【ドライヤー関係】配線ごと、ダイソーのボックスに入れて。節電タップのスイッチがあるのでコンセント差しっぱでOK(^^)v ブラシは MARKS & WEB のものです〜
【ドライヤー関係】配線ごと、ニトリのラタンバスケット(←普段は蓋を閉めてます)へ。ドライヤーはダイソーのボックスに入れて。節電タップのスイッチがあるのでコンセント差しっぱでOK(^^)v ブラシは MARKS & WEB のものです〜
バスケットの穴の使い方が神!akaさんやっぱりすごい!(≧∇≦)
そらまめさん、穴づかい(←っていうのかな?笑)に気付いてくださったとは!!!さすが〜!嬉しーーいヽ(=´▽`=)ノ★ そうなんです、蓋を閉めれば配線は全く見えなくなる作戦です!(*´艸`*)=3
凄い‼︎ いい収納方法ですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)いつかマネしたいです♡
すっごくいいアイデアですね(//∇//) ドライヤーのコードにずっと悩んでたので参考にさせてくださいm(__)m
mikimaruさん** ありがとうございます〜 後ろが壁なので、フタを立たせることができるのもストレスフリーなんです☆ミ
yunさん** ドライヤーのコード、悩みますよね!私もいろいろ試行錯誤して。。今のところこの方法がベストです(*´Д`*)♪
【ドライヤー関係】配線ごと、ニトリのラタンバスケット(←普段は蓋を閉めてます)へ。ドライヤーはダイソーのボックスに入れて。節電タップのスイッチがあるのでコンセント差しっぱでOK(^^)v ブラシは MARKS & WEB のものです〜
バスケットの穴の使い方が神!akaさんやっぱりすごい!(≧∇≦)
そらまめさん、穴づかい(←っていうのかな?笑)に気付いてくださったとは!!!さすが〜!嬉しーーいヽ(=´▽`=)ノ★ そうなんです、蓋を閉めれば配線は全く見えなくなる作戦です!(*´艸`*)=3
凄い‼︎ いい収納方法ですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)いつかマネしたいです♡
すっごくいいアイデアですね(//∇//) ドライヤーのコードにずっと悩んでたので参考にさせてくださいm(__)m
mikimaruさん** ありがとうございます〜 後ろが壁なので、フタを立たせることができるのもストレスフリーなんです☆ミ
yunさん** ドライヤーのコード、悩みますよね!私もいろいろ試行錯誤して。。今のところこの方法がベストです(*´Д`*)♪