uni0609さんの部屋
2017年8月14日91
uni0609さんの部屋
2017年8月14日91
コメント23
uni0609
友達が子供の頃から連れ添って可愛がっているお人形がだいぶ古くなっていて(左)どうにかして欲しいとの相談を受け、本体のリペアと衣装を制作をしました(右)。だいぶ激変したので(笑)色んな意味で満足して頂けるか心配でしたが、生まれ変わった姿に感激してもらえたので本当に良かった〜〜❣️

この写真を見た人へのおすすめの写真

clookshanksさんの実例写真
clookshanks
clookshanks
3LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
別角度 連投すいません
別角度 連投すいません
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
TaichiAndoさんの実例写真
五月人形が未だ片付けてないのは、ここだけの秘密。
五月人形が未だ片付けてないのは、ここだけの秘密。
TaichiAndo
TaichiAndo
3LDK | 家族
kakihomeさんの実例写真
雛人形飾りました(*´︶`*) 女の子がいない我が家の 遊び心(笑)
雛人形飾りました(*´︶`*) 女の子がいない我が家の 遊び心(笑)
kakihome
kakihome
3LDK | 家族
sayaさんの実例写真
可愛い子増えました(笑)
可愛い子増えました(笑)
saya
saya
2LDK | シェア
Shingoさんの実例写真
小屋裏収納改善の途中経過です。 棚を作って、引っ越しの段ボールから仕訳して衣装ケースにまとめました。 滋賀県、台風は去りました。 代わりに僕の眠気がMAXにやって来ました(笑) 引き続き北陸、関東、北海道方面の方は気を付けてください。 ではおやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
小屋裏収納改善の途中経過です。 棚を作って、引っ越しの段ボールから仕訳して衣装ケースにまとめました。 滋賀県、台風は去りました。 代わりに僕の眠気がMAXにやって来ました(笑) 引き続き北陸、関東、北海道方面の方は気を付けてください。 ではおやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
Shingo
Shingo
3LDK | 家族
Ko_Yさんの実例写真
Ko_Y
Ko_Y
4LDK | 家族
hannariさんの実例写真
今年初節句を迎える次女さまのおひな様♡ ころんとまあるくって小さな木目込み人形です♬ お衣装もいーっぱいある中から選べてすごく迷いました★ 羽子板の上にちょこんと。 なかなかお花やさんに行けなくって、さみしいのでひとまずフェイクフラワーで飾り付け♬ フェイクでも華やかになったかな♡
今年初節句を迎える次女さまのおひな様♡ ころんとまあるくって小さな木目込み人形です♬ お衣装もいーっぱいある中から選べてすごく迷いました★ 羽子板の上にちょこんと。 なかなかお花やさんに行けなくって、さみしいのでひとまずフェイクフラワーで飾り付け♬ フェイクでも華やかになったかな♡
hannari
hannari
2LDK | 家族
PR
楽天市場
arinkoさんの実例写真
リカちゃんハウス🏠 衣装部屋(^^)
リカちゃんハウス🏠 衣装部屋(^^)
arinko
arinko
家族
overdrive.m.tさんの実例写真
大掃除に合わせて古いタンス処分! ネット参考に衣装ケースで衣類収納製作
大掃除に合わせて古いタンス処分! ネット参考に衣装ケースで衣類収納製作
overdrive.m.t
overdrive.m.t
家族
mind_komaさんの実例写真
鬼滅の刃りかちゃんバージョンを娘と一緒にdiy!
鬼滅の刃りかちゃんバージョンを娘と一緒にdiy!
