コメント4
an89
ダイソーの網、板、木製ボルトで作りました♪バーベキュー網はガスコンロであぶってツヤを消してます。曲げて板を底板にし、木製ボルトで止めたら出来上がりです♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

ayacoさんの実例写真
ダイソーの焼き網ラック?作ってみました♡以前3COINSの小さなかごを解体した時に出た板にブライワックスを塗って付けました。網もギラギラしてたので折る前に黒いスプレーで雑に塗装。いい感じに落ち着きました!が、トイレがまだまだ殺風景なのと、狭すぎて全体を撮れない!!
ダイソーの焼き網ラック?作ってみました♡以前3COINSの小さなかごを解体した時に出た板にブライワックスを塗って付けました。網もギラギラしてたので折る前に黒いスプレーで雑に塗装。いい感じに落ち着きました!が、トイレがまだまだ殺風景なのと、狭すぎて全体を撮れない!!
ayaco
ayaco
1K | 一人暮らし
OKANさんの実例写真
ダイソーの焼き網リメイクで、屋根つきの棚を作りました。 屋根は白にしようと思いつつ塗りだすと楽しくなってこんなことに(笑) 良い天気で今日はDIY日和でしたー!
ダイソーの焼き網リメイクで、屋根つきの棚を作りました。 屋根は白にしようと思いつつ塗りだすと楽しくなってこんなことに(笑) 良い天気で今日はDIY日和でしたー!
OKAN
OKAN
4DK | 家族
makotoさんの実例写真
ぐっも~にん☆ 昨日ね… DAISOの焼網15㌢2枚組を使って何か作りたくて… OSB合板にアルミ板も投入し、 こんな箱が出来上がりました♪ 偶然にもペーパー2個がぴったり☆ GREEN入れたいなぁ… ランチョンマット入れにもいいかも… と、ウロウロしとります(笑)
ぐっも~にん☆ 昨日ね… DAISOの焼網15㌢2枚組を使って何か作りたくて… OSB合板にアルミ板も投入し、 こんな箱が出来上がりました♪ 偶然にもペーパー2個がぴったり☆ GREEN入れたいなぁ… ランチョンマット入れにもいいかも… と、ウロウロしとります(笑)
makoto
makoto
家族
satoさんの実例写真
100均のバーベキュー網2枚と端材の板でペーパーストック入れを作りました(*^^*)ちょっぴり男前なヤツが出来上がったので、1階のトイレて使用中☆
100均のバーベキュー網2枚と端材の板でペーパーストック入れを作りました(*^^*)ちょっぴり男前なヤツが出来上がったので、1階のトイレて使用中☆
sato
sato
4LDK | 家族
maiさんの実例写真
ダイソーの焼き網リメイク✨
ダイソーの焼き網リメイク✨
mai
mai
4LDK | 家族
Harukaze_plus_25さんの実例写真
焼き網と板で作ったエアープランツホルダー付きの棚
焼き網と板で作ったエアープランツホルダー付きの棚
Harukaze_plus_25
Harukaze_plus_25
2DK | 家族
N-6.さんの実例写真
細々した日用品を入れて使っています。 カゴはダイソーの焼き網を針金で巻いて作ってあります。 カゴを9つ作る予定でしたが6つ目まで来てそのまま・・_(┐「ε:)_
細々した日用品を入れて使っています。 カゴはダイソーの焼き網を針金で巻いて作ってあります。 カゴを9つ作る予定でしたが6つ目まで来てそのまま・・_(┐「ε:)_
N-6.
N-6.
