コメント2
sayorin614
リメイク後はキッチンキャビネットのデッドスペースに❗とっての部分までやらないのが私らしい(^^;もちろん、見える手前だけしかシートは貼っていません

この写真を見た人へのおすすめの写真

saさんの実例写真
キッチンが本当に狭いので、上のデッドスペースを有効活用。調味料のクリップ吊り下げは本当に使い勝手いいです。
キッチンが本当に狭いので、上のデッドスペースを有効活用。調味料のクリップ吊り下げは本当に使い勝手いいです。
sa
sa
1K | 一人暮らし
miyukiさんの実例写真
キッチンカウンター下の微妙な空間がもったいなくて、マントルピース風キャビネットを作ってみました‼️
キッチンカウンター下の微妙な空間がもったいなくて、マントルピース風キャビネットを作ってみました‼️
miyuki
miyuki
4LDK | 家族
Hitomiさんの実例写真
デッドスペースゼロにできてとても満足♩ 余っていた紙コップでクリップやら コンビニでもらうお箸を分けてみた。
デッドスペースゼロにできてとても満足♩ 余っていた紙コップでクリップやら コンビニでもらうお箸を分けてみた。
Hitomi
Hitomi
2LDK | カップル
.AQUA.さんの実例写真
カプセルはキッチンでオブジェと化してたブリキのキャビネットへ。 このキャビネット、はるか昔に買ったものの、微妙に使いづらいわでかいわであちこち転々としつつ、何度も断捨離の波をくぐり抜けてきた代物。 今ドルチェグストのカプセルを入れるこの日の為に生き延びてきたまである。
カプセルはキッチンでオブジェと化してたブリキのキャビネットへ。 このキャビネット、はるか昔に買ったものの、微妙に使いづらいわでかいわであちこち転々としつつ、何度も断捨離の波をくぐり抜けてきた代物。 今ドルチェグストのカプセルを入れるこの日の為に生き延びてきたまである。
.AQUA.
.AQUA.
2LDK | 家族
shinさんの実例写真
扉裏のデッドスペースを有効活用的な(`・ω・´ )
扉裏のデッドスペースを有効活用的な(`・ω・´ )
shin
shin
1R | 家族
yochiさんの実例写真
IKEAのベストー の壁面収納の横に40センチのデッドスペースがあったのですが そこに、ニトリの40センチ幅の縦に長い血キャビネットがシンデレラフィット スッキリ♡
IKEAのベストー の壁面収納の横に40センチのデッドスペースがあったのですが そこに、ニトリの40センチ幅の縦に長い血キャビネットがシンデレラフィット スッキリ♡
yochi
yochi
3LDK | 家族
nezuさんの実例写真
キッチン下のデッドスペースをアングルと木で作った棚で埋めました。
キッチン下のデッドスペースをアングルと木で作った棚で埋めました。
nezu
nezu
家族
mariさんの実例写真
階段上のデッドスペースに、 IKEAのキャビネットを置いてます。 愛用品⇣ https://room.rakuten.co.jp/room_755d56ed9c?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
階段上のデッドスペースに、 IKEAのキャビネットを置いてます。 愛用品⇣ https://room.rakuten.co.jp/room_755d56ed9c?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
mari
mari
2LDK | 家族
PR
楽天市場
daybreakさんの実例写真
冷蔵庫の上のデッドスペースに棚を作成^_^
冷蔵庫の上のデッドスペースに棚を作成^_^
daybreak
daybreak
3LDK | 家族
daybreakさんの実例写真
冷蔵庫上のデッドスペースの棚の中^_^
冷蔵庫上のデッドスペースの棚の中^_^
daybreak
daybreak
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました! RC様ありがとうございます!! towerのトースターラックをチョイスしました♡ トースター上のデッドスペースに収納スペースができて嬉しい!! デメリットとしては、ラックがスチール素材なので、トースターの熱がラックが熱くなってしまうこと。上に置くものは限られちゃいますね。。。
夏のスペシャルクーポンキャンペーンに当選しました! RC様ありがとうございます!! towerのトースターラックをチョイスしました♡ トースター上のデッドスペースに収納スペースができて嬉しい!! デメリットとしては、ラックがスチール素材なので、トースターの熱がラックが熱くなってしまうこと。上に置くものは限られちゃいますね。。。
maa
maa
家族
Megumiさんの実例写真
取り出す時も探しやすいのがお気に入り
取り出す時も探しやすいのがお気に入り
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
r525yntさんの実例写真
15センチのデッドスペースに、ドリンクストック!
