コメント1
y.frvr.ks-lvyui
我が家にはあまり登場しませんが 犬がおります。 子供が5人いて 主人が実家から引き取った犬と 主人が勝手に預かってきたおじいちゃんの犬とで2匹。昔から大好きだった犬なのに 自分の子供の世話と 買う予定ではなかった犬2匹の世話で毎日てんてこ舞い。 主人は一切 犬の世話はしません。 当然途中で飼い主が代わった年寄り11歳と13歳の爺さん犬が私の言うことを聞くわけもく それでも世話しない訳にも行かず 世話をしている毎日です。この子達が悪いわけではないけれど 飼った人達が最後まで面倒見るべきでしょ。うちに来た時は2匹ともトイレもしつけられていないし もう1匹は噛むし、、と 愚痴をごめんなさい。写真は 市販のケージに 家に余っていた板を塗装して乗せ この上で爺さん犬達がドライヤーやブラッシングオムツ交換が出来るようにしました。ストレイジーバック?だったかな これにオムツやペットシート 餌やおやつを入れてスッキリ見せながらお世話がしやすい様にしてみました。

この写真を見た人へのおすすめの写真

keikoさんの実例写真
先日のロハス戦利品のりんご箱は宣言通りにロイのハウスに(๑・‿・๑)ノ 元々あったゲージを利用しつつ、ゲージのフェンスを片方だけ取り除き、スペースをハウス分広げました(๑•̀ㅂ•́)و✧ りんご箱の上にはロイの洋服とお世話グッズを。 あーぁもう一つりんご箱買っておけば良かったε-(‐ω‐;) そしたらハウスの上に重ねてすっきりしたのに┐(´-д-`)┌
先日のロハス戦利品のりんご箱は宣言通りにロイのハウスに(๑・‿・๑)ノ 元々あったゲージを利用しつつ、ゲージのフェンスを片方だけ取り除き、スペースをハウス分広げました(๑•̀ㅂ•́)و✧ りんご箱の上にはロイの洋服とお世話グッズを。 あーぁもう一つりんご箱買っておけば良かったε-(‐ω‐;) そしたらハウスの上に重ねてすっきりしたのに┐(´-д-`)┌
keiko
keiko
家族
hacoさんの実例写真
犬が登れるように ロフトベッドの階段の段数を増やしてみた いたずら中の犬が写ってる
犬が登れるように ロフトベッドの階段の段数を増やしてみた いたずら中の犬が写ってる
haco
haco
Nashuryueさんの実例写真
赤ちゃんの食べかけのお菓子やミルクの保管場所を分かりやすい場所にしました。 パパやおばあちゃんがいつもどこーってきくから 見た目はスッキリじゃないけど
赤ちゃんの食べかけのお菓子やミルクの保管場所を分かりやすい場所にしました。 パパやおばあちゃんがいつもどこーってきくから 見た目はスッキリじゃないけど
Nashuryue
Nashuryue
3LDK | 家族
miyumiyuさんの実例写真
おはようございます。 RCを覗けずにいました。 今散らかりで写真撮れる場所撮ってみた。 土曜に息子はほぼ良くなったのに、 日曜早朝から私に嘔吐がやって来た。 20回以上。。。。 しんどかった。 昨夜からだいぶ良くなり、今朝は吐き気どめを飲まないと気持ち悪いな位に落ち着きました。 しかも違う部屋で寝てもらって、たいして息子の世話もしてない旦那まで同じ日の昼に同じ症状が出るという( *`ω´)プンプン 昨日はせっかくの振替休日で歯医者のあとデートの予定が、 息子には朝に水など買い出ししてもらい、 その後、バスで1人で歯医者に行ってもらい(一度も乗ったことのない方面のバスでドキドキしただろうなぁ。)お金もおろしてないから息子に立替えてもらい、 息子が私たち2人の世話をするという1番かわいそうなパターンに。。 