airararaさんの部屋
【壁紙】クロス【のり付き壁紙】サンゲツ Reserve コンクリート・マテリアル RE53361__re53361
ビニールクロス¥673
コメント22
airarara
水に挿しておけばOKなはずのアイビーちゃんがピンチ∑(゚Д゚)3本のうちまず1本の葉っぱが全部しなしなになって破棄。で今2本目の葉っぱが絶賛しなしな中〜( ;∀;)なんで???そしてシュガーバインからはどうやらめっっちゃ小さい飛ぶ虫が発生してて、いつも生の植物部屋で育てるとこの虫問題にも悩むけどいっぱい植物育ててる人はどうしてるんかなー?あぁその小さい虫野郎がなぜか顔とか手の近くに飛んできてイライラする〜(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)

この写真を見た人へのおすすめの写真

nekomusumeさんの実例写真
南側の庭の全体像(^^)当初はなーんにもなかった庭が、コツコツDIYしてここまで庭らしくなってきました(^^)でも横が山で裏が池の我が家の庭はムカデさんとの戦いなので、できるたけ土や花でワサワサ状態は避けなければなりません(;_;)ほんとは植物でワサワサにしたいけど(;_;)なので今は虫が嫌いなハーブ系をたくさん植えようと考えています♪♪
南側の庭の全体像(^^)当初はなーんにもなかった庭が、コツコツDIYしてここまで庭らしくなってきました(^^)でも横が山で裏が池の我が家の庭はムカデさんとの戦いなので、できるたけ土や花でワサワサ状態は避けなければなりません(;_;)ほんとは植物でワサワサにしたいけど(;_;)なので今は虫が嫌いなハーブ系をたくさん植えようと考えています♪♪
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
ryuryuさんの実例写真
中庭風テラスを(((o(*゚▽゚*)o))) 植栽とか工事とかまだまだですが。手前に壁面水道が見えてます♡ 暖色系の明かりて癒されるから好き♡
中庭風テラスを(((o(*゚▽゚*)o))) 植栽とか工事とかまだまだですが。手前に壁面水道が見えてます♡ 暖色系の明かりて癒されるから好き♡
ryuryu
ryuryu
家族
alohaさんの実例写真
aloha
aloha
2LDK | 家族
Chiakiさんの実例写真
小さな小さな花壇スペースにシマトネリコとアイビーを植えました! 植物があるだけで嬉しくなるね(*´艸`)
小さな小さな花壇スペースにシマトネリコとアイビーを植えました! 植物があるだけで嬉しくなるね(*´艸`)
Chiaki
Chiaki
3LDK | 家族
masoramiさんの実例写真
スイッチプレート・コンセントプレート¥422
トイレには全部のスイッチを覆うスイッチカバーを使っていますが、どうしても息子がリビングにある1番上のスイッチを押す際に切ってしまう1番下の玄関の灯りのスイッチをスイッチカバーの一個用をわざと逆さまにつけて押さないようにしました◡̈⃝︎⋆︎*
トイレには全部のスイッチを覆うスイッチカバーを使っていますが、どうしても息子がリビングにある1番上のスイッチを押す際に切ってしまう1番下の玄関の灯りのスイッチをスイッチカバーの一個用をわざと逆さまにつけて押さないようにしました◡̈⃝︎⋆︎*
masorami
masorami
4LDK | 家族
oug_msh15さんの実例写真
ユキヤナギ越しのローダンセマム・アプリコットジャム。 なんだか和風な構図になりました(^_^;) そろそろ虫さんたちとの戦いが本格化してきます。
ユキヤナギ越しのローダンセマム・アプリコットジャム。 なんだか和風な構図になりました(^_^;) そろそろ虫さんたちとの戦いが本格化してきます。
oug_msh15
oug_msh15
otoosanさんの実例写真
暖かくなり、玄関周りがにぎやかになって来ました。 そして、虫との戦いが今年も始まります・・・(~_~;)
暖かくなり、玄関周りがにぎやかになって来ました。 そして、虫との戦いが今年も始まります・・・(~_~;)
otoosan
otoosan
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
毎日アシナガバチがやってくる。 恐くて水やりに出られない!
毎日アシナガバチがやってくる。 恐くて水やりに出られない!
maami
maami
4LDK | 家族
PR
楽天市場
k...さんの実例写真
別角度から先ほどのpicのベンチ。 奥に見えるのが突っ張り棒とデニムで作ったベビーゲート。 上の子がギリギリまたげる高さです。 耐震マットを挟んでつっぱてましたが、下の子が全体重を乗せてくるので何回も外れていて、遂に壁紙が剥がれる自体に((((((゜ロ゜; 考えた末、家にあった板の切れ端に、突っ張り棒が引っかかる丸い穴を彫刻刀で地道に削って設置。 以来一度も落ちることはなくなりました! が…今度はまたいで乗り越えようとしつつあります…(;゚д゚) 何歳になったらこの戦い終わるのだろう…(/_;)
別角度から先ほどのpicのベンチ。 奥に見えるのが突っ張り棒とデニムで作ったベビーゲート。 上の子がギリギリまたげる高さです。 耐震マットを挟んでつっぱてましたが、下の子が全体重を乗せてくるので何回も外れていて、遂に壁紙が剥がれる自体に((((((゜ロ゜; 考えた末、家にあった板の切れ端に、突っ張り棒が引っかかる丸い穴を彫刻刀で地道に削って設置。 以来一度も落ちることはなくなりました! が…今度はまたいで乗り越えようとしつつあります…(;゚д゚) 何歳になったらこの戦い終わるのだろう…(/_;)
k...
k...
