コメント2
meme
夜勤明けで帰ってきたら ポストにありましたぁぁぁ♡♡♡お昼寝したら飾らなきゃ♡♡ヽ(。>▽<。)ノ

この写真を見た人へのおすすめの写真

KAZさんの実例写真
昔 父の土産でもらったオウムガイ、ある日落として粉々に割れました。アロンアルファで修復、誰も気づくまい
昔 父の土産でもらったオウムガイ、ある日落として粉々に割れました。アロンアルファで修復、誰も気づくまい
KAZ
KAZ
家族
PEKO3_3さんの実例写真
目隠しフェンス作りました♫ だいぶ疲れた(*´∇`)
目隠しフェンス作りました♫ だいぶ疲れた(*´∇`)
PEKO3_3
PEKO3_3
家族
noelさんの実例写真
下駄箱のdiy♡ 白くペンキ塗りしたダイソーの写真立てを アロンアルファでペタペタくっつけました^_^ 本物の素敵なドアとはちょっと違うけど 玄関が明るくなって嬉しいな^ ^♡
下駄箱のdiy♡ 白くペンキ塗りしたダイソーの写真立てを アロンアルファでペタペタくっつけました^_^ 本物の素敵なドアとはちょっと違うけど 玄関が明るくなって嬉しいな^ ^♡
noel
noel
3LDK
kan2さんの実例写真
キッチンの消耗品は、コストコの物を多数、愛用しています。 洗剤、キッチンペーパー、アルミホイル、クッキングシート、ラップ等々、、、 洗剤類は詰め替えて使用していますが、アルミホイルやクッキングシートの箱は、英語表記の方を見せて収納。 反対向きだと、カタカナ表記なのでイマイチなのです(¬_¬)
キッチンの消耗品は、コストコの物を多数、愛用しています。 洗剤、キッチンペーパー、アルミホイル、クッキングシート、ラップ等々、、、 洗剤類は詰め替えて使用していますが、アルミホイルやクッキングシートの箱は、英語表記の方を見せて収納。 反対向きだと、カタカナ表記なのでイマイチなのです(¬_¬)
kan2
kan2
家族
kaccoさんの実例写真
連投失礼します。 画質悪い方載せちゃいました…もう1度。 手前はオジギソウと多肉です!
連投失礼します。 画質悪い方載せちゃいました…もう1度。 手前はオジギソウと多肉です!
kacco
kacco
3LDK | 家族
kamiさんの実例写真
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
歯ブラシホルダーの固定、ゴムや磁石などもためしてみましたが、やはりシンプルにアロンアルファのお世話になることにしました。すっきり張り付き、歯ブラシも吊り下げ収納できて満足です。あとはブラシも吊るすかどうか・・・
kami
kami
3LDK | 家族
Hidekiさんの実例写真
チャイハネで牛の貯金箱を買いました(^^) でも、 今、家で落としちゃってあ、あ、あ、 脚が折れました。 ┌(; ̄◇ ̄)┘ アロンアルファで接着したけどショック( ̄▽ ̄;)
チャイハネで牛の貯金箱を買いました(^^) でも、 今、家で落としちゃってあ、あ、あ、 脚が折れました。 ┌(; ̄◇ ̄)┘ アロンアルファで接着したけどショック( ̄▽ ̄;)
Hideki
Hideki
4DK | 家族
fukoさんの実例写真
今年、我が家に新入りしたもの!!オカメインコをつがいで購入しました❤️ オカメインコのシナモンくんと、ハニーちゃんの豪邸を作るために悩みに悩んで、、、 IKEAへゴー!!!PS2017のラックを購入!! そして、IKEAの食器などの下に敷くマットを貼り付けて、、、(穴あけパンチで空くので、それを結束バンドで固定) それと、下にある木の箱を作成!!これは、餌を食べた時や糞が網を通して この木の箱に落ちる仕組みになってます!! そして、coffee houseさんに教えてもらった100均一のライト(鳥小屋の上についているもの)をアロンアルファでくっつけて、、、 更に雰囲気が出るようにIKEAで購入したまるーいライトを灯す❤️ 豪邸の出来上がり╰(*´︶`*)╯♡ オカメインコは1年中毛が生え変わるし、清潔な鳥小屋、部屋が散らからない鳥小屋を目指すべく!!15年以上うまく育てれば生きるし、秋は繁殖期!! この小屋でどんな未来が待っているかな❤️ 期待を、こめつつ、愛情もって作成してみました♩