夕方に習い事もあって合間に私達の世話やリビングの床拭きもして。。 そして今朝、夜に吐き気止め飲むと朝には切れてムカムカ気持ち悪くリビングでダウンしてた私に、旦那は洗濯機回しておいたから〜と明るい声で出社していきました。 えー、干せるかわからないのに、余計な、、、気分が優れたら回すのに、回すなら誰でもできるーー、濡れたの放置が1番嫌なんだよーと心の中で叫んでました。 それを察してくれた息子、食べた皿洗うのはもちろん、学校行く前に洗濯物も干して登校してくれました♪ ありがたい。成績の自主自立に毎回丸がつくのがわかる。 私は人を頼るので一度もついた事ないけどね。協調性があるだけは書かれました。
おはようございます。 RCを覗けずにいました。 今散らかりで写真撮れる場所撮ってみた。 土曜に息子はほぼ良くなったのに、 日曜早朝から私に嘔吐がやって来た。 20回以上。。。。 しんどかった。 昨夜からだいぶ良くなり、今朝は吐き気どめを飲まないと気持ち悪いな位に落ち着きました。 しかも違う部屋で寝てもらって、たいして息子の世話もしてない旦那まで同じ日の昼に同じ症状が出るという( *`ω´)プンプン 昨日はせっかくの振替休日で歯医者のあとデートの予定が、 息子には朝に水など買い出ししてもらい、 その後、バスで1人で歯医者に行ってもらい(一度も乗ったことのない方面のバスでドキドキしただろうなぁ。)お金もおろしてないから息子に立替えてもらい、 息子が私たち2人の世話をするという1番かわいそうなパターンに。。 夕方に習い事もあって合間に私達の世話やリビングの床拭きもして。。 そして今朝、夜に吐き気止め飲むと朝には切れてムカムカ気持ち悪くリビングでダウンしてた私に、旦那は洗濯機回しておいたから〜と明るい声で出社していきました。 えー、干せるかわからないのに、余計な、、、気分が優れたら回すのに、回すなら誰でもできるーー、濡れたの放置が1番嫌なんだよーと心の中で叫んでました。 それを察してくれた息子、食べた皿洗うのはもちろん、学校行く前に洗濯物も干して登校してくれました♪ ありがたい。成績の自主自立に毎回丸がつくのがわかる。 私は人を頼るので一度もついた事ないけどね。協調性があるだけは書かれました。
miyumiyu
miyumiyu
3LDK | 家族
nonnonさんの実例写真
ゴミ箱・ダストボックス¥16,500
うさぎのお世話グッズが増えてきたのでワゴンにまとめました🐰 スッキリ使いやすくなりました♡ฅ(・ω・ฅ)
うさぎのお世話グッズが増えてきたのでワゴンにまとめました🐰 スッキリ使いやすくなりました♡ฅ(・ω・ฅ)
nonnon
nonnon
3LDK | 家族
3ayuさんの実例写真
わんわんスペース♡ トイレットペーパーと除菌スプレーをすぐに使えるようにしたくて、家にあったフックと突っ張り棒で設置してみたけども(☉·̫☉) うん。使いにくい。笑 何かいい方法はないかのう。 お世話グッズもどうにか使いやすいようにまとめたい(☉·̫☉) ワゴンを置こうかなー。 IKEA行きたいなー。 とりあえず、100均行って考えよーっと!!
わんわんスペース♡ トイレットペーパーと除菌スプレーをすぐに使えるようにしたくて、家にあったフックと突っ張り棒で設置してみたけども(☉·̫☉) うん。使いにくい。笑 何かいい方法はないかのう。 お世話グッズもどうにか使いやすいようにまとめたい(☉·̫☉) ワゴンを置こうかなー。 IKEA行きたいなー。 とりあえず、100均行って考えよーっと!!