mind_koma
mind_koma
家族
kotowakaさんの実例写真
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
パパ、ママ、子2人の服がすべて一階の和室押入れに収納しています。 子供服のサイズが大きくなったせいか一つに入り切らなくなったので今年新たに6個の衣装ケースを買い足しました! 上段の衣装ケースはニトリで、大人服とブランケット&シーツ等、 下段は無印で子供服、習い事のユニフォーム、おもちゃ等収納しています! サイズも使い心地もほぼ一緒ですが、ニトリのほうが個人的には好きです、角が丸いからかなー🤔
kotowaka
kotowaka
4LDK | 家族
min-minさんの実例写真
2020.12月 2階*納戸(通称:リカちゃん部屋) 白い子だけを集め、 クリスマス衣装を着せました (*´꒳`*)♡
2020.12月 2階*納戸(通称:リカちゃん部屋) 白い子だけを集め、 クリスマス衣装を着せました (*´꒳`*)♡
min-min
min-min
家族
itsukaさんの実例写真
今まで私の雛人形を長女にって飾ってたけど、次女も産まれたタイミングで新しく購入*\(^o^)/* 自分のは7段飾りだから、子供にも7段飾りじゃなくても立派なのがいいなぁとか思ってたけど、場所取るし出すのが面倒なので、コンパクトに(笑) コンパクトすぎて飾ってるの忘れがちだけど、毎年しっかり出すことが出来そう。 ちなみに長女が衣装を選びました。 もし次女が自分も選びたい〜!とか言ったら、違う衣装のもう一つ買ってもいいかなぁとか思ってる。
今まで私の雛人形を長女にって飾ってたけど、次女も産まれたタイミングで新しく購入*\(^o^)/* 自分のは7段飾りだから、子供にも7段飾りじゃなくても立派なのがいいなぁとか思ってたけど、場所取るし出すのが面倒なので、コンパクトに(笑) コンパクトすぎて飾ってるの忘れがちだけど、毎年しっかり出すことが出来そう。 ちなみに長女が衣装を選びました。 もし次女が自分も選びたい〜!とか言ったら、違う衣装のもう一つ買ってもいいかなぁとか思ってる。
itsuka
itsuka
chomoさんの実例写真
バスタオル¥979
イベント駆け込み② 山善さんの衣装ケースです✋🏻 いつもランドリールームの写真ではサラッと写っていますが、正面から見るとホントに美しい✨ 色も曲線の雰囲気もマット感もとっても綺麗で気に入っています✨ 下の丁度いい隙間にはクイックルも入りますし体重計も収納できますしね😁
イベント駆け込み② 山善さんの衣装ケースです✋🏻 いつもランドリールームの写真ではサラッと写っていますが、正面から見るとホントに美しい✨ 色も曲線の雰囲気もマット感もとっても綺麗で気に入っています✨ 下の丁度いい隙間にはクイックルも入りますし体重計も収納できますしね😁
chomo
chomo
4LDK | 家族
yuuyuu619さんの実例写真
私のピエロコレクション
私のピエロコレクション
yuuyuu619
yuuyuu619
家族
PR
楽天市場
mooさんの実例写真
衣装ケースにPPシートと厚紙をいれて目隠し。 狭くてタンスは買えないなぁ😣 しばらくはこれでいこう!
衣装ケースにPPシートと厚紙をいれて目隠し。 狭くてタンスは買えないなぁ😣 しばらくはこれでいこう!
moo
moo
1R | 一人暮らし
wakoさんの実例写真
和室の押し入れ収納見直し!改善計画! 和室の押し入れの衣装ケース色がバラバラで気になってたので、山善さんの衣装ケースに統一!無印のと迷ったけど、白色で中身の見えないこちらにしました。統一感が出てスッキリ! ついでに、襖を取り払ってカーテンにしました。 両サイドフルで使えるようになってストレスがなくなりました。上段には、ポールをつけて、ハンガー収納に!洗濯後畳むものが減って快適です。衣装ケースにはラベリングで家族もわかりやすく、洋服選びも楽になりました。
和室の押し入れ収納見直し!改善計画! 和室の押し入れの衣装ケース色がバラバラで気になってたので、山善さんの衣装ケースに統一!無印のと迷ったけど、白色で中身の見えないこちらにしました。統一感が出てスッキリ! ついでに、襖を取り払ってカーテンにしました。 両サイドフルで使えるようになってストレスがなくなりました。上段には、ポールをつけて、ハンガー収納に!洗濯後畳むものが減って快適です。衣装ケースにはラベリングで家族もわかりやすく、洋服選びも楽になりました。