家族
bunさんの実例写真
とうとう歯ブラシホルダーを作ってしまいました。 100均のインテリアウォールバーに虫ピンをさして出来上がり。 浮かせる収納で掃除が楽になりました。子どもでも手が届き意外と使いやすくて満足の一品。 ・ ブログ更新しました。 ⇨https://ayamarusan.com/toothbrush-strage/
とうとう歯ブラシホルダーを作ってしまいました。 100均のインテリアウォールバーに虫ピンをさして出来上がり。 浮かせる収納で掃除が楽になりました。子どもでも手が届き意外と使いやすくて満足の一品。 ・ ブログ更新しました。 ⇨https://ayamarusan.com/toothbrush-strage/
bun
bun
3DK | 家族
naaさんの実例写真
我が家の花壇 去年はパンジーとか色々植えてたんですが、毛虫に食べられてしまったので、アイビーなどのグリーンだけにしました✨ 最初はすこしだけだったのに、いい感じにわしゃわしゃになってきました♡
我が家の花壇 去年はパンジーとか色々植えてたんですが、毛虫に食べられてしまったので、アイビーなどのグリーンだけにしました✨ 最初はすこしだけだったのに、いい感じにわしゃわしゃになってきました♡
naa
naa
家族
k...さんの実例写真
BotaNace 土にまくだけ虫退治モニター☆ もう一枚…。 効果も重要ですが パッケージもかわいいのが 嬉しいですよね♪ シャンプーの詰め替えかと 思うようなステキなデザイン✨ 虫が目を回してるようなイラストとか 草花の写真のパッケージはありがち… 効果一緒なら断然こっちを手に取る♡
BotaNace 土にまくだけ虫退治モニター☆ もう一枚…。 効果も重要ですが パッケージもかわいいのが 嬉しいですよね♪ シャンプーの詰め替えかと 思うようなステキなデザイン✨ 虫が目を回してるようなイラストとか 草花の写真のパッケージはありがち… 効果一緒なら断然こっちを手に取る♡
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
BotaNice 土にまくだけ虫退治モニター☆ BotaNiceをまいて 約2週間ぼど経ちました…。 去年悩まされた室内も 外のハーブもオリーブも 今年は今のところ虫全然出ません! 元々いた虫を 退治してるわけではないので 実証しにくいのですが 予防効果は出ているかも♪ 効果は約1ヶ月なので まだしばらくは安心です☆
BotaNice 土にまくだけ虫退治モニター☆ BotaNiceをまいて 約2週間ぼど経ちました…。 去年悩まされた室内も 外のハーブもオリーブも 今年は今のところ虫全然出ません! 元々いた虫を 退治してるわけではないので 実証しにくいのですが 予防効果は出ているかも♪ 効果は約1ヶ月なので まだしばらくは安心です☆
k...
k...
家族
miru-neさんの実例写真
うちのアイビー、雨を浴びる度にどんどん成長しています! 今後、どうやってディスプレイしていこうか、悩みちう。 前回のアイビーは、虫がついてダメになったんで、今回は大事に育ててます。 昨日今日は天気が良くて気持ちよく、ひばりの声を聞きながら、ベランダで座り込んでの投稿です(笑) 工事前のベランダじゃあり得なかったな…
うちのアイビー、雨を浴びる度にどんどん成長しています! 今後、どうやってディスプレイしていこうか、悩みちう。 前回のアイビーは、虫がついてダメになったんで、今回は大事に育ててます。 昨日今日は天気が良くて気持ちよく、ひばりの声を聞きながら、ベランダで座り込んでの投稿です(笑) 工事前のベランダじゃあり得なかったな…
miru-ne
miru-ne
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
園芸用品¥552
アース製薬BotaNice✳︎ 飛びまわるコバエ退治、1プッシュ式スプレー。 玄関はコバエや小さな虫が入りがち。 1プッシュするだけで細い粒子が広がりコバエがいなくなる!ということでコバエだけでなく蚊や小さな虫も寄せつけないといいな〜って思って毎日1プッシュ続けてみようかな。。 シンプルデザインで小さなスプレー缶なので玄関に置いても気にならない✨
アース製薬BotaNice✳︎ 飛びまわるコバエ退治、1プッシュ式スプレー。 玄関はコバエや小さな虫が入りがち。 1プッシュするだけで細い粒子が広がりコバエがいなくなる!ということでコバエだけでなく蚊や小さな虫も寄せつけないといいな〜って思って毎日1プッシュ続けてみようかな。。 シンプルデザインで小さなスプレー缶なので玄関に置いても気にならない✨
maki
maki
家族
akkoさんの実例写真
最近やたら虫が多いです。 もう全て処分してしまおうかと一瞬思ってしまいましたが、ロハピで頑張っています。
最近やたら虫が多いです。 もう全て処分してしまおうかと一瞬思ってしまいましたが、ロハピで頑張っています。
