コメント1
yumimitoatamalove
イケアの3段カートにダイソーのマグネットバスケットMをくっつける。だいぶ昔に購入した3段カートは、若干オフホワイトで真っ白のボックスが合いません…そこで、ダイソーのフタ付BOX編みカゴ調のオフホワイトなら色がピッタリでした!お掃除グッズや、ガムテープ類、文房具ボックスを収納してこのカートごと、階段下の倉庫へ打ち込む!リビングがスッキリしましたー。

この写真を見た人へのおすすめの写真

yukatsuさんの実例写真
ランドリーバスケットを新調しました◡̈♥︎ ステンレスのカート付きバスケット。 高さがあるから洗濯物を干す時すごく楽ちん♪ バスケットは2つ付いていてカートの下に置けるけど、もう1つのバスケットは洗面所で汚れ物の待機場所として活躍してもらいます。 洗面所のランドリーバスケット置きも造作してもらいたいけどDIY担当のダンナは年末に向けて忙しそう…
ランドリーバスケットを新調しました◡̈♥︎ ステンレスのカート付きバスケット。 高さがあるから洗濯物を干す時すごく楽ちん♪ バスケットは2つ付いていてカートの下に置けるけど、もう1つのバスケットは洗面所で汚れ物の待機場所として活躍してもらいます。 洗面所のランドリーバスケット置きも造作してもらいたいけどDIY担当のダンナは年末に向けて忙しそう…
yukatsu
yukatsu
3LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
カラボ収納リニューアル
カラボ収納リニューアル
Miho
Miho
4LDK | 家族
akkyさんの実例写真
昨年、ベルメゾンで購入した、ランドリーカート。¥12,852(税込) ブラックのアイアンバスケットが2段になっているので、収納力が2倍♪ カートなので、移動が楽々です。 私はリビングで、作品作りの資材(ドライフラワーや、木の実)を資材して、見せる収納にしています。 ランドリーカートなので、洗面所に置いて、脱いだ服を入れたり、タオル収納したり。 キッチンに置いて、食材(野菜や、缶詰、瓶、お菓子など)を入れたりしてもいいですね! 雑誌を入れておいたり、 お子様のオモチャを収納してもいいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)و 見た目も男前でカッコ良く、用途に応じて多目的に使える、移動式収納です!
昨年、ベルメゾンで購入した、ランドリーカート。¥12,852(税込) ブラックのアイアンバスケットが2段になっているので、収納力が2倍♪ カートなので、移動が楽々です。 私はリビングで、作品作りの資材(ドライフラワーや、木の実)を資材して、見せる収納にしています。 ランドリーカートなので、洗面所に置いて、脱いだ服を入れたり、タオル収納したり。 キッチンに置いて、食材(野菜や、缶詰、瓶、お菓子など)を入れたりしてもいいですね! 雑誌を入れておいたり、 お子様のオモチャを収納してもいいかも(๑˃̵ᴗ˂̵)و 見た目も男前でカッコ良く、用途に応じて多目的に使える、移動式収納です!
