mikiさんの部屋
無印良品 アクリルメガネ・小物ケース 約幅6.7×奥行17.5×高さ25cm
2017年9月4日175
mikiさんの部屋
2017年9月4日175
無印良品 アクリルメガネ・小物ケース 約幅6.7×奥行17.5×高さ25cm
無印良品おもちゃ¥3,750
コメント27
miki
カトラリー収納のmagに掲載していただきました✨ありがとうございます❤️使いやすくてお勧め商品です❤︎よろしかったら覗いてみてくださいね٩(。•ω<。)و✧https://roomclip.jp/mag/archives/52927/

この写真を見た人へのおすすめの写真

aoimomoさんの実例写真
2015.5.31 調味料の引き出し 詳細 調味料は使用中&ストック どちらもこの引き出しです ◆無印良品のファイルボックス ファイルボックスが仕切り代わりになっています 調味料の転倒防止にも◎ ◆カインズホームの保存容器 厳選した調味料(砂糖 塩 小麦粉 片栗粉)と 開封済みの調味料を袋ごと入れています
2015.5.31 調味料の引き出し 詳細 調味料は使用中&ストック どちらもこの引き出しです ◆無印良品のファイルボックス ファイルボックスが仕切り代わりになっています 調味料の転倒防止にも◎ ◆カインズホームの保存容器 厳選した調味料(砂糖 塩 小麦粉 片栗粉)と 開封済みの調味料を袋ごと入れています
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
oyuribooさんの実例写真
oyuriboo
oyuriboo
家族
sacchiさんの実例写真
キッチンカウンターにある引き出し収納。 リビングに向いたベストポジションなので、家族に「アレどこ〜?」とよく聞かれる使用頻度が高く細々としたものを集約しています。 セリアと無印良品のケースでエリアを区分けして分類。見た目は美しいとは言えませんが、使い勝手は抜群です。 おかげさまで夫も子供もココにあるものだけは使ってもキチンと片付けてくれるようになりました。
キッチンカウンターにある引き出し収納。 リビングに向いたベストポジションなので、家族に「アレどこ〜?」とよく聞かれる使用頻度が高く細々としたものを集約しています。 セリアと無印良品のケースでエリアを区分けして分類。見た目は美しいとは言えませんが、使い勝手は抜群です。 おかげさまで夫も子供もココにあるものだけは使ってもキチンと片付けてくれるようになりました。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
s.k.m.fさんの実例写真
s.k.m.f
s.k.m.f
4LDK | 家族
mimi22さんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥8,990
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
こんばんは、ちょっと間が空いてしまいましたが毎日ちょこちょご収納改善していってます! 先日、洗面室の収納を見直しました。 無印良品のソフトボックスには日々使うタオルを収納。 上のソフトボックスにはバスタオルを予備で置いてます。 洗濯洗剤及び柔軟剤入れはカインズホームの1000ml真っ白容器,お洒落着洗剤のボトルはセリアの真っ白容器です。 セスキパウダー、衣類漂白剤は無印良品のボトルにつめかえ。 化粧水、乳液などはケースにまとめていれてます。 コンタクト収納も改善。 もう少しだけ詳しくブログに載ってますので良ければみてくださると嬉しいです(*^^*)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
fusana518さんの実例写真
fusana518
fusana518
家族
mimi22さんの実例写真
こちらはランドリースペース ホワイトを基調に収納をしています 洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。 タオルも無印良品の収納にそろえてます。 ランドリーラックを探すのは一苦労でしたが理想のスペースが出来て満足満足。 洗面の歯ブラシがごちゃごちゃしてるのはスルーでお願いします(笑)
こちらはランドリースペース ホワイトを基調に収納をしています 洗剤ボトルはカインズホーム、セリア、無印良品の容器に移しかえ。 タオルも無印良品の収納にそろえてます。 ランドリーラックを探すのは一苦労でしたが理想のスペースが出来て満足満足。 洗面の歯ブラシがごちゃごちゃしてるのはスルーでお願いします(笑)
mimi22
mimi22
3LDK | 家族
natsu._.logさんの実例写真
. . 以前、片付けた場所も使う内に 収納方法を変えることがあったので 再度upしていきたいと思います。 . しばしお付き合いいただけると 嬉しいです(人´∀`*) . まずは洗面台下の収納。 . 重曹・クエン酸・酸素系漂白剤を 無印良品の容器に詰め替えてましたが やめました*(*´꒳`*) . 詰め替える際にこぼしてしまったり、 詰め替えに時間がかかることのプチストレス… . 派手な容器がイヤで詰め替えてましたが、 いっそ丸ごと隠してしまう作戦に変更。 . カインズホームのスキットを買い足して収納すれば若干ではありますが…笑 目立たずスッキリ⁈になりました♪ . その他の部分は大きい変更もなく、 ストレスなく使えているので、 しばらくはこの収納方法で大丈夫そうです✧ . .