今年、我が家に新入りしたもの!!オカメインコをつがいで購入しました❤️ オカメインコのシナモンくんと、ハニーちゃんの豪邸を作るために悩みに悩んで、、、 IKEAへゴー!!!PS2017のラックを購入!! そして、IKEAの食器などの下に敷くマットを貼り付けて、、、(穴あけパンチで空くので、それを結束バンドで固定) それと、下にある木の箱を作成!!これは、餌を食べた時や糞が網を通して この木の箱に落ちる仕組みになってます!! そして、coffee houseさんに教えてもらった100均一のライト(鳥小屋の上についているもの)をアロンアルファでくっつけて、、、 更に雰囲気が出るようにIKEAで購入したまるーいライトを灯す❤️ 豪邸の出来上がり╰(*´︶`*)╯♡ オカメインコは1年中毛が生え変わるし、清潔な鳥小屋、部屋が散らからない鳥小屋を目指すべく!!15年以上うまく育てれば生きるし、秋は繁殖期!! この小屋でどんな未来が待っているかな❤️ 期待を、こめつつ、愛情もって作成してみました♩
fuko
fuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
atsu31さんの実例写真
セリアで見付けた真っ白な箱( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ デニムのリメイクシートを 貼って見ました❁︎ 洗剤入れにしようと思ってます«٩(*´ ꒳ `*)۶»
セリアで見付けた真っ白な箱( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊ デニムのリメイクシートを 貼って見ました❁︎ 洗剤入れにしようと思ってます«٩(*´ ꒳ `*)۶»
atsu31
atsu31
4LDK | 家族
momogienistさんの実例写真
momogienist
momogienist
3LDK | 家族
ladybug.さんの実例写真
寝具イベント参加です✨ 子供が生まれてからずっと愛用しているアルファインの防ダニカバー ダニが通れない高密度織で、ホコリもほぼ出ません。 サラッとして気持ちいいので真夏はカバーだけで使っています。 すぐ乾くところも助かっています。 オシャレなカバーは沢山あるけど、これがやめられません(*´艸`*) 壁を紫の漆喰にしたのでシンプルでちょうどいいかな、と思っています
寝具イベント参加です✨ 子供が生まれてからずっと愛用しているアルファインの防ダニカバー ダニが通れない高密度織で、ホコリもほぼ出ません。 サラッとして気持ちいいので真夏はカバーだけで使っています。 すぐ乾くところも助かっています。 オシャレなカバーは沢山あるけど、これがやめられません(*´艸`*) 壁を紫の漆喰にしたのでシンプルでちょうどいいかな、と思っています
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
居ても立っても居られず 我が家の防災セットを再チェック。 参考になれば嬉しいです。 https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12384609791.html 一日も早く穏やかな日が戻りますように。
居ても立っても居られず 我が家の防災セットを再チェック。 参考になれば嬉しいです。 https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12384609791.html 一日も早く穏やかな日が戻りますように。
Gemini
Gemini
家族
rumiさんの実例写真
我が家の一員にブルーベリー仲間入り!
