peckmaさんの部屋
ON
くっつきタオルホルダーの会 フェリシモ FELISSIMO【送料:450円+税】
文房具¥702
ディッシュドレーナー リベラリスタ 水切りカゴ 水切りかご 食器ラック 水切りラック 水切り バスケット 水切りトレー リス RISU 【送料無料】
水切りかご・水切りラック¥3,299
コメント2
peckma
このゴチャゴチャを見てください!お子さんがいるご家庭では、離乳食と戦った方も多いのでは…。今うちがその真っ只中です。1歳を過ぎるとおやつタイムを含め1日4回程度。しかも手づかみでしか食べない我が娘。使うものを出したりしまったりするだけでも煩わしくなりませんか?(ノ*0*)ノだからもう、全部出す!にしました。もちろん狭く感じますけど…今は断然、使い勝手を優先です。左側は離乳食初期から使っていた水切りカゴ。カゴの手前にフック(セリア)をかけて調理用はさみ(セリア)やポリ袋ホルダー(セリア)を。さらにその下に、毎回ベタベタな手や顔を洗い拭くための子供用タオルをホルダーに。カゴの奥の浄水器。本体に子供の歯ブラシを吸盤ホルダーでくっつけてます。シンク背面にはワイヤーネット(セリア)を2枚を結束バンドで組み合わせたまのを、元々あるまな板立てに立てかけてまた結束バンドでとめました。そこには水がしたたり落ち、鬼のように毎回使うビニール手袋、エプロン、洗顔用タオルをフックでかけたり洗濯ばさみでとめたり。さらに。シニアになったうちのワンコたち、朝晩と薬を飲みます(ノ゚0゚)ノそれで毎回皿やスプーン、スポイトを洗って置いておくための小さな水切りカゴも一緒にくっつけて。水が全部きれて、いつでも取り出せて、簡単にしまえれば…と考えた結果、見事なゴチャゴチャになったのでした(◔‿◔)

この写真を見た人へのおすすめの写真