akko
akko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
takaayaさんの実例写真
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ キッチンのガスコンロのガス管、食洗機の電気配線・排水管、シンクの排水管が床下につながってるわけですが、そのために床に丸く穴があいてます。 ここからアイツが来てしまいます… シンク下の排水管と洗面台はわかってたけど、ガス管は思考から漏れていた…!というわけでキッチン大分解です。 これ戸建ての人は必須だし、賃貸とかマンションの人もやったほうがいいと思う。 ていうか、大工さんがキッチン施工するときに床穴のスキマなんて埋めてほしいんですけど、、 虫進入の有名なルートなのになんで開けっぱなしなんだろうね。。
昨日のこの投稿の続き https://roomclip.jp/photo/zfiJ キッチンのガスコンロのガス管、食洗機の電気配線・排水管、シンクの排水管が床下につながってるわけですが、そのために床に丸く穴があいてます。 ここからアイツが来てしまいます… シンク下の排水管と洗面台はわかってたけど、ガス管は思考から漏れていた…!というわけでキッチン大分解です。 これ戸建ての人は必須だし、賃貸とかマンションの人もやったほうがいいと思う。 ていうか、大工さんがキッチン施工するときに床穴のスキマなんて埋めてほしいんですけど、、 虫進入の有名なルートなのになんで開けっぱなしなんだろうね。。
takaaya
takaaya
4LDK | 家族
victorianさんの実例写真
我が家の緊急事態宣言‼️ 私の「新築の家に虫はいない‼️」概念は見事に崩れました😭 むしろ逆に新築に発生する虫がいる事を今回初めて知ることになりました😰 始まりは約2週間前、夜中🚽に起きてふと気づく💦 お手洗いの白いシンクにダニらしき虫が2匹😱😱😱 私、とにかく虫だけがダメな人間でして。。。 虫に怯えながら40年以上生きております為、Gはもちろんのこと!多くの方には見えないような小さな虫さえもハッキリと見えてしまうのです💦 虫に関しては視力5.0ほどの威力を発揮します。 それからというものお手洗いのみならず、家中の巾木付近にそのダニに見える虫がウジャウジャいるーーー😖😖😖 そしてググってみると正体判明‼️ 「チャタテムシ」というダニと見分けのつかない虫であることが分かり、新築の水分をたっぷり含んだ家に多く、ホコリや湿気を好んで集まるんだとか💦 早速チームベーベルに相談し、提携の害虫駆除業者さんに来ていただき。。。 業者さん「7割の方は気づかずに住んでいます。お客様のように虫に神経質な方が気づくようですよ!築1〜2年だけ我慢です!業者で駆除しても見える虫しか殺せずゼロにはなりません。」と。 私はもう2週間でノイローゼ気味です😔 毎日3時間かけてひたすら丁寧に掃除機をかけており、午前中には疲れ果て息子を公園に連れて行くことすら困難で😢 そしてこちらの業務用スプレーを購入‼️ 巾木と床の間にひたすらスプレーしてやりました😤 しばらくはコレで戦います💪🏼 戸建て、マンション何でも発生し、木造、鉄鋼造に関わらず、基礎工事の時点で土から出てきてコンクリートの水分に集まっているらしいのです💦 我が家のような2Fでさえ侵入できるプロ集団🕷 早く終わりが来ますように。。。
我が家の緊急事態宣言‼️ 私の「新築の家に虫はいない‼️」概念は見事に崩れました😭 むしろ逆に新築に発生する虫がいる事を今回初めて知ることになりました😰 始まりは約2週間前、夜中🚽に起きてふと気づく💦 お手洗いの白いシンクにダニらしき虫が2匹😱😱😱 私、とにかく虫だけがダメな人間でして。。。 虫に怯えながら40年以上生きております為、Gはもちろんのこと!多くの方には見えないような小さな虫さえもハッキリと見えてしまうのです💦 虫に関しては視力5.0ほどの威力を発揮します。 それからというものお手洗いのみならず、家中の巾木付近にそのダニに見える虫がウジャウジャいるーーー😖😖😖 そしてググってみると正体判明‼️ 「チャタテムシ」というダニと見分けのつかない虫であることが分かり、新築の水分をたっぷり含んだ家に多く、ホコリや湿気を好んで集まるんだとか💦 早速チームベーベルに相談し、提携の害虫駆除業者さんに来ていただき。。。 業者さん「7割の方は気づかずに住んでいます。お客様のように虫に神経質な方が気づくようですよ!築1〜2年だけ我慢です!業者で駆除しても見える虫しか殺せずゼロにはなりません。」と。 私はもう2週間でノイローゼ気味です😔 毎日3時間かけてひたすら丁寧に掃除機をかけており、午前中には疲れ果て息子を公園に連れて行くことすら困難で😢 そしてこちらの業務用スプレーを購入‼️ 巾木と床の間にひたすらスプレーしてやりました😤 しばらくはコレで戦います💪🏼 戸建て、マンション何でも発生し、木造、鉄鋼造に関わらず、基礎工事の時点で土から出てきてコンクリートの水分に集まっているらしいのです💦 我が家のような2Fでさえ侵入できるプロ集団🕷 早く終わりが来ますように。。。