. . 以前、片付けた場所も使う内に 収納方法を変えることがあったので 再度upしていきたいと思います。 . しばしお付き合いいただけると 嬉しいです(人´∀`*) . まずは洗面台下の収納。 . 重曹・クエン酸・酸素系漂白剤を 無印良品の容器に詰め替えてましたが やめました*(*´꒳`*) . 詰め替える際にこぼしてしまったり、 詰め替えに時間がかかることのプチストレス… . 派手な容器がイヤで詰め替えてましたが、 いっそ丸ごと隠してしまう作戦に変更。 . カインズホームのスキットを買い足して収納すれば若干ではありますが…笑 目立たずスッキリ⁈になりました♪ . その他の部分は大きい変更もなく、 ストレスなく使えているので、 しばらくはこの収納方法で大丈夫そうです✧ . .
natsu._.log
natsu._.log
3LDK | 家族
PR
楽天市場
aiko1986さんの実例写真
奥行がなく、横に長い我が家の納戸。 なんとかここまで整理できた! OURHOMEのEmiさんを参考に。ワンアクションで取れるように試行錯誤を繰り返す。
奥行がなく、横に長い我が家の納戸。 なんとかここまで整理できた! OURHOMEのEmiさんを参考に。ワンアクションで取れるように試行錯誤を繰り返す。
aiko1986
aiko1986
2LDK | 家族
nikoさんの実例写真
うちの洗濯物ハンガー。左から無印3つ。セリア。カインズ。 無印のはやっぱり丈夫もう8年目。セリアはペチャンコになって収納にもいいし、ちょこっと干しに便利。最近買ったカインズのは持ち手がついてて、物干しにかけると落ちないように留め具が出てくる優れもの。どれも大活躍中です。
うちの洗濯物ハンガー。左から無印3つ。セリア。カインズ。 無印のはやっぱり丈夫もう8年目。セリアはペチャンコになって収納にもいいし、ちょこっと干しに便利。最近買ったカインズのは持ち手がついてて、物干しにかけると落ちないように留め具が出てくる優れもの。どれも大活躍中です。
niko
niko
家族
Anzuさんの実例写真
Anzu
Anzu
2LDK
miyu-15さんの実例写真
*洗面収納 片付け中なのでBEFOREにしておきます。 引き出し収納はカインズのもの! これ、デザインがシンプルでスタイリッシュでいいですし、たくさん収納できていい買い物でした♪ 真ん中は無印のもの。よく使う洗剤類を入れています。 一番上はstudio clipで買ったもの。 今はもう無いかも?可愛くて使い勝手が良くて、こちらも買ってよかったものです。 主に小物類を入れています! まだまだ片付けきれていない我が家。 造り付けの収納を多めにとったのは良いのですが、きれいな収納の仕方を模索中〜 奥行き深めの収納はたくさん収納できますが、意外と悩みます。。。 棚板がD450くらいで、収納小物(引き出し)はD360くらいだとこんな感じです。
