kageさんの部屋
2020年4月20日50
kageさんの部屋
2020年4月20日50
コメント9
kage
裁縫道具✨断捨離した大きなお弁当箱を、裁縫道具にしました。子供のネームタグなども入れれたのでスッキリしました😊モノトーンで気に入ってたので、捨てれませんでした💦

この写真を見た人へのおすすめの写真

coroさんの実例写真
メイクボックスの中身を断捨離中。マメに整理してたつもりなんですが、けっこうゴミみたいなかつてのメイク道具が出てきます…(; ̄ー ̄A
メイクボックスの中身を断捨離中。マメに整理してたつもりなんですが、けっこうゴミみたいなかつてのメイク道具が出てきます…(; ̄ー ̄A
coro
coro
1DK | 一人暮らし
SAYOさんの実例写真
今日は息子が社会見学でお弁当持参です。 ダイソーの道具箱にお弁当グッズを入れてますが、ほとんど使わなくなってる…(;゜∀゜)
今日は息子が社会見学でお弁当持参です。 ダイソーの道具箱にお弁当グッズを入れてますが、ほとんど使わなくなってる…(;゜∀゜)
SAYO
SAYO
4LDK | 家族
millyさんの実例写真
milly
milly
osakanaさんの実例写真
押入れの断捨離and収納見直し作戦実行中♡♡押入れ上段は夫婦の服(アウターとスーツ以外)帽子も下着も。下段は私のDIY用具と裁縫道具。壁紙やペンキもみんなここ(❁´ω`❁)*✲゚*余ったスペースに壁紙貼って、ここで子供達がかくれんぼしてます( *´艸`)
押入れの断捨離and収納見直し作戦実行中♡♡押入れ上段は夫婦の服(アウターとスーツ以外)帽子も下着も。下段は私のDIY用具と裁縫道具。壁紙やペンキもみんなここ(❁´ω`❁)*✲゚*余ったスペースに壁紙貼って、ここで子供達がかくれんぼしてます( *´艸`)
osakana
osakana
3DK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
31さんの実例写真
インターフォンまでの高さが、りんご箱4箱がぴったりおさまり、シンデレラフィットでした。 インターフォンカバーは、手作りのカーテンで、実家の裁縫道具箱をアクセサリー入れにリメイク!家電も出来るだけ白にしています!1番下は、モデム隠してます。
インターフォンまでの高さが、りんご箱4箱がぴったりおさまり、シンデレラフィットでした。 インターフォンカバーは、手作りのカーテンで、実家の裁縫道具箱をアクセサリー入れにリメイク!家電も出来るだけ白にしています!1番下は、モデム隠してます。
31
31
3LDK | 家族
takimoto-manamiさんの実例写真
白床DIY&断捨離終了♡ ブログ更新しました。 http://lovelyzakka.blog.jp/archives/8414029.html#more
白床DIY&断捨離終了♡ ブログ更新しました。 http://lovelyzakka.blog.jp/archives/8414029.html#more
takimoto-manami
takimoto-manami
3LDK | 家族
greenappleさんの実例写真
*2016.9.8* 最近ゆっくりRC見れてません(ノД`) そんな中、便座の蓋カバーの断捨離をしました♪ 先日購入したウェットシートケースはトイレのお掃除シート入れに(o´罒`)
*2016.9.8* 最近ゆっくりRC見れてません(ノД`) そんな中、便座の蓋カバーの断捨離をしました♪ 先日購入したウェットシートケースはトイレのお掃除シート入れに(o´罒`)
greenapple
greenapple
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yaeshiさんの実例写真
断捨離後ワゴン。 使いやすくなった^ ^
断捨離後ワゴン。 使いやすくなった^ ^
yaeshi
yaeshi
4LDK | 家族
chiharoomさんの実例写真
安いウレタン塗装の曲げわっぱを、お弁当用ではなく裁縫箱として使いたくて買いました。 以前は雑貨屋さんで買った大きな裁縫箱をもっていたのですが、こんなに布もボタンもまち針も糸も必要ない!と本当に必要なもののみ残し、後は全て捨てて、ちいさな曲げわっぱお弁当箱に詰めました。
