コメント7
ohana
とっても大切にしてたのに。。押入れの高いところによじ登ってツルッ‼︎痛ー〜〜↯︎ボキッ‼︎何の音??????衣替えの最中で部屋の中ジャングル状態とりあえず生きてて良かった〜〜前も落下して靴箱8箱グシャ助かった〜〜死んでたら発見するん息子やし。で、今度は何?腰さすりながら電気付けて違和感ない。。なんなん?Σ (  Д )ﻌﻌﻌﻌ⊙︎ ⊙︎転がってるやん〜〜スタンド細いし気付かんかった。あーあ。もう嫌や。翌日、ん?洗面所に持って行ったコンセント首に繋がってるしさしてみた。動くヤン。首?振るヤン。リモコン?反応するヤン。リズム…刻むヤン。やるヤン‼︎でも、この先が問題ヤン。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ritaさんの実例写真
賃貸住宅なので修復できるように。。 押入れの襖は全て外しています。 右半分は二段ベッド!㊤のベッドに次男が寝ているので落ちないようにすのこと押し入れ部分を釘で打っています。これからダークブラウンに塗り塗りする予定
賃貸住宅なので修復できるように。。 押入れの襖は全て外しています。 右半分は二段ベッド!㊤のベッドに次男が寝ているので落ちないようにすのこと押し入れ部分を釘で打っています。これからダークブラウンに塗り塗りする予定
Rita
Rita
3K | 家族
bunchoさんの実例写真
色がごちゃごちゃしてますが、、、家族5人分のオールシーズンの服は1つの押し入れに。 畳んだあとも楽です。
色がごちゃごちゃしてますが、、、家族5人分のオールシーズンの服は1つの押し入れに。 畳んだあとも楽です。
buncho
buncho
3DK | 家族
Megumiさんの実例写真
しつこくまた押入れ(^-^; 全体はこんな感じ★ これからもう少し飾り付けしていきます( ˊᵕˋ )
しつこくまた押入れ(^-^; 全体はこんな感じ★ これからもう少し飾り付けしていきます( ˊᵕˋ )
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
2つ前のpicで猫のゴハンコーナーを載せましたが、そこで使ったのは山善さんの押入れ収納ラック。上段に落下防止のネットがついているのですが、フードストッカーが大きくて入らないので片面は外してしまうことに。 するとなんということでしょう(° ꈊ °)✧︎˖°オホッ! 猫と暮らして5年、いろんな工夫をしながらいまいち定着しなかった洗濯機下の隙間カバーにピッタリ♡ たまに中に潜り込んじゃったりここにおもちゃを隠したりするのをこれまでは気休め程度にカゴを置いて邪魔してましたが、カゴはさくっとどかされていたのでやっとこれで対策できそうです! 残念ながらおしゃれ感には欠けますが…、よしとします◡̈⃝︎⋆︎*
2つ前のpicで猫のゴハンコーナーを載せましたが、そこで使ったのは山善さんの押入れ収納ラック。上段に落下防止のネットがついているのですが、フードストッカーが大きくて入らないので片面は外してしまうことに。 するとなんということでしょう(° ꈊ °)✧︎˖°オホッ! 猫と暮らして5年、いろんな工夫をしながらいまいち定着しなかった洗濯機下の隙間カバーにピッタリ♡ たまに中に潜り込んじゃったりここにおもちゃを隠したりするのをこれまでは気休め程度にカゴを置いて邪魔してましたが、カゴはさくっとどかされていたのでやっとこれで対策できそうです! 残念ながらおしゃれ感には欠けますが…、よしとします◡̈⃝︎⋆︎*
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
tinamiho1015さんの実例写真
地味な写真ですいません… 押入れにつけた強力突っ張り棒。 重みに耐え切れず落ちる事数回… 考えた末、板とゴムを挟んで、さらに木を下にかまして落下防止!これで落ちる事なくなりました。 お困りな方ぜひ!
