コメント6
ka
和室だったスペースを足場板フローリングに^_^事務所スペースになる予定です。足場板の雰囲気が好きなので無塗装でいこうかな。

この写真を見た人へのおすすめの写真

ranranさんの実例写真
ダイニングテーブル反対側~( ☆∀☆)使い古しの足場板がお気に入り❤キッチンの下はフローリング材を貼ってますっ❤新築で入居して一番初めに改造しました(笑)角には銅板錆び錆びを巻いてまーす(*^^*)
ダイニングテーブル反対側~( ☆∀☆)使い古しの足場板がお気に入り❤キッチンの下はフローリング材を貼ってますっ❤新築で入居して一番初めに改造しました(笑)角には銅板錆び錆びを巻いてまーす(*^^*)
ranran
ranran
4LDK | 家族
harupippiさんの実例写真
カーペットの上に2.5ミリのベニヤ板を敷いてから5ミリの足場板を両面テープで 張りました! 左側のテーブルは35ミリの足場板を使用して自作しています(^o^) RC さんの事務所は足場板をふんだんに使用してますね♪ うらやましい!
カーペットの上に2.5ミリのベニヤ板を敷いてから5ミリの足場板を両面テープで 張りました! 左側のテーブルは35ミリの足場板を使用して自作しています(^o^) RC さんの事務所は足場板をふんだんに使用してますね♪ うらやましい!
harupippi
harupippi
3LDK | 家族
sumisumiさんの実例写真
足場板のフローリング。 貼ってそろそろ1年くらいですかね。 たたみの上に5ミリのベニア敷いて、その上に5ミリの足場板を貼りました。 意外としっかりしてます。 もっとフカフカするかと思ってましたけどね。 そして汚れてもその部分だけヤスリかけてワックス塗り直したらいい感じ。 ゴロゴロしてます。 秀逸です。
足場板のフローリング。 貼ってそろそろ1年くらいですかね。 たたみの上に5ミリのベニア敷いて、その上に5ミリの足場板を貼りました。 意外としっかりしてます。 もっとフカフカするかと思ってましたけどね。 そして汚れてもその部分だけヤスリかけてワックス塗り直したらいい感じ。 ゴロゴロしてます。 秀逸です。
sumisumi
sumisumi
2DK | 一人暮らし
kokoさんの実例写真
足場板をばらして、ステンシル看板作りました。 板を止めて設置したら、またアップします。
足場板をばらして、ステンシル看板作りました。 板を止めて設置したら、またアップします。
koko
koko
3LDK | 家族
Kanaさんの実例写真
天井はフローリング風のクロスに。 鏡は頂き物をリメイク。 漆喰壁は素人のわたしがさせてもらいました。
天井はフローリング風のクロスに。 鏡は頂き物をリメイク。 漆喰壁は素人のわたしがさせてもらいました。
Kana
Kana
4LDK
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
オフィスに足場板で作りつけの棚。大容量! 壁はモルタル塗りがこれから~
オフィスに足場板で作りつけの棚。大容量! 壁はモルタル塗りがこれから~
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
引っ越し前日! 事務所が完成♪
引っ越し前日! 事務所が完成♪
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
Junk_sweet_Garden_teftefさんの実例写真
引っ越しから、とりあえず荷物を出しました〜 ドアは塗装前なので、早く塗りたいけれど、仕事優先で後回し❗️
引っ越しから、とりあえず荷物を出しました〜 ドアは塗装前なので、早く塗りたいけれど、仕事優先で後回し❗️
Junk_sweet_Garden_teftef
Junk_sweet_Garden_teftef
家族
PR
楽天市場
yanさんの実例写真
足場板を使った壁面がメインのリビング。 それに合わせて、家具や照明などをこだわって選びました。
足場板を使った壁面がメインのリビング。 それに合わせて、家具や照明などをこだわって選びました。
yan
yan
3LDK | 家族
tokageさんの実例写真
tokage
tokage
2LDK | 家族
fumiojapanさんの実例写真
fumiojapan
fumiojapan
3LDK | 家族
98163さんの実例写真
あこがれの足場板のカウンターと黒板塗料
あこがれの足場板のカウンターと黒板塗料
98163
98163
3LDK | 家族
schmiedさんの実例写真
足場板フローリング
足場板フローリング
schmied
schmied
schmiedさんの実例写真
足場板フローリング
足場板フローリング
schmied
schmied
704さんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥1,680