安いウレタン塗装の曲げわっぱを、お弁当用ではなく裁縫箱として使いたくて買いました。 以前は雑貨屋さんで買った大きな裁縫箱をもっていたのですが、こんなに布もボタンもまち針も糸も必要ない!と本当に必要なもののみ残し、後は全て捨てて、ちいさな曲げわっぱお弁当箱に詰めました。
chiharoom
chiharoom
1R | 一人暮らし
taitaiさんの実例写真
久しぶりにすこーしだけキッチンの断捨離しました(´∀`) 食器棚にいつも使う鍋を置けるように♡ そして最近は節約の為旦那のお弁当を作っているので、お弁当作りによく使う物を一箇所にまとめられるようにしました(*^ω^*) お皿で使わないものを断捨離したいけど、調べたら機能が燃えないゴミの日...笑(*´艸`*)
久しぶりにすこーしだけキッチンの断捨離しました(´∀`) 食器棚にいつも使う鍋を置けるように♡ そして最近は節約の為旦那のお弁当を作っているので、お弁当作りによく使う物を一箇所にまとめられるようにしました(*^ω^*) お皿で使わないものを断捨離したいけど、調べたら機能が燃えないゴミの日...笑(*´艸`*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
Ryoさんの実例写真
2017.03.30. 裁縫箱の話。 仕事柄、裁縫道具がたくさんあって、収納の入れ物もどんどん大きくなっていくばかり。 どうしたものかと考えていたのですが。 先日、ホームセンターでこのカゴを見つけて一目ぼれ♡ ただ、小さい。。 絶対これを裁縫箱にしてやる!と意気込んで、断捨離しました。なんだかんだで、使わない物がたくさんあるんですね。。気づけてよかったです^ ^ リボンは、ジジの首輪です♡
2017.03.30. 裁縫箱の話。 仕事柄、裁縫道具がたくさんあって、収納の入れ物もどんどん大きくなっていくばかり。 どうしたものかと考えていたのですが。 先日、ホームセンターでこのカゴを見つけて一目ぼれ♡ ただ、小さい。。 絶対これを裁縫箱にしてやる!と意気込んで、断捨離しました。なんだかんだで、使わない物がたくさんあるんですね。。気づけてよかったです^ ^ リボンは、ジジの首輪です♡
Ryo
Ryo
akeさんの実例写真
今日は…マフラーほどいて、毛糸に戻し、断捨離した服の布で、ポット敷き??作りました。 裁縫箱は…29年間使ってるもの。 よし!今から掃除機かけます(苦笑)笑笑。
今日は…マフラーほどいて、毛糸に戻し、断捨離した服の布で、ポット敷き??作りました。 裁縫箱は…29年間使ってるもの。 よし!今から掃除機かけます(苦笑)笑笑。
ake
ake
3LDK | 家族
Teaさんの実例写真
以前と同じような写真ですみません、記録用に(..;) 使用頻度の低いタッパーやお弁当箱などを断捨離しました。 そもそも、作り置きもほとんどしないし、子供もたまにしかお弁当はないのに何故こんなにたくさん容器類があったのか、、、。 これからは何を買うにもしっかり考えてからにしようと反省しました(´`:)
以前と同じような写真ですみません、記録用に(..;) 使用頻度の低いタッパーやお弁当箱などを断捨離しました。 そもそも、作り置きもほとんどしないし、子供もたまにしかお弁当はないのに何故こんなにたくさん容器類があったのか、、、。 これからは何を買うにもしっかり考えてからにしようと反省しました(´`:)
Tea
Tea
家族
junkoさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥450
無印良品週間で購入した物でメイク道具の収納を見直しました。
無印良品週間で購入した物でメイク道具の収納を見直しました。
junko
junko
4LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
掃除道具の断捨離。 ナチュラルクリーニングが好きで色々試しましたが、厳選することに。 詳しくはinstagramに書いています。 興味のある方は読んでみて下さい^^ instagramはこちら↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