家族
maix*さんの実例写真
キッチンの棚板は木材にWAX塗ったもの、グラスの水切りには焼き網が重宝。 どちらもDAISO.。.:*♡
キッチンの棚板は木材にWAX塗ったもの、グラスの水切りには焼き網が重宝。 どちらもDAISO.。.:*♡
maix*
maix*
2LDK | 家族
PR
楽天市場
andante365さんの実例写真
100均の焼き網を2枚つなげてカレンダーホルダーにしました。 カレンダーはダイソーのものです。 リメイク缶にはカレンダーに書き込むときに使うフェイク多肉ペンを入れてます。 ツナのリメイク缶には子どもの連絡帳などに使うシヤチハタとフェイクグリーンをイン。 すのこ板をプラスしてみたら、しっくり馴染みました◎
100均の焼き網を2枚つなげてカレンダーホルダーにしました。 カレンダーはダイソーのものです。 リメイク缶にはカレンダーに書き込むときに使うフェイク多肉ペンを入れてます。 ツナのリメイク缶には子どもの連絡帳などに使うシヤチハタとフェイクグリーンをイン。 すのこ板をプラスしてみたら、しっくり馴染みました◎
andante365
andante365
家族
Lucuさんの実例写真
焼き網で壁掛けシェルフ作ってみました♪
焼き網で壁掛けシェルフ作ってみました♪
Lucu
Lucu
Miyukiさんの実例写真
ハンドメイド黒板カレンダー&バーベキュー網リメイク棚
ハンドメイド黒板カレンダー&バーベキュー網リメイク棚
Miyuki
Miyuki
家族
nisinisi218milkさんの実例写真
nisinisi218milk
nisinisi218milk
mikoさんの実例写真
100均の焼き網で作った飾り棚。 結構気に入ってます♪
100均の焼き網で作った飾り棚。 結構気に入ってます♪
miko
miko
3LDK | 家族
porinさんの実例写真
ホームセンター で1枚480円(980*15*143)位だった板と、フォトフレーム4枚、バーベキュー網でカウンター上の棚を作りました✨ 幅はフレーム4つで約50センチだったので、作りやすかったのと、バーベキュー網のサイズがダイソー製は500*300があるので使い勝手が良く、思った以上に良くできたと思います(自画自賛)
ホームセンター で1枚480円(980*15*143)位だった板と、フォトフレーム4枚、バーベキュー網でカウンター上の棚を作りました✨ 幅はフレーム4つで約50センチだったので、作りやすかったのと、バーベキュー網のサイズがダイソー製は500*300があるので使い勝手が良く、思った以上に良くできたと思います(自画自賛)
porin
porin
家族
haruさんの実例写真
後ろの色をブルーグレーに塗り替えました。 焼き網に余ってた板に青色をのせて。
後ろの色をブルーグレーに塗り替えました。 焼き網に余ってた板に青色をのせて。
haru
haru
3DK | 家族
Rettiさんの実例写真
キッチンの背面。 セリアの板、棚受け、アイアンバーで作った棚と、ダイソーのバーベキュー網で作った棚。どっちも安上がり( ̄▽ ̄) バーベキュー網の棚は一度作ってみたかったけど、簡単でいいっ!! ここにコーヒーミル買って置きたいなあ。
キッチンの背面。 セリアの板、棚受け、アイアンバーで作った棚と、ダイソーのバーベキュー網で作った棚。どっちも安上がり( ̄▽ ̄) バーベキュー網の棚は一度作ってみたかったけど、簡単でいいっ!! ここにコーヒーミル買って置きたいなあ。
Retti
Retti
2LDK | 家族
PR
楽天市場
nisinisi218milkさんの実例写真
焼き網 第2弾( ´ ▽ ` )ノ
焼き網 第2弾( ´ ▽ ` )ノ
nisinisi218milk
nisinisi218milk
izさんの実例写真
連投すいません! セリアの板と焼き網のリメイクで飾り棚を作りました★彡 上の段のドライフラワースタンドもダイソーの板とセリアのスノコをバラして組み合わせて転写シールでリメイクして作りました。 飾ってあるものは、ほとんどセリア商品!
