コメント1
Kana
我が家の冷蔵庫はただいまガンバ大阪仕様。実は家族でサポーターです。でも1月のカレンダーも今日で終わり。2月カレンダーは子どもの写真です(^^;;下の折り紙ユニフォームは近所のガンバ友さんの娘ちゃんがプレゼントしてくれました◡̈

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mさんの実例写真
新しい冷蔵庫 強化ガラス仕様
新しい冷蔵庫 強化ガラス仕様
M
M
3LDK | 家族
ARIさんの実例写真
キッチン内にもハロウィン☆ またまたリメイクシート使って切り貼り貼り貼りしました〜(*´艸`*) クモの巣からクモがたれてるカンジにしようかと思ったけどクモはニガテなのでかぼちゃをたら〜ん♪ 自己満ですが気に入ってます♡
キッチン内にもハロウィン☆ またまたリメイクシート使って切り貼り貼り貼りしました〜(*´艸`*) クモの巣からクモがたれてるカンジにしようかと思ったけどクモはニガテなのでかぼちゃをたら〜ん♪ 自己満ですが気に入ってます♡
ARI
ARI
4DK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 昨日今日と冷蔵庫の掃除してましたー☆ セリアのコンテナが気に入ったので、冷蔵庫用に6コも使って整理しました♪ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ このコンテナには350ml缶がちょうど6缶入る仕様になってます♪
こんばんはー☆ 昨日今日と冷蔵庫の掃除してましたー☆ セリアのコンテナが気に入ったので、冷蔵庫用に6コも使って整理しました♪ ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ このコンテナには350ml缶がちょうど6缶入る仕様になってます♪
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
rymamaさんの実例写真
写メ加工なし* ダイソーのウッドマグネット♪ 準備しやすいように冷蔵庫にプリント貼るし、タカラスタンダードのキッチンで壁がマグネット仕様なので磁石は必須♪ 部屋もナチュラルでなるべく揃えるようにしているから、このマグネットは一目惚れでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
写メ加工なし* ダイソーのウッドマグネット♪ 準備しやすいように冷蔵庫にプリント貼るし、タカラスタンダードのキッチンで壁がマグネット仕様なので磁石は必須♪ 部屋もナチュラルでなるべく揃えるようにしているから、このマグネットは一目惚れでした(((o(*゚▽゚*)o)))♡
rymama
rymama
4LDK | 家族
poniさんの実例写真
やっとやっと冷蔵庫完成 セリアリメイクシート
やっとやっと冷蔵庫完成 セリアリメイクシート
poni
poni
3Rさんの実例写真
冷蔵庫上に突っ張り棒収納していたので、カフェ風目隠し作成✨&キッチン唯一のハロウィン飾りは、コンセントの目隠し
冷蔵庫上に突っ張り棒収納していたので、カフェ風目隠し作成✨&キッチン唯一のハロウィン飾りは、コンセントの目隠し
3R
3R
3LDK | 家族
ignorance_crimeさんの実例写真
引越ししました!
引越ししました!
