Ryoさんの部屋
2015年2月15日4
Ryoさんの部屋
2015年2月15日4
コメント1
Ryo
開き戸を引き戸レール釣戸に交換

この写真を見た人へのおすすめの写真

M-SMile39さんの実例写真
リフォーム☆LDK☆白っぽくすると広く感じます꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱右の扉も開き戸から引き戸に変えたのでスッキリ☆
リフォーム☆LDK☆白っぽくすると広く感じます꒰ ૢ❛ั◡❛ั ॢ✩꒱右の扉も開き戸から引き戸に変えたのでスッキリ☆
M-SMile39
M-SMile39
3LDK | 家族
--ao--さんの実例写真
現在のお風呂。 アパートで使っていたバスグッズを使ってるので、ブラウンで揃えていましたが、 真っ白にこだわって選んだお風呂なので、今後白に変えていきたいなあ。。 ほっからり床にしましたが、床が柔らかいって当初どうなんだろう?って思いましたが、なかなかいい感じ。 クレイドル浴槽も広々していてカーブが体にそう感じで凄くいいです! うちは半身浴もしないのでこれがベストでした。 浴室ドアも開き戸を選んだので お掃除がラクラクです。
現在のお風呂。 アパートで使っていたバスグッズを使ってるので、ブラウンで揃えていましたが、 真っ白にこだわって選んだお風呂なので、今後白に変えていきたいなあ。。 ほっからり床にしましたが、床が柔らかいって当初どうなんだろう?って思いましたが、なかなかいい感じ。 クレイドル浴槽も広々していてカーブが体にそう感じで凄くいいです! うちは半身浴もしないのでこれがベストでした。 浴室ドアも開き戸を選んだので お掃除がラクラクです。
--ao--
--ao--
家族
makakoさんの実例写真
makako
makako
家族
akari810さんの実例写真
akari810
akari810
2LDK | 家族
momokichiさんの実例写真
開き戸から引き戸にリフォームしました!
開き戸から引き戸にリフォームしました!
momokichi
momokichi
家族
kanechiさんの実例写真
ガラスの引戸玄関ドアから30年くらい前から未使用のまま倉庫に残っていた開きドアを知り合いの方から¥10000で購入。タイル部分は既存のままでグレーの縦張りにし柱も塗り直しレトロ感を出しました。
ガラスの引戸玄関ドアから30年くらい前から未使用のまま倉庫に残っていた開きドアを知り合いの方から¥10000で購入。タイル部分は既存のままでグレーの縦張りにし柱も塗り直しレトロ感を出しました。
kanechi
kanechi
4LDK
kanechiさんの実例写真
子ども部屋の入口。 開きドアを引戸に変更。 引戸を造作しました。 色はブラウン系に見えますが黒です。
子ども部屋の入口。 開きドアを引戸に変更。 引戸を造作しました。 色はブラウン系に見えますが黒です。
kanechi
kanechi
4LDK
cocoさんの実例写真
開き戸から引き戸へのドア交換、終了しました‼︎ いや〜、大変でした((((;゚Д゚))))))) って、主人が笑 ドア枠外すのも一苦労で、新しいのサイズ測ってギコギコして、はめて… 素人は1日半かかりました。 でもこれで部屋が少し広く使える! 畳が敷ける( ´ ▽ ` )ノ すのこ敷かずに布団が敷ける‼︎ バンザーイ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ
開き戸から引き戸へのドア交換、終了しました‼︎ いや〜、大変でした((((;゚Д゚))))))) って、主人が笑 ドア枠外すのも一苦労で、新しいのサイズ測ってギコギコして、はめて… 素人は1日半かかりました。 でもこれで部屋が少し広く使える! 畳が敷ける( ´ ▽ ` )ノ すのこ敷かずに布団が敷ける‼︎ バンザーイ( ´ ▽ ` )ノ( ´ ▽ ` )ノ
coco
coco
家族
PR
楽天市場
amyさんの実例写真
2F廊下。開き戸も引き戸も床もDAIKENさんです。取っ手はオプションで鏡面仕上げ、大満足で大好きな空間です♪
2F廊下。開き戸も引き戸も床もDAIKENさんです。取っ手はオプションで鏡面仕上げ、大満足で大好きな空間です♪
amy
amy
kana_ciiさんの実例写真
kana_cii