脱衣所。壁はリノベでモルタル仕上げ、床はヒノキの無垢フローリング。棚は足場板+ガチャ柱。ワイヤーカゴは無印。脱衣カゴはいただきもの。体重計はDIYで余った木でスタンド作り、立てて収納。左の配管はリノベで壁を取った際出てきたもの。マグネットが効くのでフック付けて掃除用具吊るしてます。
脱衣所。壁はリノベでモルタル仕上げ、床はヒノキの無垢フローリング。棚は足場板+ガチャ柱。ワイヤーカゴは無印。脱衣カゴはいただきもの。体重計はDIYで余った木でスタンド作り、立てて収納。左の配管はリノベで壁を取った際出てきたもの。マグネットが効くのでフック付けて掃除用具吊るしてます。
704
704
2LDK | 家族
yoshiさんの実例写真
yoshi
yoshi
家族
PR
楽天市場
OCTAVEさんの実例写真
足場板とブルーの扉を合わせて、カッコ可愛いくまとめました(*´꒳`*)
足場板とブルーの扉を合わせて、カッコ可愛いくまとめました(*´꒳`*)
OCTAVE
OCTAVE
OCTAVEさんの実例写真
OCTAVE
OCTAVE
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
704さんの実例写真
足場板と全ネジでTVボード作りました。 …正直思ったよりカッコよくない。 収納力を重視して棚段数増やしたせいで高さが高過ぎのような…。どこかのタイミングで修正しよう。
足場板と全ネジでTVボード作りました。 …正直思ったよりカッコよくない。 収納力を重視して棚段数増やしたせいで高さが高過ぎのような…。どこかのタイミングで修正しよう。
704
704
2LDK | 家族
hajiroさんの実例写真
足場板で棚を
足場板で棚を
hajiro
hajiro
1LDK | 一人暮らし
emu.さんの実例写真
洗濯機上◡̈⃝
洗濯機上◡̈⃝
emu.
emu.
4K | 家族
hajiroさんの実例写真
洗濯機上収納は力注いでません そのうち統一して整理するかな、程度 足場板で棚を作ってもらいました 普段はロールスクリーンで目隠ししてます
洗濯機上収納は力注いでません そのうち統一して整理するかな、程度 足場板で棚を作ってもらいました 普段はロールスクリーンで目隠ししてます
hajiro
hajiro
1LDK | 一人暮らし
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
PR
楽天市場
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
\ ブログ更新 / ▶︎ 中古マンションリノベーション事例紹介「ギリギリのマンションリノベ暮らし」ギリギリスさん編 https://www.yokoyumyum.com/entry/girigiri-renovation
\ ブログ更新 / ▶︎ 中古マンションリノベーション事例紹介「ギリギリのマンションリノベ暮らし」ギリギリスさん編 https://www.yokoyumyum.com/entry/girigiri-renovation
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
リノベーションから3年。 無垢フローリングの快適さを 毎年実感しています😍 . 特に冬! . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【無垢床材を徹底比較】後悔しない無垢フローリングの選び方とは https://www.yokoyumyum.com/entry/2019-01-23-060000
リノベーションから3年。 無垢フローリングの快適さを 毎年実感しています😍 . 特に冬! . ということで 今日のブログは下記がテーマ ▶︎【無垢床材を徹底比較】後悔しない無垢フローリングの選び方とは https://www.yokoyumyum.com/entry/2019-01-23-060000
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
1階古材足場板張りですが、一応土足で上がれる土間的な場所です。 夫婦共に電気工事士の職人仕事をしてるので、腰道具や工具などと、趣味のキャンプ用品を置いてます。 棚は使い勝手がいいように、古材足場板とネジなし電線管でD.I.Y.しました。
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
botanさんの実例写真
転勤先のマンションで収納不足のため、カウンター下のスペースを利用して足場板で棚を作りました。これが初のDIYかな‥。 管理人さんとお隣のいない日曜日を狙って一気にサンダーかけて、三時間くらいで出来たとおもいます。 この後、耐久性を考えてペンキを塗ってしまったのですが、今にして思えば、この素のままが一番よかった❗