ignorance_crime
ignorance_crime
4LDK | 家族
Hanakoさんの実例写真
冷蔵庫をワーゲンバス仕様に⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪、、って完全にAyumiさんのパクリですけどね( ̄▽ ̄;) 可愛い過ぎて真似しちゃいましたごめんなさいA´ε`;)゚・゚
冷蔵庫をワーゲンバス仕様に⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝♪、、って完全にAyumiさんのパクリですけどね( ̄▽ ̄;) 可愛い過ぎて真似しちゃいましたごめんなさいA´ε`;)゚・゚
Hanako
Hanako
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
tuuliさんの実例写真
冷蔵庫の中もプロ仕様に⁈
冷蔵庫の中もプロ仕様に⁈
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
maamiiさんの実例写真
キッチン続きですが…。 夏休み、キッチンばっかり立ってる気がします。。。 生活感なくしたかったので、ゴミ箱は、電子レンジ一番下の引き出しの中です。 引き出し自体が、ゴミ箱仕様になっていてキャスター付き! 流し台の横まで持ってくることも出来て便利です♪♪
キッチン続きですが…。 夏休み、キッチンばっかり立ってる気がします。。。 生活感なくしたかったので、ゴミ箱は、電子レンジ一番下の引き出しの中です。 引き出し自体が、ゴミ箱仕様になっていてキャスター付き! 流し台の横まで持ってくることも出来て便利です♪♪
maamii
maamii
家族
miyuさんの実例写真
ただいまダイニングテーブルの向きを変えて ゆったり4人仕様 運動会に合わせて母がお泊りに来ているので これだけでも 雰囲気が変わって新鮮~♪
ただいまダイニングテーブルの向きを変えて ゆったり4人仕様 運動会に合わせて母がお泊りに来ているので これだけでも 雰囲気が変わって新鮮~♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
こんばんはー☆ 今日は先日の生地でカーテン取り付けのため、最初から付いていたブラインドをなんとか取り外して、買ってきたカーテンレールの取り付けだけしましたー☆ 次はミシンだー!! ٩( 'ω' )و うちの冷蔵庫と食器棚の間には突っ張り棒で レジ袋をサイズ毎にS M Lとストックしてます。上からも下からも取り出せる仕様で作りましたー☆ でも最近は袋持参が多いので、すっかりスカスカー。
こんばんはー☆ 今日は先日の生地でカーテン取り付けのため、最初から付いていたブラインドをなんとか取り外して、買ってきたカーテンレールの取り付けだけしましたー☆ 次はミシンだー!! ٩( 'ω' )و うちの冷蔵庫と食器棚の間には突っ張り棒で レジ袋をサイズ毎にS M Lとストックしてます。上からも下からも取り出せる仕様で作りましたー☆ でも最近は袋持参が多いので、すっかりスカスカー。
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
YUNさんの実例写真
YUN
YUN
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Sreiさんの実例写真
応募させていただきます。 現在、6年ほど使っている冷蔵庫ですが、鏡面仕様で綺麗な時は綺麗ですが…子供達の手垢が大変なことに!! よろしくお願いします。
応募させていただきます。 現在、6年ほど使っている冷蔵庫ですが、鏡面仕様で綺麗な時は綺麗ですが…子供達の手垢が大変なことに!! よろしくお願いします。
Srei
Srei
4LDK | 家族
R310さんの実例写真
入居後役半年が経ちました。 我が家のキッチンはトクラスBb、カップボードは1800、カウンターは850、カラーはグロウホワイト。ゴミ箱スペースがどうしても欲しくて標準仕様から外れてしまいました。 差額は¥46100UPと。 家電は引越し前から使っている物もあるので色がバラバラ。買い換え時期が来たら徐々に白に変更していきたいところ。 コンセントはブレーカー違いを2箇所設置、3箇所でもよかったかな。
入居後役半年が経ちました。 我が家のキッチンはトクラスBb、カップボードは1800、カウンターは850、カラーはグロウホワイト。ゴミ箱スペースがどうしても欲しくて標準仕様から外れてしまいました。 差額は¥46100UPと。 家電は引越し前から使っている物もあるので色がバラバラ。買い換え時期が来たら徐々に白に変更していきたいところ。 コンセントはブレーカー違いを2箇所設置、3箇所でもよかったかな。
R310
R310
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