kana_cii
s_denさんの実例写真
引き戸から開き戸に変わった玄関 やっとお目見えした〜♡ いや〜ほんとシンプル! YKK AP ヴェナート キャラメルチーク しかし玄関周辺は元のままで… 前住んでた方が貼ってた、犬シールが剥がれないでいます(^^;;
引き戸から開き戸に変わった玄関 やっとお目見えした〜♡ いや〜ほんとシンプル! YKK AP ヴェナート キャラメルチーク しかし玄関周辺は元のままで… 前住んでた方が貼ってた、犬シールが剥がれないでいます(^^;;
s_den
s_den
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
入居前に撮って頂いた写真。 左手側は引戸、右手は開き戸で玄関からリビングまでフルオープンにできます。 お客さんがたくさん来たときは玄関が滞留しなくて良いですね。 奥は土間収納につながってます。
入居前に撮って頂いた写真。 左手側は引戸、右手は開き戸で玄関からリビングまでフルオープンにできます。 お客さんがたくさん来たときは玄関が滞留しなくて良いですね。 奥は土間収納につながってます。
Miho
Miho
3LDK | 家族
lucaさんの実例写真
吹き抜けから1階の音が2階の寝室に響いて、夜勤の旦那がなかなか眠れず、ドアを防音ドアに変更してもらいました。引き戸から開き戸になってしまうことや、ホワイトウッドがなかったこと、、、、いろいろ悩みましたが、結果変更して正解!!旦那も息子もスヤスヤ♡音で悩んでいる方、おすすめです(^O^)
吹き抜けから1階の音が2階の寝室に響いて、夜勤の旦那がなかなか眠れず、ドアを防音ドアに変更してもらいました。引き戸から開き戸になってしまうことや、ホワイトウッドがなかったこと、、、、いろいろ悩みましたが、結果変更して正解!!旦那も息子もスヤスヤ♡音で悩んでいる方、おすすめです(^O^)
luca
luca
家族
maaaaさんの実例写真
お風呂。やっぱりウッド調。ドアは主人のこだわりで、本当は引き戸を希望しましたが、柱の都合上断念し、開き戸に。
お風呂。やっぱりウッド調。ドアは主人のこだわりで、本当は引き戸を希望しましたが、柱の都合上断念し、開き戸に。
maaaa
maaaa
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
▪️○○の代用品▪️ 夜中はハウスにいて欲しくて、 犬のスペースに扉を付けたかったんだけど、 開き戸にしても引き戸にしても スペース的に使い勝手が悪い気がして…。 そんな時にダイソーでアコーディオンタイプのラティス⁈を見つけて。 レールを作って、扉の代用品にDIY(ˊᗜˋ*)و
▪️○○の代用品▪️ 夜中はハウスにいて欲しくて、 犬のスペースに扉を付けたかったんだけど、 開き戸にしても引き戸にしても スペース的に使い勝手が悪い気がして…。 そんな時にダイソーでアコーディオンタイプのラティス⁈を見つけて。 レールを作って、扉の代用品にDIY(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
Suさんの実例写真
我が家のこだわりPanasonicの室内用開き戸! 品番:MJW19HD1 537PSZ リビングと和室の間仕切りとしてスライドドアを導入する際、どうしても半透明ではなくクリアで向こう側が見えるものが欲しくて、敷島住宅さんに探し回ってもらってこちらにしました。 息子たちが赤ちゃんの頃は扉の向こうの和室にベビーベッドを置いていました。 赤ちゃんを寝かせていても、ドアを閉めればキッチンから様子が見えて安心。 それに洗い物や洗濯の生活音もある程度抑えられるので、赤ちゃんの睡眠を邪魔することなく過ごせて、この扉にして正解だったと思える我が家の自慢ポイントです。(*´-`) 色は大好きな白の木目♡ 280cmの天井ギリギリまで高さのあるところも好き♡
我が家のこだわりPanasonicの室内用開き戸! 品番:MJW19HD1 537PSZ リビングと和室の間仕切りとしてスライドドアを導入する際、どうしても半透明ではなくクリアで向こう側が見えるものが欲しくて、敷島住宅さんに探し回ってもらってこちらにしました。 息子たちが赤ちゃんの頃は扉の向こうの和室にベビーベッドを置いていました。 赤ちゃんを寝かせていても、ドアを閉めればキッチンから様子が見えて安心。 それに洗い物や洗濯の生活音もある程度抑えられるので、赤ちゃんの睡眠を邪魔することなく過ごせて、この扉にして正解だったと思える我が家の自慢ポイントです。(*´-`) 色は大好きな白の木目♡ 280cmの天井ギリギリまで高さのあるところも好き♡
