コメント4
mami
ワトコオイル買いました!額に塗る練習。

この写真を見た人へのおすすめの写真

atominaさんの実例写真
RCにハマりまくってます。中でもBRIWAXを使ってみたくて先日ネットで初BRIWAX購入しました。送料込みで2800円位。そしたら今日近所のHCで見つけてしまった( ձ ̥̥̥ ヘ ձ ̥̥̥ ) でもワトコオイルも見つけたから良しとするか!!
RCにハマりまくってます。中でもBRIWAXを使ってみたくて先日ネットで初BRIWAX購入しました。送料込みで2800円位。そしたら今日近所のHCで見つけてしまった( ձ ̥̥̥ ヘ ձ ̥̥̥ ) でもワトコオイルも見つけたから良しとするか!!
atomina
atomina
3LDK | 家族
mii..さんの実例写真
インターホンカバー。シンプルにすのこ扉で。
インターホンカバー。シンプルにすのこ扉で。
mii..
mii..
家族
ponaさんの実例写真
賃貸備え付けの古い靴箱の上にSPF材をワトコオイルで着色したものを乗せてみました。自己満足です。 ディスプレイがんばります!
賃貸備え付けの古い靴箱の上にSPF材をワトコオイルで着色したものを乗せてみました。自己満足です。 ディスプレイがんばります!
pona
pona
家族
yuraさんの実例写真
まだまだ改造する。
まだまだ改造する。
yura
yura
2LDK | 一人暮らし
Takaさんの実例写真
5.1chのリアスピーカーのために建てた柱に、植物をぶら下げてみました。2x4の柱をワトコオイルで着色して、ディアウォールを使って建ててます。金具類は全てセリアで購入しました。
5.1chのリアスピーカーのために建てた柱に、植物をぶら下げてみました。2x4の柱をワトコオイルで着色して、ディアウォールを使って建ててます。金具類は全てセリアで購入しました。
Taka
Taka
3DK | 家族
kyotanさんの実例写真
セリアのポスター?をホームセンターで買った額縁に。額縁はヤスリでごしごししてからワトコオイルをものすごく適当に塗り込むのみ。
セリアのポスター?をホームセンターで買った額縁に。額縁はヤスリでごしごししてからワトコオイルをものすごく適当に塗り込むのみ。
kyotan
kyotan
3LDK | 家族
takaさんの実例写真
mai-Kのお土産シリーズ♡ 古い小さなポットにはセリアのフェィクフラワーを。 ハンドメイドのウッドバーニングはワトコオイルで色付けしてセリアのフレームへ♡
mai-Kのお土産シリーズ♡ 古い小さなポットにはセリアのフェィクフラワーを。 ハンドメイドのウッドバーニングはワトコオイルで色付けしてセリアのフレームへ♡
taka
taka
2LDK | 家族
3sistersmamさんの実例写真
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
すのこで傘立てを作りました!(^-^) ワトコオイルのダークウォルナットで着色して、黒く塗ったベニヤにステンシル。 横に金具をつけて、ちりとりとほうきをかけれるように\(^^)/
3sistersmam
3sistersmam
PR
楽天市場
maron214さんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
maron214
maron214
3K | 家族
maron214さんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
maron214
maron214
3K | 家族
maron214さんの実例写真
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
キッチンに新しく仲間入りした男前なキャスターつきワイヤーラックです。セリアのワイヤーラックを1段ごと乗せて結束バンドで止めていくだけ。チープに見えないのは1ばん上の段に木板を切ってワトコオイルで着色し男前なプレートを貼ったから!キャンドウのトレイ2枚を1段目と3段目に敷いて、残りはダイソーのクッションマットを切って敷けば完成~
maron214
maron214
3K | 家族
ayaさんの実例写真
ワトコオイルでパイン材の無垢板を塗りました。 アンティーク感が出ていい感じ◡̈⃝︎⋆︎*
ワトコオイルでパイン材の無垢板を塗りました。 アンティーク感が出ていい感じ◡̈⃝︎⋆︎*
aya
aya
Risaさんの実例写真
念願のワイングラスホルダーをdiy. spf材にワトコオイルで着色し、セリアのアイアンバーをホルダー部分にしました。 一番下はツールかけ用。
