洗面所のつづき。1階の洗面所にタオル掛けを付けました。こちらもIKEAの取手を使って^ ^
取手なので、2個セットになっているものが多かったです。我が家は2個欲しかったので助かりました^ ^
取手なので、挟んで後ろからネジを揉んで固定しなくてはいけません。
なので、木を挟んでネジを止め、その木を壁に打ちました。ネジの部分が盛り上がると壁に打てないので、木の裏面を削りました。
壁材も石膏から木材にかえたので、好きなところに打ち込めます。
DIYをすると、配置に悩んで試しに仮置きしても、いざ付けると、あれあれ?雰囲気が違った💦なんてこともあります💦。
今回のタオル掛けは上手くいって良かった良かった。です^ ^
洗面所のつづき。1階の洗面所にタオル掛けを付けました。こちらもIKEAの取手を使って^ ^
取手なので、2個セットになっているものが多かったです。我が家は2個欲しかったので助かりました^ ^
取手なので、挟んで後ろからネジを揉んで固定しなくてはいけません。
なので、木を挟んでネジを止め、その木を壁に打ちました。ネジの部分が盛り上がると壁に打てないので、木の裏面を削りました。
壁材も石膏から木材にかえたので、好きなところに打ち込めます。
DIYをすると、配置に悩んで試しに仮置きしても、いざ付けると、あれあれ?雰囲気が違った💦なんてこともあります💦。
今回のタオル掛けは上手くいって良かった良かった。です^ ^