Su
Su
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mikomaruさんの実例写真
寝室のクローゼットの開き戸を引き戸に変えてみました。 ドアを外して布をかけとくだけでも良かったのですが、いかんせん猫がこのクローゼットが大好きで、出入り自由にすると服が毛だらけになるので🐈その対策にこの製品を使いました。 取り付け自体はとっても簡単な製品だと思うのですが、私はドア枠の幅に合わせてパネルを1枚外したため、これが元凶で終わってみたらもう二度とやりたくないくらいの大変な作業になってしまいました、、(›´ω`‹ ) 1 取り外したドアも、冷蔵庫脇の隙間に入れておけば見た目も良くてサイズもぴったり…のはずが、なぜかドアノブの取り付けネジのネジ山が元々潰れていてどうやっても外せず隙間に立てかけることはできず。。クローゼット内に立てかけるしかなく超邪魔です。。(›´ω`‹ ) 2 なんだかあまり達成感はありませんが、それでも狭い寝室が少しでも使いやすくなれば嬉しいなぁ〜。 ていうかそもそもこの家の設計がイケてないよなぁ〜。
寝室のクローゼットの開き戸を引き戸に変えてみました。 ドアを外して布をかけとくだけでも良かったのですが、いかんせん猫がこのクローゼットが大好きで、出入り自由にすると服が毛だらけになるので🐈その対策にこの製品を使いました。 取り付け自体はとっても簡単な製品だと思うのですが、私はドア枠の幅に合わせてパネルを1枚外したため、これが元凶で終わってみたらもう二度とやりたくないくらいの大変な作業になってしまいました、、(›´ω`‹ ) 1 取り外したドアも、冷蔵庫脇の隙間に入れておけば見た目も良くてサイズもぴったり…のはずが、なぜかドアノブの取り付けネジのネジ山が元々潰れていてどうやっても外せず隙間に立てかけることはできず。。クローゼット内に立てかけるしかなく超邪魔です。。(›´ω`‹ ) 2 なんだかあまり達成感はありませんが、それでも狭い寝室が少しでも使いやすくなれば嬉しいなぁ〜。 ていうかそもそもこの家の設計がイケてないよなぁ〜。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
mamuさんの実例写真
イベント参加。 1階トイレドアは、LIXILのヴィンティアのネイビーの引き戸タイプです。 真向かいは、リビングドアで同じくヴィンティアのネイビー。こちらは、開き戸タイプです。 玄関ホールは小さいですが、向かい合わせにヴィンティアシリーズネイビーのドアで揃えたので、統一感がでました。 床にレールがない上吊りの引き戸です。 アウトセットと言うのでしょうか…
イベント参加。 1階トイレドアは、LIXILのヴィンティアのネイビーの引き戸タイプです。 真向かいは、リビングドアで同じくヴィンティアのネイビー。こちらは、開き戸タイプです。 玄関ホールは小さいですが、向かい合わせにヴィンティアシリーズネイビーのドアで揃えたので、統一感がでました。 床にレールがない上吊りの引き戸です。 アウトセットと言うのでしょうか…
mamu
mamu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
J-hahaさんの実例写真
キッチンボード、左側。 食器を収納する場所は扉が欲しくてこのタイプに。 開き戸でなく、引き戸というのも気に入っています。 地震の時は開き戸の方がお皿が飛び出しやすいと聞いたことがあるので。
キッチンボード、左側。 食器を収納する場所は扉が欲しくてこのタイプに。 開き戸でなく、引き戸というのも気に入っています。 地震の時は開き戸の方がお皿が飛び出しやすいと聞いたことがあるので。
J-haha
J-haha
1R | 一人暮らし
rotushunさんの実例写真
2階の建具は全てクラフトレーベルにしました 我が家が県内ではじめての納品だったそうです この扉のいいところは開き戸でもソフトクローズが付いていること!