*洗面収納 片付け中なのでBEFOREにしておきます。 引き出し収納はカインズのもの! これ、デザインがシンプルでスタイリッシュでいいですし、たくさん収納できていい買い物でした♪ 真ん中は無印のもの。よく使う洗剤類を入れています。 一番上はstudio clipで買ったもの。 今はもう無いかも?可愛くて使い勝手が良くて、こちらも買ってよかったものです。 主に小物類を入れています! まだまだ片付けきれていない我が家。 造り付けの収納を多めにとったのは良いのですが、きれいな収納の仕方を模索中〜 奥行き深めの収納はたくさん収納できますが、意外と悩みます。。。 棚板がD450くらいで、収納小物(引き出し)はD360くらいだとこんな感じです。
miyu-15
miyu-15
3LDK
mippiさんの実例写真
シンク下の引き出し収納。 無印良品のファイルBOXやカインズのSkittoがここでも大活躍❗ 引き出しの中を仕切って、キッチン掃除グッズや消耗品を種類別に収納しています☺
シンク下の引き出し収納。 無印良品のファイルBOXやカインズのSkittoがここでも大活躍❗ 引き出しの中を仕切って、キッチン掃除グッズや消耗品を種類別に収納しています☺
mippi
mippi
家族
sumikoさんの実例写真
食器棚の中です。 1番上の棚は写真に収まらなかった(^-^; 白い食器は殆ど無印良品。 定番商品だから、割っても買い足せるので選んでいます。 黒お椀はカインズホーム。 カップ類は発表会の参加賞や頂き物ばかりなので、いずれは揃えたいなぁ。 下から3段目の引き出しの中には、割り箸やふりかけ、ティーバッグなどを収納しています↓ https://www.instagram.com/p/BsmXKahH9-D/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o0hegt54ghr2
食器棚の中です。 1番上の棚は写真に収まらなかった(^-^; 白い食器は殆ど無印良品。 定番商品だから、割っても買い足せるので選んでいます。 黒お椀はカインズホーム。 カップ類は発表会の参加賞や頂き物ばかりなので、いずれは揃えたいなぁ。 下から3段目の引き出しの中には、割り箸やふりかけ、ティーバッグなどを収納しています↓ https://www.instagram.com/p/BsmXKahH9-D/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=1o0hegt54ghr2
sumiko
sumiko
4LDK
kumiさんの実例写真
¥390
キッチンツールはシンプルな無印の物が多いです♪ タッパーはカインズの同じシリーズを3サイズで揃えています。
キッチンツールはシンプルな無印の物が多いです♪ タッパーはカインズの同じシリーズを3サイズで揃えています。
kumi
kumi
家族
hamico.さんの実例写真
hamico.
hamico.
家族
PR
楽天市場
yuchiharuさんの実例写真
上の段から→カインズ →無印良品 →ニトリ 収納ボックスです☺︎
上の段から→カインズ →無印良品 →ニトリ 収納ボックスです☺︎
yuchiharu
yuchiharu
mippiさんの実例写真
シンク下にはキッチン関係の消耗品を収納しています。 ここでも無印良品のファイルボックスとカインズのスキットが大活躍!
シンク下にはキッチン関係の消耗品を収納しています。 ここでも無印良品のファイルボックスとカインズのスキットが大活躍!
