maitasoさんの部屋
山崎実業(Yamazaki) 戸棚下 調味料ラック ブラック 約W30.5×D12.5×H18cm タワー tower キッチンラック 吊り下げ 棚 2467
2020年6月1日11
maitasoさんの部屋
2020年6月1日11
山崎実業(Yamazaki) 戸棚下 調味料ラック ブラック 約W30.5×D12.5×H18cm タワー tower キッチンラック 吊り下げ 棚 2467
山崎実業(Yamazaki)収納ボックス・収納ケース¥2,860
コメント1
maitaso
吊り戸棚収納にはお気に入りの調味料を♪

この写真を見た人へのおすすめの写真

emiryさんの実例写真
吊り戸棚に調味料類や乾物をOXOのボップコンテナに入れて保管しています。少量のものは瓶の容器に入れて、ダイソーのスライドトレイに置いています。戸棚にスライドトレイはとっても便利です!
吊り戸棚に調味料類や乾物をOXOのボップコンテナに入れて保管しています。少量のものは瓶の容器に入れて、ダイソーのスライドトレイに置いています。戸棚にスライドトレイはとっても便利です!
emiry
emiry
riemさんの実例写真
吊り戸棚の右側。平べったい食器はここに立てて置いてます。下段の高さを調節した結果、中段の高さがラップ収納にベストな高さになりましたー。上段は⑦コーヒーお茶道具⑧お菓子作りの材料⑨その他その2となってます。小さいラップが奥の方に入っちゃうのがプチストレスっすわー。てゆうか食器がほぼ貰い物だということに気付いた!
吊り戸棚の右側。平べったい食器はここに立てて置いてます。下段の高さを調節した結果、中段の高さがラップ収納にベストな高さになりましたー。上段は⑦コーヒーお茶道具⑧お菓子作りの材料⑨その他その2となってます。小さいラップが奥の方に入っちゃうのがプチストレスっすわー。てゆうか食器がほぼ貰い物だということに気付いた!
riem
riem
家族
mottyanさんの実例写真
イベント用に再掲です(*'ω'*) この吊り戸棚収納について、 ブログで詳しく書いてますので 駄文ですがよろしければぜひm(__)m↓ http://s.ameblo.jp/mottyan1020/entry-12178519315.html
イベント用に再掲です(*'ω'*) この吊り戸棚収納について、 ブログで詳しく書いてますので 駄文ですがよろしければぜひm(__)m↓ http://s.ameblo.jp/mottyan1020/entry-12178519315.html
mottyan
mottyan
2LDK
Yuyuさんの実例写真
Yuyu
Yuyu
4LDK | 家族
Atsukoさんの実例写真
オイルポット¥1,221
ベルメゾンで2年前に吊りワイングラスの収納とラップなどを収納できる吊り戸棚を購入。 アイアンぽい見た目がお気に入り。
ベルメゾンで2年前に吊りワイングラスの収納とラップなどを収納できる吊り戸棚を購入。 アイアンぽい見た目がお気に入り。
Atsuko
Atsuko
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
山善さんのキッチンラック⸝⸝⸝⸝♡ デットスペースが有効活用出来ました٩(๑>∀<๑)۶✨
山善さんのキッチンラック⸝⸝⸝⸝♡ デットスペースが有効活用出来ました٩(๑>∀<๑)۶✨
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
tereccoさんの実例写真
初投稿です!よろしくお願いします☺ 引越して今日で1週間目、さっそくキッチンをいじりました。 カウンターから丸見えの所に吊り戸棚があったので外して隠す…
初投稿です!よろしくお願いします☺ 引越して今日で1週間目、さっそくキッチンをいじりました。 カウンターから丸見えの所に吊り戸棚があったので外して隠す…
terecco
terecco
mkさんの実例写真
やっとキッチンが白黒化してきた! 菜箸も黒いの欲しいな〜♪ 吊り戸棚用ラック セリア 白黒パッケージのポリ袋 セリア メモリが黒い計量カップ フランフラン
やっとキッチンが白黒化してきた! 菜箸も黒いの欲しいな〜♪ 吊り戸棚用ラック セリア 白黒パッケージのポリ袋 セリア メモリが黒い計量カップ フランフラン
mk
mk
家族
PR
楽天市場
asahiさんの実例写真
asahi
asahi
arinonさんの実例写真
キッチン吊り戸棚の中。 よく使う調味料とボウル、計量カップ、計量スプーンなどをいれてます。 これで使い勝手いいのでこのままいきます。 冗談はミキサーや、ワインクーラー、フードプレセッサー、カセットコンロなど。
キッチン吊り戸棚の中。 よく使う調味料とボウル、計量カップ、計量スプーンなどをいれてます。 これで使い勝手いいのでこのままいきます。 冗談はミキサーや、ワインクーラー、フードプレセッサー、カセットコンロなど。
arinon
arinon
3LDK | 家族
keirocoさんの実例写真
毎日使う食器、調味料、コーヒー 弁当で使う物などはすぐ取り出せる 吊り戸棚にセリアのかごごとに入れて収納しています。 毎日使うものだけここに置いてます。 ウッドクリップは本のレシピを 見るときなどに使います。
毎日使う食器、調味料、コーヒー 弁当で使う物などはすぐ取り出せる 吊り戸棚にセリアのかごごとに入れて収納しています。 毎日使うものだけここに置いてます。 ウッドクリップは本のレシピを 見るときなどに使います。
keiroco
keiroco
4LDK | 家族
warashibeさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚には、 ・水物系の調味料 ・食品ストック ・保存容器 ・大きめサイズの調理器具 を置いてます。地震がきたらめちゃくちゃになりそうやな〜 たこ焼き器は断捨離しません。ないと困る、必需品!