我が家の一員にブルーベリー仲間入り!
rumi
rumi
4LDK | 家族
Qtaroさんの実例写真
北海道地震から一週間。南海トラフ地震がいつきてもおかしくないこの状況下でようやく我が家も非常食などの準備をしました。 ニトリのカラボ(A4サイズってやつ、2Lペットが収納できる大きいのにしました。)買ってきて、ニトリのインボックスに。 アルファ米とかもここにしまわないと…!って買いすぎやと思うけど笑、もしもの時の為に…! ペットボトルは全部で20本ストックしてます。 アイスコーヒーは少し余った場所に配置。 籠の中は食料とガス管です。
北海道地震から一週間。南海トラフ地震がいつきてもおかしくないこの状況下でようやく我が家も非常食などの準備をしました。 ニトリのカラボ(A4サイズってやつ、2Lペットが収納できる大きいのにしました。)買ってきて、ニトリのインボックスに。 アルファ米とかもここにしまわないと…!って買いすぎやと思うけど笑、もしもの時の為に…! ペットボトルは全部で20本ストックしてます。 アイスコーヒーは少し余った場所に配置。 籠の中は食料とガス管です。
Qtaro
Qtaro
4LDK | 家族
machikoさんの実例写真
門扉・門柱・門戸¥96,100
黄色のポスト、目印になるように😄
黄色のポスト、目印になるように😄
machiko
machiko
Koyukiさんの実例写真
今日は休日で久しぶりにおうちでゆっくりと過ごす日になりそうです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎
今日は休日で久しぶりにおうちでゆっくりと過ごす日になりそうです(*Ü*)ﻌﻌﻌ♥︎
Koyuki
Koyuki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chi.chi.chiさんの実例写真
無事クリスマスも終わり、あっという間にお正月🎍 クリスマス飾りを片付け、まずはテレビボードにしろくまさんだけお正月モードにしました。 が…現実は、息子がクリスマスにゲットしたおもちゃでリビングが占領されてます(。-_-。)
無事クリスマスも終わり、あっという間にお正月🎍 クリスマス飾りを片付け、まずはテレビボードにしろくまさんだけお正月モードにしました。 が…現実は、息子がクリスマスにゲットしたおもちゃでリビングが占領されてます(。-_-。)
chi.chi.chi
chi.chi.chi
4LDK | 家族
fukoさんの実例写真
先日、タイルの壁紙を貼り終えて、、、 銀色のかける棒はアロンアルファでくっつけてます!!落ちません♬ とっても可愛い雰囲気のキッチンになって喜んでます❤️ 使い勝手が良いのが一番なので、出して収納派です♬ 赤の野田琺瑯ケトルがアクセントに(∩ˊᵕˋ∩)・* 本当は、陶器のキャニスターに菜箸とか入れたいんですが、コレ!ってものにまだ巡り会えずこのままで、、、 キッチンペーパーは、100均一のマグネットホルダーで留めてます!! キッチンツールは、ほぼ無印良品で統一です。見た目スッキリデザインで機能も十分!!
先日、タイルの壁紙を貼り終えて、、、 銀色のかける棒はアロンアルファでくっつけてます!!落ちません♬ とっても可愛い雰囲気のキッチンになって喜んでます❤️ 使い勝手が良いのが一番なので、出して収納派です♬ 赤の野田琺瑯ケトルがアクセントに(∩ˊᵕˋ∩)・* 本当は、陶器のキャニスターに菜箸とか入れたいんですが、コレ!ってものにまだ巡り会えずこのままで、、、 キッチンペーパーは、100均一のマグネットホルダーで留めてます!! キッチンツールは、ほぼ無印良品で統一です。見た目スッキリデザインで機能も十分!!
fuko
fuko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
michiさんの実例写真
セリアの壁に付けれるバーとダイソーの強力マグネットをアロンアルファで付けただけのシンプルなキースタンドです。 急いで鍵を取っても、他の鍵を落としてしまう事も無く、フックの様に取ったつもりでも引っかかってたっと言う事も無く、使い勝手が良いので気に入っています。
セリアの壁に付けれるバーとダイソーの強力マグネットをアロンアルファで付けただけのシンプルなキースタンドです。 急いで鍵を取っても、他の鍵を落としてしまう事も無く、フックの様に取ったつもりでも引っかかってたっと言う事も無く、使い勝手が良いので気に入っています。
michi
michi
4LDK | 家族
nananapikoさんの実例写真
¥178
セリアのラップ収納グッズ。6個並べて付けましたが、重みに耐えられずすぐ落ちてしまったので、扉にマスキングテープを貼り、アロンアルファで強力接着しました。 それからは一度も落ちていません!!! 実家のリフォームしたキッチンに、扉に備え付けのラップ収納がついていて…それを見てこのデッドスペース収納に気が付きました…!既に100均でこのような商品が売られていたことに感動です…!