3ayu
3ayu
4LDK | 家族
simaさんの実例写真
子供のおもちゃとお世話グッズがまとまりきらない、、 ここにハンガーバスケットをおいて、お出かけしやすく、子供もおもちゃを取りやすいようにしたいです。
子供のおもちゃとお世話グッズがまとまりきらない、、 ここにハンガーバスケットをおいて、お出かけしやすく、子供もおもちゃを取りやすいようにしたいです。
sima
sima
家族
ponhanaさんの実例写真
リビングからの眺め。 10歳になる愛犬はいつも寝てばかり(笑)
リビングからの眺め。 10歳になる愛犬はいつも寝てばかり(笑)
ponhana
ponhana
2LDK
PR
楽天市場
ranranさんの実例写真
おはようございます 我が家のハムスターくうちゃんは日中ずっと潜って寝てます 暖かそうで羨ましい(笑) くぅちゃんグッズやお家を置いてる棚はdiyしたもの。 この高さなら子ども達もお世話しやすいです☺︎☺︎☺︎ あっ、今週は読売テレビanna、私がdiyについて話します。 20.22.24日の25時台〜5分間です。 WEBの方でも見れますのでよかったら見てください☺︎
おはようございます 我が家のハムスターくうちゃんは日中ずっと潜って寝てます 暖かそうで羨ましい(笑) くぅちゃんグッズやお家を置いてる棚はdiyしたもの。 この高さなら子ども達もお世話しやすいです☺︎☺︎☺︎ あっ、今週は読売テレビanna、私がdiyについて話します。 20.22.24日の25時台〜5分間です。 WEBの方でも見れますのでよかったら見てください☺︎
ranran
ranran
4LDK | 家族
peckmaさんの実例写真
このゴチャゴチャを見てください! お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。 今うちがその真っ只中です。 1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノ だからもう、全部出す!にしました。 もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。 左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。 カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。 さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。 カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。 シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。 そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。 さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノ それで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。 水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)
このゴチャゴチャを見てください! お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。 今うちがその真っ只中です。 1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノ だからもう、全部出す!にしました。 もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。 左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。 カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。 さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。 カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。 シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。 そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。 さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノ それで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。 水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)
peckma
peckma
3LDK | 家族
crown-styleさんの実例写真
階段下収納の扉を外して犬用トイレへ。 隣はトイレなのですぐに処理出来る。
階段下収納の扉を外して犬用トイレへ。 隣はトイレなのですぐに処理出来る。
crown-style
crown-style
4LDK | 家族
nonmamaさんの実例写真
わんちゃん、ハリネズミちゃんのお世話セット。なんかまだごちゃごちゃしてるなぁ。
わんちゃん、ハリネズミちゃんのお世話セット。なんかまだごちゃごちゃしてるなぁ。
nonmama
nonmama
3LDK | 家族
semasema.homeさんの実例写真
リビングダイニング 狭い〜 犬🐶がいるので床に物を置かないように…
リビングダイニング 狭い〜 犬🐶がいるので床に物を置かないように…
semasema.home
semasema.home
1LDK | 家族
Mizukiさんの実例写真
住み始めてようやくリビングの定位置が固まりつつあります。 ソファ、もしくは床で赤ちゃんの世話をする事が多いので、洗面所でタオル入れに使っていたワゴンをお世話ワゴンにしました😊 ある程度綺麗に見えて、維持できる収納を目指します!
住み始めてようやくリビングの定位置が固まりつつあります。 ソファ、もしくは床で赤ちゃんの世話をする事が多いので、洗面所でタオル入れに使っていたワゴンをお世話ワゴンにしました😊 ある程度綺麗に見えて、維持できる収納を目指します!