2階の建具は全てクラフトレーベルにしました 我が家が県内ではじめての納品だったそうです この扉のいいところは開き戸でもソフトクローズが付いていること!
rotushun
rotushun
4LDK | 家族
miyanoさんの実例写真
築30年以上の自宅の開き戸に壁紙を貼ってリメイクしました ラベンダー色のダマスク柄壁紙はWALPAさんで購入した貼ってはがせる壁紙です 取っ手も交換してちょっと高級感が出たような気がします ゴールドの取っ手はAmazonで購入 見にくいですが天袋のガラスの取っ手はセリアで買いました
築30年以上の自宅の開き戸に壁紙を貼ってリメイクしました ラベンダー色のダマスク柄壁紙はWALPAさんで購入した貼ってはがせる壁紙です 取っ手も交換してちょっと高級感が出たような気がします ゴールドの取っ手はAmazonで購入 見にくいですが天袋のガラスの取っ手はセリアで買いました
miyano
miyano
家族
K.Rさんの実例写真
背面カップボード 引き戸と開き戸の組合せ。 電気は気づくとついてました(笑) 大工さんからのおまけだそうです。(笑)
背面カップボード 引き戸と開き戸の組合せ。 電気は気づくとついてました(笑) 大工さんからのおまけだそうです。(笑)
K.R
K.R
chihiroさんの実例写真
引き戸扉と開き扉。 淡い黄色とラベンダーカラー(*^^*)
引き戸扉と開き扉。 淡い黄色とラベンダーカラー(*^^*)
chihiro
chihiro
2LDK
PR
楽天市場
eriri81さんの実例写真
和室との境の襖を外してdiyした引き戸に交換しました😊 襖リメイクでは出来なかったガラス戸風に出来て良かったです。
和室との境の襖を外してdiyした引き戸に交換しました😊 襖リメイクでは出来なかったガラス戸風に出来て良かったです。
eriri81
eriri81
3LDK | 家族
yadokariさんの実例写真
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
シンプルなトイレですが、 ドアが2つあります 廊下から出入り出来る開き戸と 洗面所から出入り出来る引き戸 どちらのドアも使うので 2つつけて大正解 将来的に車椅子生活でも 大丈夫なように 少し広めにスペースを取りました
yadokari
yadokari
4LDK | 家族
chappppppyさんの実例写真
引き戸だったドア2枚を1枚切ってサイズ合わせて、親子ドアに。 和風だったドアを白くペイントしたら 洋風になりました。 ビフォーも載せてます。
引き戸だったドア2枚を1枚切ってサイズ合わせて、親子ドアに。 和風だったドアを白くペイントしたら 洋風になりました。 ビフォーも載せてます。
chappppppy
chappppppy
3LDK
haxtusi301さんの実例写真
元々和室の押入れに昭和のモールガラス引戸と開き戸を付けて😀 下段は古いブリキの衣装ケース 上段はスライドレールを付けてディスプレイ棚をスライドさせて季節物や布団、貴重品の目隠し😀 ディスプレイ棚は奥さんのお気に入りのDVD収納😜 戸袋もモール窓ガラスで統一。 昭和感がお気に入りです(^-^)
元々和室の押入れに昭和のモールガラス引戸と開き戸を付けて😀 下段は古いブリキの衣装ケース 上段はスライドレールを付けてディスプレイ棚をスライドさせて季節物や布団、貴重品の目隠し😀 ディスプレイ棚は奥さんのお気に入りのDVD収納😜 戸袋もモール窓ガラスで統一。 昭和感がお気に入りです(^-^)
haxtusi301
haxtusi301
2LDK | カップル
sasaeriさんの実例写真
家づくりでやって良かったこと。 引き戸を多くしたこと。 開き戸と違い、前後に開閉のスペースも不要で部屋を広く使うことができます。リビングなど出入りが多い場所は開けあままにもできるので便利です。壁の中に戸が入り邪魔になりません♪
家づくりでやって良かったこと。 引き戸を多くしたこと。 開き戸と違い、前後に開閉のスペースも不要で部屋を広く使うことができます。リビングなど出入りが多い場所は開けあままにもできるので便利です。壁の中に戸が入り邪魔になりません♪
sasaeri
sasaeri
家族
eriaoさんの実例写真
イベント用☆ VINTIA♡♡ 開き戸も検討しましたが、使い勝手を優先し引き戸に。 扉の奥は倉庫収納スペースです。 パレットのアイアン取っ手もお気に入り!