halupiiigさんの実例写真
我が家のお気に入り冷蔵庫はAQUAのTZシリーズです。 海外の冷蔵庫のようなスタイリッシュな見た目と下段が全て冷凍庫になっていて大容量なところが気に入って購入しました✨ 下段の冷凍庫も観音開きになっており6室に分かれているので整理整頓もしやすく、コロナで外出規制があった時も食料を冷凍できたのでとても便利でした💡 なるほど!と思ったのが奥行きが通常の冷蔵庫より薄くなっているので食品が見やすく取り出しやすい仕様になっていること👏 前まではよく見えない奥の方に賞味期限切れの食品が溜まっていたり、食べ残しなどをもったいないからとラップして冷蔵庫に入れておいたおかずを忘れ去っていて、年末の大掃除ででてくる…なんてことがありましたが😥 AQUAにしてから奥まで見渡せるので端っこの食材もきちんと処理できています✨
我が家のお気に入り冷蔵庫はAQUAのTZシリーズです。 海外の冷蔵庫のようなスタイリッシュな見た目と下段が全て冷凍庫になっていて大容量なところが気に入って購入しました✨ 下段の冷凍庫も観音開きになっており6室に分かれているので整理整頓もしやすく、コロナで外出規制があった時も食料を冷凍できたのでとても便利でした💡 なるほど!と思ったのが奥行きが通常の冷蔵庫より薄くなっているので食品が見やすく取り出しやすい仕様になっていること👏 前まではよく見えない奥の方に賞味期限切れの食品が溜まっていたり、食べ残しなどをもったいないからとラップして冷蔵庫に入れておいたおかずを忘れ去っていて、年末の大掃除ででてくる…なんてことがありましたが😥 AQUAにしてから奥まで見渡せるので端っこの食材もきちんと処理できています✨
halupiiig
halupiiig
2LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
黒板・ホワイトボード¥1,318
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
冷蔵庫にお手紙整理ファイル、愛用しています。 開いたままでも、閉じてもくっ付く仕様。 中は、クリアファイルがノートのようにたくさん付いているイメージです。冷蔵庫にくっつけたまま、本のようにページをめくって開いて確認出来ますよ。 ゴミ収集カレンダーのように枚数が多い物は、全部入れると重くて落下してしまう事もありました。 当月分だけ入れたり、マグネットを強力タイプに変更したり、少し工夫しました。
mako2ya
mako2ya
3LDK
yucchinさんの実例写真
シャープ薄型冷蔵庫のモニターに応募します♪ 結婚したときから、15年使っている冷蔵庫を替えたいです!      現在使っている冷蔵庫は、奥行きが74cmくらいあるので、キッチン隣にあるパントリーの扉より、少しだけ出っ張ってるのです… 木目調ダークブラウンの冷蔵庫は、今の我が家のインテリアにもあまり合わないので、ホワイトの冷蔵庫に替えたい♪ ご縁がありますように♡
シャープ薄型冷蔵庫のモニターに応募します♪ 結婚したときから、15年使っている冷蔵庫を替えたいです!      現在使っている冷蔵庫は、奥行きが74cmくらいあるので、キッチン隣にあるパントリーの扉より、少しだけ出っ張ってるのです… 木目調ダークブラウンの冷蔵庫は、今の我が家のインテリアにもあまり合わないので、ホワイトの冷蔵庫に替えたい♪ ご縁がありますように♡
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
annyaさんの実例写真
この夏、買ってよかったもの🌻 ▶️マーナのボトル乾燥スティック◀️ わが家のこの夏No.1はこれかなあ。 珪藻土をスティック状にしたもので、 水筒にこれを入れておけば、夜洗った水筒も朝にはカラッと乾いてるっていう、地味に優秀なやつなんです◎ しかも使った後のスティックは、ひっかけて乾燥させておくだけっていうお手入れの手軽さも◎ これを使うようになって、 ・水筒を逆さにして乾かしておく置き場問題 と、 ・朝まで水筒が乾いていなくて衛生的に大丈夫かな~問題 に、おさらばできました😏💓 一度使ってみて!ってみんなにおすすめしたくなるアイテムです🐾
この夏、買ってよかったもの🌻 ▶️マーナのボトル乾燥スティック◀️ わが家のこの夏No.1はこれかなあ。 珪藻土をスティック状にしたもので、 水筒にこれを入れておけば、夜洗った水筒も朝にはカラッと乾いてるっていう、地味に優秀なやつなんです◎ しかも使った後のスティックは、ひっかけて乾燥させておくだけっていうお手入れの手軽さも◎ これを使うようになって、 ・水筒を逆さにして乾かしておく置き場問題 と、 ・朝まで水筒が乾いていなくて衛生的に大丈夫かな~問題 に、おさらばできました😏💓 一度使ってみて!ってみんなにおすすめしたくなるアイテムです🐾
annya