akky
akky
家族
miyuさんの実例写真
ワンコ用品の収納にIKEAワゴンを使いました‼ 通常の3段ではパソコンカウンターの下には入らないので1段外して使用しています。
ワンコ用品の収納にIKEAワゴンを使いました‼ 通常の3段ではパソコンカウンターの下には入らないので1段外して使用しています。
miyu
miyu
4LDK | 家族
Ayakoさんの実例写真
ワゴン¥10,100
案の定、兄さんがいちばん最初にベビーベッドで寝るようです。 「トトロの葉っぱ〜!」 と嬉しそうでございます。
案の定、兄さんがいちばん最初にベビーベッドで寝るようです。 「トトロの葉っぱ〜!」 と嬉しそうでございます。
Ayako
Ayako
Snug_housE317さんの実例写真
今までキッズスペースで、おもちゃ収納として頑張ってくれたIKEAのワゴン。 これからはダイニングスペースで活躍予定です^_^ ✴︎1段目 / ティッシュ類、アロマディフューザー、リモコン類 ✴︎2段目 / オムツ、おしり拭き、ガーゼ ✴︎3段目 / 小さめの絵本
今までキッズスペースで、おもちゃ収納として頑張ってくれたIKEAのワゴン。 これからはダイニングスペースで活躍予定です^_^ ✴︎1段目 / ティッシュ類、アロマディフューザー、リモコン類 ✴︎2段目 / オムツ、おしり拭き、ガーゼ ✴︎3段目 / 小さめの絵本
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
Amiさんの実例写真
念願のIKEAワゴン
念願のIKEAワゴン
Ami
Ami
家族
Mitsukoさんの実例写真
このIKEAのカート、重宝してます。
このIKEAのカート、重宝してます。
Mitsuko
Mitsuko
1LDK
PR
楽天市場
mayuさんの実例写真
IKEAの3段ワゴン 1段目…お茶セット。 2段目…ふきん(用途別) 3段目…バーミキュラ,グラタン大皿
IKEAの3段ワゴン 1段目…お茶セット。 2段目…ふきん(用途別) 3段目…バーミキュラ,グラタン大皿
mayu
mayu
1LDK | 家族
yocchanさんの実例写真
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
我が家のサイドテーブルはIKEAのワゴン♡ 本当はサイドテーブルじゃないけど、我が家はIKEAのワゴンがソファー横の定位置で普段使うもの、すぐ使いたいものをここに収納したり一時起きしたり…(*´꒳`*) サイドテーブルとして利用してます٩( 'ω' )و♪ 1段目は、 雑誌を置いたり、iPad置いたり♡ 1番上なので、だいたい一時置きスペースに♡ 雑誌はごちゃごちゃ見えちゃうから…手ぬぐいで目隠し&ホコリよけ〜(*´∀`)♪ 普段、スマホも置いたり、なんならこの上にドリンクも置いちゃいます 笑 2段目は、 ティッシュやテレビのリモコン、エアコンのリモコン、リップ等、すぐ使いたいものを♡ 3段目は、 ダイソーのストレージボックスを2つ並べて、ボールペンやメモ帳、はさみ等の良く使う文房具と、スマホ充電器等を収納〜(^з^)-☆ 普段はソファー横が定位置だけど、 コロコロが付いてるから使いたい場所にあっちへコロコロ、こっちへコロコロ…笑 使いたい場所に簡単に移動できるのがめちゃくちゃ便利♡お掃除をする時も、移動が楽々〜‼︎ めちゃくちゃ重宝している我が家のサイドテーブルです(๑˃̵ᴗ˂̵)♡
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
Harukaさんの実例写真
Haruka
Haruka
rierieさんの実例写真
洗面所に設置したIKEAのアルゴート収納。 棚を買い足して、3段にしました。 1番上にはバケツ、 2段目はパパとママの下着と靴下とパジャマがそれぞれ、 3段目は息子達の下着とパジャマがそれぞれ、脱いだパジャマをDAISOの収納ボックスに入れています。 洗面所にお風呂上がりの着替えがある、って便利♪
洗面所に設置したIKEAのアルゴート収納。 棚を買い足して、3段にしました。 1番上にはバケツ、 2段目はパパとママの下着と靴下とパジャマがそれぞれ、 3段目は息子達の下着とパジャマがそれぞれ、脱いだパジャマをDAISOの収納ボックスに入れています。 洗面所にお風呂上がりの着替えがある、って便利♪
rierie
rierie
4LDK | 家族
aoiさんの実例写真
IKEAのカラックス! とうとう買ってしまった。 すごい収納力だと聞いていたけど、本当にすごい! 新商品の有効ボードの扉がなんとも可愛い。 下段にはドローナでがっつり収納。 2段目は扉と引出しでごちゃごちゃ収納。 1番右はキャットハウスドローナ。まだウチの子は入ってくれないんだけど💦 1番上は飾り棚と小物収納。 いや、奥行きあるから、照明付けたくなるよね。 これだから、IKEAは一回じゃ終わらないんだよ〜笑
IKEAのカラックス! とうとう買ってしまった。 すごい収納力だと聞いていたけど、本当にすごい! 新商品の有効ボードの扉がなんとも可愛い。 下段にはドローナでがっつり収納。 2段目は扉と引出しでごちゃごちゃ収納。 1番右はキャットハウスドローナ。まだウチの子は入ってくれないんだけど💦 1番上は飾り棚と小物収納。 いや、奥行きあるから、照明付けたくなるよね。 これだから、IKEAは一回じゃ終わらないんだよ〜笑
aoi
aoi
2LDK | 家族
KEIKOさんの実例写真
キッチンワゴン炊飯器置き場。 2段目は右→朝食用のパン、左→お弁当グッズ。 3段目は手前→根菜類、奥→醤油や油のストック。 手提げにプラスチックケースを入れて中に掃除用スプレーを3本入れてます。
キッチンワゴン炊飯器置き場。 2段目は右→朝食用のパン、左→お弁当グッズ。 3段目は手前→根菜類、奥→醤油や油のストック。 手提げにプラスチックケースを入れて中に掃除用スプレーを3本入れてます。
KEIKO
KEIKO
3LDK | 家族
yumimitoatamaloveさんの実例写真
カインズホームのシェルフ350G2を使って、文房具の整理 部屋に山ほどの文房具類を積み上げて入れていた、イケアの3段カートがなくなったのでスッキリしました!
