コメント1
milk350ml
トースター下に、収納を作りました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

kanaさんの実例写真
キッチン♥ 人気のハーフムーン柄のランチクロスを買いました!かわいい♥真っ赤のオーブントースターを隠しています(^^) そして、旦那が壁に穴を開けたくないって言うので、吊り戸棚下に掛けたラックにお気に入りのふきんやマグカップを置いて、ちょっと見せる収納してます♪ そして、炊飯器の横は空いていますが、キッチンやカウンターがいっぱいになったらちょっとボールや茶碗を置いたり賞味期限が近いお菓子を置いたり、、、見た目アンバランスだけど、重宝してるので何も置きません(^^)
キッチン♥ 人気のハーフムーン柄のランチクロスを買いました!かわいい♥真っ赤のオーブントースターを隠しています(^^) そして、旦那が壁に穴を開けたくないって言うので、吊り戸棚下に掛けたラックにお気に入りのふきんやマグカップを置いて、ちょっと見せる収納してます♪ そして、炊飯器の横は空いていますが、キッチンやカウンターがいっぱいになったらちょっとボールや茶碗を置いたり賞味期限が近いお菓子を置いたり、、、見た目アンバランスだけど、重宝してるので何も置きません(^^)
kana
kana
家族
chiekawa63さんの実例写真
オーブントースターの下に、ニトリで購入したトースターラックを置きました。 出しっ放しになっていたサランラップやアルミホイルが収まりました♪
オーブントースターの下に、ニトリで購入したトースターラックを置きました。 出しっ放しになっていたサランラップやアルミホイルが収まりました♪
chiekawa63
chiekawa63
4LDK | 家族
kyokoさんの実例写真
いつもトースター使う時にはカゴ動かしていたけど、これで大丈夫だわヽ(´▽`)/
いつもトースター使う時にはカゴ動かしていたけど、これで大丈夫だわヽ(´▽`)/
kyoko
kyoko
3LDK | 家族
neneさんの実例写真
ニトリの壁に掛けられる棚を2つ並べてトースター置きに。下にはラップなどをしまっています。
ニトリの壁に掛けられる棚を2つ並べてトースター置きに。下にはラップなどをしまっています。
nene
nene
3LDK
3838さんの実例写真
トースターイベント気づいたら終わってた! ディノスのレンジ下テーブルはすごい便利なんだけれど、カトラリー入れ、朝の時短のために別のシステムも導入しようかなぁ、、、 復帰やばそうだなぁ。。 このインテリアで使用した商品はこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838?scid=we_rom_androidapp_mr_others
トースターイベント気づいたら終わってた! ディノスのレンジ下テーブルはすごい便利なんだけれど、カトラリー入れ、朝の時短のために別のシステムも導入しようかなぁ、、、 復帰やばそうだなぁ。。 このインテリアで使用した商品はこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838?scid=we_rom_androidapp_mr_others
3838
3838
家族
mm_kbrさんの実例写真
トースター下にスライドテーブル付き引き出しを設置(^^)
トースター下にスライドテーブル付き引き出しを設置(^^)
mm_kbr
mm_kbr
1K | 一人暮らし
2674gさんの実例写真
2674g
2674g
家族
ku-さんの実例写真
おはようございます😊 今日も朝から掃除を頑張ってます‼︎✨今日はトースターを綺麗に😁 そして、下に敷いていたシートとりました ない方がスッキリしていいな✨ 以前ラップはトースター下に置いていたのですが横に置きました セリアだったかなラップホルダー⁇みたいな物が欲しかったのですがなくて代わりにゴミ箱に入れてみました☺ 逆にこっちの方がいいかも^ ^
おはようございます😊 今日も朝から掃除を頑張ってます‼︎✨今日はトースターを綺麗に😁 そして、下に敷いていたシートとりました ない方がスッキリしていいな✨ 以前ラップはトースター下に置いていたのですが横に置きました セリアだったかなラップホルダー⁇みたいな物が欲しかったのですがなくて代わりにゴミ箱に入れてみました☺ 逆にこっちの方がいいかも^ ^
ku-
ku-
家族
PR
楽天市場
jucaさんの実例写真
トースターは横向きに設置。トースター台はパソコンラック。下に付属の焼き網や天板を収納。