掃除道具の断捨離。 ナチュラルクリーニングが好きで色々試しましたが、厳選することに。 詳しくはinstagramに書いています。 興味のある方は読んでみて下さい^^ instagramはこちら↓ https://www.instagram.com/__.yukiko/
yukiko
yukiko
家族
PR
楽天市場
110cafeさんの実例写真
断捨離祭りで収納ケースをチェンジしたので、中も見直し。 備品も100均のケースに入れ替えてお弁当用のベルトをつけました。
断捨離祭りで収納ケースをチェンジしたので、中も見直し。 備品も100均のケースに入れ替えてお弁当用のベルトをつけました。
110cafe
110cafe
家族
agnesakaneさんの実例写真
断捨離しまくったら こざっぱりした部屋になりました。 動きやすくなって とってもいい感じですー
断捨離しまくったら こざっぱりした部屋になりました。 動きやすくなって とってもいい感じですー
agnesakane
agnesakane
1K | 一人暮らし
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
yokoko45さんの実例写真
和室の押入れ中段。 左の棚、上の段がお尻拭きストック、2段目が薬など。3、4段目が次女の洋服。 右の上段が裁縫道具など。真ん中がレゴブロック。(次女が触らないように)。下段が布など。 米袋の中はオムツのストック。
和室の押入れ中段。 左の棚、上の段がお尻拭きストック、2段目が薬など。3、4段目が次女の洋服。 右の上段が裁縫道具など。真ん中がレゴブロック。(次女が触らないように)。下段が布など。 米袋の中はオムツのストック。
yokoko45
yokoko45
4LDK | 家族
waniwaniさんの実例写真
裁縫をやらない私の裁縫箱は、全然ステキじゃない 100円ショップのプラケース。 昔はフィルムケースにボタンを取っといたものですが、フィルムケースは場所取るし、そもそもそんなにボタンを取っとかなくていい、と気付いて減らしました。
裁縫をやらない私の裁縫箱は、全然ステキじゃない 100円ショップのプラケース。 昔はフィルムケースにボタンを取っといたものですが、フィルムケースは場所取るし、そもそもそんなにボタンを取っとかなくていい、と気付いて減らしました。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
pooさんの実例写真
お弁当作りサボリがち…なので、お弁当箱減らしました! ヒビの入ったマグカップや、大好きな缶を泣く泣く選別して断捨離を! スペースが出来て少し物が取り出しやすくなりました。 しかし、そもそもこの収納方法が良いのか? 悩むところです😅
お弁当作りサボリがち…なので、お弁当箱減らしました! ヒビの入ったマグカップや、大好きな缶を泣く泣く選別して断捨離を! スペースが出来て少し物が取り出しやすくなりました。 しかし、そもそもこの収納方法が良いのか? 悩むところです😅
poo
poo
2DK | 家族
waniwaniさんの実例写真
写真には写っていないけれど、断捨離したもの→ 卵焼きフライパン🥚 古くなって取っ手が壊れ、買い替えようとして、ふと、もう末娘もこの春 卒業したらお弁当は作らないから卵焼きもそんなに作らないし、なんなら普通のフライパンでも作れると判断して、そのまま断捨離しました。
写真には写っていないけれど、断捨離したもの→ 卵焼きフライパン🥚 古くなって取っ手が壊れ、買い替えようとして、ふと、もう末娘もこの春 卒業したらお弁当は作らないから卵焼きもそんなに作らないし、なんなら普通のフライパンでも作れると判断して、そのまま断捨離しました。
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
RURULOVEさんの実例写真
連続投稿させて下さい。 完成しました。バスケットトローリー収納見直し。 先ずは完成から。リビングで使う物を全て入れました。もちろん断捨離も兼ねてです。かなり断捨離出来ました。無印さんと山善さんのおかげで、とても使いやすいバスケットトローリーに。 色は白がやっぱりいいので、無しにします