15センチのデッドスペースに、ドリンクストック!
r525ynt
r525ynt
3LDK | 家族
reksさんの実例写真
デッドスペースに こんなにたっぷりの収納ができるのは 嬉しいですよね♪
デッドスペースに こんなにたっぷりの収納ができるのは 嬉しいですよね♪
reks
reks
家族
minatamaさんの実例写真
コンロラック・排気口カバー¥5,679
キッチンボードに置いたトースター。その上にできたデッドスペース。ピッタリ収まって(伸縮タイプなので当たり前?)棚が一段でき、収納力UPに成功。右端に、スマホ充電ステーションも作ることができました♪
キッチンボードに置いたトースター。その上にできたデッドスペース。ピッタリ収まって(伸縮タイプなので当たり前?)棚が一段でき、収納力UPに成功。右端に、スマホ充電ステーションも作ることができました♪
minatama
minatama
家族
m.rさんの実例写真
デッドスペースイベント𓂃*𓈒 DIYした棚下のデッドスペースは、ラップ類の収納や、掃除用品やゴミ袋を引っ掛けたりしてます。 棚下にカインズの引出しスライド式ワイヤーラックをつけて、ラップとジップロックを入れてます。 引出しタイプはパッと見て奥の物もすぐ取り出せるので使い勝手バツグンでした✨この位の高さの棚とかに付けるのが使いやすいかもです😄 アイアンではないんですが、ブラウンのワイヤーラックです。 洗面室でタオルとか入れてもかわいいだろうな〜と思ってて、お値段も良心的なのでまた買いに行こうかな〜と思ってます😄
デッドスペースイベント𓂃*𓈒 DIYした棚下のデッドスペースは、ラップ類の収納や、掃除用品やゴミ袋を引っ掛けたりしてます。 棚下にカインズの引出しスライド式ワイヤーラックをつけて、ラップとジップロックを入れてます。 引出しタイプはパッと見て奥の物もすぐ取り出せるので使い勝手バツグンでした✨この位の高さの棚とかに付けるのが使いやすいかもです😄 アイアンではないんですが、ブラウンのワイヤーラックです。 洗面室でタオルとか入れてもかわいいだろうな〜と思ってて、お値段も良心的なのでまた買いに行こうかな〜と思ってます😄
m.r
m.r
家族
PR
楽天市場
bannawaniさんの実例写真
冷蔵庫の横のデッドスペースはPanasonicのマグネットボードを使ってキッチン用品を お片付け
冷蔵庫の横のデッドスペースはPanasonicのマグネットボードを使ってキッチン用品を お片付け
bannawani
bannawani
mami3725さんの実例写真
イベントに参加〜✨ 引き出し後のデッドスペース活用 調理器具や、お弁当グッズが入ってます
イベントに参加〜✨ 引き出し後のデッドスペース活用 調理器具や、お弁当グッズが入ってます
mami3725
mami3725
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yokoさんの実例写真
トースターの上がデッドスペースだったので、ラックを買いましたー!下にはパンとかマグカップ入れを置いて使い勝手よくなったかなぁ^_^ ウェルカムクーポンのおかげでキッチンがよりよくなりました!ありがとうございました^_^
トースターの上がデッドスペースだったので、ラックを買いましたー!下にはパンとかマグカップ入れを置いて使い勝手よくなったかなぁ^_^ ウェルカムクーポンのおかげでキッチンがよりよくなりました!ありがとうございました^_^
Yoko
Yoko
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
キッチンストッカー¥12,650