Mizuki
Mizuki
3LDK | 家族
locaさんの実例写真
ランドリーバスケット¥2,838
ランドリーラックと洗濯機の隙間に犬用のバスタブが丁度よく吊り下げ収納出来た✨
ランドリーラックと洗濯機の隙間に犬用のバスタブが丁度よく吊り下げ収納出来た✨
loca
loca
2DK | 一人暮らし
onakapanpanさんの実例写真
1階の洗面台は犬のシャンプーができるよう大きなシンクのものにしました。水はね対策にタオルを敷く必要はあるけど、浴室を使うより後始末が楽で、これにして良かった。
1階の洗面台は犬のシャンプーができるよう大きなシンクのものにしました。水はね対策にタオルを敷く必要はあるけど、浴室を使うより後始末が楽で、これにして良かった。
onakapanpan
onakapanpan
1LDK | 家族
PR
楽天市場
RanRanさんの実例写真
すぐ交換できるように、トイレシートはここ。
すぐ交換できるように、トイレシートはここ。
RanRan
RanRan
1K | 一人暮らし
Natsumix.comさんの実例写真
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
テレビ周りは触られたくないものを集めて、サークルで囲ってみました^_^ サークルの右側にはワイヤーネットを取り付けて、犬たちの水飲み機を取り付け。 左側には吊り下げバスケットを付けてパンパースとガーゼを収納してあります^_^、
Natsumix.com
Natsumix.com
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
3105roomさんの実例写真
玄関脇に私の仕事上必要な手洗い場を作りました。 とはいえ、時代が変わっても あれ?とならないよう 犬用足洗い場としても使えるようにしました。 とっても便利です。
玄関脇に私の仕事上必要な手洗い場を作りました。 とはいえ、時代が変わっても あれ?とならないよう 犬用足洗い場としても使えるようにしました。 とっても便利です。
3105room
3105room
2LDK | 家族
zmr.lさんの実例写真
健康家電¥2,981
イベ@家事時短・効率化のための部屋づくり 折りたたみチェア、隠しキャスター付きTVスタンドで楽々お掃除(∀)ノ いつかホウキ生活をしてみたいです。 .....いけるかな?
イベ@家事時短・効率化のための部屋づくり 折りたたみチェア、隠しキャスター付きTVスタンドで楽々お掃除(∀)ノ いつかホウキ生活をしてみたいです。 .....いけるかな?
zmr.l
zmr.l
3LDK | 家族
chi201さんの実例写真
ペットケージ片付けました! 部屋がスッキリしました!! トイレだけが丸見えが気になって色々調べたら100キンでトイレカバー作ってる方がいて参考にしました。2日目にしてやっとオシッコしてくれました☆ 本当はトイレ移動したいんだけど、、
ペットケージ片付けました! 部屋がスッキリしました!! トイレだけが丸見えが気になって色々調べたら100キンでトイレカバー作ってる方がいて参考にしました。2日目にしてやっとオシッコしてくれました☆ 本当はトイレ移動したいんだけど、、
chi201
chi201
3LDK | 家族
Risuさんの実例写真
トイレのはみ出しに悩んだ結果、小さな木製サークルを見つけ、その中にトイレトレーを入れました。とても可愛らしい贅沢なトイレの出来上がり! はみ出しもなくなり、そしてインテリアの邪魔にならずに購入して正解♡ 床には透明のテーブルクロスマット、少し厚手タイプをホームセンターで購入、お掃除楽で大正解
トイレのはみ出しに悩んだ結果、小さな木製サークルを見つけ、その中にトイレトレーを入れました。とても可愛らしい贅沢なトイレの出来上がり! はみ出しもなくなり、そしてインテリアの邪魔にならずに購入して正解♡ 床には透明のテーブルクロスマット、少し厚手タイプをホームセンターで購入、お掃除楽で大正解
Risu
Risu
ouo.yu.welさんの実例写真
脱衣所、使いやすく改造計画中!
脱衣所、使いやすく改造計画中!
