seiさんの部屋
2021年6月1日131
seiさんの部屋
2021年6月1日131
コメント3
sei
我が家のやめた事と言えば、お風呂の排水口の蓋と入り口のカバーです(о´∀`о)これは、家を建ててちょっとしてからずっと外しています♪なんで外してるかと言うと、カビルンルンがすぐつくからです!!!フタを取っていると毎日、溜まった髪の毛をちゃんと取ったり、ちょっと汚れたな💦って思ったらすぐキレイに掃除するようになりました(*´ω`*)昔は見て見ぬふりをしていました!!そして恐ろしい事になっていたので、今ではそんな事になっていないので、やっぱり取ってて良かったぁ(=´∀`)人(´∀`=)って思ってます⭐️⭐️フタとカバー取ってる事にもう、すっかり慣れてしまって家族皆んななぁぁぁんにも言ってきません♪(´ε` )笑笑

この写真を見た人へのおすすめの写真

sakuayuさんの実例写真
二カ月に一回とりあえず続いてます♡
二カ月に一回とりあえず続いてます♡
sakuayu
sakuayu
3LDK | 家族
tonchiさんの実例写真
キッチンです。排水口の蓋は掃除を楽にするため、外しています。汚れたらその都度ゴミを捨てます。以外と面倒ではないですよ(^^)
キッチンです。排水口の蓋は掃除を楽にするため、外しています。汚れたらその都度ゴミを捨てます。以外と面倒ではないですよ(^^)
tonchi
tonchi
3LDK | 家族
akistyleさんの実例写真
お風呂の排水口 網のネットをかぶせたり、いろいろしてみたけど、根本的に、我が家の排水口の受け皿?が、外しにくい問題がありました。 そして、蓋もはずしにくい←触りたくない笑 毎回、蓋を外すと、流しきれてない石けんカスがたまってたり… しばらく、蓋なし状態で お風呂に入ってみます。 見える化と洗うのを1つなくすだけでも 掃除が楽になる。 直接シャワーをあてて、石けんカスを流せるし… もっと早くこうすべきだった
お風呂の排水口 網のネットをかぶせたり、いろいろしてみたけど、根本的に、我が家の排水口の受け皿?が、外しにくい問題がありました。 そして、蓋もはずしにくい←触りたくない笑 毎回、蓋を外すと、流しきれてない石けんカスがたまってたり… しばらく、蓋なし状態で お風呂に入ってみます。 見える化と洗うのを1つなくすだけでも 掃除が楽になる。 直接シャワーをあてて、石けんカスを流せるし… もっと早くこうすべきだった
akistyle
akistyle
3LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
今日の一日一掃除!お風呂の排水溝を重曹とクエン酸でナチュラルクリーニング。 重曹とクエン酸の比率は2:1 重曹を振りかけた後にクエン酸を振りかけてぬるま湯を流すか、クエン酸を溶かしたぬるま湯を流せば発泡作用でナチュラルクリーニング(*´╰╯`๓)♬ こまかなパーツも週一で外してます( ´◡͐`)
今日の一日一掃除!お風呂の排水溝を重曹とクエン酸でナチュラルクリーニング。 重曹とクエン酸の比率は2:1 重曹を振りかけた後にクエン酸を振りかけてぬるま湯を流すか、クエン酸を溶かしたぬるま湯を流せば発泡作用でナチュラルクリーニング(*´╰╯`๓)♬ こまかなパーツも週一で外してます( ´◡͐`)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
Asamiさんの実例写真
排水口掃除~(;▽;) 今日友達に排水口の蓋とった中の右側に丸いくぼみがあってそこ外したことある?って聞かれて(´⊙ω⊙`)なにっ! くぼみを押すと外れました…恐ろしかったです(笑)この写真の右側で蓋の上にのってるやつが取れるんです(´°д°`) ここもたまには掃除しないと…(ヽ´ω`) 今はカビキラーして少し放置してます!!
排水口掃除~(;▽;) 今日友達に排水口の蓋とった中の右側に丸いくぼみがあってそこ外したことある?って聞かれて(´⊙ω⊙`)なにっ! くぼみを押すと外れました…恐ろしかったです(笑)この写真の右側で蓋の上にのってるやつが取れるんです(´°д°`) ここもたまには掃除しないと…(ヽ´ω`) 今はカビキラーして少し放置してます!!
