コメント1
CHI-tan
はめたベニヤにオスモのクリアカラーを塗ったらテレビ台本体とほとんど同じ色になった!どうしても扉を閉じたままリモコン操作したかったので四角い穴が空いてるけど、見た目より実用性重視で。

この写真を見た人へのおすすめの写真

xxasmnxxさんの実例写真
昨日色つけたSPF材たちに、裏からベニヤ板を打ち付けて、こんな感じに。こたつの足はそのまま活かして。部屋なじみ良好です( ^ω^ )
昨日色つけたSPF材たちに、裏からベニヤ板を打ち付けて、こんな感じに。こたつの足はそのまま活かして。部屋なじみ良好です( ^ω^ )
xxasmnxx
xxasmnxx
1K | 一人暮らし
mokaさんの実例写真
IKEAのテレビ台にベニヤなどの木材で見える収納から隠す収納へ。
IKEAのテレビ台にベニヤなどの木材で見える収納から隠す収納へ。
moka
moka
3LDK | 家族
chocolate-cafeさんの実例写真
だいぶ前に洗面所にベニヤ板を貼りました♡まだ載せてなかったので( ´艸`) ホントはネタ切れ中なだけだけど...(笑)
だいぶ前に洗面所にベニヤ板を貼りました♡まだ載せてなかったので( ´艸`) ホントはネタ切れ中なだけだけど...(笑)
chocolate-cafe
chocolate-cafe
家族
smileyさんの実例写真
昨日夕方撮ったら暗かったので、自然光でパシャリ ◡̈⃝* テレビボード前面引き出しに、ベニヤ貼りました♡他の場所からの使い回しなので、カットしただけの楽ちんリメイク。
昨日夕方撮ったら暗かったので、自然光でパシャリ ◡̈⃝* テレビボード前面引き出しに、ベニヤ貼りました♡他の場所からの使い回しなので、カットしただけの楽ちんリメイク。
smiley
smiley
3LDK | 家族
smileyさんの実例写真
いいお天気〜♡ やりたいことありすぎて、何から手をつけたらいいものか。しかし息子がとうとうハイハイ出来るようになり、目が離せません(๑¯ ¯๑)♡ とりあえずこの前リメイクしたテレビボードを含めてパシャリ✩⃛
いいお天気〜♡ やりたいことありすぎて、何から手をつけたらいいものか。しかし息子がとうとうハイハイ出来るようになり、目が離せません(๑¯ ¯๑)♡ とりあえずこの前リメイクしたテレビボードを含めてパシャリ✩⃛
smiley
smiley
3LDK | 家族
kensukeさんの実例写真
ディアウォールとベニヤ板でスクラップウッド風の壁掛けテレビDIYしました
ディアウォールとベニヤ板でスクラップウッド風の壁掛けテレビDIYしました
kensuke
kensuke
vo_ovさんの実例写真
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
2014年頃にニトリで購入した焦げ茶色のローボードテレビ台をリメイクしました。 天板はワンバイ材4枚を両面テープで貼り、再度と扉はベニヤ板を白のペンキで塗りました。 他の部分は大して見えないので白のカッティングシートで仕上げています。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
chocolateさんの実例写真
chocolate
chocolate
家族
PR
楽天市場
Lu_naulさんの実例写真
ベニヤで箱つくったけど…グラグラひどいのでいずれ補強予定
ベニヤで箱つくったけど…グラグラひどいのでいずれ補強予定
Lu_naul
Lu_naul
1DK
mimigonさんの実例写真