wako
wako
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
shiholinajolieさんの実例写真
長女には、幸一光の小雪という木目込人形です。
長女には、幸一光の小雪という木目込人形です。
shiholinajolie
shiholinajolie
家族
czuさんの実例写真
czu
czu
3LDK
Komekoさんの実例写真
我が家のなんでも収納・納戸の一部です🏠 イメージはコンビニのバックヤード笑 ラック4つと本棚があります 【下段・重たい物】 ●説明書や保険関係などの書類は、ファイルボックスへ(説明書管理はまだまだアナログ人間💦) ●大容量シャンプー詰替などは、キャスター付きのボックスへ 【中段・普段使う物】 ●ボードゲームなどの箱で収納するオモチャが増えてきたので、衣装ケースへ ●通帳、薬、マスク、ゴミ袋などは引出しケースへ ●ちょっとした子供の書類、母子手帳、などは適当にファイルやケースに入れて、ファイルボックスへ(おまけでもらったキャラもんのファイルだけど、意外と見分けがついてわかりやすい👍) 【上段】 ●軽い物のストック品 ●写してないですが、一番上は使用頻度の低い、子供のプール・水遊びのオモチャ、空き箱などがあります ———————————— 統一されたキレイな収納が憧れ✨✨ でも、今後も見直しできるように収納ケースは買いすぎないようにしています😂 子供が成長するにつれて「ここのスペース空くからアレをこっちに置いて〜」など考えると今からウキウキ♡ 窓無し4畳半の大きなスペースなので、数十年先、生活スタイルが変わっても、色々と変えられるお部屋。密かに私のお気に入り部屋です♪♪
我が家のなんでも収納・納戸の一部です🏠 イメージはコンビニのバックヤード笑 ラック4つと本棚があります 【下段・重たい物】 ●説明書や保険関係などの書類は、ファイルボックスへ(説明書管理はまだまだアナログ人間💦) ●大容量シャンプー詰替などは、キャスター付きのボックスへ 【中段・普段使う物】 ●ボードゲームなどの箱で収納するオモチャが増えてきたので、衣装ケースへ ●通帳、薬、マスク、ゴミ袋などは引出しケースへ ●ちょっとした子供の書類、母子手帳、などは適当にファイルやケースに入れて、ファイルボックスへ(おまけでもらったキャラもんのファイルだけど、意外と見分けがついてわかりやすい👍) 【上段】 ●軽い物のストック品 ●写してないですが、一番上は使用頻度の低い、子供のプール・水遊びのオモチャ、空き箱などがあります ———————————— 統一されたキレイな収納が憧れ✨✨ でも、今後も見直しできるように収納ケースは買いすぎないようにしています😂 子供が成長するにつれて「ここのスペース空くからアレをこっちに置いて〜」など考えると今からウキウキ♡ 窓無し4畳半の大きなスペースなので、数十年先、生活スタイルが変わっても、色々と変えられるお部屋。密かに私のお気に入り部屋です♪♪
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
hclさんの実例写真
ファミリークローゼットと思いきや 家族1人分の衣装部屋です。 ポールは縦三段 奥には可動棚 使い勝手より収納重視で造りました。 まるでジャングルジム…。 これでも服が入りきらないというので驚きです。 衣装持ちさんの参考になれば嬉しいです。
ファミリークローゼットと思いきや 家族1人分の衣装部屋です。 ポールは縦三段 奥には可動棚 使い勝手より収納重視で造りました。 まるでジャングルジム…。 これでも服が入りきらないというので驚きです。 衣装持ちさんの参考になれば嬉しいです。
hcl
hcl
4LDK | 家族
tnさんの実例写真
ファミリークローゼットにしてる部屋、ぐちゃぐちゃすぎて放置してたけど、ついにテコ入れ! この衣装ケース、中身が透けないマットな白だから見た目スッキリ。 デザインもシンプルな長方形で、こんなの探してたって感じ。 引き出しもスムーズで、ストッパーが付いているし、中身だけ入れ替えることもできるよ。
ファミリークローゼットにしてる部屋、ぐちゃぐちゃすぎて放置してたけど、ついにテコ入れ! この衣装ケース、中身が透けないマットな白だから見た目スッキリ。 デザインもシンプルな長方形で、こんなの探してたって感じ。 引き出しもスムーズで、ストッパーが付いているし、中身だけ入れ替えることもできるよ。
