コメント1
RIka
背の低い冷蔵庫最高

この写真を見た人へのおすすめの写真

tanari_nuさんの実例写真
私自身背が低いので、半透明のボックスで上の方に何が入っているかわかるようにしました。 ラベリングはこれからですが。
私自身背が低いので、半透明のボックスで上の方に何が入っているかわかるようにしました。 ラベリングはこれからですが。
tanari_nu
tanari_nu
4LDK | 家族
Ssさんの実例写真
背の低いカップボードに変わったので。キッチンに棚を取り付けました。背の低い私は手が届くギリギリの高さ…m(_ _)m
背の低いカップボードに変わったので。キッチンに棚を取り付けました。背の低い私は手が届くギリギリの高さ…m(_ _)m
Ss
Ss
3LDK | 家族
ikuさんの実例写真
新しいソファー。 背がいので、部屋が広く感じます。 リクライニングソファーは掃除が大変だったので、掃除が楽になるのが何より嬉しいです。 新しいソファーは長く使いたいな。
新しいソファー。 背がいので、部屋が広く感じます。 リクライニングソファーは掃除が大変だったので、掃除が楽になるのが何より嬉しいです。 新しいソファーは長く使いたいな。
iku
iku
3LDK | 家族
Y_Yさんの実例写真
スパイスラックを変えました(ᵔᴥᵔ) 以前のラックは背が低い私には少し使いづらかったので(°_°) ペンキが真っ白じゃなかったのが残念(´._.`)
スパイスラックを変えました(ᵔᴥᵔ) 以前のラックは背が低い私には少し使いづらかったので(°_°) ペンキが真っ白じゃなかったのが残念(´._.`)
Y_Y
Y_Y
3LDK | 家族
yuuさんの実例写真
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
キッチン背面の食器棚一番上は昇降式になってます。 私が背が低いのもあり一番上をデッドスペースにしないためこれを選びました!
yuu
yuu
4LDK | 家族
torinokoeさんの実例写真
本来は、カウンターキッチンの上につける棚を、壁側に付けてもらいました。 下の棚は楽天で見つけたもの。色合いほぼピッタリだし、高さが低めで、これしかない!と、実物見てないので不安でしたが、結果大正解でした。 吊り戸棚は、食器棚なので、背が低い私用にかなり低めで取り付けてもらってます。 ヘルシオとトースターと炊飯器は8年前に買ったものです。メーカーは全部違うのに奇跡的に色合いが同じ。 ライトは、スピーカー付きで、いつもラジコでラジオ聴きながら台所に立ってます。 冷蔵庫はかなり小さめ。賞味期限切れを防ぐためにちょうどいい。 奥ではなく、キッチンの入口に置いたのもこだわり。 棚と冷蔵庫の間は猫のお食事ゾーンです。
本来は、カウンターキッチンの上につける棚を、壁側に付けてもらいました。 下の棚は楽天で見つけたもの。色合いほぼピッタリだし、高さが低めで、これしかない!と、実物見てないので不安でしたが、結果大正解でした。 吊り戸棚は、食器棚なので、背が低い私用にかなり低めで取り付けてもらってます。 ヘルシオとトースターと炊飯器は8年前に買ったものです。メーカーは全部違うのに奇跡的に色合いが同じ。 ライトは、スピーカー付きで、いつもラジコでラジオ聴きながら台所に立ってます。 冷蔵庫はかなり小さめ。賞味期限切れを防ぐためにちょうどいい。 奥ではなく、キッチンの入口に置いたのもこだわり。 棚と冷蔵庫の間は猫のお食事ゾーンです。
torinokoe
torinokoe
3LDK | 家族
nacocoさんの実例写真
LIXILのカウンターキッチン☆ コンロ前ガラスは思ったよりお手入れも簡単なので全面にして正解でした 背面収納もLIXIL♡ 私は背が低いので、上部収納は標準より15cm長いものにして、下部収納も標準より14cm高いハイタイプにして収納力を増やしました!