Asami
Asami
3LDK | 家族
Appletreeさんの実例写真
お風呂場の大掃除完了~!!! カビ予防の燻煙剤もやりましたっ(*^^)v 排水溝の蓋は外す派です。 ゴミが溜まったり汚れたりしたらすぐ見えるし、蓋自体がカビの温床になりそうなので…。 そして、この間やっとお風呂の蓋を替えました!!! 今まではロールタイプを使っていたけど、すぐ汚れるし掃除しにくいし…。 この蓋にしたらストレスが無くなりました!!!
お風呂場の大掃除完了~!!! カビ予防の燻煙剤もやりましたっ(*^^)v 排水溝の蓋は外す派です。 ゴミが溜まったり汚れたりしたらすぐ見えるし、蓋自体がカビの温床になりそうなので…。 そして、この間やっとお風呂の蓋を替えました!!! 今まではロールタイプを使っていたけど、すぐ汚れるし掃除しにくいし…。 この蓋にしたらストレスが無くなりました!!!
Appletree
Appletree
3LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
年末も近づいてるので、CMで気になってた、強力カビハイター排水口スッキリをお風呂の排水口に使ってみました✨すごい、泡がモコモコ!!そして、30分おいても泡が無くならない!!そして、本当に流すだけでヌメリもスルッと取れて綺麗になりました〜😆✨✨これ、オススメです😁
年末も近づいてるので、CMで気になってた、強力カビハイター排水口スッキリをお風呂の排水口に使ってみました✨すごい、泡がモコモコ!!そして、30分おいても泡が無くならない!!そして、本当に流すだけでヌメリもスルッと取れて綺麗になりました〜😆✨✨これ、オススメです😁
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
stkseさんの実例写真
お風呂のオキシ漬け
お風呂のオキシ漬け
stkse
stkse
4LDK | 家族
PR
楽天市場
haruhirisuさんの実例写真
お風呂掃除の仕上げはやっぱりコレ☝️ カビハイター『排水口スッキリ』✨ 発泡タイプだからしっかり汚れに吸着してくれるし、手袋とかもいらなくて簡単🎵 粉末を満遍なくふりかけてゆっくり水を流すだけ🌟すぐに発泡します。今日は蓋も閉めて蓋もきれいにしちゃいます😁✨
お風呂掃除の仕上げはやっぱりコレ☝️ カビハイター『排水口スッキリ』✨ 発泡タイプだからしっかり汚れに吸着してくれるし、手袋とかもいらなくて簡単🎵 粉末を満遍なくふりかけてゆっくり水を流すだけ🌟すぐに発泡します。今日は蓋も閉めて蓋もきれいにしちゃいます😁✨
haruhirisu
haruhirisu
家族
puritan_rさんの実例写真
お風呂掃除! 床掃除ですがダイソーのシリコンラップ蓋で排水の蓋をして床全体に水をためます、そこにオキシクリーン‼️ このシリコンラップ蓋、本当に優れ物ですね✨ビニール袋をつけたりとか色々しましたがやはり水は漏れてしまう😢 でも、これを使うと水が流れずどんどんたまっていきます!そしてオキシ漬けでピカピカに
お風呂掃除! 床掃除ですがダイソーのシリコンラップ蓋で排水の蓋をして床全体に水をためます、そこにオキシクリーン‼️ このシリコンラップ蓋、本当に優れ物ですね✨ビニール袋をつけたりとか色々しましたがやはり水は漏れてしまう😢 でも、これを使うと水が流れずどんどんたまっていきます!そしてオキシ漬けでピカピカに
puritan_r
puritan_r
家族
yuic-さんの実例写真
セリアのウエットティッシュケースと蓋無しバージョンのケース。 奥の蓋無しは排水口ネットをまとめて入れて、テッシュのように引き出して使っています。 蓋無しの方は十字の中蓋は外して、食器洗い機のジェルボール入れに。 大きさが同じくらいなので、 キッチンの隅に重ねて置いています。 なかなか使い勝手がいいです♪
セリアのウエットティッシュケースと蓋無しバージョンのケース。 奥の蓋無しは排水口ネットをまとめて入れて、テッシュのように引き出して使っています。 蓋無しの方は十字の中蓋は外して、食器洗い機のジェルボール入れに。 大きさが同じくらいなので、 キッチンの隅に重ねて置いています。 なかなか使い勝手がいいです♪
yuic-
yuic-
4LDK | 家族
colonさんの実例写真
普段キッチンの排水口カバーを外したま使っていますがお風呂の排水口カバーも外して使う事にしました。(来客時にはかぶせます。) こうする事でゴミ(髪の毛)のたまり具合も分かるし、わざわざフタを触るのに抵抗があったのが解消されて、いつでもパッとキレイに出来るようになって私にはあっています🙌 あっ!普段カバーは別の所に保管してあります。
