Atsukoさんの部屋
明和グラビア 窓飾りシートGLC−460646cm丈×90cm巻 GLC-4606 1
明和グラビア壁紙・ウォールペーパー¥1,240
ホームテイスト コンパクト&スタイリッシュ!パソコンチェア【-Tuile-チュイール】 (ブラウン) HT-603-BR
ダイニングチェア¥8,561
ディアウォール 【上下パッドセット】(ホワイト) 2×4材用
ディアウォール¥1,090
ツーバイ材 【約38×89×2440mm】 [2×4] ( DIY 木材 2x4 角材 カット可 無塗装 ツーバイフォー )
木材・ウッドパネル¥1,100
ワンバイ材 【約19×89×1200mm】 [1×4] ( DIY 木材 1x4 角材 カット可 無塗装 ワンバイフォー )
木材・ウッドパネル¥740
コメント2
Atsuko
新しい椅子を買いました。白いのが欲しかったので、随分探しましたよ〜(^。^)高さ調整もできて回転もするし満足満足(*´∀`*)これでワークスペースが使いやすくなります

この写真を見た人へのおすすめの写真

kotikkoさんの実例写真
寝室に面した夫の小さな書斎。
寝室に面した夫の小さな書斎。
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
kotikkoさんの実例写真
コンテスト用再投稿です。 書斎付き寝室。 クロスは天井まで全面グレー。寝室は暗い方が落ち着く(_ _).。o○
コンテスト用再投稿です。 書斎付き寝室。 クロスは天井まで全面グレー。寝室は暗い方が落ち着く(_ _).。o○
kotikko
kotikko
4LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
bacchuo0130さんの実例写真
ロフトベッドの下に机作り中! 完成予想図が見えてきた!! 一枚板とカラーボックスと有孔ボードでこんなに部屋の印象が変わるなんて!
ロフトベッドの下に机作り中! 完成予想図が見えてきた!! 一枚板とカラーボックスと有孔ボードでこんなに部屋の印象が変わるなんて!
bacchuo0130
bacchuo0130
Annaさんの実例写真
Anna
Anna
家族
Asamiさんの実例写真
私の住処♡あんまり居ませんけど(笑)
私の住処♡あんまり居ませんけど(笑)
Asami
Asami
4LDK | 家族
usamaruさんの実例写真
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
Makikoさんの実例写真
書斎の椅子はコロンとしていて座り心地抜群です(╹◡╹)
書斎の椅子はコロンとしていて座り心地抜群です(╹◡╹)
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
PR
楽天市場
amikoさんの実例写真
amiko
amiko
3LDK | カップル
cheppyさんの実例写真
逆光で失礼します。 キャットウォークに回転式の本棚を設置。ついでにキャンプ用の椅子も置いて、オットの書斎を作ってあげました。 どこからでも丸見えな書斎ですが!笑
逆光で失礼します。 キャットウォークに回転式の本棚を設置。ついでにキャンプ用の椅子も置いて、オットの書斎を作ってあげました。 どこからでも丸見えな書斎ですが!笑
cheppy
cheppy
4LDK | 家族
Risaさんの実例写真
机&椅子を変えました😊 やはり机には引き出し無いと不便だし、椅子は回転するものが良い!!! 机下にプリンター配置!
机&椅子を変えました😊 やはり机には引き出し無いと不便だし、椅子は回転するものが良い!!! 机下にプリンター配置!
Risa
Risa
1K | 一人暮らし
Fukiさんの実例写真
Fuki
Fuki
Yuさんの実例写真
ラック・デスク・キャビネットを連結させて使っています 順番は自由に変えることができます スツールがとても座りやすくてお気に入りです 回転します
ラック・デスク・キャビネットを連結させて使っています 順番は自由に変えることができます スツールがとても座りやすくてお気に入りです 回転します
Yu
Yu
1K | 一人暮らし
tamaharuさんの実例写真
先日、本の整理した本棚。 こちらは私と娘のコーナー。 学習塾で使うような、デスク付きの椅子。 古い回転椅子。ゆり椅子。 手放したくない椅子たち。 片付けても、 最終的にはやっぱりごちゃつく(^^;
先日、本の整理した本棚。 こちらは私と娘のコーナー。 学習塾で使うような、デスク付きの椅子。 古い回転椅子。ゆり椅子。 手放したくない椅子たち。 片付けても、 最終的にはやっぱりごちゃつく(^^;
tamaharu
tamaharu
4LDK | 家族
puniyumiさんの実例写真
デスクチェア・ワークチェア¥14,600
テレワークスペース完成!