連続投稿させて下さい。 完成しました。バスケットトローリー収納見直し。 先ずは完成から。リビングで使う物を全て入れました。もちろん断捨離も兼ねてです。かなり断捨離出来ました。無印さんと山善さんのおかげで、とても使いやすいバスケットトローリーに。 色は白がやっぱりいいので、無しにします
RURULOVE
RURULOVE
3LDK | 家族
PR
楽天市場
SAKUさんの実例写真
昨日道具入れを整理しました。 全く美しさのカケラもないけど(笑) 作業台横に置いて使うには機能的なのでやめられません。 IKEAのワゴンは、むかーし購入したもので、買ってからすぐに緑に塗装し直しました。
昨日道具入れを整理しました。 全く美しさのカケラもないけど(笑) 作業台横に置いて使うには機能的なのでやめられません。 IKEAのワゴンは、むかーし購入したもので、買ってからすぐに緑に塗装し直しました。
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
nikoさんの実例写真
こんにちは(*´꒳`*) ボヌール 入れるために少し断捨離💦 今持ち出されている お弁当箱部分が空いてますが… ボヌール 4個収納完了✨ もう増やさないぞ(笑 ついでに…画面手前の 洗剤のラベル🏷やっとこ作って貼りました💦 昨日買ってきた セリアのカードBOX… 半透明なので入れたものがわかりやすい✨ (輪ゴムとパイプ洗剤) でも一応ラベル付けましたよ〜(笑 今日は朝から 家事の合間に…後回ししてた💦 ラベルを作って あちこち貼ってます*\\(๑• ₃ •๑)*
こんにちは(*´꒳`*) ボヌール 入れるために少し断捨離💦 今持ち出されている お弁当箱部分が空いてますが… ボヌール 4個収納完了✨ もう増やさないぞ(笑 ついでに…画面手前の 洗剤のラベル🏷やっとこ作って貼りました💦 昨日買ってきた セリアのカードBOX… 半透明なので入れたものがわかりやすい✨ (輪ゴムとパイプ洗剤) でも一応ラベル付けましたよ〜(笑 今日は朝から 家事の合間に…後回ししてた💦 ラベルを作って あちこち貼ってます*\\(๑• ₃ •๑)*
niko
niko
4LDK | 家族
mizuさんの実例写真
* 断捨離 お名前はんこ * オムツに一枚ずつ 名前を書くのは大変だからと 入園祝いに戴いてから 自分でも買い足し買い足し 増え続けていったハンコたち 使った後クリーニングしますが ゴムなので劣化もするし 今は平仮名の名前より ローマ字や漢字で記名することの方が多く 平仮名のハンコを処分しようと思いました ハンコ立て一個分に 入りきる量だけ残せば足りるだろうと ハンコ立てにちょうど良いのサイズの ケースをセリアで用意 こちらはキッチンで既に使っていて ふりかけケースにしています 高さがあって、ちょうど良いです 一人分ずつ小分けにして それを一まとめにする白いケースも 一緒に見つけました シンデレラフィットです ちょうど余っていた年賀状ケースに スタンプマットやインク類も まとめてみました ケースを上下重ねたらピッタリフィット ただ、ハガキケースは中身が透けるので 一時的な入れ物にしようかな 思い入れがあるものは とっても処分しにくいのですが たまには断捨離も必要ですね まだ寝顔は赤ちゃんのようなのに いつの間に こんな大きくなっちゃったんだろう ☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿ ハンコを収納したセリアのケース https://roomclip.jp/photo/Ru1R スタンプ、インク類を収納した年賀状ケース https://roomclip.jp/photo/Ru1s ☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿
* 断捨離 お名前はんこ * オムツに一枚ずつ 名前を書くのは大変だからと 入園祝いに戴いてから 自分でも買い足し買い足し 増え続けていったハンコたち 使った後クリーニングしますが ゴムなので劣化もするし 今は平仮名の名前より ローマ字や漢字で記名することの方が多く 平仮名のハンコを処分しようと思いました ハンコ立て一個分に 入りきる量だけ残せば足りるだろうと ハンコ立てにちょうど良いのサイズの ケースをセリアで用意 こちらはキッチンで既に使っていて ふりかけケースにしています 高さがあって、ちょうど良いです 一人分ずつ小分けにして それを一まとめにする白いケースも 一緒に見つけました シンデレラフィットです ちょうど余っていた年賀状ケースに スタンプマットやインク類も まとめてみました ケースを上下重ねたらピッタリフィット ただ、ハガキケースは中身が透けるので 一時的な入れ物にしようかな 思い入れがあるものは とっても処分しにくいのですが たまには断捨離も必要ですね まだ寝顔は赤ちゃんのようなのに いつの間に こんな大きくなっちゃったんだろう ☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿ ハンコを収納したセリアのケース https://roomclip.jp/photo/Ru1R スタンプ、インク類を収納した年賀状ケース https://roomclip.jp/photo/Ru1s ☿꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿꙳⌖꙳♥✰⋆♁⋆✰♥꙳☿
mizu
mizu
家族
joker27さんの実例写真
定期的に断捨離。 使っていない物、気に入っていない物、等々日を置いて改めて見てみると 以前は手放せなかったものでも断捨離候補に上がってきたりするので不思議です。
定期的に断捨離。 使っていない物、気に入っていない物、等々日を置いて改めて見てみると 以前は手放せなかったものでも断捨離候補に上がってきたりするので不思議です。
joker27
joker27
3DK | 家族
nattimomoさんの実例写真
四月から東京の大学へ進学する息子の部屋をガサ入れ&断捨離&大掃除。 教科書、参考書、模試の結果、塾のテキスト、ノート、プリント・・・出てくる出てくる😵加えて思い出の品、洋服の数々。 この部屋は帰省の時しか使わないから配置も変えて、徹底的にきれいにしました。 約5時間😵疲れたー。 気が早いけど、彼の人生の中で、この部屋を使わない可能性のほうが高いと思うと、寂しい気持ちになります。
四月から東京の大学へ進学する息子の部屋をガサ入れ&断捨離&大掃除。 教科書、参考書、模試の結果、塾のテキスト、ノート、プリント・・・出てくる出てくる😵加えて思い出の品、洋服の数々。 この部屋は帰省の時しか使わないから配置も変えて、徹底的にきれいにしました。 約5時間😵疲れたー。 気が早いけど、彼の人生の中で、この部屋を使わない可能性のほうが高いと思うと、寂しい気持ちになります。
nattimomo
nattimomo
4LDK | 家族
hozさんの実例写真
今日はシンク下の引き出しの拭き掃除をしました。 使わないお弁当箱や水筒は思い切って断捨離!次男が使っていたキャラクター物のお弁当箱もようやく捨てる気になりました。
今日はシンク下の引き出しの拭き掃除をしました。 使わないお弁当箱や水筒は思い切って断捨離!次男が使っていたキャラクター物のお弁当箱もようやく捨てる気になりました。
hoz
hoz
家族
michiさんの実例写真
息子達が大きくなり、あまり裁縫をしなくなったので。 裁縫道具と 裁縫箱を 見直しました。 今の私には、これくらいが使いやすい。
息子達が大きくなり、あまり裁縫をしなくなったので。 裁縫道具と 裁縫箱を 見直しました。 今の私には、これくらいが使いやすい。
michi
michi
家族
RMK-Kさんの実例写真
アイロン台断捨離!! towerのアイロンマットにしました!! 省スペースに収納できて、コレで十分◎
アイロン台断捨離!! towerのアイロンマットにしました!! 省スペースに収納できて、コレで十分◎
RMK-K
RMK-K
PR
楽天市場
ez33cさんの実例写真
今年のバレンタインに自分へのご褒美に購入したチョコレートの空き缶です。 裁縫道具入れにしたかったので、ちょうど良いサイズがあって良かったです!