トースターは横向きに設置。トースター台はパソコンラック。下に付属の焼き網や天板を収納。
juca
juca
3LDK | 家族
raraさんの実例写真
掃除を簡単にするために下トレイにアルミホイルを敷いてます。 掃除の時は、アルミホイルをはがして、セスキ炭酸ソーダ水をかけてキッチンペーパーでふくだけ。掃除が楽になるようにしてます。
掃除を簡単にするために下トレイにアルミホイルを敷いてます。 掃除の時は、アルミホイルをはがして、セスキ炭酸ソーダ水をかけてキッチンペーパーでふくだけ。掃除が楽になるようにしてます。
rara
rara
2LDK | カップル
miyoppyさんの実例写真
新入りのキッチンワゴンの一番下の部分に何を入れようか迷ってます。 元々持ってたニトリのボックスと、元々食品のストックを入れてたセリアのボックスを入れて比較してみました(ニトリを入れているのは他の投稿を参照してください)。 取り出しやすさでニトリかなあ…。セリアのほうはベッド下に行ってもらうとします。
新入りのキッチンワゴンの一番下の部分に何を入れようか迷ってます。 元々持ってたニトリのボックスと、元々食品のストックを入れてたセリアのボックスを入れて比較してみました(ニトリを入れているのは他の投稿を参照してください)。 取り出しやすさでニトリかなあ…。セリアのほうはベッド下に行ってもらうとします。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
miyoppyさんの実例写真
新入りのキッチンワゴンの一番下の収納を迷っています。 ニトリとセリアのボックス、どちらにしようか迷いましたが最終的にニトリにしました。 上が空いててホコリがはいりそうだから蓋買って来ようかな。可愛いクロスでもよさそうですね。
新入りのキッチンワゴンの一番下の収納を迷っています。 ニトリとセリアのボックス、どちらにしようか迷いましたが最終的にニトリにしました。 上が空いててホコリがはいりそうだから蓋買って来ようかな。可愛いクロスでもよさそうですね。
miyoppy
miyoppy
1K | 一人暮らし
neneさんの実例写真
ニトリの壁に付けられる家具。オーブントースターの下に2つ置いて料理本収納に。 魔法のテープで動かないようにしています。
ニトリの壁に付けられる家具。オーブントースターの下に2つ置いて料理本収納に。 魔法のテープで動かないようにしています。
nene
nene
3LDK
tomoさんの実例写真
カップボードの下はキャスター付きゴミ箱
カップボードの下はキャスター付きゴミ箱
tomo
tomo
4LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
オーブントースター¥58,000
ふるさと納税で アラジントースターゲットしました~\(゚∀゚)/ 以前はレンジの上においてたけど 熱がこもるのでこちらに。 キッチンペーパーも この位置の方が使いやすいしね。
ふるさと納税で アラジントースターゲットしました~\(゚∀゚)/ 以前はレンジの上においてたけど 熱がこもるのでこちらに。 キッチンペーパーも この位置の方が使いやすいしね。
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
akezouさんの実例写真
キッチン 会社で使ってるPCモニター台が丈夫なので、 キッチンで、トースター台として使ってます😊 トースターと炊飯器下のカトレケースには ミニジューサーやジューサーにいれる、きな粉なども入れてます
キッチン 会社で使ってるPCモニター台が丈夫なので、 キッチンで、トースター台として使ってます😊 トースターと炊飯器下のカトレケースには ミニジューサーやジューサーにいれる、きな粉なども入れてます
akezou
akezou
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuteteさんの実例写真
yutete
yutete
nekoyomeさんの実例写真
新しい炊飯器(ˊᗜˋ*) コロンとしたシルエットが可愛い♡
新しい炊飯器(ˊᗜˋ*) コロンとしたシルエットが可愛い♡
nekoyome
nekoyome
4LDK | カップル
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
mayumi.sさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入したレンジ上ラック。 トースターの下に設置して細々した物を納めました。 薬とお買い物メモする筆記用具とベルマーク系の集めるマークをいれてます。 もっと一軍らしいものを入れたいですが、思い付きません💦 皆さんならどんなもの入れるのか知りたいです。