商品を主役に撮ってね! RoomClip ショッピングで買った家具・雑貨 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン tower ホワイト ⁡ 冷蔵庫横のデッドスペースを活用したくて クーポンで注文させてもらった ハンドル付きスリムワゴン ⁡ 調味料のストック、 夫婦でお風呂上がりのお楽しみに飲むパックジュースのストック、 来客用に用意してあるお酒 ⁡ 置き場に困っていたモノの居場所が見つかりました♡ ⁡ ハンドル&キャスターのおかげで 取り出しもスムーズ 掃除もしやすいです ⁡ ⁡ ブラックも有ります ⁡
商品を主役に撮ってね! RoomClip ショッピングで買った家具・雑貨 ⁡ ✐山崎実業 ⁎ハンドル付きスリムワゴン tower ホワイト ⁡ 冷蔵庫横のデッドスペースを活用したくて クーポンで注文させてもらった ハンドル付きスリムワゴン ⁡ 調味料のストック、 夫婦でお風呂上がりのお楽しみに飲むパックジュースのストック、 来客用に用意してあるお酒 ⁡ 置き場に困っていたモノの居場所が見つかりました♡ ⁡ ハンドル&キャスターのおかげで 取り出しもスムーズ 掃除もしやすいです ⁡ ⁡ ブラックも有ります ⁡
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
調味料たち。上部のデッドスペースに棚を作りました!DAISOのつっぱり棒と、DAISOのブリッジシェルフという商品で。2枚入りを2つ購入して幅もぴったり!
調味料たち。上部のデッドスペースに棚を作りました!DAISOのつっぱり棒と、DAISOのブリッジシェルフという商品で。2枚入りを2つ購入して幅もぴったり!
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
レンジ上ラックを設置 ラップやアルミホイルを置けるトレイが付属されていて 丁度いい位置に取り付けられて使いやすいです🌿
mayu
mayu
2LDK | 家族
onokenkoさんの実例写真
モニターさせていただきます、 山善さんの隙間トローリー❣️ サイズは幅16 奥行49.5 高さ80 cmと、とってもスリム❗️ ちょうど、キッチンのゴミ箱の横の隙間が微妙にデッドスペースだなーと思っていたので、ここの隙間に使わせていただきます♪テーブルを折り曲げて収納しても奥行きバッチリ👍
モニターさせていただきます、 山善さんの隙間トローリー❣️ サイズは幅16 奥行49.5 高さ80 cmと、とってもスリム❗️ ちょうど、キッチンのゴミ箱の横の隙間が微妙にデッドスペースだなーと思っていたので、ここの隙間に使わせていただきます♪テーブルを折り曲げて収納しても奥行きバッチリ👍
onokenko
onokenko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yuさんの実例写真
Yu
Yu
3LDK | 家族
myumiponさんの実例写真
我が家に残っている唯一のルミナスラックです❤️ 買い替えで不要になったコンロ奥ラックの新たな活用法を見つけてひとりニンマリ🤭
我が家に残っている唯一のルミナスラックです❤️ 買い替えで不要になったコンロ奥ラックの新たな活用法を見つけてひとりニンマリ🤭
myumipon
myumipon
3LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
シンク下収納です。上のデッドスペース部分に置いていた物を少し減らしてゆとりができました。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
asahinahomeさんの実例写真