目隠し扉の中はこうなってます。 扉の造作は、inpachensuさんの投稿を参考にさせて頂きました^_^ (アドバイスありがとうございました!) 鏡台の壁面の方に当たる棚板を長めに作り、両面テープで固定しています。便利なんだけど洗面所の雰囲気に合わない、ドルツジェットウォッシャーを隠せたのが本当に嬉しいです!笑
目隠し扉の中はこうなってます。 扉の造作は、inpachensuさんの投稿を参考にさせて頂きました^_^ (アドバイスありがとうございました!) 鏡台の壁面の方に当たる棚板を長めに作り、両面テープで固定しています。便利なんだけど洗面所の雰囲気に合わない、ドルツジェットウォッシャーを隠せたのが本当に嬉しいです!笑
mimigon
mimigon
2DK
akaringoさんの実例写真
akaringo
akaringo
sakielさんの実例写真
テレビはSONYです。 白いの限定で探しました。 引き戸もベニヤ板ワトコオイルのリメイクです。 ダイソーのレースカーテン気に入ってます。 テレビ台はフレンチシャビーにしている家具の名残ですが最近のテイストには合わなくなってきた。 ペイントするかなー
テレビはSONYです。 白いの限定で探しました。 引き戸もベニヤ板ワトコオイルのリメイクです。 ダイソーのレースカーテン気に入ってます。 テレビ台はフレンチシャビーにしている家具の名残ですが最近のテイストには合わなくなってきた。 ペイントするかなー
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
yuu.hさんの実例写真
テレビ台リメイク完了(≧∇≦*) 天板を1×6材で、扉や引き出しなどをベニヤ板で両面テープで貼りました♪
テレビ台リメイク完了(≧∇≦*) 天板を1×6材で、扉や引き出しなどをベニヤ板で両面テープで貼りました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
浮いていたテレビ台がやっとリメイク出来て、以前よりもお気に入りになりました♪
浮いていたテレビ台がやっとリメイク出来て、以前よりもお気に入りになりました♪
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
m-chocoさんの実例写真
洗面扉にCan☆Doのフロアシールを貼りましたが、もう少しナチュラル感が欲しいな〜と思い、ベニヤ板をカットしてワックスを塗り両面テープでペタ! やっぱり木がちょこっとある方が落ち着きます(*^^*)
洗面扉にCan☆Doのフロアシールを貼りましたが、もう少しナチュラル感が欲しいな〜と思い、ベニヤ板をカットしてワックスを塗り両面テープでペタ! やっぱり木がちょこっとある方が落ち着きます(*^^*)
m-choco
m-choco
4LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
おはようございます♪ TVボードのリメイク完成(*≧∇≦)ノ 腰壁の残りのベニヤとリメイクしたカラボの扉の板で作りました♪ 最近のベニヤも綺麗なものが多いので天板に使い周りを3㎝の板をボンドと隠し釘を打ち込んだものを被せてあるだけです。 扉の部分もベニヤでマステ+両面テープ原状復帰可能にしました( *´艸`) 今度はなに作ろうかな♪ 今日も1日頑張りましょう♪
おはようございます♪ TVボードのリメイク完成(*≧∇≦)ノ 腰壁の残りのベニヤとリメイクしたカラボの扉の板で作りました♪ 最近のベニヤも綺麗なものが多いので天板に使い周りを3㎝の板をボンドと隠し釘を打ち込んだものを被せてあるだけです。 扉の部分もベニヤでマステ+両面テープ原状復帰可能にしました( *´艸`) 今度はなに作ろうかな♪ 今日も1日頑張りましょう♪
Hiromi.
Hiromi.