ウェルカムクーポンで購入したレンジ上ラック。 トースターの下に設置して細々した物を納めました。 薬とお買い物メモする筆記用具とベルマーク系の集めるマークをいれてます。 もっと一軍らしいものを入れたいですが、思い付きません💦 皆さんならどんなもの入れるのか知りたいです。
mayumi.s
mayumi.s
Latteさんの実例写真
電気ケトル¥6,600
ブレッドケースを購入し、バルミューダのトースターの下に設置。 ウェルカムクーポンキャンペーンで購入させていただいたケトルとも色が合います✨ ブレッドケースの下の隙間に無印のトレーが綺麗に収まりました☺️
ブレッドケースを購入し、バルミューダのトースターの下に設置。 ウェルカムクーポンキャンペーンで購入させていただいたケトルとも色が合います✨ ブレッドケースの下の隙間に無印のトレーが綺麗に収まりました☺️
Latte
Latte
家族
92さんの実例写真
⬜︎ポイント50%バックCP⬜︎ tower オーブントップラック マットではなく、ツルツルした感じ。 スチールでできてるので、ずっしり。(3㎏) レンジ上収納ラックとありますがそのままトースターの下の収納として活用したく、こちらに。 今は、すぐに手伝ってもらえるよう、お箸を入れたケースとトースターのお皿を収納してます。 今後、離乳食のスープンやお皿の細々としたものも収納しようかと。 黒々してしまうので下の天板にはニトリのトレーの木目をチラッと見せてます。
⬜︎ポイント50%バックCP⬜︎ tower オーブントップラック マットではなく、ツルツルした感じ。 スチールでできてるので、ずっしり。(3㎏) レンジ上収納ラックとありますがそのままトースターの下の収納として活用したく、こちらに。 今は、すぐに手伝ってもらえるよう、お箸を入れたケースとトースターのお皿を収納してます。 今後、離乳食のスープンやお皿の細々としたものも収納しようかと。 黒々してしまうので下の天板にはニトリのトレーの木目をチラッと見せてます。
92
92
家族
narikawaさんの実例写真
キッチンカップボード
キッチンカップボード
narikawa
narikawa
家族
YU-RIさんの実例写真
キッチン引き出し収納③ 炊飯器&トースターの下の引き出しにはゴミ袋やスポンジ、キッチンハイターなどの掃除グッズ一式を纏めて収納してます(*´꒳`*) 基本同じケースやボトルを使うのでラベルを貼ったり蓋を外したりで誰が見ても分かりやすく𓂃 𓈒𓏸 こちらもシンデレラフィット(o´罒`o)ニヒヒ♡
キッチン引き出し収納③ 炊飯器&トースターの下の引き出しにはゴミ袋やスポンジ、キッチンハイターなどの掃除グッズ一式を纏めて収納してます(*´꒳`*) 基本同じケースやボトルを使うのでラベルを貼ったり蓋を外したりで誰が見ても分かりやすく𓂃 𓈒𓏸 こちらもシンデレラフィット(o´罒`o)ニヒヒ♡
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
イベント投稿です^^ 使ってよかった収納グッズといえば、トースター下のランチョンマット収納です。 ランチョンマットの収納って悩みどころですよねσ^_^; こちらは、トースターやレンジ下のデッドスペースを活用できます。 マグネット式なので冷蔵庫の側面なんかにも付きますよ☺️
イベント投稿です^^ 使ってよかった収納グッズといえば、トースター下のランチョンマット収納です。 ランチョンマットの収納って悩みどころですよねσ^_^; こちらは、トースターやレンジ下のデッドスペースを活用できます。 マグネット式なので冷蔵庫の側面なんかにも付きますよ☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tonさんの実例写真
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
トースター下用に足場板でコの字ラックを作りました。 ちょっと歪んでるけど、良しとしよう。
ton
ton
2LDK | 家族
narikawaさんの実例写真
キッチン雰囲気 モニター応募投稿
キッチン雰囲気 モニター応募投稿
narikawa
narikawa
家族
mayumi.sさんの実例写真
