレーション 商品名*リベラリスタ 調味サーバーM 購入した時期*2017年3月 デザインも好みで、使い勝手もとてもいいです♪ 今まで使っていたオイルボトルは、液ダレがあって、ストレスでした(*_*) こちらに変えてから、お料理が楽しくなりました♡ ラベリングもしたし、かわいいなぁ♡笑
akira
akira
3LDK | 家族
chi-koさんの実例写真
仕方なく調味料ボトルに手書きでラベルを…書いてないとちょっと不便を感じる事もあり書いて見たけどね… 無いよりはいっか〜(´・ω・`)ショボーン 本当はカッコ良く作りたい!! そして、このボトルね、 液ダレがするのでボトルの溝に輪ゴムをはめて使ってます。とりあえず、液ダレせずに良い感じかも(*≧︎艸≦︎)
仕方なく調味料ボトルに手書きでラベルを…書いてないとちょっと不便を感じる事もあり書いて見たけどね… 無いよりはいっか〜(´・ω・`)ショボーン 本当はカッコ良く作りたい!! そして、このボトルね、 液ダレがするのでボトルの溝に輪ゴムをはめて使ってます。とりあえず、液ダレせずに良い感じかも(*≧︎艸≦︎)
chi-ko
chi-ko
家族
PR
楽天市場
kajitta.ringoさんの実例写真
イベント参加します!フランフランのオイル&ビネガーボトルに詰め替えています。液ダレなし、見た目よし、オススメです!ダイモでラベルをつけました。 奥の電動ペッパーミルは、会社の先輩からいただいたもの。プジョー製です。いただいて10年経ちますが、大事に使っています。
イベント参加します!フランフランのオイル&ビネガーボトルに詰め替えています。液ダレなし、見た目よし、オススメです!ダイモでラベルをつけました。 奥の電動ペッパーミルは、会社の先輩からいただいたもの。プジョー製です。いただいて10年経ちますが、大事に使っています。
kajitta.ringo
kajitta.ringo
3LDK | 家族
adumaさんの実例写真
キッチンコンロ上に棚を作ってよく使う調味料を見せる収納してます。オイル系のものはダイソーのボトル、調味料はセリアのボトルに詰め替えてます。液ダレもなく使いやすいです。
キッチンコンロ上に棚を作ってよく使う調味料を見せる収納してます。オイル系のものはダイソーのボトル、調味料はセリアのボトルに詰め替えてます。液ダレもなく使いやすいです。
aduma
aduma
2LDK | 家族
mikiさんの実例写真
洗濯機用のシェルフ、めいっぱい横に伸ばしています。 伸ばした分、置く所がなくなったところ(手前の上下2箇所)には100均の網を乗せたらスペースが広がりました❤︎ 洗剤を置く所にはダイソーケースのフタを使用して安定感と液ダレ防止に❤️ フタには奥行きがあるので、出番が少ない漂白剤とオシャレ着洗いの洗剤も置けています❤︎
洗濯機用のシェルフ、めいっぱい横に伸ばしています。 伸ばした分、置く所がなくなったところ(手前の上下2箇所)には100均の網を乗せたらスペースが広がりました❤︎ 洗剤を置く所にはダイソーケースのフタを使用して安定感と液ダレ防止に❤️ フタには奥行きがあるので、出番が少ない漂白剤とオシャレ着洗いの洗剤も置けています❤︎
miki
miki
家族
maikeru.3384さんの実例写真
洗面台に続きキッチンにもDALTONのハンドソープディスペンサーを設置しました 変えるならお揃いにして統一感を出したかったので✨ ついでに液ダレ防止に無印良品の白磁トレーをひきました これも洗面台と一緒です 作業中目に入る場所なので、お気に入りで揃えると気分よく作業がはかどるような気がします
洗面台に続きキッチンにもDALTONのハンドソープディスペンサーを設置しました 変えるならお揃いにして統一感を出したかったので✨ ついでに液ダレ防止に無印良品の白磁トレーをひきました これも洗面台と一緒です 作業中目に入る場所なので、お気に入りで揃えると気分よく作業がはかどるような気がします