tn
tn
3LDK | 家族
PR
楽天市場
koshiregutyoさんの実例写真
『教えて!フリースペースの使い方』 わが家のフリースペースったら、 遊び部屋、通称【遊び室】の ここです 《 pic① 》 棚を増やすか、パネルを貼ろうか、 ポール渡そうか、フック付けようか、 まだまだ模索中のラブリコ壁収納。 私が全面的に楽しんでいるDIYですが、 ここを使うのは主にうちの男ども。 使いやすさ優先です 《 pic② 》 とはいえ、こちとら遊びたいのよ! ちょっとね、お人形さんら こっちに連れてきたりしてさ 飾ったりしてさ 出窓スペースに兜と並べて置くと 大きさ、高さともに釣り合いとれず この子たちの良さが半減しちゃう 私の置き方のセンスの問題やけど ←それな 《 pic③ 》 割れ物やからね、 置いても大丈夫かどうか‥ うん、完璧! 絶対に落ちません 漫画本を置く仕様やから この奥行きの台座ならオールオッケーです 気持ち、 お人形さんらは後ろめに。 高さの関係で 金屏風は置けないんだけども それがまた良き 《 pic④ 》 うん、なかなかにシュールだね 違和感バッチリだね!← でもそれが好き そういうのこそ、好き せっかく年に一度出して飾るんやもん 目に入るところに可愛く大事に飾りたい ま、ここらへんはガッツリ少年漫画 合わなくもない なかなかに愛くるしいやないの ☆ 昨夜。 次男がお風呂上がりにドライヤー かけていた時のこと 「んんんんんんんんんん〜♪」 ふんふん調で歌いながら髪の毛乾かす次男 「ふふふふふふふふふふ〜ん♪」 機嫌ええな 「んんんんんんんんんん〜あ〜なたにぃ〜」 ・・・ 「んんんんんんんんんんん〜  ふふふふふふふふふふふ〜ん♪」 ・・・ 「んんんんんんんんんんんあなたにぃ〜い」 ・・・ 「あ〜なたにぃ〜い〜〜〜♪」 ・・・ どこで覚えた、松崎しげる
『教えて!フリースペースの使い方』 わが家のフリースペースったら、 遊び部屋、通称【遊び室】の ここです 《 pic① 》 棚を増やすか、パネルを貼ろうか、 ポール渡そうか、フック付けようか、 まだまだ模索中のラブリコ壁収納。 私が全面的に楽しんでいるDIYですが、 ここを使うのは主にうちの男ども。 使いやすさ優先です 《 pic② 》 とはいえ、こちとら遊びたいのよ! ちょっとね、お人形さんら こっちに連れてきたりしてさ 飾ったりしてさ 出窓スペースに兜と並べて置くと 大きさ、高さともに釣り合いとれず この子たちの良さが半減しちゃう 私の置き方のセンスの問題やけど ←それな 《 pic③ 》 割れ物やからね、 置いても大丈夫かどうか‥ うん、完璧! 絶対に落ちません 漫画本を置く仕様やから この奥行きの台座ならオールオッケーです 気持ち、 お人形さんらは後ろめに。 高さの関係で 金屏風は置けないんだけども それがまた良き 《 pic④ 》 うん、なかなかにシュールだね 違和感バッチリだね!← でもそれが好き そういうのこそ、好き せっかく年に一度出して飾るんやもん 目に入るところに可愛く大事に飾りたい ま、ここらへんはガッツリ少年漫画 合わなくもない なかなかに愛くるしいやないの ☆ 昨夜。 次男がお風呂上がりにドライヤー かけていた時のこと 「んんんんんんんんんん〜♪」 ふんふん調で歌いながら髪の毛乾かす次男 「ふふふふふふふふふふ〜ん♪」 機嫌ええな 「んんんんんんんんんん〜あ〜なたにぃ〜」 ・・・ 「んんんんんんんんんんん〜  ふふふふふふふふふふふ〜ん♪」 ・・・ 「んんんんんんんんんんんあなたにぃ〜い」 ・・・ 「あ〜なたにぃ〜い〜〜〜♪」 ・・・ どこで覚えた、松崎しげる
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
chimiさんの実例写真
5畳のファミクロに南海プライウッドの衣装棚を取り付けてもらいました♡
5畳のファミクロに南海プライウッドの衣装棚を取り付けてもらいました♡
chimi
chimi
家族
chovyさんの実例写真
イベント参加* 我が家のウォークインクローゼットです♪ 海外の衣装部屋みたいな感じに憧れていたので、 IKEAのワードローブとDIYで棚をつけてみました!
イベント参加* 我が家のウォークインクローゼットです♪ 海外の衣装部屋みたいな感じに憧れていたので、 IKEAのワードローブとDIYで棚をつけてみました!