RCショッピングでお迎えした愛用品。 レンジ上ラックとサニタリー収納ケースです。 レンジ上ラックはトースター下に使っています。本当は上下逆に使うのですが、下段にトレーを入れたかったので、脚の長くなる方を下にしてます。 組み立て式なので、天板はちゃんとした向きについてます✼ サニタリーケースは子供と私の薬収納にしてます。 どちらもスチール製なので、マグネットがくっつくのが地味に便利です♪
RCショッピングでお迎えした愛用品。 レンジ上ラックとサニタリー収納ケースです。 レンジ上ラックはトースター下に使っています。本当は上下逆に使うのですが、下段にトレーを入れたかったので、脚の長くなる方を下にしてます。 組み立て式なので、天板はちゃんとした向きについてます✼ サニタリーケースは子供と私の薬収納にしてます。 どちらもスチール製なので、マグネットがくっつくのが地味に便利です♪
mayumi.s
mayumi.s
harikoさんの実例写真
トースターラックを置いてラップを収納するスペースにしました。 トースターとレンジの高さが違ったのでラックを置いたら高さがピッタリ😀 ニトリの冷蔵庫棚下不動の滝スライドトレーをラックに付けたらピッタリで小物を取り出しやすくしました😁😁😁 キッチンも使っていくと、こうしたほうが便利かな?とか、色々工夫しながら自分にとって1番心地よい場所になるようにしたいな😋
トースターラックを置いてラップを収納するスペースにしました。 トースターとレンジの高さが違ったのでラックを置いたら高さがピッタリ😀 ニトリの冷蔵庫棚下不動の滝スライドトレーをラックに付けたらピッタリで小物を取り出しやすくしました😁😁😁 キッチンも使っていくと、こうしたほうが便利かな?とか、色々工夫しながら自分にとって1番心地よい場所になるようにしたいな😋
hariko
hariko
家族
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
mapoko2006さんの実例写真
電気ケトル¥8,800
狭いダイニングキッチンなので基本白で統一。 キッチンと横並びのカウンター 縦長ダイニングも二人家族には程よい距離感。
狭いダイニングキッチンなので基本白で統一。 キッチンと横並びのカウンター 縦長ダイニングも二人家族には程よい距離感。
mapoko2006
mapoko2006
2LDK | 家族
cocoritaさんの実例写真
レオパレスのTV台の下です。コンセントの位置と数が少ない関係でトースターと電気ポットをこの位置に置いています。コンテナボックスとトースターの下には無印良品の「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」をそれぞれ設置しています。使う時や掃除をするときにコロコロと動かせるので便利です。トースターの下のものは使用時の熱対策としてニトリで買ったトースターを置くアイテムの鉄板の台の部分だけ平台車に貼りつけています。唯一行ったDIYです(^-^;
レオパレスのTV台の下です。コンセントの位置と数が少ない関係でトースターと電気ポットをこの位置に置いています。コンテナボックスとトースターの下には無印良品の「縦にも横にも連結できるポリプロピレン平台車」をそれぞれ設置しています。使う時や掃除をするときにコロコロと動かせるので便利です。トースターの下のものは使用時の熱対策としてニトリで買ったトースターを置くアイテムの鉄板の台の部分だけ平台車に貼りつけています。唯一行ったDIYです(^-^;
cocorita
cocorita
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
m.さんの実例写真
キッチンレイアウト* キッチン背面をがらっと変えました✨ というのも、壁に取り付けていた飾り棚が落下してしまい、置くタイプの棚を設置しました😊 ついでにトースターラックも新しく購入! 下のスペースはパンやお菓子を収納しています☺️ これで棚が落ちる心配もなく、 飾りたいものを飾れます✨ (前までは落ちる心配があったので、軽いものしか飾っていませんでした💦) よく使う家電を前面に、飾りたいものや、ストックを後ろの棚に置く事で、使いやすくなりました😆
キッチンレイアウト* キッチン背面をがらっと変えました✨ というのも、壁に取り付けていた飾り棚が落下してしまい、置くタイプの棚を設置しました😊 ついでにトースターラックも新しく購入! 下のスペースはパンやお菓子を収納しています☺️ これで棚が落ちる心配もなく、 飾りたいものを飾れます✨ (前までは落ちる心配があったので、軽いものしか飾っていませんでした💦) よく使う家電を前面に、飾りたいものや、ストックを後ろの棚に置く事で、使いやすくなりました😆
m.
m.