mippi
mippi
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Ichiさんの実例写真
イベント参加… キッチンに立つ時以外は扉を閉めているキッチンの棚。 いちばん手の届く段に、出し入れが最も頻繁なクロスやキッチンペーパーなどを無印のワイヤーバスケットに、スーパーのゴミ袋はカインズのスキットに。 2軍のものはその下の段に無印のポリエチレンケースに。 3軍のストック類はいちばん下の段にニトリのNボックスでザックリと仕分けしています。 整理収納は得意ではないので、ラベリングもシンプルに分かりやすく、ボックスの中身は細かく仕分けしたり詰め替えはせずにざっくり入れて、とにかく面倒がらず片付けが続けられるようにしているのがマイルールです😅
イベント参加… キッチンに立つ時以外は扉を閉めているキッチンの棚。 いちばん手の届く段に、出し入れが最も頻繁なクロスやキッチンペーパーなどを無印のワイヤーバスケットに、スーパーのゴミ袋はカインズのスキットに。 2軍のものはその下の段に無印のポリエチレンケースに。 3軍のストック類はいちばん下の段にニトリのNボックスでザックリと仕分けしています。 整理収納は得意ではないので、ラベリングもシンプルに分かりやすく、ボックスの中身は細かく仕分けしたり詰め替えはせずにざっくり入れて、とにかく面倒がらず片付けが続けられるようにしているのがマイルールです😅
Ichi
Ichi
2LDK | 家族
kumiさんの実例写真
オーブントースター¥33,000
キッチンの背面収納の引き出しです。 ここには、カインズのタッパーが4サイズとキッチンツールが入っています。 ピーラーや軽量カップなどは無印良品のものです。
キッチンの背面収納の引き出しです。 ここには、カインズのタッパーが4サイズとキッチンツールが入っています。 ピーラーや軽量カップなどは無印良品のものです。
kumi
kumi
家族
hidemaroomさんの実例写真
キッチンのデスク裏は食品や洗剤類の保管庫にしています♪ カインズの収納ボックスは色味も好きで愛用。無印のダストボックスとサイズ感もピッタリ! すっきりして棚上そうじもしやすく、整理収納しやすいですね♪ Instagramほか更新中! https://linktr.ee/hidemaroom
キッチンのデスク裏は食品や洗剤類の保管庫にしています♪ カインズの収納ボックスは色味も好きで愛用。無印のダストボックスとサイズ感もピッタリ! すっきりして棚上そうじもしやすく、整理収納しやすいですね♪ Instagramほか更新中! https://linktr.ee/hidemaroom
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
aya_blueさんの実例写真
[お気に入りの日用品] picはシンク下の収納 無印良品のポリプロピレン収納で棚を作り、隣に引き出しを置いています💡 限られたスペースなので 置くものは厳選しなければいけません😅 お気に入りのものは… 最近購入した ●カインズの「取っ手が外せるストーンマーブル5点セット」+フライパン用の蓋 LDKという雑誌で評価が高く、ずっと気になっていた商品。 友人からも長持ちすると聞いたので狙っていました🤔 取っ手が外せるので洗う時や収納、冷凍庫に入れても邪魔になりません✨ 見た目も可愛くてお気に入りです。 ●山善のキャセロール 軽くて汚れもスルンと落ちて、煮込み料理が美味しくなるので基本的にこちらのお鍋ばかり使っています😁
[お気に入りの日用品] picはシンク下の収納 無印良品のポリプロピレン収納で棚を作り、隣に引き出しを置いています💡 限られたスペースなので 置くものは厳選しなければいけません😅 お気に入りのものは… 最近購入した ●カインズの「取っ手が外せるストーンマーブル5点セット」+フライパン用の蓋 LDKという雑誌で評価が高く、ずっと気になっていた商品。 友人からも長持ちすると聞いたので狙っていました🤔 取っ手が外せるので洗う時や収納、冷凍庫に入れても邪魔になりません✨ 見た目も可愛くてお気に入りです。 ●山善のキャセロール 軽くて汚れもスルンと落ちて、煮込み料理が美味しくなるので基本的にこちらのお鍋ばかり使っています😁
aya_blue
aya_blue
4LDK | 家族
yumiiさんの実例写真
リビングのTVボードは作り付けです。 こちらに色々収納しています。左の2段は子どものおもちゃ収納になっています。 収納には無印、カインズ、DCM、セリアの箱を使っています。 壁はここだけ足場板の古材です^ ^
リビングのTVボードは作り付けです。 こちらに色々収納しています。左の2段は子どものおもちゃ収納になっています。 収納には無印、カインズ、DCM、セリアの箱を使っています。 壁はここだけ足場板の古材です^ ^
yumii
yumii
4LDK | 家族
PR
楽天市場
habuさんの実例写真
カップボードの中を見直しました。 引き出し1段目にお箸類を入れていたのを移動して、お茶碗を置くことにしました。 それによって、色々とうまくいきました👍 カインズのスキット、ほんとに素晴らしいです❤️ また買い足しに行っちゃいそうです。
カップボードの中を見直しました。 引き出し1段目にお箸類を入れていたのを移動して、お茶碗を置くことにしました。 それによって、色々とうまくいきました👍 カインズのスキット、ほんとに素晴らしいです❤️ また買い足しに行っちゃいそうです。
habu
habu
4LDK | 家族
flannel.さんの実例写真
IH下の収納を拭き掃除しました✨✨ 最近、長男がオロナミンCにハマってるのでストックしてます😊
IH下の収納を拭き掃除しました✨✨ 最近、長男がオロナミンCにハマってるのでストックしてます😊
flannel.