セリアのラップ収納グッズ。6個並べて付けましたが、重みに耐えられずすぐ落ちてしまったので、扉にマスキングテープを貼り、アロンアルファで強力接着しました。 それからは一度も落ちていません!!! 実家のリフォームしたキッチンに、扉に備え付けのラップ収納がついていて…それを見てこのデッドスペース収納に気が付きました…!既に100均でこのような商品が売られていたことに感動です…!
nananapiko
nananapiko
1LDK | 家族
mofさんの実例写真
イベント参加です💕 無印の頑丈収納ボックス(大)に カセットコンロ カセットガス6本 保存水2Lを3本 アルファ米9食入り3セット 炊き込みご飯缶詰2 えいようかん 割り箸 紙コップ 手ピカジェル ポカリスエット粉末 とりあえずコメと水と甘いものあれば… のBOXが出来上がりました(笑) お湯沸かすナベは⁉️手持ちかな… ま、アルファ米は水でも戻るから💦
イベント参加です💕 無印の頑丈収納ボックス(大)に カセットコンロ カセットガス6本 保存水2Lを3本 アルファ米9食入り3セット 炊き込みご飯缶詰2 えいようかん 割り箸 紙コップ 手ピカジェル ポカリスエット粉末 とりあえずコメと水と甘いものあれば… のBOXが出来上がりました(笑) お湯沸かすナベは⁉️手持ちかな… ま、アルファ米は水でも戻るから💦
mof
mof
家族
hinamamaさんの実例写真
二階のベランダから見た小さなお庭♡ 毎日眺めては、楽しんでます(о´∀`о)
二階のベランダから見た小さなお庭♡ 毎日眺めては、楽しんでます(о´∀`о)
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
hinamamaさんの実例写真
玄関前に新しいDIYフェスにクレマチスモンタナちゃん這わそう計画です♡ 裏庭も狭いけど前庭の様に緑を増やしていきたいです( ´ ▽ ` )
玄関前に新しいDIYフェスにクレマチスモンタナちゃん這わそう計画です♡ 裏庭も狭いけど前庭の様に緑を増やしていきたいです( ´ ▽ ` )
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saitooooさんの実例写真
フェンス立ちましたー(^^) 砂利の所どうするか悩む…。
フェンス立ちましたー(^^) 砂利の所どうするか悩む…。
saitoooo
saitoooo
家族
saitooooさんの実例写真
saitoooo
saitoooo
家族
Akiさんの実例写真
我が家は、防災用の非常食としてアルファ米をたくさん備蓄しています。 そして、賞味期限が切れないようローテーションするため、海外旅行に行くときには必ずアルファ米を持っていきます。 現地で食べる日本の五目ご飯の美味しさと言ったら…言葉が出ません!笑 そして今回は初めてIZAMESHIのメープルシロップも仲間入り! でも、災害で役に立つ日が来ませんように。
我が家は、防災用の非常食としてアルファ米をたくさん備蓄しています。 そして、賞味期限が切れないようローテーションするため、海外旅行に行くときには必ずアルファ米を持っていきます。 現地で食べる日本の五目ご飯の美味しさと言ったら…言葉が出ません!笑 そして今回は初めてIZAMESHIのメープルシロップも仲間入り! でも、災害で役に立つ日が来ませんように。