イベント用☆ VINTIA♡♡ 開き戸も検討しましたが、使い勝手を優先し引き戸に。 扉の奥は倉庫収納スペースです。 パレットのアイアン取っ手もお気に入り!
eriao
eriao
家族
mmmm0さんの実例写真
開き戸¥31,240
リビングにある3つのドア。 真ん中はリビング収納のドアで普通サイズ。 両側はLIXILのラフィスのハイドア。 色はメープルです。 引き戸と開き戸。 どなたかの参考になれば。
リビングにある3つのドア。 真ん中はリビング収納のドアで普通サイズ。 両側はLIXILのラフィスのハイドア。 色はメープルです。 引き戸と開き戸。 どなたかの参考になれば。
mmmm0
mmmm0
家族
chokosutaさんの実例写真
滅多な事では使われないリビングと廊下を仕切るドア。開き戸だった物をリフォームの際に引き戸にしました。壁の中に入るタイプなので、普段はスッキリと隠れています。
滅多な事では使われないリビングと廊下を仕切るドア。開き戸だった物をリフォームの際に引き戸にしました。壁の中に入るタイプなので、普段はスッキリと隠れています。
chokosuta
chokosuta
3LDK | カップル
PR
楽天市場
mikiさんの実例写真
リノベーションをした3階子供部屋に入る扉を開き戸からアウトセットの吊り戸に替えました😊 扉はアンティーク風でお気に入りです。ガラスはチェッカーガラスで格子有りを選びました。
リノベーションをした3階子供部屋に入る扉を開き戸からアウトセットの吊り戸に替えました😊 扉はアンティーク風でお気に入りです。ガラスはチェッカーガラスで格子有りを選びました。
miki
miki
2LDK | 家族
yuy80さんの実例写真
⚜️わが家のドア⚜️〜客間からの眺め〜 玄関からリビングへのドアは、上吊り引き戸のガラス入り横スリットデザインです。ここは開放感がほしくて天井までの240cmドア🚪です。 手前の玄関から客間へのドアも上吊り引き戸、框組のデザインです。 左側の開き戸は、洗面所とトイレに繋がっています。 お客様が来た時は、リビングを通らず先に洗面所で手洗いをしてもらえます。 わが家の引き戸は全て、開け閉めする際に戸がゆっくりと止まるソフトクローズ機能が付いてます。 上吊りなので、床にレールも無しです☺️
⚜️わが家のドア⚜️〜客間からの眺め〜 玄関からリビングへのドアは、上吊り引き戸のガラス入り横スリットデザインです。ここは開放感がほしくて天井までの240cmドア🚪です。 手前の玄関から客間へのドアも上吊り引き戸、框組のデザインです。 左側の開き戸は、洗面所とトイレに繋がっています。 お客様が来た時は、リビングを通らず先に洗面所で手洗いをしてもらえます。 わが家の引き戸は全て、開け閉めする際に戸がゆっくりと止まるソフトクローズ機能が付いてます。 上吊りなので、床にレールも無しです☺️
yuy80
yuy80
家族
yuuuuu_876さんの実例写真
我が家はマンション完成後に入居したので、入居後にドアを開き戸から引き戸に変更しました。(配線工事と引っかかりそうになったので結構無理やり、、) 使用したのはリクシルのヴィンティアです。どうせなら、と既存と全く違うネイビーブルーにしました。質感も気に入っています。 エコカラットは主人のDIYです。
我が家はマンション完成後に入居したので、入居後にドアを開き戸から引き戸に変更しました。(配線工事と引っかかりそうになったので結構無理やり、、) 使用したのはリクシルのヴィンティアです。どうせなら、と既存と全く違うネイビーブルーにしました。質感も気に入っています。 エコカラットは主人のDIYです。
yuuuuu_876
yuuuuu_876
3LDK | 家族
SACHIさんの実例写真