普段キッチンの排水口カバーを外したま使っていますがお風呂の排水口カバーも外して使う事にしました。(来客時にはかぶせます。) こうする事でゴミ(髪の毛)のたまり具合も分かるし、わざわざフタを触るのに抵抗があったのが解消されて、いつでもパッとキレイに出来るようになって私にはあっています🙌 あっ!普段カバーは別の所に保管してあります。
colon
colon
4LDK | 家族
fumiさんの実例写真
本日3度目のこんにちは🍀 そして、かけこみの“今日の小掃除”イベントに参加させてください🍀 今日の自分リセット🍀お風呂で生き返ります🍀 そして、翌日、すぐにお風呂をくべられるように、自分リセットのあとは、そのままお風呂リセットです🍀 実はお風呂をリセットする時、掃除グッズは自分のハンド…手で掃除しています🍀バスタブ、バスタブエプロン、床、壁に洗剤をスプレーした後、バスタブ、バスタブエプロンは手でナゼナゼして、汚れを落としています。手だと汚れてる所が判ります😊お掃除用スポンジとか使っていないんです。変ですよね…ですが、おかげさまでバスタブにキズはありません。また、24時間換気のおかげでカビはまだ発生していません。あと最後の仕上げは、排水にスプレーをしています。それはキッチン用のブリーチです。排水はpicのようにフタは最初から外した状態でいます。前の前の前の住居…気づけば26年前より、そうしていました。おそらく、髪の毛を、お捨てする時にフタを外すと言う動作を以前より無意識に割愛していたのでしょう。そして、掃除する物を知らず知らずのうちに省略していたのでしょう。そんな見慣れた光景の我が家の、むき出しの排水溝と、くぼんでる所全体にキッチン用のブリーチをスプレーしています。おかげさまで、排水の掃除はこれ以上、何もしないで、これまで来ています。毎日小掃除🍀これをして、ゆっくり一日が終わっていきます🍀らくちん🍀 長々すみません。お天気が気になります。台風、皆さん、どうぞお気をつけて下さい。 おやすみなさい🍀
本日3度目のこんにちは🍀 そして、かけこみの“今日の小掃除”イベントに参加させてください🍀 今日の自分リセット🍀お風呂で生き返ります🍀 そして、翌日、すぐにお風呂をくべられるように、自分リセットのあとは、そのままお風呂リセットです🍀 実はお風呂をリセットする時、掃除グッズは自分のハンド…手で掃除しています🍀バスタブ、バスタブエプロン、床、壁に洗剤をスプレーした後、バスタブ、バスタブエプロンは手でナゼナゼして、汚れを落としています。手だと汚れてる所が判ります😊お掃除用スポンジとか使っていないんです。変ですよね…ですが、おかげさまでバスタブにキズはありません。また、24時間換気のおかげでカビはまだ発生していません。あと最後の仕上げは、排水にスプレーをしています。それはキッチン用のブリーチです。排水はpicのようにフタは最初から外した状態でいます。前の前の前の住居…気づけば26年前より、そうしていました。おそらく、髪の毛を、お捨てする時にフタを外すと言う動作を以前より無意識に割愛していたのでしょう。そして、掃除する物を知らず知らずのうちに省略していたのでしょう。そんな見慣れた光景の我が家の、むき出しの排水溝と、くぼんでる所全体にキッチン用のブリーチをスプレーしています。おかげさまで、排水の掃除はこれ以上、何もしないで、これまで来ています。毎日小掃除🍀これをして、ゆっくり一日が終わっていきます🍀らくちん🍀 長々すみません。お天気が気になります。台風、皆さん、どうぞお気をつけて下さい。 おやすみなさい🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
m.mさんの実例写真
2度目の投稿ですが… お風呂上がりの習慣です。 ここまでしておくと、後が楽です☆ 毎回、髪の毛をティッシュで取り、黒いポリ袋にポイっ☆で終わりです♬ 思い出したら、カビキラーをふりかけてます。 2週に1回くらい、パウダーを発砲させて徹底的に排水溝まで洗浄です(^_^) キッチンも同様です♬ 毎晩、水筒やお茶のボトル→フキン→水切りザルの順に漂白剤を使いまわして漬け込んでます☆習慣化すると、苦になりません☆
2度目の投稿ですが… お風呂上がりの習慣です。 ここまでしておくと、後が楽です☆ 毎回、髪の毛をティッシュで取り、黒いポリ袋にポイっ☆で終わりです♬ 思い出したら、カビキラーをふりかけてます。 2週に1回くらい、パウダーを発砲させて徹底的に排水溝まで洗浄です(^_^) キッチンも同様です♬ 毎晩、水筒やお茶のボトル→フキン→水切りザルの順に漂白剤を使いまわして漬け込んでます☆習慣化すると、苦になりません☆