chovy
chovy
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
eight
eight
家族
cocoritaさんの実例写真
ほんのちょっとだけ模様替えををしたのでリビングの写真を追加をしました。 アクセントカラーに意識して赤と緑を取り入れています。
ほんのちょっとだけ模様替えををしたのでリビングの写真を追加をしました。 アクセントカラーに意識して赤と緑を取り入れています。
cocorita
cocorita
1K | 一人暮らし
MaGangさんの実例写真
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
1年以上プラスチックの衣装ケースの上で飯食ったりお茶飲んだりしてたんですが テーブル作りました!🔨🪛 ついに我が家にテーブルが! いや、まあ結局衣装ケースなんですけど もうテーブルと呼んで良いんじゃないかな…… アカシアの集成材にしか見えない木目シートのお陰でだいぶテーブル 枠に塗ったダイソーの水性ニス(ウォルナット)も良い色合い🌝
MaGang
MaGang
2K | 一人暮らし
yuuuuu_876さんの実例写真
イベント参加*
イベント参加*
yuuuuu_876
yuuuuu_876
3LDK | 家族
ayatan1206さんの実例写真
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
断捨離してすべらないハンガー50本買ったのに 更に断捨離続けたら20本近く余ってしまいました。 上段 やわポリ風の収納ボックス(ダイソー) 布製収納ボックス(ダイソー) 下段 すべらないハンガー5本組(スリーコインズ) やわらかポリエチレンケース小(無印良品) PP衣装ケース引き出し大(無印良品) 手前 かご(エイチアンドエムホーム) アクセサリーケース(ダイソー) キャスター付き桐重ね盆(ニトリ)
ayatan1206
ayatan1206
1LDK | カップル
PR
楽天市場
nobikoさんの実例写真
オス猫は冬場は毎晩、メス猫が寝ているリビングのコタツ内と私の布団内を行ったり来たりして寝ています 「オマエは平安貴族か!」とツッコミを入れたくなる小まめさです(笑) そんなオス猫に悪気はないのですが、買ったばかりの枕カバーを傷つけられてガックリしていました まぁネコを飼っていると、衣類を傷つけられたりソファーで爪研ぎされるような困り事は日常茶飯事なのですが… そこで30年ぶりに苦手な刺繍にチャレンジ! 昨日半日かけて繕った枕カバーです イギリス発祥のダーニングという手法ですが、普通の模様を縫う刺繍よりは、ずっと自分には合っていると思われる楽しい刺繍でした🧵🪡
オス猫は冬場は毎晩、メス猫が寝ているリビングのコタツ内と私の布団内を行ったり来たりして寝ています 「オマエは平安貴族か!」とツッコミを入れたくなる小まめさです(笑) そんなオス猫に悪気はないのですが、買ったばかりの枕カバーを傷つけられてガックリしていました まぁネコを飼っていると、衣類を傷つけられたりソファーで爪研ぎされるような困り事は日常茶飯事なのですが… そこで30年ぶりに苦手な刺繍にチャレンジ! 昨日半日かけて繕った枕カバーです イギリス発祥のダーニングという手法ですが、普通の模様を縫う刺繍よりは、ずっと自分には合っていると思われる楽しい刺繍でした🧵🪡
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
この冬、買ってよかったものイベント参加です。 高森コーキ株式会社のリペアの達人シリーズの傷消しクレヨン No.10 を買ってよかったです。 我が家のLDKの床材はダイケン トリニティ バーチ柄グレー を使用しているのですが、物を落とした事で大きめの傷がついてしまっていました。その傷の部分に傷消しクレヨンを使ってみたところ、凹みが元に戻って色の違和感もほぼ無く簡単に修復できました。 ダイケンのトリニティを使用されている方の参考情報になれば幸いです。
eight
eight
家族
taeさんの実例写真
春の模様替え ミモザのリースポスターを飾ったりしろくま貯金箱に春の衣装を着せたりして楽しんでます。 2枚目 しろくま君アップで。 雑貨さんの作品でえんぴつとノートがバックに入ってます。 3枚目 ヘムスロイド人形フィンランドガール&ボーイをお迎えしました。 とても可愛いです。
春の模様替え ミモザのリースポスターを飾ったりしろくま貯金箱に春の衣装を着せたりして楽しんでます。 2枚目 しろくま君アップで。 雑貨さんの作品でえんぴつとノートがバックに入ってます。 3枚目 ヘムスロイド人形フィンランドガール&ボーイをお迎えしました。 とても可愛いです。
tae
tae
家族
waraさんの実例写真
衣装部屋です。 室内物干しのpid4Mを壁に取り付けています。洗面所向かいの部屋なので洗濯〜片付けまでの動線がとてもスムーズです。 調光ロールスクリーンで明るさを取り入れつつプライバシーへの配慮も。