カインズホームのシェルフ350G2を使って、文房具の整理 部屋に山ほどの文房具類を積み上げて入れていた、イケアの3段カートがなくなったのでスッキリしました!
yumimitoatamalove
yumimitoatamalove
4LDK | 家族
moondustさんの実例写真
1つ買い足してクローゼットスッキリしました。 今は1つ小学校の材料やA4サイズ資料など入ってますが追々上の子達が使ってるように一番下の子の学用品いれに変更になる予定です😊 やっと見た目もスッキリしましたこのカート優秀です😆
1つ買い足してクローゼットスッキリしました。 今は1つ小学校の材料やA4サイズ資料など入ってますが追々上の子達が使ってるように一番下の子の学用品いれに変更になる予定です😊 やっと見た目もスッキリしましたこのカート優秀です😆
moondust
moondust
4LDK | 家族
PR
楽天市場
chiii13さんの実例写真
chiii13
chiii13
家族
naoさんの実例写真
3段ボックスを横にして重ねて使ってます。 棚上は何を置こうか考え中。。
3段ボックスを横にして重ねて使ってます。 棚上は何を置こうか考え中。。
nao
nao
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
nachomeさんの実例写真
ランドリールーム☻ 洗濯機届きました!私は縦型派の乾燥機も使わない人なのでシンプルな洗濯機にしました。3兄弟がいるので12キロの大容量タイプ。スロップシンクも汚れたものを洗うのに必須でした。そして憧れのランドリーカート♡これから物で溢れるこの場所にカートを移動させる余裕があるのか?と組み立ててから思いましたが(´∀`;)あるだけでテンションが上がるのでよし。
ランドリールーム☻ 洗濯機届きました!私は縦型派の乾燥機も使わない人なのでシンプルな洗濯機にしました。3兄弟がいるので12キロの大容量タイプ。スロップシンクも汚れたものを洗うのに必須でした。そして憧れのランドリーカート♡これから物で溢れるこの場所にカートを移動させる余裕があるのか?と組み立ててから思いましたが(´∀`;)あるだけでテンションが上がるのでよし。
nachome
nachome
家族
chikaharuさんの実例写真
ワゴン¥3,280
クーポンで購入したワゴンを、ベビーワゴンにしました! まだざっと入れてみただけですが、使いながら変えて行こうかと思ってます(^^)
クーポンで購入したワゴンを、ベビーワゴンにしました! まだざっと入れてみただけですが、使いながら変えて行こうかと思ってます(^^)
chikaharu
chikaharu
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
参考にさせてもらいカートを作りました✨ DIY初心者でも簡単に出来ました✨
参考にさせてもらいカートを作りました✨ DIY初心者でも簡単に出来ました✨
coco
coco
家族
paradise_viewさんの実例写真
キャンペーンで頂いた3段ワゴン、1つはダイニングテーブルの横に置いてティータイムセットをまとめてみました。 わざわざ食器棚まで行かなくてもササっとお茶を出せます👌 キャスター付きなのがありがたい😀
キャンペーンで頂いた3段ワゴン、1つはダイニングテーブルの横に置いてティータイムセットをまとめてみました。 わざわざ食器棚まで行かなくてもササっとお茶を出せます👌 キャスター付きなのがありがたい😀
paradise_view
paradise_view
4LDK | 家族
ayaさんの実例写真
夏のクーポンキャンペーンで購入したホットプレートをこれまたおうち見直しキャンペーンで購入したワゴンカートに収納しました⭐ プレート類はニトリのカゴに入れてます。 このカゴが高さがあるのでワゴンの2段目は付けずに組み立てました☺ 使用頻度が高いホットプレートなのに収納棚の一番上という出し入れしにくいところに置いていたのがプチストレスでしたが解消されました。