LIXILのカウンターキッチン☆ コンロ前ガラスは思ったよりお手入れも簡単なので全面にして正解でした 背面収納もLIXIL♡ 私は背が低いので、上部収納は標準より15cm長いものにして、下部収納も標準より14cm高いハイタイプにして収納力を増やしました!
nacoco
nacoco
家族
oomiさんの実例写真
何でも背の低いものから高いもの順に、手前から並べていますが冷蔵庫の中は使用頻度の高いもの順に並べています☆
何でも背の低いものから高いもの順に、手前から並べていますが冷蔵庫の中は使用頻度の高いもの順に並べています☆
oomi
oomi
4LDK | 家族
PR
楽天市場
YUIさんの実例写真
コンクリート柄のリメイクシート剥がしたので、ちょっと殺風景。 吊り戸棚の上段は背が低く届かないので、基本的には普段使っていない物やディスプレイになってます。シンク下はホットプレートとガスボンベ、紙袋の中にはレジ袋などが入ってます。 真ん中の引き出しタイプの中にお弁当箱や水筒を。上段にはラップやアルミホイールなど。端っこの引き出しはボールや鍋などが入ってます。 結構デッドスペース多めかも…。
コンクリート柄のリメイクシート剥がしたので、ちょっと殺風景。 吊り戸棚の上段は背が低く届かないので、基本的には普段使っていない物やディスプレイになってます。シンク下はホットプレートとガスボンベ、紙袋の中にはレジ袋などが入ってます。 真ん中の引き出しタイプの中にお弁当箱や水筒を。上段にはラップやアルミホイールなど。端っこの引き出しはボールや鍋などが入ってます。 結構デッドスペース多めかも…。
YUI
YUI
4LDK | 家族
ereee25さんの実例写真
出来上がりました!!天井から吊り下がりのキッチン収納は、今や主流かもしれませんが、いや背が低いしとどかないよ!年取って椅子取ってきてそこに乗って?までしたくないと思い、引き出しお皿入れに。たりるか不安だけど、足りなくなったら届く範囲内で棚を考えよう。 ゴミ箱入れは、ここに持ってくるまでに、落としたそうです( ;∀;)笑
出来上がりました!!天井から吊り下がりのキッチン収納は、今や主流かもしれませんが、いや背が低いしとどかないよ!年取って椅子取ってきてそこに乗って?までしたくないと思い、引き出しお皿入れに。たりるか不安だけど、足りなくなったら届く範囲内で棚を考えよう。 ゴミ箱入れは、ここに持ってくるまでに、落としたそうです( ;∀;)笑
ereee25
ereee25
moimoiさんの実例写真
以前は吊り戸棚に並べていたグラス・カップ類。引き出し収納へ移動させました。 ダイニングからも最短で、背の低い私にはとても使いやすいです。
以前は吊り戸棚に並べていたグラス・カップ類。引き出し収納へ移動させました。 ダイニングからも最短で、背の低い私にはとても使いやすいです。
moimoi
moimoi
家族
nicoさんの実例写真
やかんを新調。 前に使っていたものより背が低く底が大きいものにしました。 油はね掃除は沸騰水+重曹が最強とわかったけど、背が高いと上の方が汚いままで…笑 この形なら浸けやすいし、お湯が沸くのも早そう。 持ち手を倒すとフラットになり、冷蔵庫に入れやすいことも決め手になりました! とはいえ基本出しっぱなしなので見た目も大事…笑
やかんを新調。 前に使っていたものより背が低く底が大きいものにしました。 油はね掃除は沸騰水+重曹が最強とわかったけど、背が高いと上の方が汚いままで…笑 この形なら浸けやすいし、お湯が沸くのも早そう。 持ち手を倒すとフラットになり、冷蔵庫に入れやすいことも決め手になりました! とはいえ基本出しっぱなしなので見た目も大事…笑
nico
nico
3DK | 家族
miyuさんの実例写真
リノベする際にキッチン背面のカップボードや家電ボードもシステムキッチンとお揃いにしたかったけど、そんなに大容量のは必要ないので、賃貸時代のものをそのまま使っています。 冷蔵庫は高さ160センチ。キャビネットも背が低く圧迫感がないのでスッキリ。
リノベする際にキッチン背面のカップボードや家電ボードもシステムキッチンとお揃いにしたかったけど、そんなに大容量のは必要ないので、賃貸時代のものをそのまま使っています。 冷蔵庫は高さ160センチ。キャビネットも背が低く圧迫感がないのでスッキリ。