テレワークスペース完成!
puniyumi
puniyumi
4LDK | 家族
apikoさんの実例写真
ワークデスク…というかうちのリビングダイニングのメインディスプレイでもあるここのチェストの上が私のワークスペースです。普段は引き出しにパソコンやらマウスやらをしまっていて、使うときに取り出してダイニングチェアをくるっと回転させて使ってます。
ワークデスク…というかうちのリビングダイニングのメインディスプレイでもあるここのチェストの上が私のワークスペースです。普段は引き出しにパソコンやらマウスやらをしまっていて、使うときに取り出してダイニングチェアをくるっと回転させて使ってます。
apiko
apiko
家族
PR
楽天市場
junさんの実例写真
旦那のテレワークの為に書斎作ったけど、、、GWに入る😂
旦那のテレワークの為に書斎作ったけど、、、GWに入る😂
jun
jun
suzuさんの実例写真
我が家は旦那さんが隔週でテレワークになっています。折角なので、仕事を始める前に写真を撮らせてもらいました。 書斎がないので、ダイニングの壁に沿って設置してある回転天板デスク+オープンラックがワークスペースになっています。 回転天板デスクにてPCを使い、オープンラックにはコピー機やコピー用紙、筆記用具等、必要最低限の物は揃っています。 因みに、こちらの回転天板デスクはキャスターが付いているので、お部屋のレイアウトに合わせて動かす事ができます。(ex.お部屋の角に合わせてL字にしたり)
我が家は旦那さんが隔週でテレワークになっています。折角なので、仕事を始める前に写真を撮らせてもらいました。 書斎がないので、ダイニングの壁に沿って設置してある回転天板デスク+オープンラックがワークスペースになっています。 回転天板デスクにてPCを使い、オープンラックにはコピー機やコピー用紙、筆記用具等、必要最低限の物は揃っています。 因みに、こちらの回転天板デスクはキャスターが付いているので、お部屋のレイアウトに合わせて動かす事ができます。(ex.お部屋の角に合わせてL字にしたり)
suzu
suzu
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nono_worldさんの実例写真
その後のワークスペース 。こちらも前回投稿とあまり変わらず。リビングと繋がっているので家人がいる時は難しいけど、一人のときは在宅ワークにももちろん使えます。
その後のワークスペース 。こちらも前回投稿とあまり変わらず。リビングと繋がっているので家人がいる時は難しいけど、一人のときは在宅ワークにももちろん使えます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
moyaさんの実例写真
階段下が私のプライベートスペース。 書斎であり、アトリエであり、ドレッサーでもあります。 狭いので、座面が回転式の椅子を採用。 左側は一面可動棚。 右側のりんご箱には漫画やらカメラやら置いてます。
階段下が私のプライベートスペース。 書斎であり、アトリエであり、ドレッサーでもあります。 狭いので、座面が回転式の椅子を採用。 左側は一面可動棚。 右側のりんご箱には漫画やらカメラやら置いてます。
moya
moya
家族
tall_smithさんの実例写真
tall_smith
tall_smith
3LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
リビングの隣の4畳を自分の書斎にしています。 机が安いのに見た目が良くて、お気に入りです。
リビングの隣の4畳を自分の書斎にしています。 机が安いのに見た目が良くて、お気に入りです。
Ayako
Ayako
4LDK | 家族
sunihomeさんの実例写真
リビングのママのワークスペース。 めっちゃおしゃれで居心地最高です☺️
リビングのママのワークスペース。 めっちゃおしゃれで居心地最高です☺️
sunihome
sunihome
PR
楽天市場
3838さんの実例写真
夏のスペシャルクーポンで購入したもの2つ目はこの椅子です。 在宅ワークが増えたので、キャスター付きにチェンジして振り返ればダイニングテーブルという具合に。。便利です!座り心地もよいです。 アンティークのチェアと混じっていても割と自然だし、PUレザーの質感も安っぽくなくてよいです。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
夏のスペシャルクーポンで購入したもの2つ目はこの椅子です。 在宅ワークが増えたので、キャスター付きにチェンジして振り返ればダイニングテーブルという具合に。。便利です!座り心地もよいです。 アンティークのチェアと混じっていても割と自然だし、PUレザーの質感も安っぽくなくてよいです。 私のインテリアで使用しているものはこちらから https://room.rakuten.co.jp/room_3838/items