衣装部屋です。 室内物干しのpid4Mを壁に取り付けています。洗面所向かいの部屋なので洗濯〜片付けまでの動線がとてもスムーズです。 調光ロールスクリーンで明るさを取り入れつつプライバシーへの配慮も。
wara
wara
3LDK | 家族
chichanさんの実例写真
¥880
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
リビングにカフェ風小部屋diyしました。
chichan
chichan
4LDK | 家族
emiliさんの実例写真
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
脱衣室兼ランドリーム 無印の衣装ケースがピッタリ入るサイズでカウンターを作ってもらいました。 家族それぞれに一列ずつ割り当てていて一番奥は洗剤などのストックやアイロンを入れています。 カウンター上には畳まずにぽいぽい入れるカゴを一人一つずつ。こちらも無印です☺︎ 手前のバスケットには部屋着を入れています🧺 見えづらいですがアイアンバーの間にはサーキュレーターを設置しました。 ドアの向こうは外干しスペースになっていてシーツなどの大物や洗濯物が多い日に大活躍です✨
emili
emili
家族
aiiaさんの実例写真
レゴ人形増えすぎ問題! 子どもの今年の誕生日でまた人数が増えたので、ダイソーで収納に使えそうなケースを買ってみました。 一区切りに3〜4人入れられて、全部で70人くらい居ましたがまだまだ空室あり🙃
レゴ人形増えすぎ問題! 子どもの今年の誕生日でまた人数が増えたので、ダイソーで収納に使えそうなケースを買ってみました。 一区切りに3〜4人入れられて、全部で70人くらい居ましたがまだまだ空室あり🙃
aiia
aiia
3LDK
emiliさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
ランドリールーム兼脱衣室のこだわり(前編) ランドリールームの投稿が一番保存していただいているのでもう少し詳細にご紹介したいと思います。 とっても長くなってしまったので前後編に別けて投稿したいと思います。ご興味のある方はどうぞお付き合いください😅 ①カウンターの高さ(写真1枚目) 家の設計の段階から無印良品の衣装ケースを使う事を決めていたので、その高さに合わせてカウンターを付けてもらいました。 ぴったりはまっていると気持ちがいいです✨ ②洋服収納(写真1枚目) ・我が家は4人家族なので1人に対して1列分(4個)の衣装ケースを用意しました。 下着やパジャマ、仕事着、保育園に着ていく服等、日常的に使うものをそこにしまっています。 ・カウンターの上には無印のランドリーボックスを1人1つずつ置いて畳まなくても構わないものをポイポイ入れて行きます。 畳む必要があるものは各々で畳んでしまう方式です。 ・一番左の編みカゴには部屋着などの一度着たものを入れています🧺 本当はウォークインクローゼットを併設したかったのですが予算の都合で諦めました。おしゃれ着は2階の各部屋に持って行きます。 ③ストック収納(写真1枚目) 洗剤やシャンプーのストック、共用のバスマット、アイロンなどは一番右端の少し幅の狭い衣装ケースにしまっています。 距離のあるパントリーまで取りに行くのは大変なので使う場所にストックするようにしています。 ④造作棚(写真2枚目) 洗濯機置き場の上に造作棚を付けてもらいました。 見た目的に可動棚にしたくなかったので、こちらも自分が使う洗剤などの高さを計ってから棚の高さを決めました。 ハンガーを掛けるバーは100均で買ったものを自分で取り付けました。 ⑤洗濯機の底上げ(写真2枚目) 「あしあげ隊」という商品を使っています。 ゴム製なので防振・防音ですしダイヤカットの見た目もかわいいです♡ 洗濯機の下にクイックルワイパーやハンディー掃除機も入るのでお掃除も簡単です✨ ⑥アイアンバー(写真2枚目) 干し竿はミラタップ(旧サンワカンパニー)の「kacu」にしました。 アイアンパイプのものより無骨さが軽減されるのとお値段が安いのが魅力です✨ ⑦干し方(写真2枚目・3枚目) ・洗濯機からカゴに移さず直接干しています。 それほど広い部屋ではないので数歩の範囲で干せて、地面に置いたカゴから拾い上げるより腰の負担も少ないです。 ・子供の保育園のお食事エプロンや口拭き、靴下など細々としたものは一つ一つピンチに挟むのが面倒平干しネットに干しています。 洗濯機に一番近いところに設置してぽいぽい乗せるだけなので時短になります! ⑧フロアタイル 床は髪の毛が落ちていても目立たないモヤモヤとした柄のグレーを選びました。 脱衣室なので寒々しく見えないように少し黄味がかった色にしました。 前編はこんな所です。長々お付き合いいただいた方がおりましたらありがとうございます🌷 近々後編も投稿しようと思います。
emili
emili
家族