地味な写真ですいません… 押入れにつけた強力突っ張り棒。 重みに耐え切れず落ちる事数回… 考えた末、板とゴムを挟んで、さらに木を下にかまして落下防止!これで落ちる事なくなりました。 お困りな方ぜひ!
tinamiho1015
tinamiho1015
3DK | 家族
miigoさんの実例写真
扇風機が壊れたので買い換えました。
扇風機が壊れたので買い換えました。
miigo
miigo
家族
gajumaruさんの実例写真
リビング横に3畳和室&1畳押入れがあります。 和室はアイロン&子どもの遊び場。ワイヤーの物干しをつけているので取り込んだ洗濯物を置いたり、部屋干しもココで。 タンスには子どもの普段の衣類を収納。 誰かが体調崩したらココで寝てます(^^) 看病しやすいです。 狭いですが重宝している場所です。 奥の押入れはオモチャ収納と季節外の子ども衣類等収納になってます。 床下収納には季節外の普段使わない物を。
リビング横に3畳和室&1畳押入れがあります。 和室はアイロン&子どもの遊び場。ワイヤーの物干しをつけているので取り込んだ洗濯物を置いたり、部屋干しもココで。 タンスには子どもの普段の衣類を収納。 誰かが体調崩したらココで寝てます(^^) 看病しやすいです。 狭いですが重宝している場所です。 奥の押入れはオモチャ収納と季節外の子ども衣類等収納になってます。 床下収納には季節外の普段使わない物を。
gajumaru
gajumaru
3LDK | 家族
Noboさんの実例写真
我が家唯一の扇風機。メーカー不明。首んとこのスイッチが外れてリモコンになります。羽まで鉄なんで回転が重そう…
我が家唯一の扇風機。メーカー不明。首んとこのスイッチが外れてリモコンになります。羽まで鉄なんで回転が重そう…
Nobo
Nobo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
maronさんの実例写真
突っ張り棒をつけただけのクローゼットだったのですが、ある日突然 突っ張り棒ごと ドサッと落下(笑) 見かねた夫が押入れにぴったりサイズのハンガーラックをDIYしてくれました。 左が私、右側が夫と、わけました。 この押入れ改造クローゼットのおかげで、洋服タンスがひとつ空っぽに! 独身の時からの古い洋服ダンス、やっと捨てれる〜〜!(笑)
突っ張り棒をつけただけのクローゼットだったのですが、ある日突然 突っ張り棒ごと ドサッと落下(笑) 見かねた夫が押入れにぴったりサイズのハンガーラックをDIYしてくれました。 左が私、右側が夫と、わけました。 この押入れ改造クローゼットのおかげで、洋服タンスがひとつ空っぽに! 独身の時からの古い洋服ダンス、やっと捨てれる〜〜!(笑)
maron
maron
家族
room0610さんの実例写真
突っ張り棒を設置したはいいけど、重さに耐えれなくて落ちちゃう、、なんてお悩みをこんなやっつけ仕事感満載ですがスルッと解決!
突っ張り棒を設置したはいいけど、重さに耐えれなくて落ちちゃう、、なんてお悩みをこんなやっつけ仕事感満載ですがスルッと解決!
room0610
room0610
2LDK | 一人暮らし
A_plusさんの実例写真
飾り人形や扇風機などの箱を布ガムテープでモノトーン化。上段左。
飾り人形や扇風機などの箱を布ガムテープでモノトーン化。上段左。
A_plus
A_plus
3LDK | 家族
saharaさんの実例写真
納戸スペースに強力突っ張り棒でクローゼットのようにして収納していた洋服、突っ張り棒がなんども落下するので押入れに移しました。
納戸スペースに強力突っ張り棒でクローゼットのようにして収納していた洋服、突っ張り棒がなんども落下するので押入れに移しました。
sahara
sahara
3LDK | 家族
sayuさんの実例写真
和室を洋室にリフォームしました‼️ 押入れに棚板の高さを変えられる様にしました‼️ 扉がダイケン3枚連動型カマチ。 使い勝手が良いです( =^ω^)
和室を洋室にリフォームしました‼️ 押入れに棚板の高さを変えられる様にしました‼️ 扉がダイケン3枚連動型カマチ。 使い勝手が良いです( =^ω^)
sayu
sayu
Mitsuさんの実例写真
今日買った扇風機! 少しでも快適に机に向かってほしい...
今日買った扇風機! 少しでも快適に机に向かってほしい...
