コメント16
aanaoki
内装は全てDIYしました。beforeとafterです☆質感を大事にしたかったのでモルタル造形に挑戦しました。ネット上の画像を参考に自分なりにやってみました。もしやってみようか!と思う方いれば参考にどうぞ☆◾︎レンガ壁①壁紙の上からラス網をタッカーで打ち付ける→後で塗るモルタルを支えます。②ベースモルタルをラス網が埋まる程度の5ミリ位?の厚さで塗る。③乾くのを待つ。。。④その上から更に造形用モルタルを塗る。→この時1.5センチ厚以上は必須です。⑤直ぐにピザ切るやつ?やコテで線を入れたりわざとモルタルを崩しデザインする。⑥色を塗る。◾︎ツートンの壁ランが壁とほぼ同じで、ベースモルタルの二重塗りに変更するだけ。このモルタルコストはラス網など含めざっくり平米あたり1000円ちょい位でした。厳密には出してませんが多分そのくらいです。造形用モルタルはこれの2倍位の価格でした。◾︎床①既存の床の上に接着剤を塗る。②床材を敷く③フロアネイルなどで打ち付けるこればっかしは床材の価格によります。今回はメープルの古材を使用しました。そこそこの新材よりも安く魅力的でしたのでこれに。◾︎カーテン壁に引っ掛け打ってチェーンで鉄筋をカーテンレールにしています。

この写真を見た人へのおすすめの写真