家族
PR
楽天市場
JASMINEさんの実例写真
久々テレビ周り。 ばぁちゃんが結婚祝いに贈ってくれた時計☆ 周りのインテリアに馴染むようにベニヤ板に絵を描いて被せてみました(*⁰▿⁰*) 黒い和紙のアクセントウォールで引き締まって見えるのでお気に入りです☆ でも窓の逆光と黒って、写真撮るのには向かないな(;´Д`A
久々テレビ周り。 ばぁちゃんが結婚祝いに贈ってくれた時計☆ 周りのインテリアに馴染むようにベニヤ板に絵を描いて被せてみました(*⁰▿⁰*) 黒い和紙のアクセントウォールで引き締まって見えるのでお気に入りです☆ でも窓の逆光と黒って、写真撮るのには向かないな(;´Д`A
JASMINE
JASMINE
2LDK | 家族
naturekamさんの実例写真
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
トイレのドアを、窓付きの木のドアにしました♡ いたって普通でちっとも可愛くないドアを、DIYで木のドアに変身♪ ドアにベニヤ板を貼って、穴を開けて窓も作りました♪ ちなみに自宅ではなく、仕事場のトイレのドアです♡
naturekam
naturekam
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
vo_ovさんの実例写真
最近模様替えをし、テレビの位置が変わったので1年ほど前にリメイクしたテレビ台に更に手を加えて飾り棚を作成しました。 でも飾るものがない。
最近模様替えをし、テレビの位置が変わったので1年ほど前にリメイクしたテレビ台に更に手を加えて飾り棚を作成しました。 でも飾るものがない。
vo_ov
vo_ov
3LDK | 家族
hanahanaさんの実例写真
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
洗面台をDIYでリメイク中٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 鏡には、ダイソーの板材?を、色を塗って両面テープで貼り付け☆ 下の扉を全てとって、家に余っていた、ベニヤ板を、両面テープで☆ 白い部分は、これからモザイクタイルを貼る予定・・♡ 出来上がったら、またUPしまーすヽ(*´∀`)
hanahana
hanahana
4LDK | 家族
mikiさんの実例写真
おはようございます(^-^) 壁紙を貼ってリメイクしていた チェスト。 ボロボロになってきたので 今度はベニヤ板を貼って リメイクしました✨ 先日DIYしたテレビ台と同じ色に♪
おはようございます(^-^) 壁紙を貼ってリメイクしていた チェスト。 ボロボロになってきたので 今度はベニヤ板を貼って リメイクしました✨ 先日DIYしたテレビ台と同じ色に♪
miki
miki
2LDK | 家族
Rinnさんの実例写真
腰が重くて先延ばししてた調理台のリメイク〜ようやく終りました! 憧れのブラックタイルでリメイク♡ 賃貸なので調理台のみで、ベニア板を調理台に合わせてカットし、その上にモザイクタイルを並べ接着剤で止めてから目地材を流し込みました。 ベニア板をただ調理台の上に乗せただけなので簡単に外すことも可能。 材料さえ揃えば数時間で完了します! かかった費用も3000円ちょっとで済みました♪
腰が重くて先延ばししてた調理台のリメイク〜ようやく終りました! 憧れのブラックタイルでリメイク♡ 賃貸なので調理台のみで、ベニア板を調理台に合わせてカットし、その上にモザイクタイルを並べ接着剤で止めてから目地材を流し込みました。 ベニア板をただ調理台の上に乗せただけなので簡単に外すことも可能。 材料さえ揃えば数時間で完了します! かかった費用も3000円ちょっとで済みました♪
Rinn
Rinn
4LDK | 家族
springさんの実例写真
家にあった植物を、ハンギングにしたくて、先日作った壁掛けテレビボードに引っ掛けました(^^) HOMEはミカヅキモモコで。 ☆もミカヅキモモコで買いましたが、色はナチュラル木目だったので、さっと白塗料で塗りました。 下には車で遊べるスペースを残しつつ(๑˃̵ᴗ˂̵) ハンギングには向いてなさげなガジュマル君たちですが、それなりに可愛くて満足。 テレビボードのガラス戸の下段にはテレビやビデオの配線コードを収納。 カゴに入れて、余っていたベニヤ板に余っていた壁紙を貼り付けて、カゴの前面に両面で接着し、目隠しに。 左下のスタバの紙袋はコロコロのカバーになってます。 コロコロってサッと出して使いたいので、見えるとこに置いときたい。 これならインテリアに馴染んでいい感じ。