キッチンの吊り戸棚には、 ・水物系の調味料 ・食品ストック ・保存容器 ・大きめサイズの調理器具 を置いてます。地震がきたらめちゃくちゃになりそうやな〜 たこ焼き器は断捨離しません。ないと困る、必需品!
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
warashibeさんの実例写真
吊り棚にしまってる調味料やストック類は、無印のPPファイルボックスに収納。 こうすることで、少し斜めにすれば簡単に取り出せるし、奥行きも余すことなく使えて◎ 我ながらお気に入りのアイデアです💡 (地震の時が怖いけど……)
吊り棚にしまってる調味料やストック類は、無印のPPファイルボックスに収納。 こうすることで、少し斜めにすれば簡単に取り出せるし、奥行きも余すことなく使えて◎ 我ながらお気に入りのアイデアです💡 (地震の時が怖いけど……)
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
Mioさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
キッチンの吊り戸棚① 保存容器や割り箸紙コップ等、キッチン洗剤のストック、ボウル、ザル、お弁当用のホイル等。
Mio
Mio
hnhncocoさんの実例写真
こいつどんだけ収納すきなのよって思われるかもしれないけど収納オタクです… キッチンのつり戸棚の収納も一新しました! ダイソーのすきまトレーにはタッパー、それ以外は湿気厳禁の食品類と土鍋をPPファイルボックスのハーフに収納しました! キッチンワゴンも撤去したので上段にナチュラル洗剤を移動しました〜
こいつどんだけ収納すきなのよって思われるかもしれないけど収納オタクです… キッチンのつり戸棚の収納も一新しました! ダイソーのすきまトレーにはタッパー、それ以外は湿気厳禁の食品類と土鍋をPPファイルボックスのハーフに収納しました! キッチンワゴンも撤去したので上段にナチュラル洗剤を移動しました〜
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
kaoponさんの実例写真
コンロ応募用 先日より少し引き気味で(^^) 散らかってますが…💦
コンロ応募用 先日より少し引き気味で(^^) 散らかってますが…💦
kaopon
kaopon
家族
PR
楽天市場
BloomRoomさんの実例写真
まな板や鍋のフタは吊り戸棚用のワイヤーバスケットに収納しています。
まな板や鍋のフタは吊り戸棚用のワイヤーバスケットに収納しています。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
natsumikanさんの実例写真
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
キッチン周り。冷蔵庫にマグネットをつけるタイプは好きじゃないので、吊り戸棚活用形にお世話になっています。他はシンク下の収納に隠してあります。
natsumikan
natsumikan
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Sasasa101さんの実例写真
キッチン完成しました。 ラブリコで調味料棚❤️
キッチン完成しました。 ラブリコで調味料棚❤️
Sasasa101
Sasasa101
2K | 一人暮らし
snoopyさんの実例写真
調味料入れ¥2,490
こちら台風は現在雨が強くなって来ました😩 気分を変えて💦 キッチン周りの紹介✨✨ IHでも全然油が跳ねるので、キッチンを使った後はササッと拭ける様に。 なるべく周りに直置きしたくない調味料達...。 このラックは付属の棒に引っ掛けて使うんだけど キッチンパネルにネジを打つのも嫌で...😅 直接レンジフードにも引っ掛けれたけど それをすると上の段に置きたい容器が天井にぶつかって置けなかった😩 なので、家にあった片側だけ角張ったS字フックを、一旦レンジフードに引っ掛けて そこに棒を乗せて使いました❤ 完璧😙👍 正しく、置きたい物がぴったり置けて デザイン含めて私が求めてた理想の調味料ラックなのです🙌🙇‍♀️ さすがの輸入品✨ 上に置いてるビール瓶。 ダサいから処分しようかな😅