玄関から入って、すぐに2つのドアがあり、引き戸はリビングに、開き戸は洗面所にいけるようにしてます。 そして、洗面所から、キッチンにいけるドアがもう一つあるので、2wayで行けれるようになってます。 ドアが近い設置にすると、開き戸通しだと、ぶつかってしまうのと、リビングのスペースがそんなに広くないので、引き戸タイプのドアにしました。 我が家は、開き戸はこの1つだけで、後は引き戸タイプばっかりです。 開き戸は、開くスペースがいるので、勿体ないスペースだし、各部屋は引き戸タイプです。
玄関から入って、すぐに2つのドアがあり、引き戸はリビングに、開き戸は洗面所にいけるようにしてます。 そして、洗面所から、キッチンにいけるドアがもう一つあるので、2wayで行けれるようになってます。 ドアが近い設置にすると、開き戸通しだと、ぶつかってしまうのと、リビングのスペースがそんなに広くないので、引き戸タイプのドアにしました。 我が家は、開き戸はこの1つだけで、後は引き戸タイプばっかりです。 開き戸は、開くスペースがいるので、勿体ないスペースだし、各部屋は引き戸タイプです。
SACHI
SACHI
4LDK | 家族
AKISANさんの実例写真
イベント参加です♪ くすみカラーの洗面所がお気に入り♡ ドアの重なった部分の汚れが気になり、リフォーム時に3枚引戸から、開き戸に変えました。 ドアのタオルバーも大活躍です。 スピーカー付きの浴室は[トクラス] シェルフの上で携帯に接続し、お気に入りの曲を聴きながら🛀癒しの時間です♡
イベント参加です♪ くすみカラーの洗面所がお気に入り♡ ドアの重なった部分の汚れが気になり、リフォーム時に3枚引戸から、開き戸に変えました。 ドアのタオルバーも大活躍です。 スピーカー付きの浴室は[トクラス] シェルフの上で携帯に接続し、お気に入りの曲を聴きながら🛀癒しの時間です♡
AKISAN
AKISAN
3LDK | 家族
akaidarumaさんの実例写真
開きドアを引き戸にしてます。
開きドアを引き戸にしてます。
akaidaruma
akaidaruma
4DK
kurinokiさんの実例写真
玄関ドア、室内引き戸、収納建具、採光窓、玄関タイル みんなLIXILさんです😊 室内引戸・・・ラシッサD ヴィンティア ボトルグリーン 収納・・・ラシッサ クローゼットドア 両開き戸 プレシャスホワイト 窓・・・横すべり出し窓 型ガラス 1700 玄関タイル・・・IPF-300/FIO-16
玄関ドア、室内引き戸、収納建具、採光窓、玄関タイル みんなLIXILさんです😊 室内引戸・・・ラシッサD ヴィンティア ボトルグリーン 収納・・・ラシッサ クローゼットドア 両開き戸 プレシャスホワイト 窓・・・横すべり出し窓 型ガラス 1700 玄関タイル・・・IPF-300/FIO-16
kurinoki
kurinoki
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
何でもない廊下𓂃٭ マンションなので限りある広さを有効的に使うため、引き戸、開き戸、色々使ってリノベーション時にいくつか工夫をしました。 広ければこうしたいというのはありますが、コンパクトなマンションなので想いと生活のしやすさなどを考慮して提案してもらいました。
何でもない廊下𓂃٭ マンションなので限りある広さを有効的に使うため、引き戸、開き戸、色々使ってリノベーション時にいくつか工夫をしました。 広ければこうしたいというのはありますが、コンパクトなマンションなので想いと生活のしやすさなどを考慮して提案してもらいました。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Natsumiさんの実例写真
バスルーム|LIXIL 開き戸+タオルバー
バスルーム|LIXIL 開き戸+タオルバー
Natsumi
Natsumi
4LDK | 家族
もっと見る