冷蔵庫横の便利スペース♡このスペースのおかげでかなり時短&家が整うようになった。牛乳パックを解体するためのはさみ。冷凍するジップロックに書くためのマイネーム。ばらつきガチのペットボトルキャップと電池切れの電池もここへ収納。いっぱいになったらゴミ捨ての合図にしてます。
冷蔵庫横の便利スペース♡このスペースのおかげでかなり時短&家が整うようになった。牛乳パックを解体するためのはさみ。冷凍するジップロックに書くためのマイネーム。ばらつきガチのペットボトルキャップと電池切れの電池もここへ収納。いっぱいになったらゴミ捨ての合図にしてます。
asahinahome
asahinahome
3LDK | 家族
kumikkeyさんの実例写真
ごみ箱上のデッドスペース ちょとリニューアルしましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ
ごみ箱上のデッドスペース ちょとリニューアルしましたヾ⁠(⁠・⁠ω⁠・⁠*⁠)⁠ノ
kumikkey
kumikkey
3K | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
SSSSSさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥748
✤部屋をキレイに保つために工夫していること✤ キャビネットの上に 物を置きっぱなしにしないよう お気に入りの物を飾り付けて ちょい置きを防いでいます 街のポイ捨て防止には あえてそこにお花を植えると抑止効果がある 心理的に、綺麗な場所は崩したくない 捨てにくいのでゴミが無くなる!その作戦♪ ✦前回投稿の後、効果がありました! 模様替えした時は「すっきりしたね〜」 と言っただけの主人でしたが 抑止効果の話をして暫く経ったある日 「やっぱココには置きにくいな…」とポツリ ちょい置きしませんでした!作戦成功! 結局は違う所に置きましたけどね…笑 私もキレイを保ちたいので置きっぱなしにせず こまめに片付けるようになりました 1か所キレイにすると、その隣も気になり そして視界に入る全体も気になりだして 見える範囲を合わせて片付けて 今の所はキレイがkeep出来ています♪ ダイニングテーブル下のデッドスペースには ダイソーの取り付け式引出しを付けて いつも使う文房具などの小物を収納 すぐ手に取れてすぐ片付けられる 終わった物は片付け机の上をリセット 何も無いとすっきり気分いい♡ 狭い家なので広く明るく見えるよう 基本インテリアは白で統一 視覚的にもすっきりキレイに☆ シンプルすっきりな暮らしを目指しています!
✤部屋をキレイに保つために工夫していること✤ キャビネットの上に 物を置きっぱなしにしないよう お気に入りの物を飾り付けて ちょい置きを防いでいます 街のポイ捨て防止には あえてそこにお花を植えると抑止効果がある 心理的に、綺麗な場所は崩したくない 捨てにくいのでゴミが無くなる!その作戦♪ ✦前回投稿の後、効果がありました! 模様替えした時は「すっきりしたね〜」 と言っただけの主人でしたが 抑止効果の話をして暫く経ったある日 「やっぱココには置きにくいな…」とポツリ ちょい置きしませんでした!作戦成功! 結局は違う所に置きましたけどね…笑 私もキレイを保ちたいので置きっぱなしにせず こまめに片付けるようになりました 1か所キレイにすると、その隣も気になり そして視界に入る全体も気になりだして 見える範囲を合わせて片付けて 今の所はキレイがkeep出来ています♪ ダイニングテーブル下のデッドスペースには ダイソーの取り付け式引出しを付けて いつも使う文房具などの小物を収納 すぐ手に取れてすぐ片付けられる 終わった物は片付け机の上をリセット 何も無いとすっきり気分いい♡ 狭い家なので広く明るく見えるよう 基本インテリアは白で統一 視覚的にもすっきりキレイに☆ シンプルすっきりな暮らしを目指しています!