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
Denchanさんの実例写真
我が家の押入れは <上段> ニトリさんの収納ボックスに取説を入れ、山善さんのイベントで頂いた米袋に小型サーキュレーターを入れています。 <中段> 扇風機と来客用のお布団。 <下段> 山善さんの中が透けない収納ボックスを重ねて使っています。 18cm、22cm、30cmの高さのボックスを重ねると我が家の押入れ下段の高さにぴったり。奥行きも74cmあり、22cmの引き出しには枕も入ります。30cmの引き出しには、リネンやまとめ買いした大容量の洗剤やコストコのデカ箱オキシを入れています。 ホワイトで統一してスッキリを目指しました🌿
我が家の押入れは <上段> ニトリさんの収納ボックスに取説を入れ、山善さんのイベントで頂いた米袋に小型サーキュレーターを入れています。 <中段> 扇風機と来客用のお布団。 <下段> 山善さんの中が透けない収納ボックスを重ねて使っています。 18cm、22cm、30cmの高さのボックスを重ねると我が家の押入れ下段の高さにぴったり。奥行きも74cmあり、22cmの引き出しには枕も入ります。30cmの引き出しには、リネンやまとめ買いした大容量の洗剤やコストコのデカ箱オキシを入れています。 ホワイトで統一してスッキリを目指しました🌿
Denchan
Denchan
家族
tamaharuさんの実例写真
押入れ収納のイベント、 終わってました(笑) 最近、家中のあちこちを絶賛片付け中で。 モニター当選したハンガーラックに替わったことにより、クローゼットに置けなくなった扇風機のしまい場所を確保するべく、和室の押入れも整理し直しました。 こちらは右側。 あまり変わってない方。
押入れ収納のイベント、 終わってました(笑) 最近、家中のあちこちを絶賛片付け中で。 モニター当選したハンガーラックに替わったことにより、クローゼットに置けなくなった扇風機のしまい場所を確保するべく、和室の押入れも整理し直しました。 こちらは右側。 あまり変わってない方。
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
Denchanさんの実例写真
山善さんの押入れ収納ボックスのその後。 相変わらず、便利に利用させてもらっています💕ホワイトがすっきり感を出してくれて嬉しいです。 コタツは中段にしまいました。我が家の正方形のコタツは小さいから買い換えようかな🧐と思っていたのですが、試しに立てずにそのまま押入れに入れてみたら、ぴったり収納できたので小さいままでもいいかなと。扇風機も一緒に収納できてかなりのシンデレラフィットでした😊
山善さんの押入れ収納ボックスのその後。 相変わらず、便利に利用させてもらっています💕ホワイトがすっきり感を出してくれて嬉しいです。 コタツは中段にしまいました。我が家の正方形のコタツは小さいから買い換えようかな🧐と思っていたのですが、試しに立てずにそのまま押入れに入れてみたら、ぴったり収納できたので小さいままでもいいかなと。扇風機も一緒に収納できてかなりのシンデレラフィットでした😊
Denchan
Denchan
家族
riさんの実例写真
リビング隣の和室の押入れ収納を見直しました。 天袋に緊急用トイレ 上段にキャンプでも使用しているランタンと多機能防災ラジオ 2階空き部屋にしまっていた扇風機と階段下クローゼットにしまっていた文房具・乾電池・工具類とアイロンを押入れに収納しました。
リビング隣の和室の押入れ収納を見直しました。 天袋に緊急用トイレ 上段にキャンプでも使用しているランタンと多機能防災ラジオ 2階空き部屋にしまっていた扇風機と階段下クローゼットにしまっていた文房具・乾電池・工具類とアイロンを押入れに収納しました。
ri
ri
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
atkさんの実例写真
本日の長男部屋です。 ヨギボーを横に移動させて、一枚。 我が家の収納ボックスは山善さんの 「中が透けない押入れ収納ボックス」 を兄弟それぞれのベッド下に設置して使用しています。 カラーも部屋の雰囲気にあわせて、 長男→ライトグレー 次男→ホワイト を選びました。 もともとは山善さんのモニターのご縁があり、この長男の部屋で使わせてもらっていましたが、マットな色味や使い心地がとても良かったので、先日次男用に新たに揃えました*.+゚ おすすめポイントを… ( ¨̮ )とにかく中が透けない! それぞれ子供達のものを主に収納しているので、使うのも子供達がメイン。 息子が雑に出し入れしても外から中身が見えないので母としてはイライラする事なく見守れます🥰 ( ¨̮ )無駄な凸凹がなく、掃除◎ 前・後・両サイド・上の四面がフラットなので、ホコリが溜まりにくく掃除もしやすくなっています。 ( ¨̮ )勢いよくあけた時でも安心*.+゚ ストッパー付きなので、ストーン!と抜け落ちる事なく使えます*.+゚ 他にもまだまだオススメポイントはありますが、使用面では特にこの3つが大きいかなと思います。 中学生の長男は制服や体操着で登下校なので、帰宅時の制服はもちろん、汗をかいた下着類まで全部ひと通り着替えます。 ベッド下という、すぐに手が届く場所に衣装ケースがあるので本人も気軽に着替えられているようです。 ベッド下の空いてる空間を有効に活用出来てとても嬉しいです*.+゚