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
朝からキッチン引出しのお掃除です♪ 引出しに敷くIKEAの滑り止めマットをカットしながらお掃除、マット交換、収納の見直しです(^ω^) 調味料(ボトル関係)は気がつかぬうちに液だれしていたりするので、セリアのアルミトレイを並べて収納です。 空いた時間を活用しながらのちょこっとずつ大掃除始めています(^-^)v
朝からキッチン引出しのお掃除です♪ 引出しに敷くIKEAの滑り止めマットをカットしながらお掃除、マット交換、収納の見直しです(^ω^) 調味料(ボトル関係)は気がつかぬうちに液だれしていたりするので、セリアのアルミトレイを並べて収納です。 空いた時間を活用しながらのちょこっとずつ大掃除始めています(^-^)v
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Yuuuriさんの実例写真
調味料棚の隣りに板を一枚板を作って、 おたまなどをかけれるスペースをDIY オイルボトルが調味料には 高さ的に収まらなかったのでこちらのスペースに꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱ セリアのウォールバーを使って転倒防止。 隣りの調理器具入れもセリア☆ オイルボトルはセイラスのもの。 低価格なのにしっかりした作りで 液ダレしないので使いやすいです かたずけるのが楽しくなりました(๑′ᴗ‵๑)
調味料棚の隣りに板を一枚板を作って、 おたまなどをかけれるスペースをDIY オイルボトルが調味料には 高さ的に収まらなかったのでこちらのスペースに꒰⑅ˊ͈ ˙̫ ˋ͈⑅꒱ セリアのウォールバーを使って転倒防止。 隣りの調理器具入れもセリア☆ オイルボトルはセイラスのもの。 低価格なのにしっかりした作りで 液ダレしないので使いやすいです かたずけるのが楽しくなりました(๑′ᴗ‵๑)
Yuuuri
Yuuuri
miyuさんの実例写真
調味料入れ¥790
買い替えた調味料ボトルが入るケースを探してニトリでやっと見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ 冷蔵庫にもギリギリ入る♡ ついでに冷蔵庫上段用にとマヨネーズとケチャップスタンドも♪ 前に買った醤油差し出番が あまりなくて 少ししか使っていないですが 今のところ液ダレはしていないです。
買い替えた調味料ボトルが入るケースを探してニトリでやっと見つけました(๑˃̵ᴗ˂̵)♪ 冷蔵庫にもギリギリ入る♡ ついでに冷蔵庫上段用にとマヨネーズとケチャップスタンドも♪ 前に買った醤油差し出番が あまりなくて 少ししか使っていないですが 今のところ液ダレはしていないです。
miyu
miyu
4LDK | 家族
Chamiさんの実例写真
完璧に揃いました☺︎ 揃っているって本当に美しい。
完璧に揃いました☺︎ 揃っているって本当に美しい。
Chami
Chami
1DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
snoopyさんの実例写真
このダルトンのオイルディスペンサー 朝昼晩と使って2日目。 これ全く液ダレしない‼️ 人気のダルトンなのに何故か楽天でも購入レビューが全く無かったんで、期待してなかっただけにびっくりです(☆∀☆) めっちゃ優秀なヤツ❤
このダルトンのオイルディスペンサー 朝昼晩と使って2日目。 これ全く液ダレしない‼️ 人気のダルトンなのに何故か楽天でも購入レビューが全く無かったんで、期待してなかっただけにびっくりです(☆∀☆) めっちゃ優秀なヤツ❤
snoopy
snoopy
家族
emiさんの実例写真
オイルボトルの液ダレが気になって、Francfrancタイプの注ぎ口の詰め替えボトルを購入してみました。 ラベルは黒板シートにシルバーのペンで文字を書いたもの♪ 簡単でカワイイです(´˘`*) 今の所液ダレなし!!