念願のワイングラスホルダーをdiy. spf材にワトコオイルで着色し、セリアのアイアンバーをホルダー部分にしました。 一番下はツールかけ用。
Risa
Risa
4LDK | 家族
ayumi.s.mさんの実例写真
ずーっと気になっていたルーターを隠す事が出来て満足です♡
ずーっと気になっていたルーターを隠す事が出来て満足です♡
ayumi.s.m
ayumi.s.m
4LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
お気に入りの板壁•*¨*•.¸¸♬ 作り方↓にupしました!よかったら参考にしてください(๑>◡<๑) https://limia.jp/idea/61929/
お気に入りの板壁•*¨*•.¸¸♬ 作り方↓にupしました!よかったら参考にしてください(๑>◡<๑) https://limia.jp/idea/61929/
kerorin
kerorin
3LDK
gomchanさんの実例写真
ほぼすべて100均材料で作ったサイドテーブルです。 スノコに塗ったワトコオイルを含まなければ、材料費は5~600円(税別)くらいでしょうか。 木材切るの苦手だし面倒なので、最小限に。 なかなか気に入っています。
ほぼすべて100均材料で作ったサイドテーブルです。 スノコに塗ったワトコオイルを含まなければ、材料費は5~600円(税別)くらいでしょうか。 木材切るの苦手だし面倒なので、最小限に。 なかなか気に入っています。
gomchan
gomchan
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
momiziwakabaさんの実例写真
momiziwakaba
momiziwakaba
4LDK | 家族
andante365さんの実例写真
わー 何もしてないのに  もうお昼~ わー わー わー 夫は朝からゴルフで 女4人残されると ほんとに怠惰な生活になるわぁー♡
わー 何もしてないのに  もうお昼~ わー わー わー 夫は朝からゴルフで 女4人残されると ほんとに怠惰な生活になるわぁー♡
andante365
andante365
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Moffyさんの実例写真
以前作った板壁を拡張中! ワトコオイルで一手間かけるだけでだいぶ見た目が変わります(`・ω・´)
以前作った板壁を拡張中! ワトコオイルで一手間かけるだけでだいぶ見た目が変わります(`・ω・´)
Moffy
Moffy
1K | 一人暮らし
takammyさんの実例写真
去年つくったテーブルとラックをワトコオイルで着色。早くキャンプ行きたい。
去年つくったテーブルとラックをワトコオイルで着色。早くキャンプ行きたい。
takammy
takammy
3LDK | 家族
Johnさんの実例写真
寝室ドア。ドア枠なしでヘリンボーンの床はワトコで着色。壁はクレイペイントのグレイ。
寝室ドア。ドア枠なしでヘリンボーンの床はワトコで着色。壁はクレイペイントのグレイ。
John
John
3LDK | 家族
Johnさんの実例写真
特注内巾木でスッキリ。ヘリンボーンのオークはワトコでDIY着色
特注内巾木でスッキリ。ヘリンボーンのオークはワトコでDIY着色
John
John
3LDK | 家族
kさんの実例写真
ちょっと前に、ワトコオイルのホワイト塗ってみました もちょツルツルになっちゃうかと思ったけど、たっぷり塗ってもこんな感じ。 油の色ほんとに真っ白で、塗ると木目の中に白い色のこな?みたいなのがたまる感じ なんか粉を吹いた感じの仕上がりで、ちょっと不自然な感じ。 2,3日すると、結構馴染んできて、だいぶ自然な感じになりました\(^ω^)/ よくピンタレストとかで見るラスティーック!!って感じに仕上がるみたいです❤️ ラスティック付きはぜひ❗️
ちょっと前に、ワトコオイルのホワイト塗ってみました もちょツルツルになっちゃうかと思ったけど、たっぷり塗ってもこんな感じ。 油の色ほんとに真っ白で、塗ると木目の中に白い色のこな?みたいなのがたまる感じ なんか粉を吹いた感じの仕上がりで、ちょっと不自然な感じ。 2,3日すると、結構馴染んできて、だいぶ自然な感じになりました\(^ω^)/ よくピンタレストとかで見るラスティーック!!って感じに仕上がるみたいです❤️ ラスティック付きはぜひ❗️
k
k
2DK | カップル
PR
楽天市場
Tsuyoshiさんの実例写真