夏のクーポンキャンペーンで購入したホットプレートをこれまたおうち見直しキャンペーンで購入したワゴンカートに収納しました⭐ プレート類はニトリのカゴに入れてます。 このカゴが高さがあるのでワゴンの2段目は付けずに組み立てました☺ 使用頻度が高いホットプレートなのに収納棚の一番上という出し入れしにくいところに置いていたのがプチストレスでしたが解消されました。
aya
aya
2LDK | 家族
PR
楽天市場
mangoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✨ 🌟階段下収納スペース見直し編( ˙▿˙ )☝ after(全体) 組み立てた、キッチンカートと3段ワゴンは、階段下収納スペースで使うことに‼️ もともと左側に置いてた棚だけでは、空間を上手く使えず、とにかく放り込み放題でカオス状態だったこのスペース😂 キッチンカートとワゴンを置いて、何をどこに置くか色々見直し、要らないものはとにかく捨てる! 家にあったカゴや、ニトリやセリアで買い足した収納ボックスを使って、after全体はひとまずこんな感じになりました✨ もともあった左側の棚には 1段と2段目は、主に書類 3段目は掃除道具のストック を置くことに。 今回、書類はザッと入れただけなので😂、またおいおい見直したいと思います(笑) 最後のafter picに続く···🔜
おうち見直しキャンペーン✨ 🌟階段下収納スペース見直し編( ˙▿˙ )☝ after(全体) 組み立てた、キッチンカートと3段ワゴンは、階段下収納スペースで使うことに‼️ もともと左側に置いてた棚だけでは、空間を上手く使えず、とにかく放り込み放題でカオス状態だったこのスペース😂 キッチンカートとワゴンを置いて、何をどこに置くか色々見直し、要らないものはとにかく捨てる! 家にあったカゴや、ニトリやセリアで買い足した収納ボックスを使って、after全体はひとまずこんな感じになりました✨ もともあった左側の棚には 1段と2段目は、主に書類 3段目は掃除道具のストック を置くことに。 今回、書類はザッと入れただけなので😂、またおいおい見直したいと思います(笑) 最後のafter picに続く···🔜
mango
mango
mangoさんの実例写真
おうち見直しキャンペーン✨ 🌟階段下収納スペース見直し( ˙▿˙ )☝最終回 after *tower ハンドル付きキッチンカート3段 1段目···根菜類とキッチンペーパーのストック 2段目···エプロンや布巾類 3段目···料理材料のストック、よく使う掃除スプレー類 *3段ワゴン 1段目···ハンドメイド(コネコネ作品)の材料、道具 2段目···ガムテープや梱包類 3段目···工具類 今回のおうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた2点を使って、ひとまずこんな感じになりました✨🤗 お見せ出来なかった(笑)ガチのbeforeから比べると、ほんとスッキリ、どこに何があるか分かる状態になりました✨✧ \(°∀°)// ✧ キッチンカートもワゴンもキャスター付きなので、動かして掃除もしやすいはず✨👍 手前にまだ少しスペースがあり、奥行を活かし切れてないので、箱置いてごちゃごちゃした物等を入れたり、季節の使わない物を奥に置いたりも出来るかなぁ~···🤔 また使ってみながら、貴重な収納スペースをより使いやすいように、活用して行けたらと思います✨( ・ㅂ・)و ̑̑ 今回の機会がなければ、きっと見て見ぬふりし続けた場所だと思うので😂、ほんとおうち見直しキャンペーン✨様々です❣️ RoomClipショッピング🛍✨ 実際に皆さんがどうやってその商品を使われてるのかとっても参考になるし、嬉しいポイントもたまり、今後も使っていきたいなぁと思いました💕🤗 もう少し、商品をピンポイントで探せるようになれば嬉しいなぁと思うのと、送料無料の物も増えてきてるみたいですが、同じshopで何点か購入するなら送料まとめてにするとか、送料問題は今後少しでも改善して貰えると、よりお買い物しやすくなるんじゃないかなぁと思いました☺️✨🛒𓈒𓂂𓏸 何はともあれ、今回は、素敵な機会を頂き、本当にありがとうございました🥰💕 これにて、怒涛の連投しまくり(笑)モニター終了💨 お付き合い下さり、ありがとうございました✨(*ˊᵕˋ*)♡ コメントはお気遣いなくです✩.*˚