SSSSS
SSSSS
tomoccoさんの実例写真
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
デッドスペースを収納スペースに変えてくれている場所 そう.ᐟ‪.ᐟ‪キャビネットとキッチンカウンターの隙間です☝🏻 ̖́ わずか12㎝幅の隙間に 無印の『ポリプロピレン小物収納ボックス』を縦に2つ並べています(ボックス同士は3Mの超強力両面テープで接着) 文具や衛生用品、電池などなど…すぐに手に取りたいモノはココに収納しています 重さのあるモノを下に収納しているから安定感もあり、引き出しを開け閉めしても飛び出すこともありません そしてボックス上の空間はルーター置き場として利用しています‪ キャビネット上だと生活感丸出し…💦 キャビネット中だと扉を開けるアクションが面倒…💦 ここなら死角になって出し入れもしやすい♬ ちょうど良い場所なんです😊
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
扉裏のデッドスペースの使い方♪ トタン板を貼ってマグネットがくっつくようにしてお買い物メモを貼ったり、マステやペンを収納してます♪ 閉めてしまえばゴチャゴチャしたものが見えないのでスッキリ見せてくれます✨ 写真2枚目は100均のマグネット補助板を扉につけてマグネットのクリップをペタリ。毎日飲むサプリを挟んでます。ケースに閉まってると飲み忘れたりケースから取り出すひと手間があったけど、これなら扉をあけたらパッと取り出せて飲み忘れもありません✨
mami
mami
家族
Miiさんの実例写真
「デッドスペースの使い方」 キッチンキャビネットと壁の間にある8cmの微妙な隙間。 旦那さんがこの隙間にピッタリの収納ワゴンを作ってくれました♪ こんな感じで作ったよ⬇️ https://roomclip.jp/photo/OLeS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 収納ワゴンの幅は6.5cm。 細くて倒れそうだけど、横に壁があるから大丈夫なのです😁👍 ラップ、アルミホイル、クッキングシートなどが収納できて、めっちゃ便利です🎶 下の段にはオーブンの鉄板2枚を重ねて収納してます。 3枚目pic ラップやアルミホイルの箱がカラフルだけど、ワゴンを戻せばスッキリ✨ 底にセリアのミニキャスターを付けてるので、簡単に引き出せます😊
「デッドスペースの使い方」 キッチンキャビネットと壁の間にある8cmの微妙な隙間。 旦那さんがこの隙間にピッタリの収納ワゴンを作ってくれました♪ こんな感じで作ったよ⬇️ https://roomclip.jp/photo/OLeS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 収納ワゴンの幅は6.5cm。 細くて倒れそうだけど、横に壁があるから大丈夫なのです😁👍 ラップ、アルミホイル、クッキングシートなどが収納できて、めっちゃ便利です🎶 下の段にはオーブンの鉄板2枚を重ねて収納してます。 3枚目pic ラップやアルミホイルの箱がカラフルだけど、ワゴンを戻せばスッキリ✨ 底にセリアのミニキャスターを付けてるので、簡単に引き出せます😊
Mii
Mii
4LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
デッドスペースの使い方✨ 吊り戸棚下のラック使いは、先に投稿していたので、次は、狭い幅の使い方😊 わが家は、スリムラックを2つ、冷蔵庫を挟んで置いています✌️ 手前の背の高いラックは、お家見直しキャンペーンが当たったときに注文したもの😊 大容量で、引き出し戸棚がだいぶ片付きました。 引き出せば一度に見渡せるのもいいですよね😆 後ろの小さいラックはtowerのもので、こっちの方が古株さん✨ どちらのラックもキャスター付き、取手付き、両側に落下防止の柵があるので置いたものが落ちないという便利さ🎶 元に戻せば2枚目のように、キッチンもすっきり✌️
デッドスペースの使い方✨ 吊り戸棚下のラック使いは、先に投稿していたので、次は、狭い幅の使い方😊 わが家は、スリムラックを2つ、冷蔵庫を挟んで置いています✌️ 手前の背の高いラックは、お家見直しキャンペーンが当たったときに注文したもの😊 大容量で、引き出し戸棚がだいぶ片付きました。 引き出せば一度に見渡せるのもいいですよね😆 後ろの小さいラックはtowerのもので、こっちの方が古株さん✨ どちらのラックもキャスター付き、取手付き、両側に落下防止の柵があるので置いたものが落ちないという便利さ🎶 元に戻せば2枚目のように、キッチンもすっきり✌️