miyu
miyu
1LDK | 家族
ERiさんの実例写真
本好き♪ 圧迫感のある大きな本棚は置きたくない。背表紙がごちゃつくし、埃が溜まると掃除も面倒。 背低で扉つきの、ニトリの本棚。愛用♪
本好き♪ 圧迫感のある大きな本棚は置きたくない。背表紙がごちゃつくし、埃が溜まると掃除も面倒。 背低で扉つきの、ニトリの本棚。愛用♪
ERi
ERi
1LDK | 一人暮らし
Minamiさんの実例写真
茶碗¥790
キッチン収納。 家具は基本的に背の低いものを。 背の低い家具は部屋を広く見せ、地震の時も安心。
キッチン収納。 家具は基本的に背の低いものを。 背の低い家具は部屋を広く見せ、地震の時も安心。
Minami
Minami
1DK | 一人暮らし
hayunon724さんの実例写真
クリナップのキッチン。 コンロはガス派。リンナイの3口です。 背が壊滅的に低いので80cmの低いのにしてもらいました。 あー早く使いたい。
クリナップのキッチン。 コンロはガス派。リンナイの3口です。 背が壊滅的に低いので80cmの低いのにしてもらいました。 あー早く使いたい。
hayunon724
hayunon724
家族
PR
楽天市場
mikumutuさんの実例写真
背が低いので吊り戸棚は下げて設置してもらいました。迷ったけど正解!踏み台なしでうえまで取れるので使いやすいです。 心配していた炊飯器の蒸気も今のところ問題無さそうです。
背が低いので吊り戸棚は下げて設置してもらいました。迷ったけど正解!踏み台なしでうえまで取れるので使いやすいです。 心配していた炊飯器の蒸気も今のところ問題無さそうです。
mikumutu
mikumutu
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
応募投稿です。 SHARPの薄型冷蔵庫モニター出来たら嬉しいな✨ やっぱり冷蔵庫だけ奥行きがあるから出っ張ってます。 背が低い私は1番上の奥はもはや手が届きません💦
応募投稿です。 SHARPの薄型冷蔵庫モニター出来たら嬉しいな✨ やっぱり冷蔵庫だけ奥行きがあるから出っ張ってます。 背が低い私は1番上の奥はもはや手が届きません💦
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Yumi-springさんの実例写真
応募投稿です! 横からの写真✨ あまりこっちから撮影した事がなかったわ〜 冷蔵庫、奥行きたっぷりだけど、私の背では奥が届きません💦 そして、冷蔵庫の隣は引き出すゴミ箱収納になってるんですが、よく冷蔵庫の横にぶつけて、下の方は傷だらけになってます💧 この出っ張りがなくなるとスッキリするのに〜
応募投稿です! 横からの写真✨ あまりこっちから撮影した事がなかったわ〜 冷蔵庫、奥行きたっぷりだけど、私の背では奥が届きません💦 そして、冷蔵庫の隣は引き出すゴミ箱収納になってるんですが、よく冷蔵庫の横にぶつけて、下の方は傷だらけになってます💧 この出っ張りがなくなるとスッキリするのに〜
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
couchanさんの実例写真
ライクイットのモニター投稿です。 まずは、ライクイット保存容器と浅型収納ケースを使う前の我が家の冷蔵庫です😳💦 物の上に物を置き、今にも なだれがおきそうです。奥に倒れるとそのまま行方不明になって賞味期限が切れた頃 、発見されます💧 1番上の棚は、背の低い私には使いづらいので、よく家族が飲む牛乳パックを置いています。 それ以外の物の定位置は、決まっていません😳
ライクイットのモニター投稿です。 まずは、ライクイット保存容器と浅型収納ケースを使う前の我が家の冷蔵庫です😳💦 物の上に物を置き、今にも なだれがおきそうです。奥に倒れるとそのまま行方不明になって賞味期限が切れた頃 、発見されます💧 1番上の棚は、背の低い私には使いづらいので、よく家族が飲む牛乳パックを置いています。 それ以外の物の定位置は、決まっていません😳
couchan
couchan
家族
ricoさんの実例写真
キッチン家電も白基調。 パモウナの食器棚は、背の小さい私でも使いやすい高さで、即決でした!