クーポン大好きな妻用に レターラックを作ってみましたw 加工した木製トレーをホワイトに 木枠はワトコオイルで着色 ネームプレートで ジャンル分けしてみました
クーポン大好きな妻用に レターラックを作ってみましたw 加工した木製トレーをホワイトに 木枠はワトコオイルで着色 ネームプレートで ジャンル分けしてみました
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
Tsuyoshiさんの実例写真
定番のものですが ファイルボックスを リメイクしてみました^^; またもやオールセリア 長板に角材で縁取り それをワトコオイルで着色 縦にアンティークの取っ手をつけて 紙製のファイルボックスにつけました これで、生活感を消して 収納できそうですw
定番のものですが ファイルボックスを リメイクしてみました^^; またもやオールセリア 長板に角材で縁取り それをワトコオイルで着色 縦にアンティークの取っ手をつけて 紙製のファイルボックスにつけました これで、生活感を消して 収納できそうですw
Tsuyoshi
Tsuyoshi
2LDK | カップル
0108さんの実例写真
お気に入りのダブルポケットクリアファイルを飾りたくて、 セリアのA4フレームに取手をつけて窓枠風の額縁にしてみました。 …まだパッケージを開封してしまう勇気がないのですが(笑) 明日には壁に設置しようと思います
お気に入りのダブルポケットクリアファイルを飾りたくて、 セリアのA4フレームに取手をつけて窓枠風の額縁にしてみました。 …まだパッケージを開封してしまう勇気がないのですが(笑) 明日には壁に設置しようと思います
0108
0108
1K | 一人暮らし
epicさんの実例写真
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
DIYでヘリンボーンのローテーブルを造りました~。 ワトコオイルを3種類使い分けて、重ね塗りしたりすることで、色を分けてみました!
epic
epic
NariNariさんの実例写真
キッチン周りの小物を吊るしたり置いたり出来るL字棚を作成。 L字にすることにより安定感が増し、 最下段を少し底上げ(コンロの高さ分)することにより、大掃除などは棚を前方に引っ張れば簡単に取り外しが可能な様に設計しました。 色はワトコオイルで落ち着いた色に着色。
キッチン周りの小物を吊るしたり置いたり出来るL字棚を作成。 L字にすることにより安定感が増し、 最下段を少し底上げ(コンロの高さ分)することにより、大掃除などは棚を前方に引っ張れば簡単に取り外しが可能な様に設計しました。 色はワトコオイルで落ち着いた色に着色。
NariNari
NariNari
Papa3Factoryさんの実例写真
コーヒードリッパーdiy 材料は端材とセリアの布シール🤗 着色はワトコオイルのドリフトウッド👍 イベント用再投稿です。 コメントスル〜で〜〜🙋‍♂️
コーヒードリッパーdiy 材料は端材とセリアの布シール🤗 着色はワトコオイルのドリフトウッド👍 イベント用再投稿です。 コメントスル〜で〜〜🙋‍♂️
Papa3Factory
Papa3Factory
4LDK
springさんの実例写真
¥5,000
カウンターDIY。 脚をもっと補強するつもりでいましたが、窓枠のところに天板を乗せてビスで固定。 なので、脚スッキリカウンター。 ほんとは天板をワトコオイルで塗ろうかと思いましたが、匂いとか、乾燥時間的に断念! また今度チャンスがあれば。 脚は時短のため、着色された2×4を使用。 組み立てるだけで楽チン。
カウンターDIY。 脚をもっと補強するつもりでいましたが、窓枠のところに天板を乗せてビスで固定。 なので、脚スッキリカウンター。 ほんとは天板をワトコオイルで塗ろうかと思いましたが、匂いとか、乾燥時間的に断念! また今度チャンスがあれば。 脚は時短のため、着色された2×4を使用。 組み立てるだけで楽チン。
spring
spring
3LDK | 家族
na-miさんの実例写真
☆フェリシモ.モニター☆ カフェトレイをワトコオイルで色付けしました! 私はやっぱりワトコオイルのダークウォルナットが好き♡ タイル貼りの作業は まだ勇気が出なくて😅まだ少しお待ちください…… 説明書を熟読してからにします(*ˊ˘ˋ*)
☆フェリシモ.モニター☆ カフェトレイをワトコオイルで色付けしました! 私はやっぱりワトコオイルのダークウォルナットが好き♡ タイル貼りの作業は まだ勇気が出なくて😅まだ少しお待ちください…… 説明書を熟読してからにします(*ˊ˘ˋ*)
na-mi
na-mi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