m.m
m.m
家族
fumiさんの実例写真
おはようございます🍀 汚れをためない「予防掃除」イベントに参加させてください🍀 先日、小掃除でキッチン用のブリーチを毎日シュッシュしていますと投稿しましたが、続きのようにupさせてください🍀 排水溝のフタは外して、一度も使っていません。中、むき出しです。 中のゴミ受けカップは今、外した状態を写していますが、普段は、髪ゴミをポイッと捨てたら元に戻した状態にし、くぼんだスクエアの部分からカップ全体、カップの真ん中から中の貯まっている水を意識しシュッシュとブリーチをスプレー🍀 中は毎回、こんな感じに。ブリーチ シュッシュ以外、お掃除をしたことないんです。自分で言うのも何なんですが、本当にキレイなんです😍✨✨水も濁らず透明度たかい✨✨ 汚れを予防しているシュッシュ掃除。ホントにラクちんです🤗🍀
おはようございます🍀 汚れをためない「予防掃除」イベントに参加させてください🍀 先日、小掃除でキッチン用のブリーチを毎日シュッシュしていますと投稿しましたが、続きのようにupさせてください🍀 排水溝のフタは外して、一度も使っていません。中、むき出しです。 中のゴミ受けカップは今、外した状態を写していますが、普段は、髪ゴミをポイッと捨てたら元に戻した状態にし、くぼんだスクエアの部分からカップ全体、カップの真ん中から中の貯まっている水を意識しシュッシュとブリーチをスプレー🍀 中は毎回、こんな感じに。ブリーチ シュッシュ以外、お掃除をしたことないんです。自分で言うのも何なんですが、本当にキレイなんです😍✨✨水も濁らず透明度たかい✨✨ 汚れを予防しているシュッシュ掃除。ホントにラクちんです🤗🍀
fumi
fumi
3LDK | 家族
colonさんの実例写真
ちょっと前から、お風呂の排水口カバーを外して使用しています。 こうすることで排水口の汚れ&ヌメリ防止や髪の毛が溜まったら直ぐに捨てることができます♪ お陰でいつでもキレイを保てています😊 ズボラな私には丁度いい🙌🤣 あと、風呂椅子も通気性がよく引っ掛けられるタイプに変えました♪
ちょっと前から、お風呂の排水口カバーを外して使用しています。 こうすることで排水口の汚れ&ヌメリ防止や髪の毛が溜まったら直ぐに捨てることができます♪ お陰でいつでもキレイを保てています😊 ズボラな私には丁度いい🙌🤣 あと、風呂椅子も通気性がよく引っ掛けられるタイプに変えました♪
colon
colon
4LDK | 家族
PR
楽天市場
calmsweetsweetさんの実例写真
私が家の中でやめたこと。 洗面所の排水口の蓋を外しました。 蓋の代わりに、セリアの洗面所用ゴミガードを付けています。 元々の蓋の時より水の流れも良くなったし、掃除も楽になりました。
私が家の中でやめたこと。 洗面所の排水口の蓋を外しました。 蓋の代わりに、セリアの洗面所用ゴミガードを付けています。 元々の蓋の時より水の流れも良くなったし、掃除も楽になりました。
calmsweetsweet
calmsweetsweet
2DK | 家族
mittyさんの実例写真
排水溝の蓋はつけないで、ダイソーで買った髪の毛くるっとキャッチで毎日髪の毛取ります。 蓋ついてると触りたくないし髪の毛取るの忘れちゃうから…
排水溝の蓋はつけないで、ダイソーで買った髪の毛くるっとキャッチで毎日髪の毛取ります。 蓋ついてると触りたくないし髪の毛取るの忘れちゃうから…
mitty
mitty
2LDK | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
seiさんの実例写真
イベント参加です。 私のルーティーン⭐️ シュッシュッする事⭐️ キッチンの流しもだけど、お風呂もね♪ そして、排水口キレイ♪ 排水口の事ばっかり(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ でも、排水口がキレイって本当に素敵な事なのです(*´∇`*) お風呂の排水口もビヨーンして⭕️ですよぉ\(//∇//)\笑笑
イベント参加です。 私のルーティーン⭐️ シュッシュッする事⭐️ キッチンの流しもだけど、お風呂もね♪ そして、排水口キレイ♪ 排水口の事ばっかり(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ でも、排水口がキレイって本当に素敵な事なのです(*´∇`*) お風呂の排水口もビヨーンして⭕️ですよぉ\(//∇//)\笑笑
sei
sei
家族
m.mさんの実例写真