今年のバレンタインに自分へのご褒美に購入したチョコレートの空き缶です。 裁縫道具入れにしたかったので、ちょうど良いサイズがあって良かったです!
ez33c
ez33c
2DK | 一人暮らし
koko_hikaさんの実例写真
週末にキッズスペースの断捨離と掃除、絵本の補修を習慣化しています。 折り紙作品を含めて、スーパーの袋小1つ分くらいを処分😊ドレッサーの中が作品入れで、新しいのがまた増えるけど😅おかげでタイムリーに今遊ぶものだけ集まっています。 息子のトイトレも昼夜大丈夫なので、キッチンで使っていたDAISOのボックスを教材入れにしました🤗(右下)丈夫でおすすめ♪ペーパーボックスはこちら→https://roomclip.jp/photo/Utox?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
週末にキッズスペースの断捨離と掃除、絵本の補修を習慣化しています。 折り紙作品を含めて、スーパーの袋小1つ分くらいを処分😊ドレッサーの中が作品入れで、新しいのがまた増えるけど😅おかげでタイムリーに今遊ぶものだけ集まっています。 息子のトイトレも昼夜大丈夫なので、キッチンで使っていたDAISOのボックスを教材入れにしました🤗(右下)丈夫でおすすめ♪ペーパーボックスはこちら→https://roomclip.jp/photo/Utox?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
arch.to.meetさんの実例写真
自分だけの裁縫道具入れ作りました。 セリアで揃う100均DIY プラの裁縫箱が潰れたまま使ってたらか、買い替えたいな〜と、思ってたけど意外と高い。 ちょいお仏壇みたいだけど、お気に入りです。 よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/o1v4sngY3dM?si=pnqLud4KPTTaw4CE
自分だけの裁縫道具入れ作りました。 セリアで揃う100均DIY プラの裁縫箱が潰れたまま使ってたらか、買い替えたいな〜と、思ってたけど意外と高い。 ちょいお仏壇みたいだけど、お気に入りです。 よかったら作り方みてね♪  ↓ ↓ ↓ https://youtu.be/o1v4sngY3dM?si=pnqLud4KPTTaw4CE
arch.to.meet
arch.to.meet
家族
cocoさんの実例写真
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
食器棚のパントリー収納部分。 断捨離の際に見直ししました。 ビフォー写真 以前は白い箱に食品を入れてました。 開けると全て丸見えで披露するかんじになるのが嫌で、食品の様々なカラーを白い箱で隠したかったからです。 しかし目線、目線上の白い箱の中は何が入ってるのか分からなくて(^^;棚の隙間も狭いし見にくい。 住所も決めてたつもりが、食品ゆえ増えたり減ったり、形が様々で入れにくかったり入りきらなかったり。で、賞味期限切れてたり。 食品を細かく、仕分けしようとしてたのも駄目でした。 とにかく私には向かないかんじだとわかったので 一つ前に投稿した通り食品は下段の引き出しに仕舞いました。 以前と違い引き出したら全て確認出来るので、とても使いやすくなりました。 薬も家族であまり飲まないので置き場も変えました。また投稿したいと思います。 アフター写真 とにかく断捨離し、 使いやすいものだけ厳選して収納し直しました。 タッパーの種類で置き場所を変えました。 作り置きをするのでiwakiの耐熱ガラスタッパーを愛用してます。見た目もいいし、ふたのままレンジも出来るしお皿にもなるし、とても使いやすくてお気に入り。 使用頻度が少ない背の高いミキサーやMY水筒などは1番上に、見やすく取り出しやすくしました。 1番下は腰高ゴールデンゾーンなので毎日使う主人や子供達の水筒置いたり、 秋冬春は温かいお茶を毎日飲むので保温ポット置いたりしてます。
coco
coco
4LDK | 家族
amelie1259さんの実例写真
タイルカーペット・ジョイントマット¥5,980
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
捨て活しました!おもちゃ編です。 遊ばなくなったおもちゃは並べて写真を撮って、いるものを教えてもらってから、友達の子に譲っています(⑅•ᴗ•⑅) 後からこれもあったー!ってものは、とりあえず持っていっていらなそうだったら持って帰ってきます。 もらってくれる人がいると思うと、子ども達も手放しやすいみたいです👍🏻 今回は、ミニオンの貯金箱、卓球ラケットとボール、ミニカーを捨てました!