3838
3838
家族
rukeさんの実例写真
ruke
ruke
2LDK | 一人暮らし
aminamiさんの実例写真
ここまで作るのに次女に手伝って貰いましたが😂 30分とかからずに出来上がりました(✪▽✪)𓂃 𓈒𓏸❁⃘ この昇降式回転チェアーは座面が470〜620mmに調節出来ます❣ とーちゃんに作って貰った机は脚の長さが70cmです❣🤩 とーちゃんが座っても大丈夫な安定感で😂👈今帰って来て座ってみました😂 とってもお気に入りな空間になりました☺💕
ここまで作るのに次女に手伝って貰いましたが😂 30分とかからずに出来上がりました(✪▽✪)𓂃 𓈒𓏸❁⃘ この昇降式回転チェアーは座面が470〜620mmに調節出来ます❣ とーちゃんに作って貰った机は脚の長さが70cmです❣🤩 とーちゃんが座っても大丈夫な安定感で😂👈今帰って来て座ってみました😂 とってもお気に入りな空間になりました☺💕
aminami
aminami
4LDK | 家族
acoさんの実例写真
わが家のワークスペースは ダイニングカウンターの一角にあります😊 造作で作ってもらったのですが いろいろな使い方ができて お願いしてよかったです✨ チェアはIKEAのもので フカフカと座り心地がよく 回転するので疲れづらい点が 気に入って選びました!
わが家のワークスペースは ダイニングカウンターの一角にあります😊 造作で作ってもらったのですが いろいろな使い方ができて お願いしてよかったです✨ チェアはIKEAのもので フカフカと座り心地がよく 回転するので疲れづらい点が 気に入って選びました!
aco
aco
家族
suzuさんの実例写真
ダイニングテーブルの後ろ側にワークスペースがあります。 おうち見直しキャンペーンの商品により、スッキリと使いやすいワークスペースとなっています。 ここ3週間ぐらい、息子くんはオンライン授業だったので、ここで頑張ってもらいました。 使いやすい為か、自室には行きたがらなかったです🤭 明日からは通常通学、通常授業に戻るみたいですが、高止まりが続いているので不安はつきまといますね😢
ダイニングテーブルの後ろ側にワークスペースがあります。 おうち見直しキャンペーンの商品により、スッキリと使いやすいワークスペースとなっています。 ここ3週間ぐらい、息子くんはオンライン授業だったので、ここで頑張ってもらいました。 使いやすい為か、自室には行きたがらなかったです🤭 明日からは通常通学、通常授業に戻るみたいですが、高止まりが続いているので不安はつきまといますね😢
suzu
suzu
3LDK | 家族
k.さんの実例写真
k.
k.
konuさんの実例写真
¥11,800
ワークスペース。 部屋が狭いのでソファで仕事してたけど、観念して整えました(遅い)
ワークスペース。 部屋が狭いのでソファで仕事してたけど、観念して整えました(遅い)
konu
konu
1K | 一人暮らし
yanagiさんの実例写真
vertebra03をお迎えしてから在宅ワークの時でも気分があがる! 色も形も可愛いし、座り心地も最高です🦚🐢🌵💚
vertebra03をお迎えしてから在宅ワークの時でも気分があがる! 色も形も可愛いし、座り心地も最高です🦚🐢🌵💚
yanagi
yanagi
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
yuppiさんの実例写真
書斎の椅子を2脚新調しました。 どちらも座り心地抜群★ くるくる回るので本棚のマンガがすぐに取れます😃
書斎の椅子を2脚新調しました。 どちらも座り心地抜群★ くるくる回るので本棚のマンガがすぐに取れます😃
yuppi
yuppi
4LDK | 家族
yanagiさんの実例写真
イベント参加です💻 狭い部屋で仕事用の机を置けないので、食事等と同じ机で仕事をしています。 とはいえお気に入りの椅子とモバイルニターで、すっきりしつつも機能性もあるワークスペースになったかなと!🙌🏻
イベント参加です💻 狭い部屋で仕事用の机を置けないので、食事等と同じ机で仕事をしています。 とはいえお気に入りの椅子とモバイルニターで、すっきりしつつも機能性もあるワークスペースになったかなと!🙌🏻
yanagi
yanagi
1K | 一人暮らし
naruminさんの実例写真
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