おうち見直しキャンペーン✨ 🌟階段下収納スペース見直し( ˙▿˙ )☝最終回 after *tower ハンドル付きキッチンカート3段 1段目···根菜類とキッチンペーパーのストック 2段目···エプロンや布巾類 3段目···料理材料のストック、よく使う掃除スプレー類 *3段ワゴン 1段目···ハンドメイド(コネコネ作品)の材料、道具 2段目···ガムテープや梱包類 3段目···工具類 今回のおうち見直しキャンペーンで購入させて頂いた2点を使って、ひとまずこんな感じになりました✨🤗 お見せ出来なかった(笑)ガチのbeforeから比べると、ほんとスッキリ、どこに何があるか分かる状態になりました✨✧ \(°∀°)// ✧ キッチンカートもワゴンもキャスター付きなので、動かして掃除もしやすいはず✨👍 手前にまだ少しスペースがあり、奥行を活かし切れてないので、箱置いてごちゃごちゃした物等を入れたり、季節の使わない物を奥に置いたりも出来るかなぁ~···🤔 また使ってみながら、貴重な収納スペースをより使いやすいように、活用して行けたらと思います✨( ・ㅂ・)و ̑̑ 今回の機会がなければ、きっと見て見ぬふりし続けた場所だと思うので😂、ほんとおうち見直しキャンペーン✨様々です❣️ RoomClipショッピング🛍✨ 実際に皆さんがどうやってその商品を使われてるのかとっても参考になるし、嬉しいポイントもたまり、今後も使っていきたいなぁと思いました💕🤗 もう少し、商品をピンポイントで探せるようになれば嬉しいなぁと思うのと、送料無料の物も増えてきてるみたいですが、同じshopで何点か購入するなら送料まとめてにするとか、送料問題は今後少しでも改善して貰えると、よりお買い物しやすくなるんじゃないかなぁと思いました☺️✨🛒𓈒𓂂𓏸 何はともあれ、今回は、素敵な機会を頂き、本当にありがとうございました🥰💕 これにて、怒涛の連投しまくり(笑)モニター終了💨 お付き合い下さり、ありがとうございました✨(*ˊᵕˋ*)♡ コメントはお気遣いなくです✩.*˚
mango
mango
s.houseさんの実例写真
Room Clipさんより、「おうち見直しキャンペーン」のモニターをさせていただく機会をいただきました。 我が家のおうち見直しポイントは、3か所(*˘︶˘*).。*♡ 1つ目は、脱衣室です♡ tosca トスカ ランドリーバスケットの2段カートを購入させてもらいました。 前回投稿もしましたが、別角度から(◍•ᴗ•◍)❤ ホワイトで統一してあるので、スッキリ♡
Room Clipさんより、「おうち見直しキャンペーン」のモニターをさせていただく機会をいただきました。 我が家のおうち見直しポイントは、3か所(*˘︶˘*).。*♡ 1つ目は、脱衣室です♡ tosca トスカ ランドリーバスケットの2段カートを購入させてもらいました。 前回投稿もしましたが、別角度から(◍•ᴗ•◍)❤ ホワイトで統一してあるので、スッキリ♡
s.house
s.house
1LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
子どもが3人いるので、 昔から無印良品の3段の 引出しでひとり1段ずつ 使って分けて入れてます。 (15年以上前に購入) 隣は、仕事柄絵の具が入ってます。 そこへ、1段積んだら (最近買い足し) IKEAのスチールラックの 一番下にピッタリ!! 領収書や、保険証入れにしました。 上は、無印良品じゃないのですが 雰囲気似てるので統一感出てます。 子どもたちの私物入ってます。 それにしても、何年経っても変わらぬデザイン、無印良品すごいっ!!
