Ritsuさんの部屋
2020年5月2日16
Ritsuさんの部屋
2020年5月2日16
コメント1
Ritsu
高齢の母といずれ同居を考え広い部屋に引っ越しました。これから家造りを楽しみす。

この写真を見た人へのおすすめの写真

chummさんの実例写真
chumm
chumm
家族
mamamamaki-aikiさんの実例写真
外観
外観
mamamamaki-aiki
mamamamaki-aiki
cmama1230さんの実例写真
もうちょいで完成だ❤︎
もうちょいで完成だ❤︎
cmama1230
cmama1230
家族
maruyamafarmさんの実例写真
薪ストーブを設置して一番喜んだのが同居の母。 右手前に居るのが母です。 毎日楽しそうに火を眺めてます^ - ^
薪ストーブを設置して一番喜んだのが同居の母。 右手前に居るのが母です。 毎日楽しそうに火を眺めてます^ - ^
maruyamafarm
maruyamafarm
家族
konokinokoさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥9,936
将来2部屋にできるようにしました
将来2部屋にできるようにしました
konokinoko
konokinoko
家族
MAXIMUSさんの実例写真
シンボルツリーがまだ植わってませんが… 両親の今後を考慮してスロープにしました?
シンボルツリーがまだ植わってませんが… 両親の今後を考慮してスロープにしました?
MAXIMUS
MAXIMUS
家族
bambiさんの実例写真
収納多め 広めのトイレは将来の為
収納多め 広めのトイレは将来の為
bambi
bambi
家族
lina.Nさんの実例写真
室内から見た玄関 車椅子の出入りがしやすいようにしてもらいました
室内から見た玄関 車椅子の出入りがしやすいようにしてもらいました
lina.N
lina.N
家族
PR
楽天市場
kyukyuさんの実例写真
1階トイレ洋便器の正面壁に小便器(画像では左側の見えてない壁側) 2枚連動の引き戸を聞けてパチリ。
1階トイレ洋便器の正面壁に小便器(画像では左側の見えてない壁側) 2枚連動の引き戸を聞けてパチリ。
kyukyu
kyukyu
家族
yamaco_chanさんの実例写真
入居直後の和室は、こんなにスッキリしてました(遠い目・・・) 今は第2のキッズスペースなので、1番荒れやすい空間です こだわったのは、 ・20cmの小上がり ・今は建具を入れずすっきりと ・将来的に入れられるように鴨居をつけた ・でも来客とかのために目隠し用のプリーツスクリーンをつけた ・プリーツスクリーンは天井に作ってもらった彫り込みの中に隠れるように です
入居直後の和室は、こんなにスッキリしてました(遠い目・・・) 今は第2のキッズスペースなので、1番荒れやすい空間です こだわったのは、 ・20cmの小上がり ・今は建具を入れずすっきりと ・将来的に入れられるように鴨居をつけた ・でも来客とかのために目隠し用のプリーツスクリーンをつけた ・プリーツスクリーンは天井に作ってもらった彫り込みの中に隠れるように です
yamaco_chan
yamaco_chan
4LDK | 家族
YAMAKURA_FARM3103さんの実例写真
予備室 子どもが出来たら子ども部屋に 2人出来たら真ん中を仕切れるように出入り口は2つ
予備室 子どもが出来たら子ども部屋に 2人出来たら真ん中を仕切れるように出入り口は2つ
YAMAKURA_FARM3103
YAMAKURA_FARM3103
3LDK | 家族
hozさんの実例写真
来客用リビングです。ミニキッチンも付いていて、将来の同居にも対応しています。
来客用リビングです。ミニキッチンも付いていて、将来の同居にも対応しています。
hoz
hoz
家族
da-shaさんの実例写真
将来車椅子が必要になってもいいように 庭から玄関へスロープにしました。 庭と玄関の高低差があるので距離をとったわりに 急になってしまいました(´-ω-`) でも無いよりはいいかな?
将来車椅子が必要になってもいいように 庭から玄関へスロープにしました。 庭と玄関の高低差があるので距離をとったわりに 急になってしまいました(´-ω-`) でも無いよりはいいかな?
da-sha
da-sha
家族
samanthakitchenさんの実例写真
カラフルなソファがあるリビングです゚+。:.゚ஐ♡ ソファは同居の母が選びました(..◜ᴗ◝..)