キッチン家電も白基調。 パモウナの食器棚は、背の小さい私でも使いやすい高さで、即決でした!
rico
rico
3LDK | 家族
es__baabaさんの実例写真
娘がいちばんこだわったパナソニックのラクシーナシリーズ。 アイランドではなくペニンシュラキッチンを選択♡ カップボードも背の低い娘に合わせて天井から下げて設置してもらいました。 3つの窓は光を取り込むだけが目的なので開かないカタガラス窓にしました。
娘がいちばんこだわったパナソニックのラクシーナシリーズ。 アイランドではなくペニンシュラキッチンを選択♡ カップボードも背の低い娘に合わせて天井から下げて設置してもらいました。 3つの窓は光を取り込むだけが目的なので開かないカタガラス窓にしました。
es__baaba
es__baaba
W-Cheeseさんの実例写真
背の低い棚を使うことで、小さな部屋を広く見せるテクニックです。
背の低い棚を使うことで、小さな部屋を広く見せるテクニックです。
W-Cheese
W-Cheese
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
meiさんの実例写真
高すぎるシンク上の吊戸棚( •́ ⍛ •̀;) 背が低い私には使いにくく、手を伸ばしても下段の下の方しか届なくて長い間物置き状態でした😅 なんとか有効活用しようと、棚板を1枚取り除いて贅沢な空間を確保😋 ブックスタンドを軽く両面テープで固定して、バットや小さめカットボード・トースターの受け皿などを立ててゆったり収納。 取り出しやすく無理なく手が届く定位置ができました🥰 ふきんやまな板は手が濡れていてもサッと取れるシンクの真上が便利👆
高すぎるシンク上の吊戸棚( •́ ⍛ •̀;) 背が低い私には使いにくく、手を伸ばしても下段の下の方しか届なくて長い間物置き状態でした😅 なんとか有効活用しようと、棚板を1枚取り除いて贅沢な空間を確保😋 ブックスタンドを軽く両面テープで固定して、バットや小さめカットボード・トースターの受け皿などを立ててゆったり収納。 取り出しやすく無理なく手が届く定位置ができました🥰 ふきんやまな板は手が濡れていてもサッと取れるシンクの真上が便利👆
mei
mei
3LDK | 家族
puu.tuuliさんの実例写真
キッチンの収納(食器棚)が変わりました𓋪 無印のステンレスユニットシェルフにしました𓍯 今年の結婚記念日(過ぎたけど,3/7でした)のプレゼントとして買ってもらいました* 我が家には,引越し当初に買った背の高い食器棚があったんですが, 背の低い棚に買い替えたかったことと,好みがじんわり変わってきたこともあって,今回ついに買い換え𓍯 ありがたいことに食器棚は次のお譲り先も決まっています😊 あの食器棚,私自身もすごく気に入って使っていました𓇬 (地元の家具屋さんで購入したもので,メーカーなどが分からなかったんですが,今回食器棚を移動させるときに裏面にメーカーが記載されてるのに気づいて,今村家具さんのものだと分かりました*) 大切に使ってくれそうな方にお譲りが決まって本当によかったです☺️ 背の低い棚に買い替えたいと強く思うようになったのは,数年前の熊本地震があった頃から。 あの頃から以前にも増して防災意識が強くなり,棚の上の方に割れ物をあまり飾れなくなりました𓄺 今はにぃにぃ🐈がいるから尚の事飾れなくなりましたが。。(笑) ここ最近地震が多発してますし,より危機感を感じています。 暮らしを楽しみつつ,防災を意識したお部屋づくりもしていきたいです。