victorian
victorian
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
tenoriさんの実例写真
【料理が楽になるキッチンの工夫】  イベント参加中☺︎ ティファールの小さな鍋は ファイルボックスに入れると 高さが足りずに出し入れしにくいので 荷物についていた発泡スチロールで台を作り高さを調節してます☺︎
【料理が楽になるキッチンの工夫】  イベント参加中☺︎ ティファールの小さな鍋は ファイルボックスに入れると 高さが足りずに出し入れしにくいので 荷物についていた発泡スチロールで台を作り高さを調節してます☺︎
tenori
tenori
4LDK | 家族
syungikuさんの実例写真
ガーデンライト¥19,397
3年目のレウコフィルム 今年もまだポツポツしか咲かないなー😂 ギッシリ花が付くようになるには3~4年かかるとか? 来年こそ!!! 毎年この時期になるとカイガラムシと戦ってるんですが、今年はハマキムシ! 100匹以上は抹殺してやりました😏👍 ウチへ来たら繁殖出来ないから他へ行って下さい。
3年目のレウコフィルム 今年もまだポツポツしか咲かないなー😂 ギッシリ花が付くようになるには3~4年かかるとか? 来年こそ!!! 毎年この時期になるとカイガラムシと戦ってるんですが、今年はハマキムシ! 100匹以上は抹殺してやりました😏👍 ウチへ来たら繁殖出来ないから他へ行って下さい。
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
tararaさんの実例写真
Bota Nice観葉植物栽培セットモニター中です😊 玄関ドア🚪上のアイビーです🌿 昨年アブラムシがついて短くカットしました😭 今回はBota Niceの肥料2錠を入れました🪴 昨年の写真のように垂れる位大きくなって欲しいです😊 今年はBota Niceの虫退治があるのでアブラ虫が付いても安心です😊
Bota Nice観葉植物栽培セットモニター中です😊 玄関ドア🚪上のアイビーです🌿 昨年アブラムシがついて短くカットしました😭 今回はBota Niceの肥料2錠を入れました🪴 昨年の写真のように垂れる位大きくなって欲しいです😊 今年はBota Niceの虫退治があるのでアブラ虫が付いても安心です😊
tarara
tarara
家族
comiriさんの実例写真
庭から取ってきたアナベルに虫さんが沢山隠れていて 夜になって活動しはじめた虫と出会い響き渡る悲鳴 全員虫嫌いって本当に困る 近所の人に通報されそう🤣
庭から取ってきたアナベルに虫さんが沢山隠れていて 夜になって活動しはじめた虫と出会い響き渡る悲鳴 全員虫嫌いって本当に困る 近所の人に通報されそう🤣
comiri
comiri
4LDK | 家族
tttbbbさんの実例写真
今年の夏の記録。 ベランダでいくつか野菜を育てました。 だいぶ野菜が小さな頃に写したものですが、きゅうりや白オクラ、ミニトマトを収穫出来ました。 枝豆は失敗で食べれず😅 特に白オクラの柔らかさやトマトの味の濃さに家族で感動しました! あと、網戸に貼っているフィルターですが本当にこれはオススメ! 花粉やホコリもですが、小さな虫の侵入が全く無くなりました! 虫が入らないのが一番嬉しいかも😁
今年の夏の記録。 ベランダでいくつか野菜を育てました。 だいぶ野菜が小さな頃に写したものですが、きゅうりや白オクラ、ミニトマトを収穫出来ました。 枝豆は失敗で食べれず😅 特に白オクラの柔らかさやトマトの味の濃さに家族で感動しました! あと、網戸に貼っているフィルターですが本当にこれはオススメ! 花粉やホコリもですが、小さな虫の侵入が全く無くなりました! 虫が入らないのが一番嬉しいかも😁
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
PR
楽天市場
k...さんの実例写真
YAMAZEN  ''ブレッドドロワー'' もう1つ置きたい場所ありました。 キッチンにも良いけど玄関にも! お出掛け前に必要なマスクや鍵。 放置しがちな郵便物とか 収納できたらスッキリだろうな…。 けど! 本当は一番入れたいのは カブトムシの幼虫の入った虫かご!! 実際はここを陣取っています😫
YAMAZEN  ''ブレッドドロワー'' もう1つ置きたい場所ありました。 キッチンにも良いけど玄関にも! お出掛け前に必要なマスクや鍵。 放置しがちな郵便物とか 収納できたらスッキリだろうな…。 けど! 本当は一番入れたいのは カブトムシの幼虫の入った虫かご!! 実際はここを陣取っています😫
k...
k...