ouo.yu.wel
ouo.yu.wel
3LDK | 家族
PR
楽天市場
narucoさんの実例写真
naruco
naruco
satomiさんの実例写真
satomi
satomi
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
私の癒しはメダカと植物の世話😊 でもそれぞれに道具がたくさん💦 たとえばメダカを掬う網、バケツ、ボウル、スポイド、プロホース等々 植物もあれこれ必要なんですよね😂 自分だけの趣味なのでそれらをうまく収納しながらメダカたちや植物がキレイに見えるようにベランダを片付けています😉 ちょうど出窓の下に凹みがあるので そこを片付けスペースにしています😊 毎日の家事をちゃんとしながら好きなことを続けたいなぁと思います🎶
私の癒しはメダカと植物の世話😊 でもそれぞれに道具がたくさん💦 たとえばメダカを掬う網、バケツ、ボウル、スポイド、プロホース等々 植物もあれこれ必要なんですよね😂 自分だけの趣味なのでそれらをうまく収納しながらメダカたちや植物がキレイに見えるようにベランダを片付けています😉 ちょうど出窓の下に凹みがあるので そこを片付けスペースにしています😊 毎日の家事をちゃんとしながら好きなことを続けたいなぁと思います🎶
love1017
love1017
3LDK | 家族
mirai-twdl28さんの実例写真
和室→犬猫専用部屋にリフォーム ペット用のクッションフロアで滑らない・消臭・丈夫らしい◎ 今まで和室に猫が入らないように高い柵があったけど、猫は自由にさせたい・・が、犬は出したくない!! なので犬用の柵をDIYしましたー!! なかなか良い完成度☆
和室→犬猫専用部屋にリフォーム ペット用のクッションフロアで滑らない・消臭・丈夫らしい◎ 今まで和室に猫が入らないように高い柵があったけど、猫は自由にさせたい・・が、犬は出したくない!! なので犬用の柵をDIYしましたー!! なかなか良い完成度☆
mirai-twdl28
mirai-twdl28
4LDK | 家族
KLさんの実例写真
犬用品の収納 // リビングの大きなシェルフの前にドッグケージを置いているので、シェルフの中に犬の用品も入っています。写真上段はサニタリー用品。下段は食事用品。 フードはOXOのポップコンテナに。2種類混ぜてやるのでgをきっちり測ってミックスします。その際、蓋の裏にカチッとセットできるポップスクープが便利で助かります。入れ過ぎると、持ち手が汚れるので、容器の7割程度でいつも補充しています。 縦に並んだ蓋の丸い容器はセリア。食後の歯磨きガムやトレーニング後のオヤツ等が、乾燥剤と一緒に入っています。家族が間違えないよう与える時間を貼ってあります。やって済んだら下へ挿して仕舞えば次やるオヤツが1番上に来るので間違えません。 フードの下、無印良品のアクリル仕切りスタンドで仕切った、四角い3つの容器には薬等入れています。
犬用品の収納 // リビングの大きなシェルフの前にドッグケージを置いているので、シェルフの中に犬の用品も入っています。写真上段はサニタリー用品。下段は食事用品。 フードはOXOのポップコンテナに。2種類混ぜてやるのでgをきっちり測ってミックスします。その際、蓋の裏にカチッとセットできるポップスクープが便利で助かります。入れ過ぎると、持ち手が汚れるので、容器の7割程度でいつも補充しています。 縦に並んだ蓋の丸い容器はセリア。食後の歯磨きガムやトレーニング後のオヤツ等が、乾燥剤と一緒に入っています。家族が間違えないよう与える時間を貼ってあります。やって済んだら下へ挿して仕舞えば次やるオヤツが1番上に来るので間違えません。 フードの下、無印良品のアクリル仕切りスタンドで仕切った、四角い3つの容器には薬等入れています。
KL
KL
yumimaruさんの実例写真
久しぶりのDIY わんこスペースに三角屋根をつけました𖠿 .゜ 可愛いステンシルも♡ 今年もRoomClipではお世話になりました 来年もインテリアを楽しませてもらいたいと 思います😊 皆さま 良いお年をお迎えください🍀.*
久しぶりのDIY わんこスペースに三角屋根をつけました𖠿 .゜ 可愛いステンシルも♡ 今年もRoomClipではお世話になりました 来年もインテリアを楽しませてもらいたいと 思います😊 皆さま 良いお年をお迎えください🍀.*
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
¥1,683
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
犬さんのお迎え準備です🐕 リビングの隅に犬さん用スペースを作りました。 こちらのペットサークルは、トイレと居住スペースが分かれているのが良いと思いました👍 トイレと居住スペースの間に扉もあるので、トイレトレーニングも出来そうです。 サークルなしリビングフリーで暮らすようになったら、トイレの仕切りだけ残して後の仕切りは撤去すると思います。 お迎えしてから色々変えていくかもしれません。