カラフルなソファがあるリビングです゚+。:.゚ஐ♡ ソファは同居の母が選びました(..◜ᴗ◝..)
samanthakitchen
samanthakitchen
家族
mizucchiさんの実例写真
¥5,280
モノ集め お風呂のフタ置き場です。 マンションの狭い風呂場なので夫と業者さんが知恵を出し合ってここにフタ置きと補助手すりを設置しました。 膝の手術の入院中リハビリ室でおばぁちゃまがバーをまたぐ練習をしてるのを見掛けて「コレまたげるとお風呂に自分で入れますよ!」と療法士さんが励ましてました。脚が悪い人にとって湯船に自分1人で入るのは結構ハードルが高いのです。 リフォームした時はもう普通に生活出来てましたが将来を見越して補助手すりをつけてもらいました。 両膝が人工関節の実母が泊まりに来た時「手すりがあるお陰でとっても湯船に浸かるのが楽だった!」と言っていました。 補助手すりがここにあると、まずバーに掴まりながら風呂桶の縁に腰掛け、手すりに掴まりながら湯船に入れるので歳を重ねてからも自分1人で湯船に入りやすいと思いますのでこれから風呂場に補助手すりを付けられる方参考にして下さい(^_-) まだ元気なmizucchiは手すりに捕まってお湯に浸かりながら浮力使い懸垂し筋トレしてますが(笑)
モノ集め お風呂のフタ置き場です。 マンションの狭い風呂場なので夫と業者さんが知恵を出し合ってここにフタ置きと補助手すりを設置しました。 膝の手術の入院中リハビリ室でおばぁちゃまがバーをまたぐ練習をしてるのを見掛けて「コレまたげるとお風呂に自分で入れますよ!」と療法士さんが励ましてました。脚が悪い人にとって湯船に自分1人で入るのは結構ハードルが高いのです。 リフォームした時はもう普通に生活出来てましたが将来を見越して補助手すりをつけてもらいました。 両膝が人工関節の実母が泊まりに来た時「手すりがあるお陰でとっても湯船に浸かるのが楽だった!」と言っていました。 補助手すりがここにあると、まずバーに掴まりながら風呂桶の縁に腰掛け、手すりに掴まりながら湯船に入れるので歳を重ねてからも自分1人で湯船に入りやすいと思いますのでこれから風呂場に補助手すりを付けられる方参考にして下さい(^_-) まだ元気なmizucchiは手すりに捕まってお湯に浸かりながら浮力使い懸垂し筋トレしてますが(笑)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
ankoさんの実例写真
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
白井産業さんのトイコス応募させて頂きます♪ 義父母と同居の為、ここ2階の廊下がカフェコーナーになっているのですが、奥に必要なものは揃えているので、ちょうどここの棚を撤去しようと思っていました! トイコスで、このスペースを有効的に使えたらなぁと思います♪
anko
anko
家族
PR
楽天市場
omusubiさんの実例写真
実は明日から主人の母と同居します、、。とはいえ元々ここは主人の実家でずっと一緒に暮らしていたのですが、事情により5年ほど離れておりました。久しぶりの同居、、、ちょっと憂鬱w 茶箪笥も長火鉢も義理母のものです。長火鉢の灰、、引っ越しの時に重くて捨ててしまったの勿体無かったなー。
実は明日から主人の母と同居します、、。とはいえ元々ここは主人の実家でずっと一緒に暮らしていたのですが、事情により5年ほど離れておりました。久しぶりの同居、、、ちょっと憂鬱w 茶箪笥も長火鉢も義理母のものです。長火鉢の灰、、引っ越しの時に重くて捨ててしまったの勿体無かったなー。
omusubi
omusubi
家族
ayano...さんの実例写真
2階の洗面は、洗濯脱衣室とドアで仕切れるようになっています 仕切らなければ約3畳の空間にできたのですが、来客や将来親と同居になった場合の為に夫の提案で仕切れるようにしました 普段は開けっ放しです^ ^笑
2階の洗面は、洗濯脱衣室とドアで仕切れるようになっています 仕切らなければ約3畳の空間にできたのですが、来客や将来親と同居になった場合の為に夫の提案で仕切れるようにしました 普段は開けっ放しです^ ^笑
ayano...
ayano...