本日の長男部屋です。 ヨギボーを横に移動させて、一枚。 我が家の収納ボックスは山善さんの 「中が透けない押入れ収納ボックス」 を兄弟それぞれのベッド下に設置して使用しています。 カラーも部屋の雰囲気にあわせて、 長男→ライトグレー 次男→ホワイト を選びました。 もともとは山善さんのモニターのご縁があり、この長男の部屋で使わせてもらっていましたが、マットな色味や使い心地がとても良かったので、先日次男用に新たに揃えました*.+゚ おすすめポイントを… ( ¨̮ )とにかく中が透けない! それぞれ子供達のものを主に収納しているので、使うのも子供達がメイン。 息子が雑に出し入れしても外から中身が見えないので母としてはイライラする事なく見守れます🥰 ( ¨̮ )無駄な凸凹がなく、掃除◎ 前・後・両サイド・上の四面がフラットなので、ホコリが溜まりにくく掃除もしやすくなっています。 ( ¨̮ )勢いよくあけた時でも安心*.+゚ ストッパー付きなので、ストーン!と抜け落ちる事なく使えます*.+゚ 他にもまだまだオススメポイントはありますが、使用面では特にこの3つが大きいかなと思います。 中学生の長男は制服や体操着で登下校なので、帰宅時の制服はもちろん、汗をかいた下着類まで全部ひと通り着替えます。 ベッド下という、すぐに手が届く場所に衣装ケースがあるので本人も気軽に着替えられているようです。 ベッド下の空いてる空間を有効に活用出来てとても嬉しいです*.+゚
atk
atk
4LDK | 家族
megggさんの実例写真
プラスチックチェスト¥3,980
押し入れ全体像
押し入れ全体像
meggg
meggg
3DK | 一人暮らし
panaさんの実例写真
キッチンカウンターの下に絵本棚をDiy。 セリアのアイアンバーで落下防止☆ やっぱり表紙が見えると子供も手に取りやすいよう🎵
キッチンカウンターの下に絵本棚をDiy。 セリアのアイアンバーで落下防止☆ やっぱり表紙が見えると子供も手に取りやすいよう🎵
pana
pana
3LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
わが家の押入れ収納✨ ここは男子部屋の押入れデスク✨ 兼下段はプラケースを置いて画材🎨や使い終わった教科書(見直し用)📚や紙袋🛍などを仕舞っています🤗 左側のダンボール📦はアルバムとミシン✨ ミシン掛けをする時はこのデスクで作業します☺️ 広々していてとっても捗るんですよ😉
わが家の押入れ収納✨ ここは男子部屋の押入れデスク✨ 兼下段はプラケースを置いて画材🎨や使い終わった教科書(見直し用)📚や紙袋🛍などを仕舞っています🤗 左側のダンボール📦はアルバムとミシン✨ ミシン掛けをする時はこのデスクで作業します☺️ 広々していてとっても捗るんですよ😉
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
shiranuiさんの実例写真
7ヶ月の娘👧🏻 今朝ベッドから落ちてしまいました… 私が熟睡してる時に足元側からコロンと😢 幸いおでこにタンコブできただけなので 冷えピタ貼って様子見てます。 危ないのですぐベッドの見直しをしました! 脚が外せるフレームだったので外して、余ってたラグを敷いてみました。 マットレスが厚いのでまだ段差はありますが、大分マシになったのでは?これでまた様子見てみます。 赤ちゃんの寝室…みなさんはどうしてますか😭
7ヶ月の娘👧🏻 今朝ベッドから落ちてしまいました… 私が熟睡してる時に足元側からコロンと😢 幸いおでこにタンコブできただけなので 冷えピタ貼って様子見てます。 危ないのですぐベッドの見直しをしました! 脚が外せるフレームだったので外して、余ってたラグを敷いてみました。 マットレスが厚いのでまだ段差はありますが、大分マシになったのでは?これでまた様子見てみます。 赤ちゃんの寝室…みなさんはどうしてますか😭
shiranui
shiranui
2LDK | 家族
PR
楽天市場
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
Mariri0211さんの実例写真
双子が1歳になってから、2階で寝るようになりました ニトリのNスリープ シングルを3台繋げてます 右側2台はベルトでマットレスをつなげてます 落下防止にベビーサークルのあまりを使用。 左側が入口にしています (双子と私は、ベルトでつなげている右側と中央で寝ます) ウォークインクローゼットに行くにはベッドに乗る必要がありますが、2週間に1度使う程度なので、問題なし☆ 隙間を座布団、 窓のところにはyogiboで埋めています
双子が1歳になってから、2階で寝るようになりました ニトリのNスリープ シングルを3台繋げてます 右側2台はベルトでマットレスをつなげてます 落下防止にベビーサークルのあまりを使用。 左側が入口にしています (双子と私は、ベルトでつなげている右側と中央で寝ます) ウォークインクローゼットに行くにはベッドに乗る必要がありますが、2週間に1度使う程度なので、問題なし☆ 隙間を座布団、 窓のところにはyogiboで埋めています
Mariri0211
Mariri0211
4LDK | 家族
Mitsuさんの実例写真
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
子ども部屋🏃🏃‍♂️男の子2人 ①1代目押入れデスク ②2代目押入れデスク ③デスク下は普段使わないものを収納 ④広いスペースでたまにミシン(私)
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
押入れをワークデスク&本棚に改造!