やっててよかったルーティーン❷ 以前も投稿しましたが、毎晩の入浴後の排水口掃除です! 掃除とはいっても… ①髪の毛をティッシュで取って捨てる ②浴槽内のお湯を流しながら、洗浄料類が浮いたものが消えるまでひたすらシャワーをかける ③髪の毛キャッチのカゴと蓋を外して立てておく のみです! 昨年から始めたこのルーティーン掃除で、排水口のヌメリとは無縁になりました! 浴室の毎日掃除も徐々にリストが増えていき… 今では、❶排水口 ❷カラリ床をプラタワ・フォーバスで軽く磨く ❸浴室・浴槽の壁面、鏡、蛇口、シャワー、風呂蓋を拭く までできるようになりました! トータル3〜5分程度の簡単なルーティーン掃除のお陰で、親戚や子どものお友達が遊びに来ても、気楽に水遊びをすすめることができるようになりました☆ この季節は、子どもたちもお風呂で遊びたがるので、浴室を開放できるようにまで持ってきた点は「よくやった!」と自分で自分を褒めています(*´꒳`*) あとは… 毎週のカビ予防スプレーと、週替わりのオキシクリーン、カビキラー、なまはげ掃除、1〜2ヶ月に一回の防カビ燻煙剤のルーティーン掃除で乗り切っています! 長い長い梅雨の浴室掃除の厳しい戦いがもう時期終わりそうです(´-`).。○
やっててよかったルーティーン❷ 以前も投稿しましたが、毎晩の入浴後の排水口掃除です! 掃除とはいっても… ①髪の毛をティッシュで取って捨てる ②浴槽内のお湯を流しながら、洗浄料類が浮いたものが消えるまでひたすらシャワーをかける ③髪の毛キャッチのカゴと蓋を外して立てておく のみです! 昨年から始めたこのルーティーン掃除で、排水口のヌメリとは無縁になりました! 浴室の毎日掃除も徐々にリストが増えていき… 今では、❶排水口 ❷カラリ床をプラタワ・フォーバスで軽く磨く ❸浴室・浴槽の壁面、鏡、蛇口、シャワー、風呂蓋を拭く までできるようになりました! トータル3〜5分程度の簡単なルーティーン掃除のお陰で、親戚や子どものお友達が遊びに来ても、気楽に水遊びをすすめることができるようになりました☆ この季節は、子どもたちもお風呂で遊びたがるので、浴室を開放できるようにまで持ってきた点は「よくやった!」と自分で自分を褒めています(*´꒳`*) あとは… 毎週のカビ予防スプレーと、週替わりのオキシクリーン、カビキラー、なまはげ掃除、1〜2ヶ月に一回の防カビ燻煙剤のルーティーン掃除で乗り切っています! 長い長い梅雨の浴室掃除の厳しい戦いがもう時期終わりそうです(´-`).。○
m.m
m.m
家族
hoshirinさんの実例写真
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
リフォーム後1年経ちました。 排水口の蓋洗うのが嫌で、外しています…
hoshirin
hoshirin
4LDK | 家族
kojikojiさんの実例写真
スコッチブライトのモニター中です。 『お風呂の排水口クリーナー』で、排水口の掃除をしました。 洗剤なしでなでるだけでヌメリがスルッと絡み付き取れました!! 使用後はそのままポイできるので、衛生面でも良いです😊 ついでに、ウルトラハードで蓋もゴシゴシしました✨
スコッチブライトのモニター中です。 『お風呂の排水口クリーナー』で、排水口の掃除をしました。 洗剤なしでなでるだけでヌメリがスルッと絡み付き取れました!! 使用後はそのままポイできるので、衛生面でも良いです😊 ついでに、ウルトラハードで蓋もゴシゴシしました✨
kojikoji
kojikoji
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「掃除の回数を減らすアイデア」 椅子は床に置きっぱなしにしない 蓋も洗って立てて乾かす シャワーは高い位置にしておく 排水口の蓋も乾かす 水気は出来る限り拭き取る などやっています(°▽°)
「掃除の回数を減らすアイデア」 椅子は床に置きっぱなしにしない 蓋も洗って立てて乾かす シャワーは高い位置にしておく 排水口の蓋も乾かす 水気は出来る限り拭き取る などやっています(°▽°)
sasaeri
sasaeri
家族
PR
楽天市場
mamaさんの実例写真
「らくハピお風呂の排水口 ピンクぬめり予防」 これを置くようになってから、排水口のピンクカビも黒カビもなくなりました。
「らくハピお風呂の排水口 ピンクぬめり予防」 これを置くようになってから、排水口のピンクカビも黒カビもなくなりました。
mama
mama
家族
mi-saさんの実例写真