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
KCFSARさんの実例写真
イベント参加用です。 我が家の畳スペース、二つのうちのもう一つは、母の部屋です! こちらは2階の畳スペースとは違い、完全ない草の畳。。6畳+板間とその板間にミニキッチンを設置しています。テレビは地震対策も兼ねて壁掛けにしています。タンスも仏壇も全て扉の中に収めることで、完全たる6畳のスペースを確保でき、とても広く母も快適に過ごしてくれています。
イベント参加用です。 我が家の畳スペース、二つのうちのもう一つは、母の部屋です! こちらは2階の畳スペースとは違い、完全ない草の畳。。6畳+板間とその板間にミニキッチンを設置しています。テレビは地震対策も兼ねて壁掛けにしています。タンスも仏壇も全て扉の中に収めることで、完全たる6畳のスペースを確保でき、とても広く母も快適に過ごしてくれています。
KCFSAR
KCFSAR
家族
bonobono54さんの実例写真
「家作りでやってよかった事」 イベント参加。 ① ホームエレベーターの設置。 ② レンジフードを用いず 下引き換気扇にした事。 でしょうか。 高齢の義母との同居を 念頭にエレベーターを採用しました。 おかげで1階から3階LDKまでの 縦移動がたいへん楽に。 買い物荷物やゴミ出しは勿論、 来客には2階の個室ゾーンを 見られずにリビングへ案内できます。 エレベーターで上がってくると 本来ならこのキッチンの作りだと 眼前にレンジフードが くる筈ですが、 それを回避して見通し良くするため、 換気扇をIHとグリルの間に 埋め込んで下引きにしました。 アイランド上部がすっきりして 台所仕事中もリビング越しに 外の景色が大きく広がって見える キッチンになっています。
「家作りでやってよかった事」 イベント参加。 ① ホームエレベーターの設置。 ② レンジフードを用いず 下引き換気扇にした事。 でしょうか。 高齢の義母との同居を 念頭にエレベーターを採用しました。 おかげで1階から3階LDKまでの 縦移動がたいへん楽に。 買い物荷物やゴミ出しは勿論、 来客には2階の個室ゾーンを 見られずにリビングへ案内できます。 エレベーターで上がってくると 本来ならこのキッチンの作りだと 眼前にレンジフードが くる筈ですが、 それを回避して見通し良くするため、 換気扇をIHとグリルの間に 埋め込んで下引きにしました。 アイランド上部がすっきりして 台所仕事中もリビング越しに 外の景色が大きく広がって見える キッチンになっています。
bonobono54
bonobono54
家族
mikeume7さんの実例写真
1Fトイレ。 特別なことはなく。猫が入らないところなので(一緒に入ってきますが)壁紙はちょっとおしゃれなものにしました。 ただ今後、歳をとって介護とか車椅子とかが必要になった時のために、広めにしました。 父母の介護をしてきて、痛感したので。
1Fトイレ。 特別なことはなく。猫が入らないところなので(一緒に入ってきますが)壁紙はちょっとおしゃれなものにしました。 ただ今後、歳をとって介護とか車椅子とかが必要になった時のために、広めにしました。 父母の介護をしてきて、痛感したので。
mikeume7
mikeume7
4LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
haruminさんの実例写真
こんばんは😃 毎週末、高齢の義父母の家に、お手伝いに行っています 今日はこちら頂きました 昭和の江戸切子、京切子のグラス😍綺麗✨ 義父母はお酒飲まないので、箱入り新品です 昔の人、良い物は自分で使わずに取ってあるのです 逆にもったいないのです😓 早速、お晩酌に、主人と梅酒頂きました☺️🥂
こんばんは😃 毎週末、高齢の義父母の家に、お手伝いに行っています 今日はこちら頂きました 昭和の江戸切子、京切子のグラス😍綺麗✨ 義父母はお酒飲まないので、箱入り新品です 昔の人、良い物は自分で使わずに取ってあるのです 逆にもったいないのです😓 早速、お晩酌に、主人と梅酒頂きました☺️🥂
harumin
harumin
4LDK | 家族
PR
楽天市場
monchan0921さんの実例写真
トイレは広めに、そして寝室の近くにつくりました。 将来を見据えて、ユニバーサルデザインを意識しながら考えた結果です😊🌿
トイレは広めに、そして寝室の近くにつくりました。 将来を見据えて、ユニバーサルデザインを意識しながら考えた結果です😊🌿
monchan0921
monchan0921
1LDK | 家族
cindyhewittさんの実例写真
ドアはガラス、丸見えです! 少し緊張しますね(๑´∀`๑) 高齢の祖母も座りやすいようにベンチカウンターに。😌
ドアはガラス、丸見えです! 少し緊張しますね(๑´∀`๑) 高齢の祖母も座りやすいようにベンチカウンターに。😌