キッチンの収納(食器棚)が変わりました𓋪 無印のステンレスユニットシェルフにしました𓍯 今年の結婚記念日(過ぎたけど,3/7でした)のプレゼントとして買ってもらいました* 我が家には,引越し当初に買った背の高い食器棚があったんですが, 背の低い棚に買い替えたかったことと,好みがじんわり変わってきたこともあって,今回ついに買い換え𓍯 ありがたいことに食器棚は次のお譲り先も決まっています😊 あの食器棚,私自身もすごく気に入って使っていました𓇬 (地元の家具屋さんで購入したもので,メーカーなどが分からなかったんですが,今回食器棚を移動させるときに裏面にメーカーが記載されてるのに気づいて,今村家具さんのものだと分かりました*) 大切に使ってくれそうな方にお譲りが決まって本当によかったです☺️ 背の低い棚に買い替えたいと強く思うようになったのは,数年前の熊本地震があった頃から。 あの頃から以前にも増して防災意識が強くなり,棚の上の方に割れ物をあまり飾れなくなりました𓄺 今はにぃにぃ🐈がいるから尚の事飾れなくなりましたが。。(笑) ここ最近地震が多発してますし,より危機感を感じています。 暮らしを楽しみつつ,防災を意識したお部屋づくりもしていきたいです。
puu.tuuli
puu.tuuli
家族
rieさんの実例写真
この上に乗って、玄関を開けられるという便利さ。
この上に乗って、玄関を開けられるという便利さ。
rie
rie
3LDK | 家族
mipさんの実例写真
どうがんばっても竿を小洒落た写真に収めることはできませんでした🤣 見た目だけで選んだ竿掛け。高さ調節がすごく面倒なやつでした😭 毎回、最大限の背伸びをしてるんだよ〜😭と友達に話したところ、S字フックを提案され、検索して出会ったのがこのフックです。これはゲームチェンジャー👍干すのがうんと楽になりました。 それ用の商品ではないので、この使い方で大丈夫かなとはじめはヒヤヒヤしてましたが、大人二人分の洗濯量を干して2年近く、今のところ頑丈に竿を支えてくれております💪
どうがんばっても竿を小洒落た写真に収めることはできませんでした🤣 見た目だけで選んだ竿掛け。高さ調節がすごく面倒なやつでした😭 毎回、最大限の背伸びをしてるんだよ〜😭と友達に話したところ、S字フックを提案され、検索して出会ったのがこのフックです。これはゲームチェンジャー👍干すのがうんと楽になりました。 それ用の商品ではないので、この使い方で大丈夫かなとはじめはヒヤヒヤしてましたが、大人二人分の洗濯量を干して2年近く、今のところ頑丈に竿を支えてくれております💪
mip
mip
hada.iroさんの実例写真
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
特別なことはしていませんが、なんとなく整理されたので投稿です。 もう少し木の質感と植物が欲しい気持ち。 もともとタイルの壁が段になっていたので、背の高い調味料はそのまま並べ、背の低いものは端材でDIYしたコの字ラックを設置して陳列しています。 お気に入りは、英語表記のキッコーマンの醤油差し。 海外旅行に行った際、可愛くて購入しました。 風通しもよく、ヒノキのまな板がいい香りのお気に入りスペースです。
hada.iro
hada.iro
2DK | 一人暮らし
chiiさんの実例写真
真っ白な✨✨冷蔵庫さんがやってきました。 2ドアと悩んで…でもどうしても冷凍庫が大きくないとダメ。そこで選んだのが シャープさんのどっちもドア。 左手に置くしかない我が家のレイアウト、以前の冷蔵庫は左オープンだったので必要なものをとって、腕に抱えて、ドアを閉めてキッチンに戻ってました。 キッチンからなら右オープン ちょっと飲み物とりたい時だけなんかは左のリビング側から開けられるってこんなに便利なのね! と感動。 圧迫感を考えて背が低いものにしたのですが 自分の身長で最上段の奥まで見渡せる快適さも✨ 勝手にシャープさんのモニターみたくなってしまいましたが💦 引っ越しが多い方や我が家のように激狭賃貸でも3ドア以上のスペックが必要な方にはめっちゃオススメです。