毎朝、排水口にたまった髪の毛を集めるついでに外せるところは外して洗ってます。 で、今朝! お風呂の栓が外れるって 気づきました。 毎日流すだけで、いいので 意外と簡単でオススメ。 流したあとは、風呂場で バスタオルや下着を 乾燥させるので、 洗濯前のバスタオルで 全体の水気を拭いてます。
毎朝、排水口にたまった髪の毛を集めるついでに外せるところは外して洗ってます。 で、今朝! お風呂の栓が外れるって 気づきました。 毎日流すだけで、いいので 意外と簡単でオススメ。 流したあとは、風呂場で バスタオルや下着を 乾燥させるので、 洗濯前のバスタオルで 全体の水気を拭いてます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
akezouさんの実例写真
お風呂の排水口の蓋を交換しました。 プラスチックの蓋がついていて、 裏側が凸凹していて、洗っても洗っても 汚れがつくし、見た目も汚いし😅 でも、この蓋、地味に高い💦 3000円くらい… 1年悩んで😅 やっとこないだ交換しました。 掃除いらずになりました。 あんなに毎回、泡ハイターかけて掃除したのが嘘みたいです。 あ、蓋の内側もステンレス受け皿に変えてます。 プラスチック蓋は、速攻捨てました😆
お風呂の排水口の蓋を交換しました。 プラスチックの蓋がついていて、 裏側が凸凹していて、洗っても洗っても 汚れがつくし、見た目も汚いし😅 でも、この蓋、地味に高い💦 3000円くらい… 1年悩んで😅 やっとこないだ交換しました。 掃除いらずになりました。 あんなに毎回、泡ハイターかけて掃除したのが嘘みたいです。 あ、蓋の内側もステンレス受け皿に変えてます。 プラスチック蓋は、速攻捨てました😆
akezou
akezou
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
排水蓋とスポンジラックを撤去したら掃除がしやすくなりました⤴️ フォローさせてもらってる方の真似させてもらった新たなスポンジラックはシンプルな作りなのでお手入れが楽々🎵ちなみにこれはドラッグストアで見つけたもので本当は引っ掛けるところに吸盤がついてたけど外しました😆❗ 食器洗い用洗剤の下には水垢防止にニトリの珪藻土トレーをしきました!店頭にはちゃんと「検査結果問題ありませんでした」とあったので安心できます😋でもちょっとタレとか跳ねたら汚れが目立つのが×😂💦
howdy
howdy
3LDK | 家族
izabel13okさんの実例写真
強力カビハイター排水口スッキリ レポート中!④ 排水口の蓋をしたところ… 蓋をも浮かす勢いの泡が😂‼️ すごい‼️ 蓋裏なんかも綺麗になりそうで期待🥺✨ 蓋をしたので30分以上寝かせます🧑‍🍳←違
強力カビハイター排水口スッキリ レポート中!④ 排水口の蓋をしたところ… 蓋をも浮かす勢いの泡が😂‼️ すごい‼️ 蓋裏なんかも綺麗になりそうで期待🥺✨ 蓋をしたので30分以上寝かせます🧑‍🍳←違
izabel13ok
izabel13ok
3LDK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
モニターさせていただいた「強力カビハイター 排水口スッキリ」でお掃除して、今日で12日経過** 我が家は、排水口の髪の毛ゴミを取るのは週2回燃えるゴミの日。 洗剤やブラシで掃除するのは、ピンクヌメリが気になった時。 普段なら10日〜2週間くらいで気になったりするのですが、今回はまだまだ大丈夫! 「キレイになる」ことももちろんですが「キレイが続く」ということも、かなり大切なポイントです。
モニターさせていただいた「強力カビハイター 排水口スッキリ」でお掃除して、今日で12日経過** 我が家は、排水口の髪の毛ゴミを取るのは週2回燃えるゴミの日。 洗剤やブラシで掃除するのは、ピンクヌメリが気になった時。 普段なら10日〜2週間くらいで気になったりするのですが、今回はまだまだ大丈夫! 「キレイになる」ことももちろんですが「キレイが続く」ということも、かなり大切なポイントです。
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
強力カビハイター排水口スッキリのモニター投稿です。 モコモコの泡が蓋の裏側や角の細かいところまでしっかり綺麗にしてくれます。このまま換気をしながら30分ほど放置してシャワーで洗い流します。こすらなくて良いのは本当に楽です。 カビ予防のためにも定期的に続けたいと思います。
強力カビハイター排水口スッキリのモニター投稿です。 モコモコの泡が蓋の裏側や角の細かいところまでしっかり綺麗にしてくれます。このまま換気をしながら30分ほど放置してシャワーで洗い流します。こすらなくて良いのは本当に楽です。 カビ予防のためにも定期的に続けたいと思います。