こちら台風は現在雨が強くなって来ました😩 気分を変えて💦 キッチン周りの紹介✨✨ IHでも全然油が跳ねるので、キッチンを使った後はササッと拭ける様に。 なるべく周りに直置きしたくない調味料達...。 このラックは付属の棒に引っ掛けて使うんだけど キッチンパネルにネジを打つのも嫌で...😅 直接レンジフードにも引っ掛けれたけど それをすると上の段に置きたい容器が天井にぶつかって置けなかった😩 なので、家にあった片側だけ角張ったS字フックを、一旦レンジフードに引っ掛けて そこに棒を乗せて使いました❤ 完璧😙👍 正しく、置きたい物がぴったり置けて デザイン含めて私が求めてた理想の調味料ラックなのです🙌🙇‍♀️ さすがの輸入品✨ 上に置いてるビール瓶。 ダサいから処分しようかな😅
snoopy
snoopy
家族
sachiさんの実例写真
sachi
sachi
1LDK | カップル
Sakuraさんの実例写真
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
キッチンで愛用してるのはニトリのティッシュケース! 調味料ラックにしてますがキッチンからもダイニングからも取れて便利です☺️ 同じくニトリの吊り戸棚バスケットはキッチンクロスとビニール袋を置いてます!すぐ取れるし何より収納が限られてる狭いキッチンには助かります✨
Sakura
Sakura
3LDK | 家族
kaanaさんの実例写真
紙コップディスペンサー&戸棚下のラックが仲間入り✩.*˚
紙コップディスペンサー&戸棚下のラックが仲間入り✩.*˚
kaana
kaana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
jijiさんの実例写真
レンジの上の吊り戸棚の底面に金属板を貼り、強力磁石で調味料入れなどをつけました。
レンジの上の吊り戸棚の底面に金属板を貼り、強力磁石で調味料入れなどをつけました。
jiji
jiji
家族
keina_homeさんの実例写真
吊り戸棚収納はこんな感じです♡ 一見、使い勝手の悪い吊り戸棚収納ですが、取手付きBOXを使ったり、使う頻度を考えて収納すると、無くてはならない収納スペースに♡ アイテムは楽天ROOMに載せています!
吊り戸棚収納はこんな感じです♡ 一見、使い勝手の悪い吊り戸棚収納ですが、取手付きBOXを使ったり、使う頻度を考えて収納すると、無くてはならない収納スペースに♡ アイテムは楽天ROOMに載せています!
keina_home
keina_home
家族
warashibeさんの実例写真
ボトル系の調味料は、吊り戸棚に収納。 奥にモノを置くと取り出せないので ファイルボックスを使っています。 無印のハーフサイズなら ボトルが見えて中身がわかるので迷わず選べるし 手前にスライドし、 支えながら傾ければ出し入れもスムーズ。 調味料が棚につくこともないので 掃除の手間もかからず楽ちんです。
ボトル系の調味料は、吊り戸棚に収納。 奥にモノを置くと取り出せないので ファイルボックスを使っています。 無印のハーフサイズなら ボトルが見えて中身がわかるので迷わず選べるし 手前にスライドし、 支えながら傾ければ出し入れもスムーズ。 調味料が棚につくこともないので 掃除の手間もかからず楽ちんです。
warashibe
warashibe
1R | 一人暮らし
Mariさんの実例写真
多くの方が愛用されている、不動技研さんの吊り戸棚ストッカー。ホワイトよりはすっきり見えないですが、何が入ってるかわかるように透明の方を使っています。めちゃくちゃ使いやすいです😂
多くの方が愛用されている、不動技研さんの吊り戸棚ストッカー。ホワイトよりはすっきり見えないですが、何が入ってるかわかるように透明の方を使っています。めちゃくちゃ使いやすいです😂
Mari
Mari
2DK | 家族
rerunさんの実例写真
イベント参加中 コメントスルーで😅 ちょっと ごちゃごちゃしてますが  我が家のキッチンは リクシルアレスタ リビングから キッチンが丸見えな為  あえて吊り戸棚を付けました😰目隠し 吊り戸棚に リシェルのクイックポケットをオプションで追加 クイックポケットの中は 調味料など収納出来 料理中だけ 下げて 普段は スッキリ隠れちゃう😀 IHコンロの脇には 調味料置きたくなかった 私にはピッタリ。油はねなど 気になる🤣 クイックポケットは 付けて良かったなぁ〜と思います😊
イベント参加中 コメントスルーで😅 ちょっと ごちゃごちゃしてますが  我が家のキッチンは リクシルアレスタ リビングから キッチンが丸見えな為  あえて吊り戸棚を付けました😰目隠し 吊り戸棚に リシェルのクイックポケットをオプションで追加 クイックポケットの中は 調味料など収納出来 料理中だけ 下げて 普段は スッキリ隠れちゃう😀 IHコンロの脇には 調味料置きたくなかった 私にはピッタリ。油はねなど 気になる🤣 クイックポケットは 付けて良かったなぁ〜と思います😊