cindyhewitt
cindyhewitt
家族
yukikoさんの実例写真
キッチンには吊り棚をつけませんでした。 理由は子供も物を取りづらいし、自分が高齢になったら取るのが大変そうだから。 キッチンと棚の間は、車椅子やシルバーカーでも通れるように少し広めにとってます。 さすがにキッチンは車椅子用にはしませんでしたが、なるべく使いやすいように広々とした感じになってます。家の中でもキッチンとお風呂は少しお金をかけました。
キッチンには吊り棚をつけませんでした。 理由は子供も物を取りづらいし、自分が高齢になったら取るのが大変そうだから。 キッチンと棚の間は、車椅子やシルバーカーでも通れるように少し広めにとってます。 さすがにキッチンは車椅子用にはしませんでしたが、なるべく使いやすいように広々とした感じになってます。家の中でもキッチンとお風呂は少しお金をかけました。
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
goromiさんの実例写真
●リフォーム後のリビング● 奥の元和室(洋室へリフォーム!) とダイニングの間には可動式の扉を設置しました。 しばらくは開けた状態で広々リビングに。 子供が大きくなったら長男の部屋かな。 アクセントクロスを使って別空間を演出したつもり。
●リフォーム後のリビング● 奥の元和室(洋室へリフォーム!) とダイニングの間には可動式の扉を設置しました。 しばらくは開けた状態で広々リビングに。 子供が大きくなったら長男の部屋かな。 アクセントクロスを使って別空間を演出したつもり。
goromi
goromi
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
こちらもキッチン同様、少しお金をかけました。介助出来るよう、広めのお風呂です。 座ったまま横に移動して風呂のフタに似たボードにお尻をずらすと、立たなくてもお風呂に入れます。こちらには、写っていませんが、天井から滝湯の様にお湯が流れたり、シャワーがでるようにしました。疲れた時に、少し癒されるかなぁ‥と思って笑 家を建ててる間に、義母が膝が痛いと言って病院に通い始めました。 一時的だとは思いますが手すり等、今必要ないと言われていたのが、少し役に立ちました。役に立たないのが1番いいのだけれど、必要な時がくるかもしれない‥と思って建てたお家。義父母も長く住んでもらえるといいな。
こちらもキッチン同様、少しお金をかけました。介助出来るよう、広めのお風呂です。 座ったまま横に移動して風呂のフタに似たボードにお尻をずらすと、立たなくてもお風呂に入れます。こちらには、写っていませんが、天井から滝湯の様にお湯が流れたり、シャワーがでるようにしました。疲れた時に、少し癒されるかなぁ‥と思って笑 家を建ててる間に、義母が膝が痛いと言って病院に通い始めました。 一時的だとは思いますが手すり等、今必要ないと言われていたのが、少し役に立ちました。役に立たないのが1番いいのだけれど、必要な時がくるかもしれない‥と思って建てたお家。義父母も長く住んでもらえるといいな。
yukiko
yukiko
4LDK | 家族
nisさんの実例写真
キッチン→ダイニング→リビングが直線になるようにすることで、キッチンに立つ人の視線が全体に隈なく行き渡るようにしています👀 ダイニング右側の部分は、サブリビングとしてだけでなく、将来間仕切りを設けることで ・赤ちゃんのためのプレイヤード ・ホームオフィス ・介護のための部屋 などに活用できるよう計画しています。
キッチン→ダイニング→リビングが直線になるようにすることで、キッチンに立つ人の視線が全体に隈なく行き渡るようにしています👀 ダイニング右側の部分は、サブリビングとしてだけでなく、将来間仕切りを設けることで ・赤ちゃんのためのプレイヤード ・ホームオフィス ・介護のための部屋 などに活用できるよう計画しています。
nis
nis
4LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
浴室用ラック¥2,200
今まで写せなかった場所を広角レンズで撮ってます。 浴室もその一つで、全体像がハッキリ撮れないので控えてました^^; 我が家の浴室は何の変哲もないユニットバスですが、サイズは1.25坪となっています。 洗い場を広くとり、介助者や車椅子(開口部850mm)などが入りやすくしました。 また、足腰が弱っても入りやすいように、手すり兼用のシャワースライドバーにし、腰掛けできる風呂蓋を設置しています。 あと、横手すりとL字手すりを増設しました。 そうそう、少し高めのシャワー椅子も立ち上がりが楽になるので、オススメですね。 その他は、シンプルな浴室になっています^^