Aki
Aki
4LDK | 家族
stさんの実例写真
我が家の防災グッズイベント。 過去picから失礼します。 リュックに、手回しライト&ラジオ、(防寒用の)アルミシート、簡易トイレなどを入れ、ウォータータンクと一緒に下駄箱に置いています。 あと、非常食として用意しているのはアルファ米。電気とガスが止まっても食べられるので。 他にお菓子は常に何か置いています。 これらはキッチンに置いています。 細かいもので足りないものもあるだろうけど、トイレと食料は意識して用意しています。
我が家の防災グッズイベント。 過去picから失礼します。 リュックに、手回しライト&ラジオ、(防寒用の)アルミシート、簡易トイレなどを入れ、ウォータータンクと一緒に下駄箱に置いています。 あと、非常食として用意しているのはアルファ米。電気とガスが止まっても食べられるので。 他にお菓子は常に何か置いています。 これらはキッチンに置いています。 細かいもので足りないものもあるだろうけど、トイレと食料は意識して用意しています。
st
st
家族
hinamamaさんの実例写真
アナベルだいぶ咲いてきました♡ ダイニングから、我が家の3種類のアジサイ見れます✨右から、アナベル 真ん中 ホンアジサイ 左 斑入りのガクアジサイ 薔薇が終わって、さみしくなったお庭を、カラーリーフや、アジサイ達が楽しませてくれてます⤴︎
アナベルだいぶ咲いてきました♡ ダイニングから、我が家の3種類のアジサイ見れます✨右から、アナベル 真ん中 ホンアジサイ 左 斑入りのガクアジサイ 薔薇が終わって、さみしくなったお庭を、カラーリーフや、アジサイ達が楽しませてくれてます⤴︎
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
naojinさんの実例写真
防災リュックの中身をちょっと見直したので記録用に。1人分の量です。もう少しコンパクトにするのが課題…📝 玄関下駄箱を一部、防災リュック(4人分)スペースにしてすぐ取り出せるように収納しています。 コインホルダーがお気に入り^ ^
防災リュックの中身をちょっと見直したので記録用に。1人分の量です。もう少しコンパクトにするのが課題…📝 玄関下駄箱を一部、防災リュック(4人分)スペースにしてすぐ取り出せるように収納しています。 コインホルダーがお気に入り^ ^
naojin
naojin
3LDK | 家族
dolceさんの実例写真
フェンスもつき、壁の塗装もおわり、駐車場との仕切りにレンガを敷き詰めてもらいました。あとはウッドデッキに人工芝、植栽…etc 樹脂フェンス、マイティウッドにするか…色でもかなり悩みましたがアルファウッドフェンスのディープブラウンにして良かったです!
フェンスもつき、壁の塗装もおわり、駐車場との仕切りにレンガを敷き詰めてもらいました。あとはウッドデッキに人工芝、植栽…etc 樹脂フェンス、マイティウッドにするか…色でもかなり悩みましたがアルファウッドフェンスのディープブラウンにして良かったです!
