sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
ON
楽天ランキング入賞!ヘルメット 日本製【防災ヘルメット(ホワイト) 国家検定合格 ABS樹脂(スチロール入り)】ワンプッシュでサイズ調整可能!/軽量350g/サイズ:頭囲54-61cm 防災用品災害備品
ミドリ安全 作業手袋 耐切創性手袋 カットガードG150 S〜LL
6年保存非常食スーパーバランスSUPER BALANCE (栄養機能食品) (1)
【ゆうパケット対応可】防災用救助笛 防災の達人 ツインウェーブ DRK-WS1NW 白【コクヨ KOKUYO】
2023年9月5日53
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
sumikoさんの部屋
ON
2023年9月5日53
楽天ランキング入賞!ヘルメット 日本製【防災ヘルメット(ホワイト) 国家検定合格 ABS樹脂(スチロール入り)】ワンプッシュでサイズ調整可能!/軽量350g/サイズ:頭囲54-61cm 防災用品災害備品
安全基材防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,920
ミドリ安全 作業手袋 耐切創性手袋 カットガードG150 S〜LL
その他¥1,298
6年保存非常食スーパーバランスSUPER BALANCE (栄養機能食品) (1)
ユニーク総合防災その他-
【ゆうパケット対応可】防災用救助笛 防災の達人 ツインウェーブ DRK-WS1NW 白【コクヨ KOKUYO】
コクヨ防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥770
コメント10
sumiko
⚠️〝私″が〝一次避難用防災リュック″に入れない物であって、他の方や在宅避難では必要な物もあります。① カップ麺や缶詰、アルファ化米避難所には体調が悪い人や家から何も持ち出せずに来た人がいるかもしれないので、匂いや音のする食品は控えようと思っています。汁物は残すと処理が面倒だから△アルファ化米は便利で美味しいけど、その分の水が必要だから△(在宅避難用には多めに備蓄しています)カロリーメイトのような物なら分けてあげる事もできるし、分ける余裕な無ければコッソリ食べます。② 安いアルミブランケットSOLエマージェンシーブランケットと比べると、100均はサイズが小さく音がうるさいし破けやすいから避難所ではちょっと…💧自家用車の備えとしてなら使えるかも。③ コルク玉が入っている笛コルク玉入りの笛は、水分を含むと音が出にくくなります。防災笛は少ない肺活量でも音を出しやすく、より多くの人に聴こえるよう音域が工夫されてる物が多いので、防災リュックの肩紐に付けています。④ ロウソク東日本大震災の時、ガス漏れの可能性があるので火を使わないよう、消防車がずっと呼びかけ回ってました。県市町村の避難所運営マニュアルにも、室内では「火気厳禁」「火の使用を控える」と記載されてる所が多いようです。⑤ ティッシュペーパートイレットペーパーの方が汎用性が高いのでティッシュは無し。でも敏感肌の人はご自分に合うティッシュを用意してくださいね☺️

この写真を見た人へのおすすめの写真