家にあった植物を、ハンギングにしたくて、先日作った壁掛けテレビボードに引っ掛けました(^^) HOMEはミカヅキモモコで。 ☆もミカヅキモモコで買いましたが、色はナチュラル木目だったので、さっと白塗料で塗りました。 下には車で遊べるスペースを残しつつ(๑˃̵ᴗ˂̵) ハンギングには向いてなさげなガジュマル君たちですが、それなりに可愛くて満足。 テレビボードのガラス戸の下段にはテレビやビデオの配線コードを収納。 カゴに入れて、余っていたベニヤ板に余っていた壁紙を貼り付けて、カゴの前面に両面で接着し、目隠しに。 左下のスタバの紙袋はコロコロのカバーになってます。 コロコロってサッと出して使いたいので、見えるとこに置いときたい。 これならインテリアに馴染んでいい感じ。
spring
spring
3LDK | 家族
PR
楽天市場
shota26さんの実例写真
コンテスト参加です! 元々、テレビ台の上に32型テレビを置いていたスペースに、飾り棚をDIYしました! レンガの中に埋め込まれた棚を作りたかったので、ベニヤ板を貼り付けて、その上にレンガの壁紙をつけました! 真ん中の棚はシャドーボックスを参考にしました! また、左下のアンティークスイッチで、上の2灯のランプと、真ん中の棚の電球が光るようにしてます!♪(´ε` )
コンテスト参加です! 元々、テレビ台の上に32型テレビを置いていたスペースに、飾り棚をDIYしました! レンガの中に埋め込まれた棚を作りたかったので、ベニヤ板を貼り付けて、その上にレンガの壁紙をつけました! 真ん中の棚はシャドーボックスを参考にしました! また、左下のアンティークスイッチで、上の2灯のランプと、真ん中の棚の電球が光るようにしてます!♪(´ε` )
shota26
shota26
1K | 一人暮らし
kotamamaさんの実例写真
おはようございます♪♪ テレビボードのイベント参加です( •̤ᴗ•̤ ) 元はこげ茶色だったのをベニヤ板を貼ってリメイクしました(*Ü*) 暗かった部屋も白にした事で明るくなりました(´>∀<`) 今日は今年初めて雪が積もってます(* ॑꒳ ॑* ) 寒いけどやっぱり雪景色は綺麗だな*ˊᵕˋ*
おはようございます♪♪ テレビボードのイベント参加です( •̤ᴗ•̤ ) 元はこげ茶色だったのをベニヤ板を貼ってリメイクしました(*Ü*) 暗かった部屋も白にした事で明るくなりました(´>∀<`) 今日は今年初めて雪が積もってます(* ॑꒳ ॑* ) 寒いけどやっぱり雪景色は綺麗だな*ˊᵕˋ*
kotamama
kotamama
3LDK | 家族
arsarsさんの実例写真
テレビボードDIY やーっと引き出し作りました!!✨ 物が散乱してましたが、やっと収納できる✨ 溜まってたDIY、やってしまうぜ!!\(^o^)/ またブログもアップしまーす!(最近DIY記事をあげれてませんでした笑) これにウッドバーニングするのもありやな…
テレビボードDIY やーっと引き出し作りました!!✨ 物が散乱してましたが、やっと収納できる✨ 溜まってたDIY、やってしまうぜ!!\(^o^)/ またブログもアップしまーす!(最近DIY記事をあげれてませんでした笑) これにウッドバーニングするのもありやな…
arsars
arsars
3LDK | 一人暮らし
pomqujackさんの実例写真
壁掛けテレビ、その裏側。 壁の裏地には、ベニヤ板。 当初から壁掛けにするつもりだったので、リノベ時に貼ってもらいました。 コード整理が途中ですが、悩み中。 みんなスプリング状になっているコードだったらなぁ、、、 テレビへの接続内容。 1.録画HDD(DVDプレイヤーなし) 2.BOSEのサウンドバー 3.マンションWiFi用のLANケーブル DVDやゲームは、なし。 スピーカーも見た目優先、サウンドバーのみ! 必要になったら、別収納。 その都度に取り出し・接続して使用です! テレビ壁掛け金具、思った以上に使います。気軽に伸ばしたり、角度を変えたりできるのは良いですね〜♫ 手前に伸ばすと画面が浮いて見えるので、映画や番組に没入できます^_^