amelie1259
amelie1259
家族
yukapppyさんの実例写真
裁縫箱を新調しました。 3COINSのツールボックスです。 お裁縫箱は小学校のときのものを愛用していましたが😂 道具が増え、使いにくくて。ミシン糸やミシン道具、刺繍糸がこれ1つにまとまりました。すごい収納力! ハサミがカチャカチャするので、上段にはニトリの滑り止めシートを敷いたら良くなりました。 一番下の段にはミシン糸を入れましたが、ミシン糸が立てて入るサイズ感です。ごちゃごちゃしてますが、自分ではどこに何があるのかわかるので良し(笑)🙆
裁縫箱を新調しました。 3COINSのツールボックスです。 お裁縫箱は小学校のときのものを愛用していましたが😂 道具が増え、使いにくくて。ミシン糸やミシン道具、刺繍糸がこれ1つにまとまりました。すごい収納力! ハサミがカチャカチャするので、上段にはニトリの滑り止めシートを敷いたら良くなりました。 一番下の段にはミシン糸を入れましたが、ミシン糸が立てて入るサイズ感です。ごちゃごちゃしてますが、自分ではどこに何があるのかわかるので良し(笑)🙆
yukapppy
yukapppy
家族
conatuさんの実例写真
ドレッサーは、メルカリで売って断捨離しました。 メイク道具はこれだけで、ニトリのボックスに収納しています。 リビングのテーブルに持って行って、メイクするのが楽です。
ドレッサーは、メルカリで売って断捨離しました。 メイク道具はこれだけで、ニトリのボックスに収納しています。 リビングのテーブルに持って行って、メイクするのが楽です。
conatu
conatu
saaaさんの実例写真
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
只今断捨離中でして、4年ほど前にIKEAのアウトレットで格安購入したヘムリングビー(8000円‼︎)を処分したら部屋広い〜! 1Pソファも検討したけど、4年経て自分の生活にソファ及びリラックスチェアなどの類は必要ないと分かったし、勉強代としてはかなり安く済んだのでは😌
saaa
saaa
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
nn-homeさんの実例写真
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
:*+.イベント参加・:*+ セカンドライフのためにスッキリ暮らす🍂 数年前に夫と自分の実家の片付けを経験しました。 夫のほうは自分たちだけで片付けるのは限界があり知り合いの業者さんに片付けを依頼しました。 築40年以上の実家のマンションはリノベーションして私たち家族が住むことになり全て片付けなくてはならず半年足らずで空っぽにしました。 実家は物が多い方ではなかったのですがそれでもとっておく物、処分する物の種分けは大変でした。 家具などもフリマサイトに出品したかったのですがそんな時間はなく結局業者さんや知り合いに引き取ってもらいました。 手元に残したいものは山ほどありましたが限られた収納スペースしかないことを考えれば自分たちのものを優先しなければならず泣く泣く手放すことに。 そんな経験をしたことから物を増やさないように心掛けるようになりました。引越しの際かなりの断捨離も実行。これから年を取っていく上で物が少ないのは片付けも掃除も楽になり良いこと尽くしの気がします🧹 食器棚もやめキッチンの引き出しに収納できる分だけに。鍋やキッチン道具も使い勝手の良い物だけを厳選しました。料理するには十分で後片付けも楽になりました🍳 現在フリマアプリで断捨離進行中。 本当に必要な物かどうか見極めるのも快適なセカンドライフを送るために必要だと実感しています。 やっと自分に使える時間が増えたこの頃です。 大好きなインテリア、写真を撮るのも見るのも好きなのでRCやインスタも始めてみました。 RCで新しい出会いがあることも楽しみのひとつになりました🫶 セカンドライフこれからです🤭🍀 長文お付き合いありがとうございました🙇‍♀️
nn-home
nn-home
3LDK | 家族
もっと見る