オイルボトルの液ダレが気になって、Francfrancタイプの注ぎ口の詰め替えボトルを購入してみました。 ラベルは黒板シートにシルバーのペンで文字を書いたもの♪ 簡単でカワイイです(´˘`*) 今の所液ダレなし!!
emi
emi
2DK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HIROさんの実例写真
今まで100均のオイルボトルを使っていましたが、液ダレに困っていたので、この度カインズのオイルボトルに変更しました!ビジュアルも質もそのクオリティに大満足です。
今まで100均のオイルボトルを使っていましたが、液ダレに困っていたので、この度カインズのオイルボトルに変更しました!ビジュアルも質もそのクオリティに大満足です。
HIRO
HIRO
3LDK | 家族
tamaharuさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥14,900
モニターに選んでいただいた、ベルメゾンの突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック♪ 洗剤ボトルの液ダレ対策後の写真。 100均グリーンなどを足してみました^ ^
モニターに選んでいただいた、ベルメゾンの突っ張らずに取り付けられるディスプレイラック♪ 洗剤ボトルの液ダレ対策後の写真。 100均グリーンなどを足してみました^ ^
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
miyaさんの実例写真
ずっと使っていたハリオ×もこみちのクッキングボトルの液ダレがストレスだったので、ダルトンのものに買い替えました。
ずっと使っていたハリオ×もこみちのクッキングボトルの液ダレがストレスだったので、ダルトンのものに買い替えました。
miya
miya
4LDK | 家族
yuuuuuuuuunaさんの実例写真
脱衣所の洗剤ボトルは液ダレしてラックがサビるのが気になったのでカゴに入れてます😊
脱衣所の洗剤ボトルは液ダレしてラックがサビるのが気になったのでカゴに入れてます😊
yuuuuuuuuuna
yuuuuuuuuuna
Hideさんの実例写真
モニターの 「ブラン整理バスケットボトル用」を 使ってみました…(^-^) ボトル用とあったけど 冷蔵庫の中のケチャップや マヨネーズを入れてみました…(^◇^;) 液ダレが防げるようになったし 冷蔵庫のドアポケットから ケースごと取り出せばいいので 随分便利になりました…d(^_^o)
モニターの 「ブラン整理バスケットボトル用」を 使ってみました…(^-^) ボトル用とあったけど 冷蔵庫の中のケチャップや マヨネーズを入れてみました…(^◇^;) 液ダレが防げるようになったし 冷蔵庫のドアポケットから ケースごと取り出せばいいので 随分便利になりました…d(^_^o)
Hide
Hide
家族
PR
楽天市場
mitsutakeさんの実例写真
ニトリさんのキッチンモニター オイルポットにラベル貼りました♪ このオイルポット本当に液ダレしなくて使いやすいです(´∀`) 料理酒用にもう1つ買おうかなぁ〜
ニトリさんのキッチンモニター オイルポットにラベル貼りました♪ このオイルポット本当に液ダレしなくて使いやすいです(´∀`) 料理酒用にもう1つ買おうかなぁ〜
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
mitsutakeさんの実例写真
モニターさせて頂いたニトリさんのオイルポット 液ダレしなくとっても気に入ったので料理酒用と醤油用に追加で2本購入しました♪ まだ追加で購入した分はラベル貼ってないけど😅
モニターさせて頂いたニトリさんのオイルポット 液ダレしなくとっても気に入ったので料理酒用と醤油用に追加で2本購入しました♪ まだ追加で購入した分はラベル貼ってないけど😅
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
地味なpic失礼します(^ω^) キッチンの調味入れスペース🎵 液だれ防止にセリアのアルミトレイ敷いています❗ 以前magにも載せていただいたpicは赤に白いドット柄↓ https://roomclip.jp/photo/D863 今年はモノトーンカラーでありました~☘️今回はホワイトベース(*´∇`) ブラックベースもストックで買っておきました😉 その下にはダイニングテーブルに敷いた透明クロスの残りを敷きました。トレイでカバーできていないところもこれで安心です(*´∇`)
地味なpic失礼します(^ω^) キッチンの調味入れスペース🎵 液だれ防止にセリアのアルミトレイ敷いています❗ 以前magにも載せていただいたpicは赤に白いドット柄↓ https://roomclip.jp/photo/D863 今年はモノトーンカラーでありました~☘️今回はホワイトベース(*´∇`) ブラックベースもストックで買っておきました😉 その下にはダイニングテーブルに敷いた透明クロスの残りを敷きました。トレイでカバーできていないところもこれで安心です(*´∇`)