annya
4LDK | 家族
cocoさんの実例写真
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
冷蔵庫内を管理しやすくなるようクリア化。 それぞれ容器なども見直しました。 冷蔵庫内はそれぞれ場所もほぼ固定してます。 1段目お酒類の横、セラーメイトの密封クリア容器に入れて、一目でわかるようにしました。 元の容器ではバラバラで収納しにくかったのが、この容器を変えスタッキングすることで省スペースで見た目にも綺麗に収まりました。 2段目に左から味噌(奥に出汁)、子供のヨーグルト、豆腐と納豆、卵。 クリアのトレーはダイソーです。 3段目作り置きタッパー置き場。 断捨離しまくりキッチンが使いやすくなることで作り置きを常にするようになりました。 容器はクリアで見やすく、そのままレンジも出来るお気に入りのiwakiのガラスタッパーです。 写真ではタッパー横に2列並んでますが、冷蔵庫の奥行きがあるので縦に1列に並べれるので お鍋が入ってもいいように空間は開くようにしてます。 容器は熱湯消毒出来るもの、食洗機OKなのをなるべく選びました。 セリアのスパイスボトルはサイズが理想。 奥に置いてあるセラーメイトの容器も取りやすいです。 クリアもありましたがシルバーに惹かれてしまい♡オールクリア化ならずですが。 とても冷蔵庫がスッキリして管理もしやすく見やすくなりました。
coco
coco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chieさんの実例写真
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
冷蔵庫収納見直しました˗ˋ𖠩 まとめ買いはあまりしないので 冷蔵庫は小さめです 収納ケースはニトリ ☑︎クリアなので中身が把握できる ☑︎スタイルに合わせて組合せ自由 ☑︎ラック×トレーで引出しタイプに ☑︎スタッキングOK ☑︎サイズ感◎ ☑︎使い心地◎ 家族も使いやすい𐄦がテーマです
chie
chie
家族
noguriさんの実例写真
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
お正月2日目は年末にダイソーでゲットした【冷蔵庫収納ケース】を使って冷蔵庫内の収納を見直ししながらお掃除しました。収納見直しは何年振り?!な感じです。 赤ちゃんが生まれたタイミングで息子家族がやって来る我が家。 今までは私が「どこに何がある」を知っていれば良かった我が家のキッチン。 まるで動かない夫(🤭)以外の家族が増えるとなるとたちまち不便になると思い庫内を見える化しました。 一番上の段と一番下の段は変わらずですが😅 上の段は右から味噌ポット、天ぷら粉、有塩バター、無塩バター、3段の引き出しケース。こちらにはお蕎麦を購入したときに付いてきた小袋の創味つゆが入っています。 一番下は冷蔵よりも温度が低いけど凍らない温度に設定しており買って来てからすぐには冷凍しないお肉やお魚を入れています。その横は卵ケース、卵ケースの下にはおつまみチーズを入れています。 近々バターケースにはテプラで有塩、無塩が分かるようにする予定です。(現在は上から見て分かるように蓋にテプラしてます😅) 見える化計画により使わなくなった白いケースを2つすぐ下の小さい冷凍庫へ移動して冷凍した玄米ご飯とパイシート、手作りあんこを入れています。こちらはbefore写真はありませんが入っていた物は変わらずで今までよりも見やすく食材を入れやすくなりました。 上から2段目とその下の段にフリースペースを作ったのですが家族が増えたら個々に冷やしたい物も出てくるかな?と😊 隠す収納に頼りっぱなし、ズボラで収納下手の私にとってはケースの中は決まった物を、フリースペースには住所の無い物を入れる事で冷蔵庫内の散らかりを防げるかな?と…苦肉の策です😅 4枚目は冷蔵庫内のbefore写真です。 違いが分かって貰えたら嬉しいです😊✨ 年明け早々疲れましたが😅 見える化計画完了&アルコールスプレーとウタマロスプレーで冷蔵庫がピカピカ綺麗になりました😊✨
noguri
noguri
4LDK | 家族
butabubu7さんの実例写真
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
冷蔵庫収納見直ししました。 山崎実業の冷蔵庫収納ケース買い替えました。 奥まで、ピッタリです。 サイズは、納豆や3個パックの豆腐入るサイズです。 前が、空かないから便利です。 Amazon購入しました。 Amazonは、2点買うと5%Off🉐です。
butabubu7
butabubu7
家族
o0mu0oさんの実例写真
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
ニトリで買った冷蔵庫収納が良い感じてす〜🙌 まだまだ改善できそう!