家族
k...さんの実例写真
我が家の買って良かったとアイテム✨ テレビの横にある小さなBOX。 おうちクラウドディーガです! 録画やDVDはもちろんですが 一番のポイントは 今までパソコンに取り込むのが大変だった カメラで撮った子供達の動画や写真を 簡単に保存できること! また、アプリを使えば 番組予約したり 録画した番組をスマホで見れたり ディーガに保存した写真も スマホで見れます。 私の長年の悩みを解決してくれた アイテムです😆
我が家の買って良かったとアイテム✨ テレビの横にある小さなBOX。 おうちクラウドディーガです! 録画やDVDはもちろんですが 一番のポイントは 今までパソコンに取り込むのが大変だった カメラで撮った子供達の動画や写真を 簡単に保存できること! また、アプリを使えば 番組予約したり 録画した番組をスマホで見れたり ディーガに保存した写真も スマホで見れます。 私の長年の悩みを解決してくれた アイテムです😆
k...
k...
家族
arebanaさんの実例写真
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
この春、築40年の賃貸マンションに引越しました。 裏に川と公園があって、最上階に住んでるのに虫が飛んできます。 (お隣のベランダで沢山植物を育ててるせいもあるかも?) 引越し立ての頃、夜にリビングの網戸を見たら、光に集まってきたコバエ?蚊?が大量にくっついていて悲鳴を上げました! そこから、虫と私の闘いが始まりました。 闘いの経過とともに、写真の左からご紹介します。 ①虫コナーズ 網戸用 悲鳴を上げながら、前の家から持ってきたこのスプレーを網戸に噴射しまくりました。 かけた側から死んでいく虫たち。人類の完全勝利だと思いました。 しかし、翌日更なる衝撃が走りました。 網戸にくっついて死んでいる虫たちを掃除しようとベランダに出ると、足元に大量の死骸。何十匹も落ちて死んでいたのです。 掃除して、改めてスプレー(今度は外側から)をかけ、名前のとおり虫が来なくなると信じていましたが、毎日同じ結果となりました。 スプレーがベタつくのか網戸にくっついて死ぬのも気持ち悪いし、尋常じゃない数の死骸に心が折れました。(口コミを見ると、同じ現象に悩んでいる方がいたので我が家だけじゃ無いはず…) その後、虫コナーズはキッチンのゴミ箱横に置き、生ゴミにかけてかけて捨てるようになりました。 ※写真には無いけれど、蚊取り線香も持っています。 しかしあまり使っていません。 気づいた時には外が薄暗くなっていて、網戸を開けられないほど虫が寄ってきていることが多いからです。 ベランダの風が強くて倒れたり飛ばされたりも心配なので、あまり使えない気がします。 ②ゴキジェットプロ ※Gのイラストに鳥肌が立つのでガムテで覆ってます。 これも前の家から持ってきたものです。虫除けではなく退治用ですが、効果のある虫除けを見つけるまで、試しに使ってみました。 お隣との仕切りの隙間や、網戸とサッシにも念入りに。 すると、網戸に集まる小さな虫がいなくなりました!虫コナーズよりイイ!! しかしテントウ虫やカメムシの死骸が毎日数匹。 大きいし怖い。テントウ虫と言いながら、真っ黒だったりナナホシ以上のホシがあったりして害虫と呼ばれるやつだし気持ち悪い。 毎日ベランダを掃き掃除しているのですが、ある日外壁を見てビックリ! テントウ虫の卵が何ヵ所も…!!数日で孵化するらしいので、濡れるほどスプレーをかけ、駆除しました(夫が)。 外壁や天井、ベランダ柵、エアコンの排水ホース、換気扇の通気口などなど、あらゆる所に気をつけなきゃと痛感しました。 ③虫除けバリアスプレー 色々なサイトの口コミやブログを見て、辿り着いた最終兵器です。値段も安くて魅力的です。 3ヶ月寄せ付けない!の謳い文句は我が家には通用しませんが、網戸に集まる小さな虫もカメムシもいなくなりました。 でもたまにカナブン?みたいな大きいのがひっくり返っていて恐怖です。それほど強力なんだと思うと心強いです。 今のところ週1〜2回、雨が降ればその都度噴射しています。(お隣の植物がすくすく育ってるようなので、仕切りのところは濡れるほど噴射してます。) 夏はセミなどが怖いですが、しばらくこのまま様子を見ようと思います。 【番外編】カダンセーフ 室内で育てている観葉植物の虫除けとして買いました。フマキラーの商品で、口コミもよく値段もお手頃でした。 5日おきくらいの頻度で、ベランダに出て噴射しています(室内でやると床や壁が汚れるため)。 このまま虫と距離を置いた生活を送れますように!!