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
オイルやスパイスなどの調味料🧂入れを替えました。 ニトリ、ダイソー、ワッツで買いましたよ♬ 前に使っていたセリアのオイルボトル? あれ使ってらっしゃる方多いけど、皆さん液だれしません?私だけ?💦 もう凄い漏れてストレスでした😵
オイルやスパイスなどの調味料🧂入れを替えました。 ニトリ、ダイソー、ワッツで買いましたよ♬ 前に使っていたセリアのオイルボトル? あれ使ってらっしゃる方多いけど、皆さん液だれしません?私だけ?💦 もう凄い漏れてストレスでした😵
non
non
家族
mitsutakeさんの実例写真
我が家はニトリ様様〜なニトリさん商品だらけ ガスコンロ横ラックと調味料入れは昨年ニトリさんのモニター当選した物 液ダレしない調味料ボトルは買い足しました! ホーローのオイルポットは以前の住まいから引続き使っているニトリさん商品です
我が家はニトリ様様〜なニトリさん商品だらけ ガスコンロ横ラックと調味料入れは昨年ニトリさんのモニター当選した物 液ダレしない調味料ボトルは買い足しました! ホーローのオイルポットは以前の住まいから引続き使っているニトリさん商品です
mitsutake
mitsutake
4LDK | 家族
krkrさんの実例写真
このイベントが始まると同時にまず大掃除〜😅 10年以上の汚れが💦 油ハネでベタベタで酷かった💦 調味料入れとかも意外とベタベタしてキッチンなのに衛生的に良くないなぁと、少し新しく買い替えたり、中段に、100均の棚を付けたり、使い易く綺麗になりました〜 上段左側 100均 右側ニトリ 下段ニトリのボトル 液ダレもしないし、ドバッと出る事もなく、料理中でも片手で使え使い易いです😃
このイベントが始まると同時にまず大掃除〜😅 10年以上の汚れが💦 油ハネでベタベタで酷かった💦 調味料入れとかも意外とベタベタしてキッチンなのに衛生的に良くないなぁと、少し新しく買い替えたり、中段に、100均の棚を付けたり、使い易く綺麗になりました〜 上段左側 100均 右側ニトリ 下段ニトリのボトル 液ダレもしないし、ドバッと出る事もなく、料理中でも片手で使え使い易いです😃
krkr
krkr
3LDK | 家族
langonさんの実例写真
セリアのドレッシングボトルに詰め替え初挑戦!ラベルもネットを参考に自作しました。 ボトルは液ダレがなく、使用しやすいです。
セリアのドレッシングボトルに詰め替え初挑戦!ラベルもネットを参考に自作しました。 ボトルは液ダレがなく、使用しやすいです。
langon
langon
2LDK | 家族
yu_s.anさんの実例写真
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
砂糖、塩はフレッシュロックに。 1.7リットルタイプなので一袋丸々入るので便利。 醤油やみりん、酒はイワキの醤油差しに。 全て無印良品のファイルボックスで仕切っているので、液ダレや溢れても掃除がし易いです👍
yu_s.an
yu_s.an
家族
PR
楽天市場
R.S.Kさんの実例写真
我が家の調味料収納。オイル類はフランフラン。以前100均のものを使っていましたが液ダレしたので買い替えました。 だし類はセリアの調味料入れに。 普段あまり使わないものはグリル横の引き出しに。自分なりに使いやすくて配置はずっと変えてません(๑˃̶̀⌄˂̶́๑)
我が家の調味料収納。オイル類はフランフラン。以前100均のものを使っていましたが液ダレしたので買い替えました。 だし類はセリアの調味料入れに。 普段あまり使わないものはグリル横の引き出しに。自分なりに使いやすくて配置はずっと変えてません(๑˃̶̀⌄˂̶́๑)
R.S.K
R.S.K
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
キッチンの詰め替え用をセラーメイトのワンプッシュびんに変更しました。 凄く使いやすくて液ダレもナシ✨オススメ〜♡
キッチンの詰め替え用をセラーメイトのワンプッシュびんに変更しました。 凄く使いやすくて液ダレもナシ✨オススメ〜♡
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
Miyaさんの実例写真
しょうゆ・みりん・お酒をセラーメイトの保存瓶に。500mlなので詰め替え頻度も少なくて済むし液ダレなしで注ぎやすくストレス解消!見た目もスッキリ☺︎
しょうゆ・みりん・お酒をセラーメイトの保存瓶に。500mlなので詰め替え頻度も少なくて済むし液ダレなしで注ぎやすくストレス解消!見た目もスッキリ☺︎
Miya
Miya
3LDK | 家族
Pamelaさんの実例写真
ケースを買っても、どうせ汚れて、掃除が大変なので、調味料は紙袋に入れて収納。汚れたら捨てて、新しい紙袋に〜!
