コメント3
Mika
防災リュック(緑色のほう)の中身です。左上のほうから、リッツクラッカー、ウェットティッシュ、生理用品、水なしシャンプー、アルミシート、二段目左から、スリッパ、カイロ、軍手、レジャーシート、袋、水、缶詰め、野菜ジュース、三段目左から、ホイッスル、ブラシ、歯ブラシ、充電器、サランラップ、ガムテープ、おりがみ、ぞうきん、青いポーチにはジップロックにいれて免許などのコピー、メモ帳に連絡先や通帳のナンバーを書いたもの、USBに大切な書類や写真などを入れたものを入れ、薬や絆創膏、マスクも入れてます。茶色に袋はオムツと下着と着替えです。食品の期限はクラッカー以外切れてたので廃棄し、今度また買ってきます。キャンディ類もいれてた気がしますが、なかったので食べたんでしょうwトイレットペーパーひとつ追加しまし。これと母子手帳だけもって逃げたらいいかな。小銭入れ、紙皿なども入れたいですがもうパンパンです。一応持てる重さですが、いざとなったら多少重くても火事場のバカ力で何とでもなると思う。ただ、このリュックは前のアパートのとき、海近くで一階で、すぐ近くの義実家に備蓄はあるから、家を捨てて逃げるためだけの防災リュックだったので、今の家(持ち家二世帯の二階、海は近くないけど天井川と液状化が心配)には合ってないのかも。家に備蓄して、持ち出しは最小限でもいいのかもしれないなあ…。ちなみにグレーのリュックは主人の着替え、スリッパ、食品、ラジオが入っています。こちらは私一人のときは持ち出せないので、大して入ってません!主人がいたらわた子供を連れてるほうが軽い方を持てばいいかなと。

この写真を見た人へのおすすめの写真