arebana
arebana
4DK | 家族
k...さんの実例写真
モニターではないけど お試ししてた*花いとし* めちゃくちゃ効果ありました😳 シャワーで葉水したり… 木酢液かけたり… 顆粒の薬剤撒いたり… 色々したけど いなくならなかったハダニが ウンベラータから ほぼいなくなりました!! 花いとしすごい✨ 庭ではユーカリがワサワサで 剪定してドライにしています。 けど、なぜだか ロシアンオリーブはほぼ丸坊主🥺 春に葉っぱが出てきたのに 黄色くなったり 触れただけでパラパラ落ちてしまって… 去年、結婚10周年で植えた木なのに 不吉😨
モニターではないけど お試ししてた*花いとし* めちゃくちゃ効果ありました😳 シャワーで葉水したり… 木酢液かけたり… 顆粒の薬剤撒いたり… 色々したけど いなくならなかったハダニが ウンベラータから ほぼいなくなりました!! 花いとしすごい✨ 庭ではユーカリがワサワサで 剪定してドライにしています。 けど、なぜだか ロシアンオリーブはほぼ丸坊主🥺 春に葉っぱが出てきたのに 黄色くなったり 触れただけでパラパラ落ちてしまって… 去年、結婚10周年で植えた木なのに 不吉😨
k...
k...
家族
charuさんの実例写真
玄関の植物たち🪴
玄関の植物たち🪴
charu
charu
4LDK | 家族
masayoさんの実例写真
masayo
masayo
2LDK | 家族
jijiさんの実例写真
¥327
BotaNice 虫が寄り付きにくいインドアグリーンの土  モニター投稿 今日は家の中でAqettyちゃんにもらって大きくなってきたスウェーデンアイビーを植えようと思います。 1枚目 このインドアグリーンの土なら、手が汚れにくく、室内作業でもお掃除が楽。説明書も分かりやすくて助かります。 2枚目 粒の大きい白っぽい土です。扱いやすいです。 3枚目 アイビーを植えて、水をあげました。土の色が変わりました。水やりのタイミングがわかりやすいです😆 4枚目 プランターポットに入れて吊るしました。 虫もつきにくく、元肥にマグァンプK入り。ゆっくり長く生育をサポートしてくれるそうです。 元気に育ってほしいです😆
BotaNice 虫が寄り付きにくいインドアグリーンの土  モニター投稿 今日は家の中でAqettyちゃんにもらって大きくなってきたスウェーデンアイビーを植えようと思います。 1枚目 このインドアグリーンの土なら、手が汚れにくく、室内作業でもお掃除が楽。説明書も分かりやすくて助かります。 2枚目 粒の大きい白っぽい土です。扱いやすいです。 3枚目 アイビーを植えて、水をあげました。土の色が変わりました。水やりのタイミングがわかりやすいです😆 4枚目 プランターポットに入れて吊るしました。 虫もつきにくく、元肥にマグァンプK入り。ゆっくり長く生育をサポートしてくれるそうです。 元気に育ってほしいです😆
jiji
jiji
家族
Komekoさんの実例写真
①オージー系のシルバーリーフ低木エリア✨ 黒枝に葉裏がシルバーというコロキアに一目惚れしてお迎えしました❤️ ②庭のビオトープ あまり写ってないけど、わさわさいっぱい元気に泳いでいます🐟🦐 ③鉢、待機苗、家庭菜園スペース🥬 今まで虫と戦って負けていたけど、ちゃんとカバーをかけることにしました😊 冬が近づくにつれて日照時間が減ってしまう庭ですが、朝日と昼に少しだけ日が差します☀️木漏れ日や壁に写る葉の影、とてもお気に入りです❤️
①オージー系のシルバーリーフ低木エリア✨ 黒枝に葉裏がシルバーというコロキアに一目惚れしてお迎えしました❤️ ②庭のビオトープ あまり写ってないけど、わさわさいっぱい元気に泳いでいます🐟🦐 ③鉢、待機苗、家庭菜園スペース🥬 今まで虫と戦って負けていたけど、ちゃんとカバーをかけることにしました😊 冬が近づくにつれて日照時間が減ってしまう庭ですが、朝日と昼に少しだけ日が差します☀️木漏れ日や壁に写る葉の影、とてもお気に入りです❤️
Komeko
Komeko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
hmstさんの実例写真
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
世の中のみなさまのSNSやブログを参考に作成。 強度とサイズの問題で、よくある100均ワイヤーネットではなく、転落防止ネットを使用。
hmst
hmst
2DK | 家族
aさんの実例写真
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
韓国インテリアは、韓国のお洒落なカフェをイメージしたインテリア🌷 プチプラ雑貨で揃えやすくて、淡色インテリアが優しい雰囲気にしてくれる☺💛 ここにも地震対策でひっつき虫(粘着剤)付けてる😌
a
a
3LDK | 家族
mari__ouchiさんの実例写真
ベッドルームにマモルーム⋆* 匂いも音も気にならないので睡眠中も問題なく使えます.ᐟ‪‪.ᐟ 効果は目に見えないけど気持ちよく眠れます‎𖤐 ̖́-‬