memesanさんの実例写真
CDラック♪ 安室ちゃん♡
CDラック♪ 安室ちゃん♡
memesan
memesan
4LDK | 家族
yoshikunさんの実例写真
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
初めてイベントに参加してみました。 今使ってるのは自作のテーブルです。 40mmのスチール角パイプで脚を作って、30mmx30mmのアングル材を溶接で繋いであります。 天板は2x4材をワトコオイルで着色して、ブライワックスで仕上げて並べてはめ込んでるだけですが、フレーム部分は少し狭目に作ってあるので結構頑張らないと入らないくらいのキツさです。 木材の反りが矯正されつつ浮かないのが狙いです。 ちなみに一緒に写ってるテレビボードも自作です。 脚やフレームは同じ部材で作ってあります。 まだ子供が小さいので、当分は角のクッションが外せないです(笑)
yoshikun
yoshikun
2LDK | 家族
margaux1974さんの実例写真
休業中の暇つぶしに余ったカラーボックスでキッチンカウンターを作りました。 2つ並べて合板で囲みペイントした物がベースです。 天板は積層合板に框材で額縁組みにし、スベスベの手触りと撥水を兼ねて ワトコオイルのミディアムウォルナットで塗装後に蜜蝋ワックスで磨き仕上げに。 トップは白いブライトタイルに汚れ防止の為スーパークリーンキッチンで目地埋め。 タイルが若干グレー寄りに見えていい感じです✨ 余った集成材で棚とハンガーフックも制作しました。 床がとっ散らかってますが猫に邪魔されないうちに急いで写真に収めました😸
休業中の暇つぶしに余ったカラーボックスでキッチンカウンターを作りました。 2つ並べて合板で囲みペイントした物がベースです。 天板は積層合板に框材で額縁組みにし、スベスベの手触りと撥水を兼ねて ワトコオイルのミディアムウォルナットで塗装後に蜜蝋ワックスで磨き仕上げに。 トップは白いブライトタイルに汚れ防止の為スーパークリーンキッチンで目地埋め。 タイルが若干グレー寄りに見えていい感じです✨ 余った集成材で棚とハンガーフックも制作しました。 床がとっ散らかってますが猫に邪魔されないうちに急いで写真に収めました😸
margaux1974
margaux1974
2LDK | 家族
sk8gさんの実例写真
雑貨のほとんどがダイソー♡一部セリア♡ 木はwaxで色付けしました
雑貨のほとんどがダイソー♡一部セリア♡ 木はwaxで色付けしました
sk8g
sk8g
ototoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥2,123
遂にバナナが浮きました。 丸カンネジで固定。ちょっと斜めになったけどご愛嬌(笑)
遂にバナナが浮きました。 丸カンネジで固定。ちょっと斜めになったけどご愛嬌(笑)
ototo
ototo
家族
piyocchiさんの実例写真
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
高校生男子の部屋です。 ゲーミング用にデスクをdiyしました。 杉板をホームセンターでカットしてもらい、ワトコオイルで仕上げました。 机の下は配線隠しの板をゆがみ防止兼用で付けました。
piyocchi
piyocchi
4LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
komakiさんの実例写真
広角で撮ってみた🤳 値上げ前に初スツール60 初めては無着色と言うものにしてみました。 アイアンとか古材とかも好きだけど、今はこんな気分。 10年経過した我が家。子供の成長もあり、色々変えたい欲が出てきてます。
広角で撮ってみた🤳 値上げ前に初スツール60 初めては無着色と言うものにしてみました。 アイアンとか古材とかも好きだけど、今はこんな気分。 10年経過した我が家。子供の成長もあり、色々変えたい欲が出てきてます。
komaki
komaki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Y800さんの実例写真
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
キッチンカウンター! たまに失敗しつつ、やっぱりこうすればよかったーと思いつつ、最終的にはなかなかいい感じに出来上がりました! はじめてワトコオイルを使ってみましたが、いい色に仕上がって大満足です!
Y800
Y800
4LDK | シェア
もっと見る