自転車乗る前に2輪に慣れさせるバランスバイク。市販品は原色ばっかりで、インテリアにはならない。
これ、作れんじゃね?
ってことで、バランスバイクをDIY。
中古のバランスバイクを格安で手に入れて、車輪だけ拝借してポイ。
フレームは強度を考えて合板を使用しています。
ライトもちゃんとつきますよ。笑
フロントフォークにはピンストライプに挑戦。本当は専用の筆を使うんだけど、無いからポスカ。
後輪のフレームにはクモの巣のデザイン。
タンクにはハーレーの文字。
反対側はまた違うデザインになってます(^_^)
当初サドルは木の土台だけだったんだけど試しに息子に乗せてみたら
「なんかかたーい」
とクレーム(貴重なご意見)をいただいたので、ウレタンフォームと本革レザーで仕上げてやりました。
うーん、なかなかの出来映え♪
構想と製作期間、計3日。
自転車乗る前に2輪に慣れさせるバランスバイク。市販品は原色ばっかりで、インテリアにはならない。
これ、作れんじゃね?
ってことで、バランスバイクをDIY。
中古のバランスバイクを格安で手に入れて、車輪だけ拝借してポイ。
フレームは強度を考えて合板を使用しています。
ライトもちゃんとつきますよ。笑
フロントフォークにはピンストライプに挑戦。本当は専用の筆を使うんだけど、無いからポスカ。
後輪のフレームにはクモの巣のデザイン。
タンクにはハーレーの文字。
反対側はまた違うデザインになってます(^_^)
当初サドルは木の土台だけだったんだけど試しに息子に乗せてみたら
「なんかかたーい」
とクレーム(貴重なご意見)をいただいたので、ウレタンフォームと本革レザーで仕上げてやりました。
うーん、なかなかの出来映え♪
構想と製作期間、計3日。