4LDK | 家族
Dublingoさんの実例写真
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
『すっきり暮らす』 1枚目、ダイニングからのキッチン。 カウンター下は全て収納スペースです。 2枚目、キッチン側から。 ダイニング側はカウンター下収納、キッチン側はスパイスニッチ。 スペースを無駄なく使ってます。 さらに奥にはパントリー。 食料品、飲料を多めにストックしてます。 扉やカーテンなしなので、バスケットに入れて見た目スッキリ収納。 キッチンボードが狭い分、使用頻度の低いミキサーやホットプレートもこちらの棚へ。 スッキリ見えるのに収納力たっぷり、これを1番に心がけてます。
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
erikaさんの実例写真
過去picですが... トースター下の収納は本当やってよかったです! コンセントも隠れてすっきり+コーヒーやお菓子などもポイポイ隠せて助かっています😊 トースターの汚れが本当酷いので、 ブラックで色味も揃えたい、、🙏 汚れがちな扉も外して洗えるとのことで、 ラッセルホブスの商品に心惹かれています🥺
過去picですが... トースター下の収納は本当やってよかったです! コンセントも隠れてすっきり+コーヒーやお菓子などもポイポイ隠せて助かっています😊 トースターの汚れが本当酷いので、 ブラックで色味も揃えたい、、🙏 汚れがちな扉も外して洗えるとのことで、 ラッセルホブスの商品に心惹かれています🥺
erika
erika
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
我が家のキッチンボード周り ホワイトで物を置いてても圧迫感を感じさせない様にしてます オーブントースター下にtower等の収納台置いて、もう少しスッキリさせて作業スペースやしたいなと検討中です ごちゃついててもスッキリ見えるように統一してます(*´-`)
我が家のキッチンボード周り ホワイトで物を置いてても圧迫感を感じさせない様にしてます オーブントースター下にtower等の収納台置いて、もう少しスッキリさせて作業スペースやしたいなと検討中です ごちゃついててもスッキリ見えるように統一してます(*´-`)
maru
maru
4LDK | 家族
y.kkoさんの実例写真
ウォールステッカー¥770
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
キッチンカウンター下とキッチン背面にタイルを施工しました。グレーベージュと木の温もり感のある家具や雑貨が好きです。
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
yuzumonakaさんの実例写真
引っ越しして12畳LDKから6畳DKになり、レンジボードが置けなくなりました。 ゴミ箱を小さいサイズに変え、棚板の位置を変える事でなんとか収まりました😊
引っ越しして12畳LDKから6畳DKになり、レンジボードが置けなくなりました。 ゴミ箱を小さいサイズに変え、棚板の位置を変える事でなんとか収まりました😊
yuzumonaka
yuzumonaka
2DK | 家族
ririri___.さんの実例写真
ririri___.
ririri___.
家族
PR
楽天市場
ktumi_roomさんの実例写真
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
キッチンの収納について 1.キッチン収納棚 ダイソーのケースを使い、上下で揃えて収納しています。タッパーやお弁当箱、子供の離乳食グッズ、ブレンダー、ガラスの保存容器、紙コップなどを収納しています。 2.シンク下 洗剤、ビニール袋、ジップロック、スプレー類、まな板、包丁などを収納しています。収納ボックスとポリ袋ストッカー(Lサイズ)はダイソーで購入しました。 3.引き出し 調味料は引き出しに収納してます。よく使うものをニトリで購入した調味料入れに入れています。透明な容器は、残量が分かりやすく便利です。 4.コンロ下引き出し 鍋類を収納しています。ニトリの立てて収納できるスタンドを使用。キッチンツールは、ニトリの容器に立てて収納し、取り出しやすくしています。ニトリのスタンドに収まりきらないものは、ダイソーで購入したブックスタンドを使って立てて収納し、倒れないようにしています。
ktumi_room
ktumi_room
3LDK | 家族
もっと見る