連投すいません! セリアの板と焼き網のリメイクで飾り棚を作りました★彡 上の段のドライフラワースタンドもダイソーの板とセリアのスノコをバラして組み合わせて転写シールでリメイクして作りました。 飾ってあるものは、ほとんどセリア商品!
iz
iz
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
ssan-11.mさんの実例写真
ブレーカーのカバー作りました♪ 網だからあまり隠れてないですが、むき出しよりはマシかな?と!笑 網は黒くペイントし、すのこで枠を作り、網と端板を固定してそれをかませてるので、ちゃんと開きます。 まぁあまり開ける機会もないですが(´▽`)
ブレーカーのカバー作りました♪ 網だからあまり隠れてないですが、むき出しよりはマシかな?と!笑 網は黒くペイントし、すのこで枠を作り、網と端板を固定してそれをかませてるので、ちゃんと開きます。 まぁあまり開ける機会もないですが(´▽`)
ssan-11.m
ssan-11.m
1K | 一人暮らし
jujuさんの実例写真
焼き網リメイク♪̊̈♪̆̈ ダイソーの焼き網を折り曲げて色塗っただけ(♡´艸`) ワンポイントに端材にセリアの転写シールを転写したものを付けてみました(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡
焼き網リメイク♪̊̈♪̆̈ ダイソーの焼き網を折り曲げて色塗っただけ(♡´艸`) ワンポイントに端材にセリアの転写シールを転写したものを付けてみました(੭*ˊ꒳​ˋ)੭♡
juju
juju
3LDK | 家族
mikorinさんの実例写真
焼き網リメイクDIY
焼き網リメイクDIY
mikorin
mikorin
2LDK | 家族
maunncyoさんの実例写真
100均のバーベキュー網deごみ箱カバー 底はそうめんの空き箱、ダイソーのバーベキュー網をステップルで止めて サイドは、ダイソーの板を2等分して「鉄則バンド」で止めただけ!! http://maunncyo.jugem.jp/?eid=2383 詳しくは ブログで紹介しています・・・。^^*
100均のバーベキュー網deごみ箱カバー 底はそうめんの空き箱、ダイソーのバーベキュー網をステップルで止めて サイドは、ダイソーの板を2等分して「鉄則バンド」で止めただけ!! http://maunncyo.jugem.jp/?eid=2383 詳しくは ブログで紹介しています・・・。^^*
maunncyo
maunncyo
4LDK | 家族
Youseiさんの実例写真
ダイソーの板とセリアのバーベキュー編みで傘立てできた。
ダイソーの板とセリアのバーベキュー編みで傘立てできた。
Yousei
Yousei
2DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
amooさんの実例写真
1ヶ月くらい前に作ったランドリー用の棚。170~180センチくらいあります。 我が家は美容室でよく使われているドライヤーなので、折り畳みができなくて収納に困っています(´;ω;`) なので基本、フックにかけて出しっぱなし。
1ヶ月くらい前に作ったランドリー用の棚。170~180センチくらいあります。 我が家は美容室でよく使われているドライヤーなので、折り畳みができなくて収納に困っています(´;ω;`) なので基本、フックにかけて出しっぱなし。
amoo
amoo
Granadillaさんの実例写真
全部ダイソーで、10分で出来るネギスタンドです。 BBQ網2つを縦に2つ折りし、 連結バンド(無ければ、ダブルクリップ)で6ヶ所留めただけ 箱もダイソーで、ちょうど連結バンドに引っ掛かり、ずり落ちないで、ネギシーズンの冬の今、重宝してます♪ http://ameblo.jp/kyupir/entry-11936334710.html?frm=theme
全部ダイソーで、10分で出来るネギスタンドです。 BBQ網2つを縦に2つ折りし、 連結バンド(無ければ、ダブルクリップ)で6ヶ所留めただけ 箱もダイソーで、ちょうど連結バンドに引っ掛かり、ずり落ちないで、ネギシーズンの冬の今、重宝してます♪ http://ameblo.jp/kyupir/entry-11936334710.html?frm=theme
Granadilla
Granadilla
3LDK | カップル
r307さんの実例写真