押入れをワークデスク&本棚に改造!
moco
moco
Yuuuuuさんの実例写真
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
GoodIgnalさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥1,764
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
enu.さんの実例写真
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
リビング横にある和室の押入れ。 子供部屋として使っているので、押入れにも子供のものを収納しています。 上段は、時々学校に持っていく絵の具や習字道具などの置き場に。 ボックスには使い終わった教科書やノート、プリントを保管しています。 ラックは、山善の押入れ収納ラック。キャスターを外して使っています。 下段は、無印良品のケースに子供達の服を収納。横のカゴにはパジャマを入れています。
enu.
enu.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
reksさんの実例写真
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
作業部屋の押入れ収納 現在のようす 収納苦手な私でも キレイスッキリを保てる秘密は 使いやすい収納アイテムのおかげ✨ 2019年に 山善さんと 【おうちすっきりプロジェクト】として 取り組んだ企画で ごっちゃごっちゃだった押入れを大改造 山善さんの収納アイテムを使って 収納見直しをしてから5年近くなるけど 現在も維持できてるのが 本当に自分でもびっくり! リール投稿はこちら👇️ https://www.instagram.com/reel/C2SF1RRP_pO/?igsh=dDlvY2hlYjVibXhu
reks
reks
家族
Yukicotoさんの実例写真
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
当たらなかったので待ちきれずプリンター収納してしまいましたw ニトリの押入れ収納ラックに乗せたら幅があるのでコピー用紙もシュレッダーも入りました!これからは必要な時に押入れから出すつもりです(´ω`っ )3
Yukicoto
Yukicoto
家族
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
meiさんの実例写真
使いづらかった押入れが整ってきました♡ 無印良品のやわらかポリエチレンケースやファイルボックスがぴったり✨ 今までの本はこのケースに収納しようと思います📚
使いづらかった押入れが整ってきました♡ 無印良品のやわらかポリエチレンケースやファイルボックスがぴったり✨ 今までの本はこのケースに収納しようと思います📚
mei
mei
3LDK | 家族
panさんの実例写真
¥770
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
横つっぱりは落下がこわいので、縦つっぱりと組み合わせ技をつかってます☺️
pan
pan
1R
merutoさんの実例写真
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
リビングの隣の和室にある押入れ収納整えました☺️ 5月の丁度良い気候のうちに断捨離&衣替え&収納の見直しを進めています。 IKEAのSKUBBを買い足して、寝具(掛け布団、敷きパッド)を冬用夏用分けて収納しました。 ラベリングはテプラで作って直接貼りました。 洋服はニトリの収納を使ってます。 こたつテーブルは普段使ってないので処分するか迷いましたが、大人数でパーティーする事があるので残してます。布団収納の仕切りにも丁度良いです。
meruto
meruto
4LDK | 家族
merutoさんの実例写真
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
先ほどの和室の押入れ収納を違う角度から✨ ふすまは外してカーテンを取り付けてます。 ふすまは出し入れしにくかったのでカーテンにして正解でした⭕️ 2枚目 カーテンを閉めた所です。 シャーッ‼︎と開けてものを取り出せるのでせっかちにはピッタリです。 3枚目 元々IKEAのスクッブを使っていたのですが、いくつか買い足して収まりの良い収納になりました。 5月中は1万円以上で小物配送料無料ですし、サイズ違いのスックブは値下げしていたのでお買い得ですよ✨
meruto
meruto
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る