rerun
rerun
家族
Bellさんの実例写真
〜過去pic〜 生活感満載のキッチン 古いアパートのキッチン。 狭いキッチンをいかに使いやすくするかしか考えてなくて、おしゃれとは程遠い😂 調味料置く場所もなく吊り下げスタイルに。 今のキッチンはまだオイルボトルに詰め替えてなくて...どんなのにするか考え中...。 この時、調味料使いやすくてよかったなぁ... 同じ感じにはできないのが残念。 効率悪い性格からか、調味料を収納して使うのが上手くできないようで出しておきたい人みたい。 なので、液ダレしない、低価格、洗いやすいオイルボトルが欲しい〜。 引っ越し当初はFrancfrancのオイルボトルで揃えようかと思ってたけど、洗いにくいから止めることに😂 生活感のないおうちを作りたいけど、そうできない現実。笑
〜過去pic〜 生活感満載のキッチン 古いアパートのキッチン。 狭いキッチンをいかに使いやすくするかしか考えてなくて、おしゃれとは程遠い😂 調味料置く場所もなく吊り下げスタイルに。 今のキッチンはまだオイルボトルに詰め替えてなくて...どんなのにするか考え中...。 この時、調味料使いやすくてよかったなぁ... 同じ感じにはできないのが残念。 効率悪い性格からか、調味料を収納して使うのが上手くできないようで出しておきたい人みたい。 なので、液ダレしない、低価格、洗いやすいオイルボトルが欲しい〜。 引っ越し当初はFrancfrancのオイルボトルで揃えようかと思ってたけど、洗いにくいから止めることに😂 生活感のないおうちを作りたいけど、そうできない現実。笑
Bell
Bell
2LDK | 家族
Pi.simple.さんの実例写真
文房具¥143
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
自分のアイディアだけで考えてやってみた吊り戸棚収納。吊り戸棚は手が届きにくくて取っ手の付いたカゴを使ってましたが、まるごと降ろして戻して…が面倒で、使いたいものだけを取るスタイルに変えたくて。 我ながらなかなか良いと思う。ダイソーの、100円ショップのA4ラック(横)を使ってます
Pi.simple.
Pi.simple.
4LDK | 家族
siosai10さんの実例写真
連投すみません…🙇
連投すみません…🙇
siosai10
siosai10
4LDK | 家族
PR
楽天市場
pinonさんの実例写真
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
キッチンは古くて丸見えなので 何もないよりは飾る感じで楽しく収納してます♪ 2枚目open! 調味料はブレッドケースにパッケージのまま入れて蓋を閉めたらすっきり隠す収納 吊り戸棚にはお弁当箱やお菓子作りのものなどをざっくり収納 簡単に家族にもわかりやすくしてます😊
pinon
pinon
3DK | 家族
miwaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚の中です。 調味料や食料品を収納しています☺︎ 普段見えない場所こそ、スッキリと使いやすい収納を目指し日々模索中ですが、最近購入したものの中でもダントツに気に入ったのがコレ︎💛 ̖́- IKEAの収納用ターンテーブル‼️799円✨✨ 今までは、チラッと写っている取っ手付きのボックスを使っていました。 スッキリまとまってはいたし、高い場所も取り出しやすいけど重い、、😂 ターンテーブルに変えたことで、調理中もクルッと回してサッと取れるようになりました🙌🏻💕︎ 透明だから残量もわかる👍 ̖́- 冷蔵庫とか色々な場所に使っていきたいアイテムでめちゃくちゃオススメです(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
キッチンの吊り戸棚の中です。 調味料や食料品を収納しています☺︎ 普段見えない場所こそ、スッキリと使いやすい収納を目指し日々模索中ですが、最近購入したものの中でもダントツに気に入ったのがコレ︎💛 ̖́- IKEAの収納用ターンテーブル‼️799円✨✨ 今までは、チラッと写っている取っ手付きのボックスを使っていました。 スッキリまとまってはいたし、高い場所も取り出しやすいけど重い、、😂 ターンテーブルに変えたことで、調理中もクルッと回してサッと取れるようになりました🙌🏻💕︎ 透明だから残量もわかる👍 ̖́- 冷蔵庫とか色々な場所に使っていきたいアイテムでめちゃくちゃオススメです(ㅅ´³`)♥︎∗*゚