flannel.
3LDK | 家族
hana38さんの実例写真
hana38
hana38
mi3.jpさんの実例写真
洗濯機上を試行錯誤中… カインズで洗剤ボトルと積み重ねバスケットを購入して 洗剤ボトルには自作のラベルを( ¨̮ ) 漂白剤のボトルを間違えたので、返品予定( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) あと無印でソフトボックスを買って、ダサいものを隠す(笑) 棚の下に吊るしてる、ドライヤー入ってるやつを撤去するか考え中… これがあるとゴチャ感増してる感じがして( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
洗濯機上を試行錯誤中… カインズで洗剤ボトルと積み重ねバスケットを購入して 洗剤ボトルには自作のラベルを( ¨̮ ) 漂白剤のボトルを間違えたので、返品予定( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ ) あと無印でソフトボックスを買って、ダサいものを隠す(笑) 棚の下に吊るしてる、ドライヤー入ってるやつを撤去するか考え中… これがあるとゴチャ感増してる感じがして( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
mi3.jp
mi3.jp
4LDK | 家族
bicycle_rinさんの実例写真
ほぼ材料は100均とカインズ 作業するスペースがそもそも少ないのでできるだけ調味料は下に置きたくないと壁掛け棚に それ以外はほぼ変えてません
ほぼ材料は100均とカインズ 作業するスペースがそもそも少ないのでできるだけ調味料は下に置きたくないと壁掛け棚に それ以外はほぼ変えてません
bicycle_rin
bicycle_rin
LUMIXさんの実例写真
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
キッチンボード引き出しの収納スペース拡張のため無印良品の収納ケースをつっぱり棚で固定、見事シンデレラフィット!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
halchianさんの実例写真
押入れ収納¥990
オモチャ棚をDIY🧸 材料はカインズで調達⚒ いろんな色や素材があって好みの色や柄を選べました☺️ 木材カットは50円なので好みのサイズの棚を作れて満足です🤍
オモチャ棚をDIY🧸 材料はカインズで調達⚒ いろんな色や素材があって好みの色や柄を選べました☺️ 木材カットは50円なので好みのサイズの棚を作れて満足です🤍
halchian
halchian
3LDK | 家族
mikiさんの実例写真
カウンター越しに見た食器棚𓂃⸒𓊤𓉿𓎻𓌉◯𓇋 ‎‪𓉿⸝⸝𓐐‪‬⸝⸝ お客様が来た時にオープンにしても恥ずかしくないように整理しています。 収納グッズ↓ ・ニトリの吊り戸棚ストッカー ・カインズのskitto ・無印良品のアクリルケース 移動棚なので最上段の棚は踏み台を使わず取れる位置にしました。
カウンター越しに見た食器棚𓂃⸒𓊤𓉿𓎻𓌉◯𓇋 ‎‪𓉿⸝⸝𓐐‪‬⸝⸝ お客様が来た時にオープンにしても恥ずかしくないように整理しています。 収納グッズ↓ ・ニトリの吊り戸棚ストッカー ・カインズのskitto ・無印良品のアクリルケース 移動棚なので最上段の棚は踏み台を使わず取れる位置にしました。
miki
miki
家族
PR
楽天市場
Attaさんの実例写真
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