壁掛けテレビ、その裏側。 壁の裏地には、ベニヤ板。 当初から壁掛けにするつもりだったので、リノベ時に貼ってもらいました。 コード整理が途中ですが、悩み中。 みんなスプリング状になっているコードだったらなぁ、、、 テレビへの接続内容。 1.録画HDD(DVDプレイヤーなし) 2.BOSEのサウンドバー 3.マンションWiFi用のLANケーブル DVDやゲームは、なし。 スピーカーも見た目優先、サウンドバーのみ! 必要になったら、別収納。 その都度に取り出し・接続して使用です! テレビ壁掛け金具、思った以上に使います。気軽に伸ばしたり、角度を変えたりできるのは良いですね〜♫ 手前に伸ばすと画面が浮いて見えるので、映画や番組に没入できます^_^
pomqujack
pomqujack
1LDK | 家族
Lilyさんの実例写真
カラーボックスをリメイクしました。 扉付きのカラーボックスリメイク 天板に古材風のベニヤ板を張って 100均のフォトフレームと 取手も100均です。 ペイントはグレーがかった マットブラック 男前な家具になりました。 インスタにリメイクの経過載せてます。 https://www.instagram.com/p/BmdOfK2FRXX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=n1pvxedu9w0
カラーボックスをリメイクしました。 扉付きのカラーボックスリメイク 天板に古材風のベニヤ板を張って 100均のフォトフレームと 取手も100均です。 ペイントはグレーがかった マットブラック 男前な家具になりました。 インスタにリメイクの経過載せてます。 https://www.instagram.com/p/BmdOfK2FRXX/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=n1pvxedu9w0
Lily
Lily
2LDK | 一人暮らし
miihoさんの実例写真
★DIYイベントに参加します★ 灯油タンク隠しです。 我が家は、室内用のオイルタンクを設置しています。 ベニヤ板や角材を使って灯油タンクを囲っています。 テレビ台に合わせてペイント出来たので、気に入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
★DIYイベントに参加します★ 灯油タンク隠しです。 我が家は、室内用のオイルタンクを設置しています。 ベニヤ板や角材を使って灯油タンクを囲っています。 テレビ台に合わせてペイント出来たので、気に入っています(๑˃̵ᴗ˂̵)
miiho
miiho
2LDK | 家族
asukaさんの実例写真
リメイクシート¥7,776
賃貸なので壁掛けテレビを諦めていましたが、RoomClipの投稿を見て、DIYしました。ラブリコで柱を立て、上からベニヤ板をタッカーで固定。テレビを壁掛けするための器具を柱に固定して、ベニヤ板の上からタイルシートを貼り、最後にテレビを掛ければ完成! 部屋もスッキリ見えるし、テレビ台の上を有効活用できるので、やって良かったです。
賃貸なので壁掛けテレビを諦めていましたが、RoomClipの投稿を見て、DIYしました。ラブリコで柱を立て、上からベニヤ板をタッカーで固定。テレビを壁掛けするための器具を柱に固定して、ベニヤ板の上からタイルシートを貼り、最後にテレビを掛ければ完成! 部屋もスッキリ見えるし、テレビ台の上を有効活用できるので、やって良かったです。
asuka
asuka
2LDK | 家族
Y.Uniさんの実例写真
テレビボードでDIYした部分があるのですが、わかりますかね? 正解はBlu-rayレコーダーの後ろの配線類が見えないようにしました👌ベニヤ板買ってきて、白の壁紙を貼って良い感じに加工しただけですが 笑
テレビボードでDIYした部分があるのですが、わかりますかね? 正解はBlu-rayレコーダーの後ろの配線類が見えないようにしました👌ベニヤ板買ってきて、白の壁紙を貼って良い感じに加工しただけですが 笑
Y.Uni
Y.Uni
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yuu510さんの実例写真
ルームクリップアンケート回答用投稿です。自作のテレビ台。壁裏にラブリコ立てた柱2本に壁掛け用金具を取り付けてます。ベニヤ板を貼って配線隠してます。
ルームクリップアンケート回答用投稿です。自作のテレビ台。壁裏にラブリコ立てた柱2本に壁掛け用金具を取り付けてます。ベニヤ板を貼って配線隠してます。
yuu510
yuu510
3DK | 家族
Tyado2さんの実例写真
賃貸で壁に穴をあけないで、壁掛けテレビを実現!