子どもが3人いるので、 昔から無印良品の3段の 引出しでひとり1段ずつ 使って分けて入れてます。 (15年以上前に購入) 隣は、仕事柄絵の具が入ってます。 そこへ、1段積んだら (最近買い足し) IKEAのスチールラックの 一番下にピッタリ!! 領収書や、保険証入れにしました。 上は、無印良品じゃないのですが 雰囲気似てるので統一感出てます。 子どもたちの私物入ってます。 それにしても、何年経っても変わらぬデザイン、無印良品すごいっ!!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
yopinさんの実例写真
「我が家のキッチンワゴン」 お家見直しキャンペーンでお迎えした 山崎実業のキッチンカート✨ どこにでも移動できて便利❤︎ 4つのキャスターのうち、2つにストッパーが付いてて置きたいところで固定できて安心! 最近買った素敵柄のランチマットがジャストサイズなので、ここに収まってます(苦笑)
「我が家のキッチンワゴン」 お家見直しキャンペーンでお迎えした 山崎実業のキッチンカート✨ どこにでも移動できて便利❤︎ 4つのキャスターのうち、2つにストッパーが付いてて置きたいところで固定できて安心! 最近買った素敵柄のランチマットがジャストサイズなので、ここに収まってます(苦笑)
yopin
yopin
4LDK | 家族
keiさんの実例写真
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
子供の学校・保育園の予定や献立表などの見返すおたよりは、冷蔵庫横に入れています。 IKEAのKVISSLEを3段だけマグネットフックでつけています。 保管が必要なプリントはファイリングしていますが、すぐにファイルに入れるのが面倒な時も、とりあえずここに入れておけるのでラクです😊
kei
kei
4LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
キッチンのウォーターサーバー横にもIKEAワゴンを設置🤍 3段目:(左)子供達のおやつ、(右)夫婦のプロテイン 2段目:(左)サプリメント、(右)紅茶やコーヒー 1段目:(左)ふりかけ、(右)インスタント味噌汁 ウォーターサーバーや炊飯器周りにあると便利なものを入れています☕️
キッチンのウォーターサーバー横にもIKEAワゴンを設置🤍 3段目:(左)子供達のおやつ、(右)夫婦のプロテイン 2段目:(左)サプリメント、(右)紅茶やコーヒー 1段目:(左)ふりかけ、(右)インスタント味噌汁 ウォーターサーバーや炊飯器周りにあると便利なものを入れています☕️
Aya
Aya
家族
hiroさんの実例写真
3段の棚板を取付。 上→デザイン的にバランスとりたくて設置しただけ。笑 中→収納付き棚板には、上にケーブルテレビのチューナーとSwitchドックを乗せて、引き出しにはリモコン類を入れてます。 下→ブルーレイレコーダー
3段の棚板を取付。 上→デザイン的にバランスとりたくて設置しただけ。笑 中→収納付き棚板には、上にケーブルテレビのチューナーとSwitchドックを乗せて、引き出しにはリモコン類を入れてます。 下→ブルーレイレコーダー
hiro
hiro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
asuさんの実例写真
リビング収納の一つ、カウンター下の棚❣️ ディスプレイ兼収納場所として使っています^^ セリアのファイルボックスに取扱説明書を入れたり、ニトリの3段引き出しに保留中の書類を入れたりしています📗 上のカゴにはランチョンマット、下のカゴはキッチンで使うタオルを収納🙌 見直ししながら、使いやすく活用していきたいな〜(*^^*)
リビング収納の一つ、カウンター下の棚❣️ ディスプレイ兼収納場所として使っています^^ セリアのファイルボックスに取扱説明書を入れたり、ニトリの3段引き出しに保留中の書類を入れたりしています📗 上のカゴにはランチョンマット、下のカゴはキッチンで使うタオルを収納🙌 見直ししながら、使いやすく活用していきたいな〜(*^^*)
asu
asu
2LDK | 家族
santamamaさんの実例写真
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
こちらのキッチンワゴンを洗い物カゴ兼食器棚にしています☺︎ 写真①1段目に洗った食器を。2段目、3段目に普段使いの食器を収納しています☺︎ 写真②鍋やフライパンの大物を洗ったら、こちらへ。 水切りカゴ、食器棚無し生活です☺︎
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
Eriさんの実例写真
ニッサフォース 色がキュート🩵なので買いました✌︎('ω'✌︎ ) 床置きしてた掃除道具をここへ収納します🎵
ニッサフォース 色がキュート🩵なので買いました✌︎('ω'✌︎ ) 床置きしてた掃除道具をここへ収納します🎵
Eri