o0mu0o
o0mu0o
2LDK
yucchinさんの実例写真
結婚当初から16年使った冷蔵庫を買い替えました☺︎ 結婚して6年住んだ家では、ダークブラウンのインテリアだったので、冷蔵庫もダークブラウンの木目調にしましたが、この家には合わなくて… 買い替えたかったけど、当たり家電だったようで、結局この家でも10年使っちゃいました(笑) やっと、ずーっと憧れていた白い冷蔵庫になって嬉しいです♡ パントリー内のセカンド冷蔵庫との並びも良い感じ♪ 515L→540Lになったのに、コンパクトになった。 幅も3cmくらい小さくなったので、隙間が…😂
結婚当初から16年使った冷蔵庫を買い替えました☺︎ 結婚して6年住んだ家では、ダークブラウンのインテリアだったので、冷蔵庫もダークブラウンの木目調にしましたが、この家には合わなくて… 買い替えたかったけど、当たり家電だったようで、結局この家でも10年使っちゃいました(笑) やっと、ずーっと憧れていた白い冷蔵庫になって嬉しいです♡ パントリー内のセカンド冷蔵庫との並びも良い感じ♪ 515L→540Lになったのに、コンパクトになった。 幅も3cmくらい小さくなったので、隙間が…😂
yucchin
yucchin
3LDK | 家族
nkさんの実例写真
nk
nk
nonnonさんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥1,650
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
冷蔵庫の引き出し…この間、ハリオのガラス保存容器を買って4つしか入らないのが どうも私にとってプチストレスに…😂 お玉などの検索してたら、Towerの冷蔵庫収納の引き出しが目に入りました😲✨ 奥行きがニトリのより少し長いので、ガラス容器も6個入る😀 卵収納ケースも14個並ぶ🎶 わが家の冷蔵庫は、4枚目の写真の通り 真ん中部分が飛び出てるので Towerの引き出しを置く事が出来ず、端っこ側に置いて今日のところは 落ち着きました~😆 あとは、ニトリの引き出しを4つ減らして Towerの引き出し2つに出来るように 考え中〜😅
nonnon
nonnon
4LDK
nanaさんの実例写真
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
私がよく使うダイソーの仕切り板 我が家の色々な場所で使っています。 今回は冷蔵庫の扉ポケットでの使用例 1枚目・・・入れる物の大きさに仕切ります。 左はチューブ調味料を入れているポケットです。 右はマヨネーズ&ケチャップ(逆さに立てて) ソース類と焼肉のタレ 2枚目・・・収納した状態です。 だいたいこの状態で固定ですが、たまに入れる物によって変えてます。(これが仕切り板の良い所だと思います) 3枚目&4枚目・・・冷蔵庫に収めた状態です。
nana
nana
PR
楽天市場
sakiikaさんの実例写真
物が増えてきた
物が増えてきた
sakiika
sakiika
2LDK | 家族
Attaさんの実例写真
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
【冷蔵庫内でペットボトル・缶が転がらない!】 毎日、毎日、出しては冷やしているペットボトル 我が家は冷蔵庫の一番上に置いています。 ペットボトルを横に並べて固定されるのって快適✨ セリアで購入
Atta
Atta
家族
whitepeachさんの実例写真
whitepeach
whitepeach
3LDK | 家族
Fumiさんの実例写真
久しぶりに投稿してみました(^^) 今月引越しをして家具家電新調しました✨ キッチン周りは初めて全て黒に😁 アパートなので、戸建てより基本的に狭くて家具家電選び難しかった💦
久しぶりに投稿してみました(^^) 今月引越しをして家具家電新調しました✨ キッチン周りは初めて全て黒に😁 アパートなので、戸建てより基本的に狭くて家具家電選び難しかった💦
Fumi
Fumi
4LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
保存容器・キャニスター¥4,992
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