今まで写せなかった場所を広角レンズで撮ってます。 浴室もその一つで、全体像がハッキリ撮れないので控えてました^^; 我が家の浴室は何の変哲もないユニットバスですが、サイズは1.25坪となっています。 洗い場を広くとり、介助者や車椅子(開口部850mm)などが入りやすくしました。 また、足腰が弱っても入りやすいように、手すり兼用のシャワースライドバーにし、腰掛けできる風呂蓋を設置しています。 あと、横手すりとL字手すりを増設しました。 そうそう、少し高めのシャワー椅子も立ち上がりが楽になるので、オススメですね。 その他は、シンプルな浴室になっています^^
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
miyabiさんの実例写真
最近お気に入りのSTAN.シリーズにポットを追加。 デザインよりも、湯沸かし時間はケトル並で、普通のジャーポットなので保温できて、湯量が少ない分省エネで、STANシリーズのこだわりからか内部のコーティングが良くて洗いやすい。
最近お気に入りのSTAN.シリーズにポットを追加。 デザインよりも、湯沸かし時間はケトル並で、普通のジャーポットなので保温できて、湯量が少ない分省エネで、STANシリーズのこだわりからか内部のコーティングが良くて洗いやすい。
miyabi
miyabi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
makotokyotoさんの実例写真
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。 *体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。 ⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。 *もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。 ⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。 *ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。 ⇒二連で棚付きのホルダーにしました。 *白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。 ⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。 スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。 *体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。 ⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。 *もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。 ⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。 *ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。 ⇒二連で棚付きのホルダーにしました。 *白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。 ⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。 スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
makotokyoto
makotokyoto
3LDK | 家族
yuriireeenさんの実例写真
お花のレッスンで 母の日用のアレンジメントを生けました! ま、これは自分用なんですけどね〜♪ 私も一応母だから良いはず😁
お花のレッスンで 母の日用のアレンジメントを生けました! ま、これは自分用なんですけどね〜♪ 私も一応母だから良いはず😁
yuriireeen
yuriireeen
2LDK
rozumyuさんの実例写真
TOTOシンラ HKシリーズ Bタイプ ピアクレアソフトグレー 将来を見据えてコンフォートベンチに腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンターに魅力を感じてBタイプを選びました。極め付けは床ワイパー洗浄と浴槽自動洗浄機能です。
TOTOシンラ HKシリーズ Bタイプ ピアクレアソフトグレー 将来を見据えてコンフォートベンチに腰掛けて、シャワーが浴びられるベンチタイプのカウンターに魅力を感じてBタイプを選びました。極め付けは床ワイパー洗浄と浴槽自動洗浄機能です。
rozumyu
rozumyu
3LDK | 家族
NOAHさんの実例写真