Eri
2LDK
mstmamaさんの実例写真
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
ダイニングクローゼットの棚を整理し直しました☆ BOXにまとめていた小物類を無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段と6段に仕分けました。 家族が誰でもすぐ分かるようにラベリングしてすぐ取り出せるようになりました^_^
mstmama
mstmama
4LDK | 家族
gizmoさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥9,990
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
1段目→絵の具セットなどたまに使うもの 2段目→教科書、ノート 3段目→ランドセル 4段目→給食袋、終わったプリント入れ 支度しやすいように、全てこの棚にまとめています。 棚はIKEA、棚の中の仕切りなどは無印と100均。 棚のすぐ隣にドアがあるので、ここで上着を着て、ランドセルを背負って、すぐ登校できます🙂
gizmo
gizmo
家族
merutoさんの実例写真
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
防災投稿① 今日で能登半島地震から2ヶ月 前回は被災し断水になった実家に水を運ぶ投稿をしました。心配してコメント下さった方々ありがとうございました!こちらでのお礼となる事お許しくださいm(_ _)m 断水2ヶ月間、実家は無事通水しました!これでも能登の中では早い方💦県水or自己水問題、通水となっても各家庭への配管が壊れていたり、温水器、エコキュートが壊れていたり。 各家庭の配管の修理、温水器&エコキュートの修理は個人で手配しなければなりませんが、ほとんどの家庭がそのような状態なので修理者の手がたりません。 本当に水は生活に必要不可欠。必ず備えた方が良いです。 飲料水は言わずもがな、生活用水を入れるポリタンク、ウォータータンクも大事です。 1枚目 20Lと10Lのコック付きタンクです。オススメは10Lのコック付きポリタンクです! 20Lは重すぎてキャリー等がないと運べません💦 家の中まで運び日常使いするなら10Lタンク。 2枚目 蓋裏にコックが収納されてるポリタンク! ポリタンク買ったらいざと言う時のために中を綺麗に洗って、コックに不備がないかまで確認を! 3枚目 コックがないポリタンクをお持ちの方、使いすぎてでコックが故障した場合に、換えのコック単品も売ってますよ! 4枚目 ポリタンクの保管スペースがない方は折りたたみウォータータンクとビニール袋。 折りたたみウォータータンクは劣化しやすいので長期使用には向いてないのがデメリット💦 水を入れる器が無い緊急時にはビニール袋は水を運ぶのに大変重宝しました。
meruto
meruto
4LDK | 家族
Yume_usagi_13さんの実例写真
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
玄関にランドセル収納 去年小学生になった長男くんがいろいろとランドセル置き場を試してきた中で、IKEAのサイドテーブルが1番使いやすかったので3人分揃えました!下の段に教科書や体操服などの持ち物を入れ、上の段に無印のファイルボックスでハンカチや給食セットを分けて収納しています。キャスター付きなので、宿題する時はコロコロと引っ張り出してこのままリビングに。自分の部屋で宿題するようになったら机の横に移動する予定です。来年は次男くんも小学生(^^)今は次男くん末っ子ちゃんは保育園グッズ置き場として。
Yume_usagi_13
Yume_usagi_13
4LDK | 家族
tamaさんの実例写真
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
小学生のプリント整理 1段目:丸つけが必要な宿題、保護者あてプリント 2段目:長女 丸つけ済の宿題、提出書類 3段目:息子 同上 IKEAのドローンヨンスを3段にして、キッチンカウンターに。 これを置いてから、ダイニングテーブルに置きっぱなしすることがなくなって快適になりました。
tama
tama
家族
PR
楽天市場
Minteaさんの実例写真
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
子供部屋のクローゼット バーを2段にしてもらい全部吊るす収納にしたので、洗濯物をほぼ畳むことがありません。 衣替えも要らないので助かっています♪ 子供服は丈が短いので、間に突っ張り棒をして3段に増やしています 出し入れしやすいよう扉なしのオープンクローゼットなのですが、一応目隠しにカーテンを後付けしました⭐︎
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
もっと見る