今週、DIYしたもの。 トースター用の棚。 セリアのスノコと板、 ダイソーの焼き網で作りました。 なんて事ないものだけど トースター用の鉄板?鉄皿?が置けて トースター上にも物が置けて便利。 自分好みの感じでサイズもジャスト。 これぞ、DIYの醍醐味ですね。 ↑言ってみたかっただけ(笑)
今週、DIYしたもの。 トースター用の棚。 セリアのスノコと板、 ダイソーの焼き網で作りました。 なんて事ないものだけど トースター用の鉄板?鉄皿?が置けて トースター上にも物が置けて便利。 自分好みの感じでサイズもジャスト。 これぞ、DIYの醍醐味ですね。 ↑言ってみたかっただけ(笑)
r307
r307
3LDK | 家族
shihovolonteepiさんの実例写真
shihovolonteepi
shihovolonteepi
家族
yriiiiik815さんの実例写真
ダイソーのバーベキュー用の網と端材を使って、またまたリメイクしたよ◡̈❤︎ まだまだ飽きずに もういっちょ作成中笑笑!! 飾る場所が増えて嬉しいなぁ〜❋❋
ダイソーのバーベキュー用の網と端材を使って、またまたリメイクしたよ◡̈❤︎ まだまだ飽きずに もういっちょ作成中笑笑!! 飾る場所が増えて嬉しいなぁ〜❋❋
yriiiiik815
yriiiiik815
2LDK | 家族
tarさんの実例写真
先程は長々投稿失礼しました(//∇//) 総額300円で“ある物でリメイク”した壁面収納です♡ 使ってないフレームポスター収納 兼 賃貸でも重たい額などを乗せて飾るための棚を作りました◡̈♥︎ わざと額を見せて撮りましたが、普段は隠してしまっています。 押入れスノコ、処分した棚のベニヤ背板、 100均焼き網、100均ミニスノコで 出来ています。 焼き網をペンチで連結して長くしています♪
先程は長々投稿失礼しました(//∇//) 総額300円で“ある物でリメイク”した壁面収納です♡ 使ってないフレームポスター収納 兼 賃貸でも重たい額などを乗せて飾るための棚を作りました◡̈♥︎ わざと額を見せて撮りましたが、普段は隠してしまっています。 押入れスノコ、処分した棚のベニヤ背板、 100均焼き網、100均ミニスノコで 出来ています。 焼き網をペンチで連結して長くしています♪
tar
tar
家族
amiさんの実例写真
¥858
昨年の夏に多肉用にDIYしたものです。 こちらも100均バーベキュー網プランター です。 こちらも一部端材を使っていますよ。 差し替えが簡単で楽ちんです。 植え替え前のポット苗を入れておくのも いいかな?
昨年の夏に多肉用にDIYしたものです。 こちらも100均バーベキュー網プランター です。 こちらも一部端材を使っていますよ。 差し替えが簡単で楽ちんです。 植え替え前のポット苗を入れておくのも いいかな?
ami
ami
4LDK | 家族
ERIRIICHIさんの実例写真
カムホの素敵なアイディアを参考にさせて頂いて♪ キッチンのガスコンロ下の使いずらい扉の中を見直ししました♡ 突っ張り棒と結束バンドと焼き網で棚を作りました⤴︎⤴︎
カムホの素敵なアイディアを参考にさせて頂いて♪ キッチンのガスコンロ下の使いずらい扉の中を見直ししました♡ 突っ張り棒と結束バンドと焼き網で棚を作りました⤴︎⤴︎
ERIRIICHI
ERIRIICHI
一人暮らし
PR
楽天市場
ysmk2117さんの実例写真
焼き網と余ってた板で棚を作ってみました( ˘ω˘ ) 焼き網はマットブラックのスプレーをしてタッカーで留めただけ~。簡単すぎ!って。大掃除しないで何をしてるんだか😇😇
焼き網と余ってた板で棚を作ってみました( ˘ω˘ ) 焼き網はマットブラックのスプレーをしてタッカーで留めただけ~。簡単すぎ!って。大掃除しないで何をしてるんだか😇😇
ysmk2117
ysmk2117
3DK | 家族
nonさんの実例写真
イベント参加♬ 私が初めてDIYした調味料棚😅 もう2年くらい前かな。 100均のすのこや焼き網、木箱など、100均材料だけで作った物。 もうあちこち歪んでるし、ガタガタでした💦 1年ほど前に新しく1×4材で作り直したので、こちらの棚は今は無く、過去picからです😅
イベント参加♬ 私が初めてDIYした調味料棚😅 もう2年くらい前かな。 100均のすのこや焼き網、木箱など、100均材料だけで作った物。 もうあちこち歪んでるし、ガタガタでした💦 1年ほど前に新しく1×4材で作り直したので、こちらの棚は今は無く、過去picからです😅
non
non
家族
koheiさんの実例写真
靴棚完成(^.^) 色んな方のを参考に製作しました!