“独り暮らし高齢義父宅編” 1️⃣義父のくつろぎ和室 水槽の金魚たちは室温⤴️のせいでこの時期でも活動的☺️ 水槽隣のニオイバンマツリ💠 葉が落ちるとのこと そろそろ植え替え時です🌱 2️⃣寒い玄関水槽のペテルギウスだけが泳ぎに異変あり💧水質調整して絶食させるよう伝えました💦 3️⃣何だか色っぽい……? 大根を収穫
“独り暮らし高齢義父宅編” 1️⃣義父のくつろぎ和室 水槽の金魚たちは室温⤴️のせいでこの時期でも活動的☺️ 水槽隣のニオイバンマツリ💠 葉が落ちるとのこと そろそろ植え替え時です🌱 2️⃣寒い玄関水槽のペテルギウスだけが泳ぎに異変あり💧水質調整して絶食させるよう伝えました💦 3️⃣何だか色っぽい……? 大根を収穫
NOAH
NOAH
家族
Hinamizuさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥14,990
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
小学校入学に向けてのこども部屋。 低学年はまだ使わないと思うけど、形だけ。 2枚目の部屋は、まだ3歳なんですけどね😰 なんでもお兄ちゃんと同じじゃないと気が済まないので、一緒に部屋作っちゃいました😋💦
Hinamizu
Hinamizu
家族
MASAHIROさんの実例写真
大きめの2段ベッドで家族4人まとめて寝てます🤭 娘、6歳、4歳と父、母です。 下はワイドキングサイズくらい。上はダブルの巨大さ。笑
大きめの2段ベッドで家族4人まとめて寝てます🤭 娘、6歳、4歳と父、母です。 下はワイドキングサイズくらい。上はダブルの巨大さ。笑
MASAHIRO
MASAHIRO
4LDK | 家族
happyさんの実例写真
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
すっかり幽霊化してますが……🥲 せっかくのお誘いをお断りする理由もないので、とりあえず🤣💦 初回、2回目は思い切り楽しんだ記憶が🫢💦 知らない間に4回目だそぉです。 おめでとぉございます🌈🌈🌈✨ 父が亡くなってすぐに、母が心不全、脳梗塞で殆どの時間を病院で過ごしてました。 去年の10月、右半身の後遺症と失語症のまま退院が決まったので、実家に単身赴任状態で帰って来てます。  右利きの母が右半身の不自由さの中で作ってくれたスカート履いてます🌈✨ 一年一緒に暮らして、かなり元気になりました✌️ あのカラフルにリメイクしたお家には1ヶ月に1回帰ってます。 また、実家でのリメイクでRCにも登場したいなぁ〜と思ってるので、よろしくお願いします🩷💚💛🩷💚
happy
happy
家族
KYONさんの実例写真
📸カメラマークが出たので😰 yumirilちゃんのシュトーレンが届きました〠🚚 クリスマスディスプレイの少し大きめのサンタさんも貰っちゃいました💕 ありがとうございます♬♡♬♡♬ せっかくなので💨 👩‍🦳高齢者2年目の私にはハシゴ🪜を出してグルニエに登ってクリスマスの諸々…降ろすのも、もうー大変😮‍💨 去年はjijiちゃんの猫ちゃんも🐈当選🎊で当てて頂いて🙏 もう〜とっても可愛いお目々の猫ちゃん😘🥰😍 クリスマスバージョンなんですヨォ❣️ jijiちゃんのお陰で、今年のハロウィン🎃👻🐈‍⬛には“魔女の宅急便”のジジのぬいぐるみをお迎えしちゃった😅 ミニ卓上のウッドのツリー🌲も一緒に♪♪♪♪♪ 少しずつ🤏飾りを出して行きます💨💨💨
📸カメラマークが出たので😰 yumirilちゃんのシュトーレンが届きました〠🚚 クリスマスディスプレイの少し大きめのサンタさんも貰っちゃいました💕 ありがとうございます♬♡♬♡♬ せっかくなので💨 👩‍🦳高齢者2年目の私にはハシゴ🪜を出してグルニエに登ってクリスマスの諸々…降ろすのも、もうー大変😮‍💨 去年はjijiちゃんの猫ちゃんも🐈当選🎊で当てて頂いて🙏 もう〜とっても可愛いお目々の猫ちゃん😘🥰😍 クリスマスバージョンなんですヨォ❣️ jijiちゃんのお陰で、今年のハロウィン🎃👻🐈‍⬛には“魔女の宅急便”のジジのぬいぐるみをお迎えしちゃった😅 ミニ卓上のウッドのツリー🌲も一緒に♪♪♪♪♪ 少しずつ🤏飾りを出して行きます💨💨💨
KYON
KYON
4LDK | 家族
PR
楽天市場
NOAHさんの実例写真
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 昨年もそうでしたが… リボンで作った金魚を飾りました🎀 最初は外に吊るしたのですが風が結構強かったので🌀また和室の照明器具の下に吊るしました✨ 些細な事ですけど義父は 結構喜んでくれます…😌
🏚️【一人暮らし高齢義父宅編】 昨年もそうでしたが… リボンで作った金魚を飾りました🎀 最初は外に吊るしたのですが風が結構強かったので🌀また和室の照明器具の下に吊るしました✨ 些細な事ですけど義父は 結構喜んでくれます…😌
NOAH
NOAH
家族
もっと見る