dolce
dolce
3LDK | 家族
dolceさんの実例写真
dolce
dolce
3LDK | 家族
PR
楽天市場
dolceさんの実例写真
dolce
dolce
3LDK | 家族
beさんの実例写真
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
現在ロースコグ、ロースフルトは階段下デッドスペースに食用品のストック入れとして活用しています。 階段下収納があるのがキッチンなので、缶詰やインスタント食品、長期保存水、アルファ化米など防災用のローリングストックの収納として。 こちらの収納は奥行きがあるので、奥にはペーパー類や普段使わない書類の収納もしています。
be
be
家族
sansyo27さんの実例写真
ちょうど5年前に買った非常食が賞味期限を迎えるので、防災の日を機にどっさり買い足しました。 コストコの7年のセットと、カゴメの野菜スープ、ゼリー、パックごはんが新加入。 賞味期限を迎える尾西のアルファ米は家族でなかなかいけるねーと食べてます。 井村屋のえいようかんはめっちゃ美味しかったので、普段の鞄に入れて備えようと多めに買いました。 パックごはんは賞味期限が1年なのでキャンプに使ったりローリングストック用に。 また無事賞味を迎えられますように。
ちょうど5年前に買った非常食が賞味期限を迎えるので、防災の日を機にどっさり買い足しました。 コストコの7年のセットと、カゴメの野菜スープ、ゼリー、パックごはんが新加入。 賞味期限を迎える尾西のアルファ米は家族でなかなかいけるねーと食べてます。 井村屋のえいようかんはめっちゃ美味しかったので、普段の鞄に入れて備えようと多めに買いました。 パックごはんは賞味期限が1年なのでキャンプに使ったりローリングストック用に。 また無事賞味を迎えられますように。
sansyo27
sansyo27
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
階段下に簡易トイレ、衛生品、ランタン、水と非常食、食品を温めるためのヒートパック。 大規模災害時はゴミの回収もストップするので食後のゴミを入れる防臭袋を保管しています。 非常食は美味しくなさそうだから(←勝手なイメージ)1回だけ試しに買えばいいかなと思っていたけど、先日、賞味期限切れる前に食べてみたら意外と美味しくて💡 尾西食品の「アルファ米ごはんシリーズ」のセットをリピしました😋 出来上がり量が260gなので結構多め。 ピラフは水の代わりに野菜ジュースを入れるとトマトリゾット風♪(80分かかります) おかずも一緒に食べるなら、出来上がり量109gの「携帯おにぎり」の方が良いかも。 キッチンの引出しには日持ちする食品をローリングストック。 缶詰、カップ麺、パスタ、ドライフルーツ、ナッツなど。 (ドライフルーツとナッツは、種類や水分量、砂糖の有無によって賞味期限が違います) 写真には写ってませんが、真空パックのトウモロコシ(丸々1本のもの)も常温保存で半年くらい持ちます。 東日本大震災の時、被害の大きさにショックを受けて私も家族も食欲が落ちたので、食事が取れなくても栄養だけはと思い、サプリを多めに用意しています。 (亜鉛は味覚異常や感染症予防の効果があるそうです) 6年保存可の「スーパーバランス」は非常用リュックに入れています。 避難所には具合が悪く休んでる方もいるので、匂いと音が少なくてサッと食べられる物が向いているかなと😊
sumiko
sumiko
4LDK
hinamamaさんの実例写真
我が家のシェード小道も可愛くなってきましたよ⤴︎💕 毎日ウロウロ
我が家のシェード小道も可愛くなってきましたよ⤴︎💕 毎日ウロウロ
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。 ① カップ麺や缶詰、アルファ化米 避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。 汁物は残すと処理が面倒だから△ アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△ (在宅避難用には多めに備蓄しています) カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。 ② 安いアルミブランケット SOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧 自家用車の備えとしてなら使えるかも。 ③ コルク玉が入っている笛 コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。 防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。 ④ ロウソク 東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。 県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。 ⑤ ティッシュペーパー トイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。 でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️
sumiko
sumiko
4LDK
zaki...9さんの実例写真
下駄箱上を有効活用☝︎
下駄箱上を有効活用☝︎
zaki...9
zaki...9
Uka.....yさんの実例写真
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
◆下駄箱下◆ 下駄箱下のこのスペース、 どう活用しようかと思っていたら ちょうど良いサイズとデザインの 木の箱をDAISOで見つけました♪ 【写真2】高さピッタリだから中に入っているものが見えづらくて◎ 【写真3】 箱の下にはDAISOの 『ピタッとキャスター』を4箇所つけて 床を傷つけずに取り出しやすいようにしました◡̈♥︎ 【写真4】 奥行きは10cmくらい足りないけど奥にしまえば圧迫感がないので 基本的に奥に閉まっています⑅◡̈*
Uka.....y
Uka.....y
家族
PR
楽天市場
maihomeさんの実例写真
クリスマス時季は何歳になってもワクワクします🎄
クリスマス時季は何歳になってもワクワクします🎄
maihome
maihome
3LDK | 家族
もっと見る