冷蔵庫の卵の収納を見直しました。 わが家は卵をそこまでヘビーに使わないので いつもスペースを持て余していました。 いろいろ試行錯誤した結果 セリアで購入した ワイヤーバスケットに 紙袋をカットしたものをイン。 とってもコンパクトになったけれど たまご10個は入るので問題なしです♫ ついでに ブックエンドを強力マグネットで 固定したものをラックにして さらに収納UP〜。 冷蔵庫の収納…実はまだ納得いかず 引き続き見直していくつもりですp(^_^)q
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
ToReTaRiさんの実例写真
私は冷蔵庫のドアポケットにある 🥚卵ケース🥚を使いません🙅 理由はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zSrx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ②前の冷蔵庫は卵ケースが チルドの横だったので良かったのですが 新しい冷蔵庫はドアポケットでして…😢 お店で見て回った時も思ったのですが 最近の冷蔵庫ってドアポケットに 卵収納があるのが殆どなんですね😫💦 (何故だーー‼️) なので新しく置き場所を 考えなくてはいけないのですが… こういうこともあろうかと 前の冷蔵庫から卵ケースを 抜き取っておきました😁エヘ ③ひとまずそれをそのまま冷蔵庫へ このままでも良かったのですが 卵ケースの上のスペースが ちょっと勿体無いと思い 何か良い物がないかしら〜と 100均へ🏃💨 ①ダイソーに丁度良いのが ありました〜🙌 組立式のコの字ラックは 奥行きが足りないので 2個繋げてテープで固定し 置くだけでは軽くて動いてしまうので 粘着ゲルの両面テープで固定しました 卵ケース本体として使うカゴには 今迄の様に卵パックの上側だけを外し そのままカゴへ入れて 賞味期限の紙は奥に挟み 手前に少しだけスペースが余ったので 卵の穴あけ器(ゆで卵用)を入れて コの字ラックの下へ… ④これで上側のスペースには ストックの卵が置けます😁✌ なかなか良い感じに収まりました😆
私は冷蔵庫のドアポケットにある 🥚卵ケース🥚を使いません🙅 理由はこちら⤵️ https://roomclip.jp/photo/zSrx?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ②前の冷蔵庫は卵ケースが チルドの横だったので良かったのですが 新しい冷蔵庫はドアポケットでして…😢 お店で見て回った時も思ったのですが 最近の冷蔵庫ってドアポケットに 卵収納があるのが殆どなんですね😫💦 (何故だーー‼️) なので新しく置き場所を 考えなくてはいけないのですが… こういうこともあろうかと 前の冷蔵庫から卵ケースを 抜き取っておきました😁エヘ ③ひとまずそれをそのまま冷蔵庫へ このままでも良かったのですが 卵ケースの上のスペースが ちょっと勿体無いと思い 何か良い物がないかしら〜と 100均へ🏃💨 ①ダイソーに丁度良いのが ありました〜🙌 組立式のコの字ラックは 奥行きが足りないので 2個繋げてテープで固定し 置くだけでは軽くて動いてしまうので 粘着ゲルの両面テープで固定しました 卵ケース本体として使うカゴには 今迄の様に卵パックの上側だけを外し そのままカゴへ入れて 賞味期限の紙は奥に挟み 手前に少しだけスペースが余ったので 卵の穴あけ器(ゆで卵用)を入れて コの字ラックの下へ… ④これで上側のスペースには ストックの卵が置けます😁✌ なかなか良い感じに収まりました😆
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
copiさんの実例写真
こぴです🌷 冷蔵庫の側面は機能性とデザイン性を じぶんなりに天秤にかけて このような形で落ち着きました💫 使いやすく、可愛いもので テンションもあがるので QOL上がってよかったと思っています🌟
こぴです🌷 冷蔵庫の側面は機能性とデザイン性を じぶんなりに天秤にかけて このような形で落ち着きました💫 使いやすく、可愛いもので テンションもあがるので QOL上がってよかったと思っています🌟
copi
copi
3DK | 家族
toccoさんの実例写真
冷蔵庫を新しく買い替えました 約30年使った冷蔵庫 お疲れ様です(*´`)♡ありがとう⸜ ෆ‪ ‪⸝‍
冷蔵庫を新しく買い替えました 約30年使った冷蔵庫 お疲れ様です(*´`)♡ありがとう⸜ ෆ‪ ‪⸝‍
tocco
tocco
家族
PR
楽天市場
fu_さんの実例写真
冬仕様のリビング🤍
冬仕様のリビング🤍
fu_
fu_
3LDK | 家族
もっと見る