靴棚完成(^.^) 色んな方のを参考に製作しました!
kohei
kohei
1K | 一人暮らし
roadsterさんの実例写真
多肉植物🌱を貰ったので、小さめな棚も作ってみました。 (*´ノ∀`*)ノシ 緑色と紺色のダイソー鉢のデザインがかなり優秀。 セリアとか、キャンドゥもパトロール🚓してみたけど、ダイソーが一番良かった。 ストックしておいた、ブリキ風(とたん波板)の出番がやっと~‼️(笑) 裏側の板にセリアの艶消し網を貼り付けて、少しカフェ風に。 🌵サボテンを飾ってもありかも⁉️ 材料費は、1000円くらいでした。※殆ど鉢代。
多肉植物🌱を貰ったので、小さめな棚も作ってみました。 (*´ノ∀`*)ノシ 緑色と紺色のダイソー鉢のデザインがかなり優秀。 セリアとか、キャンドゥもパトロール🚓してみたけど、ダイソーが一番良かった。 ストックしておいた、ブリキ風(とたん波板)の出番がやっと~‼️(笑) 裏側の板にセリアの艶消し網を貼り付けて、少しカフェ風に。 🌵サボテンを飾ってもありかも⁉️ 材料費は、1000円くらいでした。※殆ど鉢代。
roadster
roadster
4LDK | 家族
maheさんの実例写真
ダイソーのつっぱりと網で作りました。 壁紙も自分で切って貼りました✨ 使いやすくてお気に入り☺️
ダイソーのつっぱりと網で作りました。 壁紙も自分で切って貼りました✨ 使いやすくてお気に入り☺️
mahe
mahe
2LDK | 家族
maroさんの実例写真
100均(ダイソーとセリア)で買ったつっぱり棒やスチール網、木の小物入れ、網カゴ等々で棚を制作しました。 100均ッテスゴイ…!
100均(ダイソーとセリア)で買ったつっぱり棒やスチール網、木の小物入れ、網カゴ等々で棚を制作しました。 100均ッテスゴイ…!
maro
maro
1K | 一人暮らし
yokoさんの実例写真
旦那のために作ったチョイ焼きセットの台はこのようにして使います。 ダイソーのチョイ焼き機?に固形燃料を置いて網で焼き焼き!
旦那のために作ったチョイ焼きセットの台はこのようにして使います。 ダイソーのチョイ焼き機?に固形燃料を置いて網で焼き焼き!
yoko
yoko
4LDK | 家族
na1412さんの実例写真
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
キッチンカウンター★DIY中① キッチンカウンターの各パーツの組み立て&塗装などの準備が完了し、 組み立て前のバラバラをチラ見せ!笑 完成まで数枚に分けて写真投稿します★ 自分用も兼ねて作業メモ↓↓ *天板* ・オイルステイン2度塗り ・水性ニス (クリア) を2度塗り ・水性ニス (ツヤ消し) を1度塗り ※キッチン利用で水や熱の影響を受けるからニスで仕上げ塗装 ※ニスはツヤ消し前にクリアでコーティングしてからじゃないと表面が白くなる *とびら* ・厚さ5mmくらいの木の板たくさん ・アクリル版 (厚さ2mm) ・黒い網 を組み合わせて木工用ボンドで貼り付け *カラボ* ・カラボ2つをI字金具とかで固定 ・1番下の段が取り出しやすいように底上げ
na1412
na1412
3LDK | カップル
PR
楽天市場
reahさんの実例写真
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
先日トイレをちょこっと改造 トイレットペーパーをおしゃれに収納できる様にしました。 BBQ網をスプレーで黒くして、タッカーで端材に固定し、さらに突っ張り棒に固定。 ペーパーは横でも縦どちらでも置ける幅にしました。
reah
reah
3LDK | 家族
もっと見る