wara
wara
3LDK | 家族
arinonさんの実例写真
わが家のお風呂通常モード。 前日のお風呂でたら、排水口の蓋を外してたてかけておきます。 少しはカビ予防になるかな。 入居5年。まだ黒カビは全くいません。 今日はモニターに当選した強力カビハイター排水口スッキリをお試しさせていただきます。 楽しみ♡
わが家のお風呂通常モード。 前日のお風呂でたら、排水口の蓋を外してたてかけておきます。 少しはカビ予防になるかな。 入居5年。まだ黒カビは全くいません。 今日はモニターに当選した強力カビハイター排水口スッキリをお試しさせていただきます。 楽しみ♡
arinon
arinon
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maroさんの実例写真
お風呂の排水溝の蓋とゴミ受けやめました( ´͈ ᵕ `͈ ) 蓋がある事ですぐ汚れていましたが 外してしまえば掃除が楽すぎます♥︎∗*゚ ゴミ受けも🛀このステンレスに変更したら最高過ぎました₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ 簡単にポイッと出来るし、汚れも付きにくい˙˚ʚ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ɞ˚
お風呂の排水溝の蓋とゴミ受けやめました( ´͈ ᵕ `͈ ) 蓋がある事ですぐ汚れていましたが 外してしまえば掃除が楽すぎます♥︎∗*゚ ゴミ受けも🛀このステンレスに変更したら最高過ぎました₍ᐢ.ˬ.ᐢ₎ 簡単にポイッと出来るし、汚れも付きにくい˙˚ʚ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ɞ˚
maro
maro
家族
Mamiyさんの実例写真
排水口の蓋をしても蓋の隙間からどんどんモコモコ☁️ へたれない濃密な泡あわで、蓋も一緒にこすらず洗浄・除菌できちゃいます🙌 これで30〜1時間くらい置いておけばOK🙆‍♀️ 楽チン😍
排水口の蓋をしても蓋の隙間からどんどんモコモコ☁️ へたれない濃密な泡あわで、蓋も一緒にこすらず洗浄・除菌できちゃいます🙌 これで30〜1時間くらい置いておけばOK🙆‍♀️ 楽チン😍
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
suzucoさんの実例写真
お風呂の続き。 強力カビハイターの粉を振りかけて、その上からお湯を注いだら、泡がいっぱい出てきた。 蓋を閉めても、隙間から泡が出てくるぐらい、すごい泡立ってる! これで排水口だけじゃなく蓋もキレイになるかな〜 このまま30分放置して、後は水ですすぐだけです。
お風呂の続き。 強力カビハイターの粉を振りかけて、その上からお湯を注いだら、泡がいっぱい出てきた。 蓋を閉めても、隙間から泡が出てくるぐらい、すごい泡立ってる! これで排水口だけじゃなく蓋もキレイになるかな〜 このまま30分放置して、後は水ですすぐだけです。
suzuco
suzuco
4LDK | 家族
hoshimamaさんの実例写真
アース製薬さん "お風呂の排水口用" ピンクヌメリ予防、防カビプラスのモニターです こんな感じに置いて蓋をするだけでした。 はじめて1人暮らしをしていたときに、排水口の掃除?何だいそれ?と思ってました。 これ1人暮らしの学生さんとか排水口掃除苦手な方にとっても良いんじゃないかなと。 仕送り荷物にお風呂の排水口 いや排水口開けないなら、引越ししたすぐに置いて帰ればいいのか... 私にとっても、毎回ピンクのヌメリ気にしなくて済むのかーカビも予防してくれるのかーと思ったら、なんだかウキウキしてきました😊
アース製薬さん "お風呂の排水口用" ピンクヌメリ予防、防カビプラスのモニターです こんな感じに置いて蓋をするだけでした。 はじめて1人暮らしをしていたときに、排水口の掃除?何だいそれ?と思ってました。 これ1人暮らしの学生さんとか排水口掃除苦手な方にとっても良いんじゃないかなと。 仕送り荷物にお風呂の排水口 いや排水口開けないなら、引越ししたすぐに置いて帰ればいいのか... 私にとっても、毎回ピンクのヌメリ気にしなくて済むのかーカビも予防してくれるのかーと思ったら、なんだかウキウキしてきました😊
hoshimama
hoshimama
3LDK | 家族
mri96さんの実例写真