真っ白な✨✨冷蔵庫さんがやってきました。 2ドアと悩んで…でもどうしても冷凍庫が大きくないとダメ。そこで選んだのが シャープさんのどっちもドア。 左手に置くしかない我が家のレイアウト、以前の冷蔵庫は左オープンだったので必要なものをとって、腕に抱えて、ドアを閉めてキッチンに戻ってました。 キッチンからなら右オープン ちょっと飲み物とりたい時だけなんかは左のリビング側から開けられるってこんなに便利なのね! と感動。 圧迫感を考えて背が低いものにしたのですが 自分の身長で最上段の奥まで見渡せる快適さも✨ 勝手にシャープさんのモニターみたくなってしまいましたが💦 引っ越しが多い方や我が家のように激狭賃貸でも3ドア以上のスペックが必要な方にはめっちゃオススメです。
chii
chii
2DK | 家族
tomoccoさんの実例写真
壁掛けフック・壁掛け金具¥1,760
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
イベント参加☆リメイク 以前使っていた パモウナの食器棚をリメイクして 冷蔵庫上に収納ラックを作りました(๑˃̵ᴗ˂̵) 収納ラックはたっぷり大容量!! 使用頻度の低い調理器具などがたくさん収納できて便利です♫ 地震対策として 耐震ラッチも取り付けています! 冷蔵庫と色もそっくりで まるでセットの様に見えるところも気に入っています(*´艸`*) このpicにもう1箇所リメイクしているところがあります♫ 元々シルバーだったカップボード背面に スクエアタイル風のシールを貼ってかわいい雰囲気にしてみました(*˙˘˙*)♡ 収納ラック中の様子はこちら↓↓ https://roomclip.jp/photo/Unbo?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
teaさんの実例写真
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
キッチンの模様替えをしました。 ここに背の高い食器棚を置いていましたが、 背の低い食器棚に変えました。 古家具屋さんでみつけたものなんですが どちらもキレイでガラスもスムーズに動きます。 地震の事も考えて、背の高い家具は置きたくなかったのと、前の食器棚は観音開きだったので、引き戸にしたいということもありました。 Instagramにその様子を載せてますので よろしければご覧下さい☺️ https://www.instagram.com/reel/CudIaSMoPnN/?igshid=MTIzZWMxMTBkOA==
tea
tea
家族
PR
楽天市場
nononokoさんの実例写真
わが家のキッチンイベント投稿です♪ キッチンはDIYしてお気に入りの場所になった1つです♪もとはほんとーに普通の建売住宅の白い壁で備え付けのカップボードもなにもありませんでした。私は背が低いので上の収納は使いづらいのでいらないなと思い、壁は飾り棚のみにしています。 コンロ側も壁紙を張っていて優しいタイル柄が気に入ってます♪
わが家のキッチンイベント投稿です♪ キッチンはDIYしてお気に入りの場所になった1つです♪もとはほんとーに普通の建売住宅の白い壁で備え付けのカップボードもなにもありませんでした。私は背が低いので上の収納は使いづらいのでいらないなと思い、壁は飾り棚のみにしています。 コンロ側も壁紙を張っていて優しいタイル柄が気に入ってます♪
nononoko
nononoko
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
冷蔵庫上の収納に 山崎実業Towerのブレッドケースを置いてます*✲゚* これが使い勝手よくて 手前はよく使うコーヒー類、 奥はレトルトやらのストック類を収納。 引き出しがないので 後付の引き出しを取り付けてます。 ただ、背が低いので 踏み台必須です(笑) 踏み台は 不二貿易の折畳式を使ってます!