転勤先のマンションで収納不足のため、カウンター下のスペースを利用して足場板で棚を作りました。これが初のDIYかな‥。 管理人さんとお隣のいない日曜日を狙って一気にサンダーかけて、三時間くらいで出来たとおもいます。 この後、耐久性を考えてペンキを塗ってしまったのですが、今にして思えば、この素のままが一番よかった❗
botan
botan
家族
wisteriaさんの実例写真
三脚&足場板だけで作ったテレビ台です。前回作ったものよりめちゃくちゃ簡単、短時間で出来ました! テレビ台右側はままごとキッチンや末娘のおもちゃを収納。 ルンバもここに収まりました。 テレビ上部棚にはゲームやスピーカーを置いてます。 足場板×アイアン黒でかっこよくまとめました。
三脚&足場板だけで作ったテレビ台です。前回作ったものよりめちゃくちゃ簡単、短時間で出来ました! テレビ台右側はままごとキッチンや末娘のおもちゃを収納。 ルンバもここに収まりました。 テレビ上部棚にはゲームやスピーカーを置いてます。 足場板×アイアン黒でかっこよくまとめました。
wisteria
wisteria
家族
PR
楽天市場
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
yokoyumyumさんの実例写真
yokoyumyum
yokoyumyum
2LDK | 家族
harumaruさんの実例写真
古材足場板と電線管でD.I.Y.した キャンプグッズや仕事用工具などの棚
古材足場板と電線管でD.I.Y.した キャンプグッズや仕事用工具などの棚
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
tonさんの実例写真
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
ton
ton
2LDK | 家族
hausumaさんの実例写真
やっぱり何も無いのは不便なので、鍵置き・小物置き用カウンターを余ったフローリング材を利用して取り付けてもらいました♪ 脚の部分は手摺としても利用できます。 事務所のファサード周辺工事•外構工事もほぼ終わり随時見学案内致します。ご希望の方はDMかホームページの専用ページからご予約下さい。 単独ではちょっと…と言う方は見学会を11/4土、5日に予定してます。本決定し次第リリースさせていただきますのでお見逃しなく。 RoomClipも見てね♪ ユーザー名:hausuma 【このre.haus-syは私の自宅兼アトリエになります】
やっぱり何も無いのは不便なので、鍵置き・小物置き用カウンターを余ったフローリング材を利用して取り付けてもらいました♪ 脚の部分は手摺としても利用できます。 事務所のファサード周辺工事•外構工事もほぼ終わり随時見学案内致します。ご希望の方はDMかホームページの専用ページからご予約下さい。 単独ではちょっと…と言う方は見学会を11/4土、5日に予定してます。本決定し次第リリースさせていただきますのでお見逃しなく。 RoomClipも見てね♪ ユーザー名:hausuma 【このre.haus-syは私の自宅兼アトリエになります】
hausuma
hausuma
家族
GoodIgnalさんの実例写真
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
GoodIgnalさんの実例写真
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
押入れクローゼットを解体して事務スペースを作りました。解体した板を使って、アイアンと組み合わせて作った書棚。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
Eijiさんの実例写真
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
シューズラックはDIYで組みました。 棚は杉足場板専門店WOODPROに取り寄せ。 レンガは不ぞろいのタイプを取り揃えてるMUSASHIで購入。靴の出し入れでキズが付くのを見越してあえてサンディングもワックスもかけずそのままにしました。 組んだだけではグラグラするのでレンガ専用の接着剤で積み重ね、L型のステーとネジを使って棚を壁に固定しています。
Eiji
Eiji
PR
楽天市場
cotaさんの実例写真
洗面には足場板古材の鏡を取り付けてもらいました。 私の意見が通ったガラスタイルと洗面台。 お風呂あがりに使用する化粧類、来客用の歯ブラシ🪥やコップ類も全て収納出来ました。
洗面には足場板古材の鏡を取り付けてもらいました。 私の意見が通ったガラスタイルと洗面台。 お風呂あがりに使用する化粧類、来客用の歯ブラシ🪥やコップ類も全て収納出来ました。
cota
cota
家族
もっと見る