モニターは終了してますが、、 以前にモニターさせて頂いた、らくハピシリーズ🎵 お風呂の排水口ヌメリとりが、めちゃめちゃ良かったのでリピしました⤴⤴ これを置いて約2ヶ月間は、ヌメリしらずでカビも防げてました😳✨ うちの近所のドラッグストアには売ってなかったので、Amazonで購入🎶 先週、防カビくん煙剤(カビーヌさんも売ってなかった🙈)もやったので、今朝お風呂の排水口にこちらも設置❣️ これでまた排水口掃除も ラクになる«٩(*´ ꒳ `*)۶» 本当コレお勧めです(*゚∀゚*)✨ ただのお掃除picですので、コメントスルーしちゃってください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
モニターは終了してますが、、 以前にモニターさせて頂いた、らくハピシリーズ🎵 お風呂の排水口ヌメリとりが、めちゃめちゃ良かったのでリピしました⤴⤴ これを置いて約2ヶ月間は、ヌメリしらずでカビも防げてました😳✨ うちの近所のドラッグストアには売ってなかったので、Amazonで購入🎶 先週、防カビくん煙剤(カビーヌさんも売ってなかった🙈)もやったので、今朝お風呂の排水口にこちらも設置❣️ これでまた排水口掃除も ラクになる«٩(*´ ꒳ `*)۶» 本当コレお勧めです(*゚∀゚*)✨ ただのお掃除picですので、コメントスルーしちゃってください(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ
mri96
mri96
3LDK | 家族
ayashigeさんの実例写真
LIXILアライズ ミナモ浴槽 湯船に浸かるのが最近の楽しみ 組石ホワイトの柄もお気に入り 今はめちゃくちゃ寒いので 浴室暖房を付けてから入ります ヒートショックに気をつけてます
LIXILアライズ ミナモ浴槽 湯船に浸かるのが最近の楽しみ 組石ホワイトの柄もお気に入り 今はめちゃくちゃ寒いので 浴室暖房を付けてから入ります ヒートショックに気をつけてます
ayashige
ayashige
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
“らくハピ お風呂の排水口”を置きました。 袋を開封したとき、ツーンとした香りが一気に顔にきてびっくり! パッケージを見ると、ワサビのマークがあって、顔から離して開封するようにとのこと。 事前にちゃんと読まなきゃだめですね💦 ほんとに置くだけでピンクヌメリもカビも予防してくれるのかなー だとしたら、かなり素晴らしい商品✨ わくわく〜 わが家は排水口カバー撤去のため、常に見える状態。 昨夜は、あれ何?ってお風呂に入った人から順に聞かれましたー😆
“らくハピ お風呂の排水口”を置きました。 袋を開封したとき、ツーンとした香りが一気に顔にきてびっくり! パッケージを見ると、ワサビのマークがあって、顔から離して開封するようにとのこと。 事前にちゃんと読まなきゃだめですね💦 ほんとに置くだけでピンクヌメリもカビも予防してくれるのかなー だとしたら、かなり素晴らしい商品✨ わくわく〜 わが家は排水口カバー撤去のため、常に見える状態。 昨夜は、あれ何?ってお風呂に入った人から順に聞かれましたー😆
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
waraさんの実例写真
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
TOTOイベント参加投稿です。 わが家のお風呂はTOTOです。 壁や床の掃除がしやすく気に入っています。 お風呂上がりには洗濯するまでの間タオルを一時的に干し、椅子と排水口の蓋は立てて乾燥します。 ちなみに備え付けの風呂蓋がありましたが、わが家では使わないので外してクローゼットにしまっています。
wara
wara
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ieteriorさんの実例写真
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
排水口ネットの収納方法です🙌 使っているのはセリアの縦型ウェットティッシュケースです。 取り出し口の部分を外して使っています。 蓋を閉めればスッキリ〜 ゴミ袋を高さのあるストレージケースに入れてるので、隣に並べる排水口ネットのストックも同じくらいの高さでコンパクトなケースに入れたいなと思っていました。 背が高くスリムな分、ストックが減ってきたら底の方は取りづらいかも?! でもネットなのでストックをパンパンに詰められるし、今のところは不満なく使えてます。
ieterior
ieterior
家族
もっと見る