冷蔵庫上の収納に 山崎実業Towerのブレッドケースを置いてます*✲゚* これが使い勝手よくて 手前はよく使うコーヒー類、 奥はレトルトやらのストック類を収納。 引き出しがないので 後付の引き出しを取り付けてます。 ただ、背が低いので 踏み台必須です(笑) 踏み台は 不二貿易の折畳式を使ってます!
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
mamamoriさんの実例写真
高い位置のカップボード。背の低い私には取手付きケースが必須。1番上は登場回数の少ないモノを入れています。
高い位置のカップボード。背の低い私には取手付きケースが必須。1番上は登場回数の少ないモノを入れています。
mamamori
mamamori
4LDK | 家族
morimemeさんの実例写真
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
団地のキッチン、4畳はありそうです。広い!嬉しい。 恐らく、食器棚を置き、食卓はキッチンで、というオールドスタイルな間取りなのでしょう。間口も広くなかなか開放的。ただ、古いッ。 日立のシステムキッチン。高さ80cmなので時代を感じます。低くてとても使いづらく、常に前屈。流しの前の吊るし棚が思ったより便利で、ボウルやせいろ、おひつ置き場にしました。セリアで買ったフックを使ってたわしやザル、牛乳パックを干したり。 流しの右側が本来冷蔵庫置き場のようでしたが、ワイヤーラックを設置し、食洗機置き場にしました。水道の蛇口の先に分岐を自力でつけました(達成感〜〜)。これは正解だったと思います。 冷蔵庫はノジマオンラインのアウトレットで買った三菱のもの。観音開き、500L超、幅65cm以下(搬入条件)で20万以下で買えて満足。切れちゃう冷凍を体感したい。シルバーベージュの色も気に入ってます。 この広いキッチンに合う、収容力のあるキッチンボードが必要だな…と当初はニトリで組み合わせ自由でやろうかな、と思ったのですが想像より高く、フリマサイトで買いました。中古の綾野製作所。多少傷ありですが全然問題ありません。フリマサイトのキッチンボードは質の良いものがかなりお安く出ているので、多少の傷が気にならなければ選びたい放題で楽しいです。
morimeme
morimeme
2LDK | 家族
mkmkmoominさんの実例写真
タンス・チェスト¥2,999
キッチン後ろの造作棚に食器を収納しています。 背が低いので、1番使うお茶碗や汁椀・コーヒーグッズなどはIKEAの竹箱に入れてカウンターの高さの使いやすい位置にしまっています。 上の方は、あまり使わない食器やブルーノを箱のまま収納したり、お気に入りの食器を飾り半分収納半分で置いています。 大皿はカウンターより下に。 地震対策と目隠しに、パナソニックさんのスクリーンウォールをつけてます。
キッチン後ろの造作棚に食器を収納しています。 背が低いので、1番使うお茶碗や汁椀・コーヒーグッズなどはIKEAの竹箱に入れてカウンターの高さの使いやすい位置にしまっています。 上の方は、あまり使わない食器やブルーノを箱のまま収納したり、お気に入りの食器を飾り半分収納半分で置いています。 大皿はカウンターより下に。 地震対策と目隠しに、パナソニックさんのスクリーンウォールをつけてます。
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
kouさんの実例写真
とても狭いパントリー。 背が低い私でもすぐ見つけられるように蓋無しのかご収納にしています。 食器棚の中にもかご🧺。こちらには毎日飲むサプリを入れてます。