ケースを買っても、どうせ汚れて、掃除が大変なので、調味料は紙袋に入れて収納。汚れたら捨てて、新しい紙袋に〜!
Pamela
Pamela
1K | 一人暮らし
sakuraさんの実例写真
調味料入れ¥4,277
ダルトンのオイル&ビネガーボトル 今まで使っていたものが液ダレしてプチストレスだったので買い替えました。詰め替えしやすく、液だれしないのでおすすめです✩.*˚
ダルトンのオイル&ビネガーボトル 今まで使っていたものが液ダレしてプチストレスだったので買い替えました。詰め替えしやすく、液だれしないのでおすすめです✩.*˚
sakura
sakura
家族
rioさんの実例写真
ドアポケットは前とあまり変わらないかな。 調味料がポケットの下に溜まるのが嫌なのでトレイやシートで液ダレ対策してます。 ガラスープやごまや海苔、天かす、ナッツはタケヤのフレッシュロックに入れて保存しています。袋で保存するとあっという間にごちゃごちゃっとしてしまうので同じ規格で整理できるの本当に便利です。 下のポケットは頻繁に出し入れするものなのでごちゃっとしてもしょうがないかな。
ドアポケットは前とあまり変わらないかな。 調味料がポケットの下に溜まるのが嫌なのでトレイやシートで液ダレ対策してます。 ガラスープやごまや海苔、天かす、ナッツはタケヤのフレッシュロックに入れて保存しています。袋で保存するとあっという間にごちゃごちゃっとしてしまうので同じ規格で整理できるの本当に便利です。 下のポケットは頻繁に出し入れするものなのでごちゃっとしてもしょうがないかな。
rio
rio
3LDK | 家族
chiitanさんの実例写真
お気に入りの排気口カバー。フラットで薄型なので目立たないのに、お料理中お鍋や調味料が置けるのでとっても便利です。 スリコのオイル瓶も液ダレしないと言う口コミを見て購入。これ、本当に液ダレしません!片手でサッと使えてすごくオススメです。 便利&お気に入りのキッチンアイテムがあると、お料理のモチベーションが上がります♡ 少しずつ好きを増やしていこう♡
お気に入りの排気口カバー。フラットで薄型なので目立たないのに、お料理中お鍋や調味料が置けるのでとっても便利です。 スリコのオイル瓶も液ダレしないと言う口コミを見て購入。これ、本当に液ダレしません!片手でサッと使えてすごくオススメです。 便利&お気に入りのキッチンアイテムがあると、お料理のモチベーションが上がります♡ 少しずつ好きを増やしていこう♡
chiitan
chiitan
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
PR
楽天市場
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
〜キッチン収納〜② pic.1 調味料収納 IH左…卓上用調味料。 IH下…未開封の粉物のストックは虫害対策でフリーザーバッグに収納。 開封後はキャニスターに入れています。 IH右…液体調味料と台所用洗剤 pic.2 液体調味料を入れているファイルボックスには、液ダレ汚れを防ぐためにラップとペーパーを敷いています。 液体調味料は容器の色形で中身が分かるのでラベリング無し。 pic.3 全て無印良品のキッチンツール 仕切りトレーは引き出しの付属品です。 pic.4 鍋、鍋蓋、お玉、菜箸など。 鍋は断捨離して2つにしました。 数が少ないので収納ケースも最低限の数で収まります。
sumiko
sumiko
4LDK
もっと見る