リフォームしてキッチンの収納力がアップ 【根菜類収納】について リフォーム前はシンク下は扉 リフォーム後はシンク下は引き出し 引き出し収納は、沢山入り、ビックリしています‼️ 根菜類を無印のファイルボックスやカインズのスキット、100均のトレーに入れて、引き出しに収納 同じ引き出しにふきんを入れているので、毎日この引き出しを見ます。 なので、根菜類の残りが把握でき、買い過ぎも防げています。
Atta
Atta
家族
mstmamaさんの実例写真
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
wakaba223さんの実例写真
スティック掃除機は専用のスタンドを使っていましたが、黒いスタンドでホコリが目立ってすごいので、無印良品の壁に付けられる家具のフックを取り付け、カインズホームのステンレスS字フックを引っ掛けて浮かせる収納にしました♪ 気になっていたことがまた1つ解消できた✨ 断捨離欲がすごくて、収納をちょこちょこ見直しています。
スティック掃除機は専用のスタンドを使っていましたが、黒いスタンドでホコリが目立ってすごいので、無印良品の壁に付けられる家具のフックを取り付け、カインズホームのステンレスS字フックを引っ掛けて浮かせる収納にしました♪ 気になっていたことがまた1つ解消できた✨ 断捨離欲がすごくて、収納をちょこちょこ見直しています。
wakaba223
wakaba223
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
カインズのつっぱり棚と無印良品の隙間収納で収納力UP!
カインズのつっぱり棚と無印良品の隙間収納で収納力UP!
Aya
Aya
家族
tokonekoさんの実例写真
かご・バスケット¥590
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
食器棚の収納。 来客用や季節ものは無印のボックスに入れて上段に。 左右の棚板位置を揃えて見栄え良く。 高さがある棚は無印のアクリルスタンドで仕切る。 無印のファイルボックスとブックエンドで、寝かせて収納できるボトルコーナー作り。(子どもの水筒は名まえ消し加工しました) RoomClipで得たアイデアをたくさん活用しています(*´꒳`*) 食器をすべて白と青で揃えたい野望をもっていますが、捨てられない病なので道のりは長そうです。。。 ホワイトの食器棚に合わせて家電もホワイトで揃えています🤍 リビングダイニングがウッド多めなので、そこと馴染ませるために少しだけウッド素材も混ぜています。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
YU-RIさんの実例写真
キッチンパントリー収納𓂃 𓈒𓏸 https://roomclip.jp/photo/4jxQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑元々はこんな感じで真ん中に邪魔な柱があったんですが一昨年の家の点検の時に 『この柱取れないんですか??』 って聞いたらまさかの取れたので2年近くかけて無印の良品週間のタイミングでちょこちょこと収納グッズ買い揃えていってやっと使いやすい形になりました(◍˃ ᵕ ˂◍)✨ 一部食品やキッチン関係じゃないものもありますが9割近くはそれ関係です💡 ちなみに棚1番下の隠れているところはドリンクや調味料のストック、ホットプレートがあります。
キッチンパントリー収納𓂃 𓈒𓏸 https://roomclip.jp/photo/4jxQ?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑元々はこんな感じで真ん中に邪魔な柱があったんですが一昨年の家の点検の時に 『この柱取れないんですか??』 って聞いたらまさかの取れたので2年近くかけて無印の良品週間のタイミングでちょこちょこと収納グッズ買い揃えていってやっと使いやすい形になりました(◍˃ ᵕ ˂◍)✨ 一部食品やキッチン関係じゃないものもありますが9割近くはそれ関係です💡 ちなみに棚1番下の隠れているところはドリンクや調味料のストック、ホットプレートがあります。