miwa
miwa
3LDK | 家族
miumiuさんの実例写真
miumiu
miumiu
3LDK | 家族
miwaさんの実例写真
キッチンの吊り戸棚で調味料収納に使っているIKEAの『収納用ターンテーブル』 取っ手付きのボックスからこのターンテーブルに変えたことで、高い場所でも調理中にクルッと回してサッと取れる超便利アイテムです🙌🏻💕 イベント参加のため再投稿です😌
キッチンの吊り戸棚で調味料収納に使っているIKEAの『収納用ターンテーブル』 取っ手付きのボックスからこのターンテーブルに変えたことで、高い場所でも調理中にクルッと回してサッと取れる超便利アイテムです🙌🏻💕 イベント参加のため再投稿です😌
miwa
miwa
3LDK | 家族
yunyumさんの実例写真
コーヒードリッパー・コーヒーフィルター¥2,200
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
デッドスペースの使い方✨ 過去picから失礼します。 キッチンのデッドスペースの使い方😊 salut!の吊り戸棚下収納ラックとダイソーの吊り下げカゴ☆スリムラックとトースター上の収納ラックで最大限に収納スペースを追加しました🎶 ◎salut!の吊り下げラックは連結可能✨100均より使い勝手が良いと思います🙆ちなみに、食器棚はPanasonicのラクシーナですが、過去の地震で、この状態でロックがかかることは、確認できました🤣(みなさま同じではないと思いますが) ◎セリアのカゴは、salut!のラックにぶら下げて、お茶(紅茶)やハチミツをぶら下げています。 ◎トースター上のラックは55cm〜85cm(位)の幅調整がきくデッドスペースを手軽に解消できるもの✌️ ◎スリム隙間収納ラックは、キッチンで2つ使っているのですが、別picでご紹介します♡
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
hokuto75さんの実例写真
昇降式吊り戸棚に洗剤スポンジ水切り調味料
昇降式吊り戸棚に洗剤スポンジ水切り調味料
hokuto75
hokuto75
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
シンク上の吊り戸棚 DAISO ペットボトルラックを養生テープで重ねてラップ類を入れています😊 (以前はテーブルランナーを収納) 奥行きがあるので短いラップはそれ以上後ろにいかないように、要らなくなった収納用品を置いてストッパーにしています😆 ニトリのボトルスタンドは仕切りを外して、マーナのウォーターピッチャーも収納 隣の扉には DAISOのディスプレイスタンドワイドを二つ使い、3COINSのレンジ蒸し器とニトリのレンジグリルを収納しています😊 下の段は手が届くのでよく使うものを入れるように考えています😂
love1017
love1017
3LDK | 家族
sumikoさんの実例写真
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
〜キッチン収納〜④ pic.1-2 吊り戸棚収納で気をつけている事 ⚪︎経年劣化や施工不良の他、耐荷重を超えると吊り戸棚自体が落下する恐れがあるので、食器類・重い物を入れない。 ⚪︎ファイルボックスは高齢になると握力が低下して掴みにくくなるので、しっかりした持ち手がある収納ボックスを使う。 ⚪︎五十肩などで腕が上がらなくなる場合を考え、お菓子など必要性の低い物を収納する。 pic.3 乾物や缶詰など、賞味期限が長い食品をローリングストックしています↓ https://roomclip.jp/photo/alc1?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 非常食は階段下に収納↓ https://roomclip.jp/photo/aKOE?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social pic.4 以前、床下収納に液体調味料のストックを収納していましたが、経年劣化で取手が破損したり、腰痛などで屈んでの出し入れが出来なくなるかもしれないので空にしました。 今後は床下収納は使いません。 調味料のストックはファイルボックスに入れて階段下収納に移しました。
sumiko
sumiko
4LDK