nanako
nanako
koroさんの実例写真
コロコロ置き場所。 セリアの粘着コロコロ収納を使ってみました。 テーブルの横。 うちは犬の毛がつくのでコロコロは必需品。でも置きっぱなしは邪魔になるのでいいものはないかと探してました。
コロコロ置き場所。 セリアの粘着コロコロ収納を使ってみました。 テーブルの横。 うちは犬の毛がつくのでコロコロは必需品。でも置きっぱなしは邪魔になるのでいいものはないかと探してました。
koro
koro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
sallyさんの実例写真
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
最近は娘がお料理をしてくれるから 分かりやすいように 取り出しやすいように 戻しやすいように 余白を意識してます(*´艸`)
sally
sally
3LDK
usameguさんの実例写真
久しぶりの投稿 出産してようやく落ち着いてきました☺️ 赤ちゃんスペースも整ってきたよ♪ ・ベビーベットはミニミニサイズ ・吐き戻し防止のクッション ・ホップルのベビージムを使用☆ リビング横の部屋に赤ちゃんスペース作る予定だったけどやっぱりお世話しやすい リビングにスペースを作りました♪♪
久しぶりの投稿 出産してようやく落ち着いてきました☺️ 赤ちゃんスペースも整ってきたよ♪ ・ベビーベットはミニミニサイズ ・吐き戻し防止のクッション ・ホップルのベビージムを使用☆ リビング横の部屋に赤ちゃんスペース作る予定だったけどやっぱりお世話しやすい リビングにスペースを作りました♪♪
usamegu
usamegu
3LDK | 家族
mayuさんの実例写真
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
キッチンのシンク下収納を見直し 突っ張り棒とワイヤーネットで棚を設置していましたが 斜めになってきたのと足の部分が 微妙に邪魔だったのでラックを購入しました! 扉裏にはいろいろ試して1番楽だった 吊り下げられるタイプの袋類を フックに吊るす方法で収納 穴が小さいものはカードリングをつけてみました◎ ラックはスタンダードとショートタイプの 2種類を使用しました☺︎
mayu
mayu
2LDK | 家族
natsumiさんの実例写真
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
細々した物にも住所を与えてあげると、 部屋が散らかりにくいような気がします。 ピータッチキューブで作ったシールは、 文字と一緒にイラストをつけて 子供でも視覚認識しやすいようにしています。
natsumi
natsumi
3LDK | 家族
fu_さんの実例写真
センターテーブル・ローテーブル¥11,000
fu_
fu_
3LDK | 家族
tanboさんの実例写真
シーリングでもペンダントライトは楽しめる😃 キッチン側から配膳するときにランプがおでこに当たってびっくりするから高さを変えました😂 同じ高さのほうが好きだけどしかたないわ ①真面目 ② 自撮り祭り🤳寝起き風 ③ 自撮り祭り🤳ポトスのお世話風 ④ピィも元気です🤗 自撮り祭り🤳参考付けはお声掛けくれた明るい皆さまです🫡 DXの波が🏢💻… デジタル化データ入力の残業漬けで目がショボショボ過ぎる… スマホ画面もしんどいの😓 RC出来なくなってる… ごめーん🙏
シーリングでもペンダントライトは楽しめる😃 キッチン側から配膳するときにランプがおでこに当たってびっくりするから高さを変えました😂 同じ高さのほうが好きだけどしかたないわ ①真面目 ② 自撮り祭り🤳寝起き風 ③ 自撮り祭り🤳ポトスのお世話風 ④ピィも元気です🤗 自撮り祭り🤳参考付けはお声掛けくれた明るい皆さまです🫡 DXの波が🏢💻… デジタル化データ入力の残業漬けで目がショボショボ過ぎる… スマホ画面もしんどいの😓 RC出来なくなってる… ごめーん🙏
tanbo
tanbo
2DK
choroさんの実例写真
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
奥が犬 手前が猫です🐾 唯一のこの時間の日差しを求めて集まる犬猫です🤭
choro
choro
YU-RIさんの実例写真
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
キッチン収納𓂃◌𓈒𓐍 ニトリのシートとセリアアイテムで取り出しやすい収納を意識してます(*´꒳`*)
YU-RI
YU-RI
3LDK | 家族