ベッドルームにマモルーム⋆* 匂いも音も気にならないので睡眠中も問題なく使えます.ᐟ‪‪.ᐟ 効果は目に見えないけど気持ちよく眠れます‎𖤐 ̖́-‬
mari__ouchi
mari__ouchi
tararaさんの実例写真
我が家のビフォーアフターイベント参加です😀 これからの季節に大活躍の網戸diy🦟 4年前にRCアプリを始めるきっかけになったdiyで私の力作です🤣 ビフォーの写真がなかったので😭外せる所は一旦外して撮影しました🤣笑 1枚目:アフター 引戸の網戸作りました👍 こだわりは下レールなし 風によるたわみなし 見た目スッキリ 手入れ簡単 丈夫 破れない 壊れない 着脱可能 低価格 すべて叶った自己満足のdiyです😊 2枚目:ビフォー diyする以前は既製のカーテン式やマグネット式やロール式を使っていましたがどれも数年で破れたり壊れたり😭 3枚目:アフター 内側から撮った写真 ボックスの下側にカーテンレール3本とそれを隠す波形の板を付けています (1本は真冬のカーテン用⛄️) 4枚目:設置前 ボックスと網戸2枚 このボックスをドア枠の棚受けに乗せるだけで設置完了✌️ ドアを閉めた時ボックスにドアクローザが入ります✌️ ステンレスの網は錆ず破れず丈夫です✌️
我が家のビフォーアフターイベント参加です😀 これからの季節に大活躍の網戸diy🦟 4年前にRCアプリを始めるきっかけになったdiyで私の力作です🤣 ビフォーの写真がなかったので😭外せる所は一旦外して撮影しました🤣笑 1枚目:アフター 引戸の網戸作りました👍 こだわりは下レールなし 風によるたわみなし 見た目スッキリ 手入れ簡単 丈夫 破れない 壊れない 着脱可能 低価格 すべて叶った自己満足のdiyです😊 2枚目:ビフォー diyする以前は既製のカーテン式やマグネット式やロール式を使っていましたがどれも数年で破れたり壊れたり😭 3枚目:アフター 内側から撮った写真 ボックスの下側にカーテンレール3本とそれを隠す波形の板を付けています (1本は真冬のカーテン用⛄️) 4枚目:設置前 ボックスと網戸2枚 このボックスをドア枠の棚受けに乗せるだけで設置完了✌️ ドアを閉めた時ボックスにドアクローザが入ります✌️ ステンレスの網は錆ず破れず丈夫です✌️
tarara
tarara
家族
Haさんの実例写真
キャンドルライト¥1,650
✨夏至のキャンドルナイト 2024🕯✨ 6.21FRI 20:00〜22:00 でんきを消して、スローな夜を…🌛✨ ちょっと早めにスタートしてみました🕯 *✳💡電力と環境問題🌐✳* 電気をたくさん使う⇒たくさん発電しなくてはならない⇒二酸化炭素がたくさん出てしまう⇒地球温暖化につながる⇒異常気象をもたらす 近年、異常気象がもたらす問題が私たちの身近な所で起こっています😢 *農作物の不作🌾(カカオ、コーヒー、米など) *豪雨災害🌧、山火事🔥など ついにお米まで値上がりとは…辛いです😭 2時間は長いな…と感じたら、ほんの少しの時間でも…。キャンドルがなければ間接照明でも…。 いつもより照明の明るさを落とした空間で過ごしてみる…🕯 「あれ…?今まで明るすぎたかな」なんて、新たな発見もあるかもしれません☺️ 小さなことでも積み重ねれば大きな力に…✨🫶🏻✨ 🕯キャンドルナイトとは?↓🌛 https://candle-night.tokyo/
✨夏至のキャンドルナイト 2024🕯✨ 6.21FRI 20:00〜22:00 でんきを消して、スローな夜を…🌛✨ ちょっと早めにスタートしてみました🕯 *✳💡電力と環境問題🌐✳* 電気をたくさん使う⇒たくさん発電しなくてはならない⇒二酸化炭素がたくさん出てしまう⇒地球温暖化につながる⇒異常気象をもたらす 近年、異常気象がもたらす問題が私たちの身近な所で起こっています😢 *農作物の不作🌾(カカオ、コーヒー、米など) *豪雨災害🌧、山火事🔥など ついにお米まで値上がりとは…辛いです😭 2時間は長いな…と感じたら、ほんの少しの時間でも…。キャンドルがなければ間接照明でも…。 いつもより照明の明るさを落とした空間で過ごしてみる…🕯 「あれ…?今まで明るすぎたかな」なんて、新たな発見もあるかもしれません☺️ 小さなことでも積み重ねれば大きな力に…✨🫶🏻✨ 🕯キャンドルナイトとは?↓🌛 https://candle-night.tokyo/
Ha
Ha
yuzukarin1104さんの実例写真
窓がない、小さな玄関ですが ホワイト×グレーで統一して明るく。 IKEAの収納トローネスが、 小さな玄関にぴったりフィット。 中には日焼け止め・虫よけスプレー・マスク・カイロ・エコバッグなど お出かけグッズが入っています。 アール壁の向こうはウォークインクローゼット。 照明をつけなければ、カーテンで中は見えません。 アロマディフューザーで、 いつも心地よい香りの玄関を心がけています。