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
〜キッチン収納〜 食器棚の中です。 湯呑み・茶托・おしぼりトレーはKEYUCA マグカップはMOHEIM お椀はカインズホームだったかな ティーカップとティーポットは忘れた それ以外は全て無印良品 pic.2 食器棚上段のケースの中 キッチンで使う消耗品を収納 pic.3 食器棚下段、小物ケースの中身 pic.4 食器棚の中の地震対策 造作家具で耐震ラッチ付きなので、3.11の震度6弱でも食器1つも割れませんでした。
sumiko
sumiko
4LDK
maki.nero.1818さんの実例写真
我が家のオススメ4選 収納編❁⃘*.゚ ・1枚目・ 無印良品で購入した【ポリプロピレンケース ホワイトグレー】 IKEAの棚にピッタリなケース。 リビングで使う細々したモノを収納しています。 引き出しなので中も仕切って使っています♪ 我が家には沢山あります。いつでも買えて助かる一品♡ ・2枚目・ カインズで購入した【skitto】 パントリーで使っています。手前が空いているので中身が確認しやすく取り出しやすい! 他にフライパン収納にも使っています♪ ・3枚目・ DAISOで購入した【トリムバスケット】 洗面所使用。空の方は家族の部屋着を。 上には私のエアリズムやヒートテック・部屋着のストックを。 取っ手が付いていて軽くてどこでも使えるのがお気に入りです❁ ・4枚目・ 無印良品で購入した【壁につけれるシリーズ】 上は棚88cm。ディスプレイ用に取り付けました。 下はトレー44cm。毎日使う手帳・ノート・5年日記を手に取りやすい位置に。 奥には御朱印帳・御朱印ノートを隠しています。 3冊横にピッタリ入って良き♡♡ 玄関やリビングに色違いで使っています。 簡単に取り付けられるからオススメです♡ 長くなりましたが我が家のオススメでした𖠿𖥧。⋆⸜
我が家のオススメ4選 収納編❁⃘*.゚ ・1枚目・ 無印良品で購入した【ポリプロピレンケース ホワイトグレー】 IKEAの棚にピッタリなケース。 リビングで使う細々したモノを収納しています。 引き出しなので中も仕切って使っています♪ 我が家には沢山あります。いつでも買えて助かる一品♡ ・2枚目・ カインズで購入した【skitto】 パントリーで使っています。手前が空いているので中身が確認しやすく取り出しやすい! 他にフライパン収納にも使っています♪ ・3枚目・ DAISOで購入した【トリムバスケット】 洗面所使用。空の方は家族の部屋着を。 上には私のエアリズムやヒートテック・部屋着のストックを。 取っ手が付いていて軽くてどこでも使えるのがお気に入りです❁ ・4枚目・ 無印良品で購入した【壁につけれるシリーズ】 上は棚88cm。ディスプレイ用に取り付けました。 下はトレー44cm。毎日使う手帳・ノート・5年日記を手に取りやすい位置に。 奥には御朱印帳・御朱印ノートを隠しています。 3冊横にピッタリ入って良き♡♡ 玄関やリビングに色違いで使っています。 簡単に取り付けられるからオススメです♡ 長くなりましたが我が家のオススメでした𖠿𖥧。⋆⸜
maki.nero.1818
maki.nero.1818
4LDK | 家族
PR
楽天市場
macaさんの実例写真
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
無印良品のファイルボックスは定番ですよね✨ キッチンの引き出し、パントリー! ファイルボックスにTOTONOもフィット✨ 布の収納にも!セリアのクリアファイルケースA4に布をそれぞれ入れて、ファイルボックスへ✨取り出しやすくなりました✨ リビングクローゼットにはたっぷりファイボックス使ってます♡
maca
maca
4LDK | 家族
もっと見る