賃貸で壁に穴をあけないで、壁掛けテレビを実現!
Tyado2
Tyado2
2LDK | 家族
yuu.hさんの実例写真
yuu.h
yuu.h
4LDK | 家族
k----....さんの実例写真
壁を作りました!
壁を作りました!
k----....
k----....
4LDK | 家族
terada_koumutenさんの実例写真
シール¥649
【築30年の賃貸マンション】 洗面台のDIYは思い切って上のミラーを取り外して、クロスを貼りました。ミラーや照明に木を入れたので、扉もキッチン同様に薄いベニヤを貼り付けて統一感が出るように。端材の板を洗面ボールの上に乗せたら、アイロンや化粧ポーチを置くのにちょうど良いスペースが出来てぐんと使いやすく!めちゃくちゃお気に入りのスペースになりました。
【築30年の賃貸マンション】 洗面台のDIYは思い切って上のミラーを取り外して、クロスを貼りました。ミラーや照明に木を入れたので、扉もキッチン同様に薄いベニヤを貼り付けて統一感が出るように。端材の板を洗面ボールの上に乗せたら、アイロンや化粧ポーチを置くのにちょうど良いスペースが出来てぐんと使いやすく!めちゃくちゃお気に入りのスペースになりました。
terada_koumuten
terada_koumuten
1LDK | 家族
mamikoさんの実例写真
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
洗面台の扉を框(かまち)扉風にリメイク♪ 家にあった腰壁に使ったベニヤ板の余りと、リメイクシート、角材と両面テープを使いました。 角材に穴を開けてノブを取り付けたので、元の扉は傷つけずに原状回復できます。
mamiko
mamiko
家族
komakiさんの実例写真
IKEA BESTA/ベストー ホームセンターで買ったパイン材の集成材を天板に使いました♩ IKEAのものより半額くらいで済みました。 クリアの保護材を塗ってます。
IKEA BESTA/ベストー ホームセンターで買ったパイン材の集成材を天板に使いました♩ IKEAのものより半額くらいで済みました。 クリアの保護材を塗ってます。
komaki
komaki
4LDK | 家族
kazuさんの実例写真
よろしくお願いします。 賃貸ですが、テレビ掛け&壁を作って、裏に照明💡を付けてみました(色、明度調整可)まだ、時計🕐が無かったり未完成な分もありますが楽しんで作ってます。テレビボード、照明、壁、壁掛け金具等全部合わせても1万行ってません😊基本ウォルナットで塗ってます。
よろしくお願いします。 賃貸ですが、テレビ掛け&壁を作って、裏に照明💡を付けてみました(色、明度調整可)まだ、時計🕐が無かったり未完成な分もありますが楽しんで作ってます。テレビボード、照明、壁、壁掛け金具等全部合わせても1万行ってません😊基本ウォルナットで塗ってます。
kazu
kazu
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
mizutamameeさんの実例写真
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
階段側面リメイクです ベニヤ板に布を貼ってマステをした上に両面テープで側面につけているのでいつでも取り外せます☺️
mizutamamee
mizutamamee
家族
もっと見る