窓がない、小さな玄関ですが ホワイト×グレーで統一して明るく。 IKEAの収納トローネスが、 小さな玄関にぴったりフィット。 中には日焼け止め・虫よけスプレー・マスク・カイロ・エコバッグなど お出かけグッズが入っています。 アール壁の向こうはウォークインクローゼット。 照明をつけなければ、カーテンで中は見えません。 アロマディフューザーで、 いつも心地よい香りの玄関を心がけています。
yuzukarin1104
yuzukarin1104
3LDK | 家族
memeさんの実例写真
\ TVボード / 永大産業のフロートテレビボードです♠︎ W2,400 ショコラブラウン 耐荷重は60kgなので置き型テレビでも 問題ないです🫶🏼 ユニット式でカラーも豊富なので組み合わせパターンは色々! テレビを動かすことがなければオススメです♡ 何より浮いているから床の掃除がしやすい🧹
\ TVボード / 永大産業のフロートテレビボードです♠︎ W2,400 ショコラブラウン 耐荷重は60kgなので置き型テレビでも 問題ないです🫶🏼 ユニット式でカラーも豊富なので組み合わせパターンは色々! テレビを動かすことがなければオススメです♡ 何より浮いているから床の掃除がしやすい🧹
meme
meme
4LDK | 家族
masumiさんの実例写真
マモルーム アンバサダー2025 マモルームエッセンス 虫よけパール180日用 すっきりハッカ このスッキリとしたハッカの香りと 天然由来の消臭成分… これは玄関にピッタリではないでしょうか🤗 玄関からの侵入者🦟から半年も守ってくれるのは心強いですね
マモルーム アンバサダー2025 マモルームエッセンス 虫よけパール180日用 すっきりハッカ このスッキリとしたハッカの香りと 天然由来の消臭成分… これは玄関にピッタリではないでしょうか🤗 玄関からの侵入者🦟から半年も守ってくれるのは心強いですね
masumi
masumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
mi-saさんの実例写真
ちょうど今日届きました🎶 何年か前のRCモニター募集での自腹モニターからスタートして何年目?? 4ヶ月用は、店では売ってないのでネットで注文。 まだ交換時期じゃないけれど…売り切れ気味なので他のもの頼むついでに在庫があったので購入しました。 家の中、3箇所(基本ベッド周り)で同時に使い始めます!(途中余ってたけど揃えました) ところで…パッケージ変わったのかしら? 前回購入した時に1個だけこれであれ?って思ったけど、今回もこのタイプ(昔ながらの蓋) 前回投稿した時はこれ(ドーム型) https://roomclip.jp/photo/CA4J?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お知らせのサムネ見て「あれ?なんか見たこと…」 はじめてのイベントサムネ採用でした〜✨️ 4人で一組のトップ画🤭 お知らせは、こないのね? ありがとうございます〜💞 早速シンカトリ投稿されてる方みーっけ✨️ 4枚目、これも虫よけ・虫対策 ベランダから取れるこの位置に置いてます。 今年は、グリーンにハダニがつきがち💧 ちょっと油断してたら🌿点々が… りんご苗も1つが茶色い点々…🟤 調べたら、褐斑病っぽい。 やさお酢、たっぷり( ・_・)r鹵~<巛巛巛 初期なら間に合うかもってことだけど、葉っぱ切らなきゃダメかな〜😩 葉っぱカットしても復活するかなぁ? ちょっと様子見ます。
ちょうど今日届きました🎶 何年か前のRCモニター募集での自腹モニターからスタートして何年目?? 4ヶ月用は、店では売ってないのでネットで注文。 まだ交換時期じゃないけれど…売り切れ気味なので他のもの頼むついでに在庫があったので購入しました。 家の中、3箇所(基本ベッド周り)で同時に使い始めます!(途中余ってたけど揃えました) ところで…パッケージ変わったのかしら? 前回購入した時に1個だけこれであれ?って思ったけど、今回もこのタイプ(昔ながらの蓋) 前回投稿した時はこれ(ドーム型) https://roomclip.jp/photo/CA4J?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social お知らせのサムネ見て「あれ?なんか見たこと…」 はじめてのイベントサムネ採用でした〜✨️ 4人で一組のトップ画🤭 お知らせは、こないのね? ありがとうございます〜💞 早速シンカトリ投稿されてる方みーっけ✨️ 4枚目、これも虫よけ・虫対策 ベランダから取れるこの位置に置いてます。 今年は、グリーンにハダニがつきがち💧 ちょっと油断してたら🌿点々が… りんご苗も1つが茶色い点々…🟤 調べたら、褐斑病っぽい。 やさお酢、たっぷり( ・_・)r鹵~<巛巛巛 初期なら間に合うかもってことだけど、葉っぱ切らなきゃダメかな〜😩 葉っぱカットしても復活するかなぁ? ちょっと様子見ます。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
もっと見る