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
Re_さんの実例写真
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
吊り戸棚の下のデッドスペース収納✨ ワンアクションで作業中でも取り出しやすく CAさんになった気分で🤭 コックピット収納✈️って思ってますw 私の活動は 料理も掃除もペンキ塗りも園芸も 手が荒れることに気づき😂 手荒れ予防になるビニール手袋を 多用しています 多用したいのでコスパを考え ✳︎食品衛生法適合→調理用 ✳︎DAISOのもの(安い!)→掃除用 ✳︎手にピッタリする単価高めのもの→園芸や塗装など の3種類を使い分けているのですが 収納場所がずっと迷子でした それで閃いたのが 吊り戸棚の下に吊り下げられる DAISOの『キッチンペーパーボックス』✨ これに ペーパータオルとビニール手袋3種を 収納しています✨✨ もともと2つ使っていて 追加で増やしたく探していたら欠品続きで 最近やっとDAISOに出回るようになったので 2つ増やして4つにしました
Re_
Re_
4LDK | 家族
atkさんの実例写真
¥1,980
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
(複数枚投稿) デッドスペースの使い方… ワンアクションでとりだせるように 入浴剤をドラム式洗濯機の横にある スペースに設置しています。 ちょうどここに水栓や排水口があったり で、下の空間が少しあいているので そこを利用しています。 今日はどれにしようかな〜と 覗いてすぐわかるようにしているので 見やすいし、スッと取り出しやすく 使いやすいです◎ マグネットタイプの 浴室用のボトルラックですが 最近よく使用している 個包装タイプの入浴剤のサイズに 横幅がぴったりで(2枚目) 見た目も気に入ってます。 先日の断捨離のタイミングで 以前ずっと使用していた きき湯の容器は処分しました。 (また使いたくなったら揃えます)
atk
atk
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
コマン™︎ファスナーモニター⑥ リビングの隣のユーティリティルームの物入れ。 ここは将来的に私のDIYグッズや工具、ペンキ諸々、モノづくり用品を収納するスペースにする予定です。(今は次男の着替えが入っています) 階段下で収納力は落ちるのですが、扉の裏をフル活用すれば色々なものを仕舞えると思います。 こんな感じでファスナーで貼り付けてみました。 ペンキを一個だけ使う時はそのボトルを持っていけば良いですが、複数使う時もあります。 そういう時にファスナーを使うとボックスのまま持ち運べてとても便利です! 扉の裏なのでそれなりに振動があります。 ここは毎日動かす場所です。 貼って3日が経過しましたが、今のところ落下はありません。危うい感じも無いですね。 息子は結構乱暴に扉を閉めますが、それでもその名の通りカチッとしっかり固定されています。 心強い✨✨ しばらくこれで様子を見て落下や不具合がないかモニタリングしてみますね♪ モニター⑦に続く
adamo
adamo
4LDK | 家族
nocomomさんの実例写真
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
この家に引っ越してきてから1年半が過ぎ、ようやく少しずつ物の場所が安定してきたので、収納の見直しをしています。 洗濯機上のスペース。 突っ張りタイプのラックを購入。 デッドスペースを活かせたことが最大の利点。 モノを浮かせるって大切🤩 一気に便利になりました🙆‍♀️
nocomom
nocomom
1R | 家族
yunyumさんの実例写真
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
作ってよかった収納スペース✨ キッチン壁面のデッドスペースを収納スペースに変身させました。 ◎吊り戸棚に、ラックを重ねて設置。 ◎吊り戸棚のラック下にセリアのワイヤー収納をぶら下げて。 ◎棚上に1つ可動式ラックをおいて、トースター上も安全な収納場所に。 ◎冷蔵庫と収納棚と間にスリムワゴンを入れて大容量の収納スペースを確保。 見せる収納を意識しつつも、たくさんの収納スペースを作りました。
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YU1さんの実例写真
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
洗濯機上のデッドスペースに棚を作りました🍀
YU1
YU1
もっと見る