◆私の仕事部屋(モニター1台バージョン) 私の仕事部屋です。 在宅勤務なので、ここで毎日8時間過ごします。 腰痛対策に、オフィスチェアはやはり欠かせません!笑 広さは3畳でこの小さなお籠り感が好きです。室内窓をつけて抜け感を出しました。換気も出来るし、あると全然違います。 棚の籠にはリップやハンドクリーム等、細々した物を入れてます。マウスパッドは栃木レザーにしました。モニターはスタンドに置いて、書き物をする時は収納可能にしています。1階でPCを使う事もあるので、配線はコードクリップでくるくるまとめて取りやすいようにしてます。 デスクライトと天井照明は敢えて、昼白色にしました。 仕事部屋なのでシャキッとしたかったからです。気分を変えたい時は間接照明で部屋を変えます。(次回投稿) リビングは北欧ヴィンテージで寛げるようにまとめてますが、こちらは女性らしくまとめてみました。デスク後ろの壁紙が密かに柔らかいレースになってます。
narumin
narumin
家族
naruminさんの実例写真
◆私の仕事部屋(モニター2台バージョン) モニター2台バージョンです。 やっぱり2台あると、サクサク進みます! 見た目的にも、「仕事モード」とゆう感じがします。笑 1枚目→天井ダウンライトON 2枚目→天井ダウンライトOFF 天井照明を消すと薄暗くなって、間接照明のみでしっとりとした雰囲気になります。雨の日等、気分を変えたい時はこうしてます。 ノートPCはスタンドに乗せるだけで浮いた分デスクも少し広く感じるし、見やすくて腰痛対策になります。キーボードも問題無く打てます。 デスクは168cmですが、モニター2台で小物を置くと、そこそこいっぱいになってます。
◆私の仕事部屋(モニター2台バージョン) モニター2台バージョンです。 やっぱり2台あると、サクサク進みます! 見た目的にも、「仕事モード」とゆう感じがします。笑 1枚目→天井ダウンライトON 2枚目→天井ダウンライトOFF 天井照明を消すと薄暗くなって、間接照明のみでしっとりとした雰囲気になります。雨の日等、気分を変えたい時はこうしてます。 ノートPCはスタンドに乗せるだけで浮いた分デスクも少し広く感じるし、見やすくて腰痛対策になります。キーボードも問題無く打てます。 デスクは168cmですが、モニター2台で小物を置くと、そこそこいっぱいになってます。
narumin
narumin
家族
tamabaka1971さんの実例写真
デスクライト・テーブルランプ¥14,860
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
我が家のくつろぎスポットといえば、やはり書斎ですね^^ 小上がりで寝転んだり、ワークチェアをいっぱいにリクライニングさせ音楽を聴いたりしています☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
miwa
miwa
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
小さなお部屋といえば、我が家の書斎です^^ 3畳ほどのスペースですが、背面は本棚で寝転べる小上がりがあります。 椅子に座ってほとんどが手の届く位置にあり、とても便利です☺️
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
Akiさんの実例写真
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
[新築完成]書斎 ここは3階にあるオープンタイプの書斎。 まだ棚の上全部に書類を置くか悩んでいて中途半端ですが…笑 半分しか写っていませんが、1番上の棚にはメッシュWi-Fiのエージェントを置いています。 なぜオープンタイプの書斎にしたかというと、今回は2階にリビングを設けたので、ゲストが3階まで上がることが少ないという想定からこのような形にしました。 スタディスペースで勉強している子供達から声を掛けられることが多いと予想して、なるべく近くに書斎が作れるよう設計しました。 また、書斎の後ろがリビングの吹き抜けになっているので、子供たちがピアノの練習をしていると、書斎にいてもしっかり聞いてあげられます。 リビングでの兄妹喧嘩も、吹き抜けの上から覗くだけで状況把握が簡単です。これ大事。笑 少し距離はありますが、我が家は3階キッチンなので、料理しながら仕事したりすることも。 前の家はお手洗いが別の階だったので、今回は真横にあるのもありがたい。 オープンタイプの書斎は、雑音があまり気にならない人にはおすすめです。笑
Aki
Aki
4LDK | 家族
PR
楽天市場
nono_worldさんの実例写真
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
最近はワークスペースのアップデートに凝ってます。
nono_world
nono_world
3LDK | 家族
もっと見る