とても狭いパントリー。 背が低い私でもすぐ見つけられるように蓋無しのかご収納にしています。 食器棚の中にもかご🧺。こちらには毎日飲むサプリを入れてます。
kou
kou
家族
juncocoさんの実例写真
最近購入、やっと購入(*>ᴗ<*) 嫁様がラッセルボブスのオシャレなのを使ってまして、我が家も欲しいな〜でも2つ一緒のはあるかいな❓とあったあった可愛いのがブルーノ♡♡♡ ベルメゾンにありました。 背もそんなに高くなく(ウタマロ洗剤と同じ)握りもフィット 使う頻度がたかい、オイルポットと一緒に流し横に👍🏻👍出し入れチョイめんどくさいお年頃ꉂ🤭
最近購入、やっと購入(*>ᴗ<*) 嫁様がラッセルボブスのオシャレなのを使ってまして、我が家も欲しいな〜でも2つ一緒のはあるかいな❓とあったあった可愛いのがブルーノ♡♡♡ ベルメゾンにありました。 背もそんなに高くなく(ウタマロ洗剤と同じ)握りもフィット 使う頻度がたかい、オイルポットと一緒に流し横に👍🏻👍出し入れチョイめんどくさいお年頃ꉂ🤭
juncoco
juncoco
家族
roenさんの実例写真
夫婦で一目惚れしたBROOKS OPEN SHELFとデスクを贅沢に食器棚とレンジ台として使わせてもらっています𓂃 𓈒𓏸𑁍 以前使っていたニトリさんの大型キッチンボードは、まだまだ綺麗なので欲しい方に、お譲りしました。 そしてキッチン背面の白いクロスを大好きな柄のクロスに替えました。 大好きなキッチンになりオープンシェルフは背の低い私には使いやすい高さで楽になりました。 レンジ台として使用してるデスクの下の物は全て無印さんで揃えてます。 カゴは孫たちそれぞれの、お菓子入れ1番下は大人達のお菓子入れで下にキャスターをつけて移動しやすいようにしてます(掃除が楽なキャスター大好き人間) 平台車を連結してペットボトルのストックや、お米のストックを置いて使ってます。 孫たちの夏休みで部屋の至る箇所がグチャグチャで、ようやくpicを撮りました。
夫婦で一目惚れしたBROOKS OPEN SHELFとデスクを贅沢に食器棚とレンジ台として使わせてもらっています𓂃 𓈒𓏸𑁍 以前使っていたニトリさんの大型キッチンボードは、まだまだ綺麗なので欲しい方に、お譲りしました。 そしてキッチン背面の白いクロスを大好きな柄のクロスに替えました。 大好きなキッチンになりオープンシェルフは背の低い私には使いやすい高さで楽になりました。 レンジ台として使用してるデスクの下の物は全て無印さんで揃えてます。 カゴは孫たちそれぞれの、お菓子入れ1番下は大人達のお菓子入れで下にキャスターをつけて移動しやすいようにしてます(掃除が楽なキャスター大好き人間) 平台車を連結してペットボトルのストックや、お米のストックを置いて使ってます。 孫たちの夏休みで部屋の至る箇所がグチャグチャで、ようやくpicを撮りました。
roen
roen
3LDK | 家族
PR
楽天市場
yunyumさんの実例写真
壁面側のキッチン収納 隙間にキャスター付きラック2つを置いて、収納力を大幅にアップ✨ 奥の背の低いtowerのラックは、コンロに近いため、油など冷蔵庫に入れていない調味料類を入れています。 手前のハイタイプのラックは乾物や粉物、お米などを入れています。TAKEYAのフレッシュロックと、百均のカード入れなど、収納容器は統一しています😊 壁面にラックを連結させたり、とにかく収納スペースを増やしています。 何度も投稿しているキッチン収納ですが、使いやすいので、このスタイルがしばらく続くと思います🤣
壁面側のキッチン収納 隙間にキャスター付きラック2つを置いて、収納力を大幅にアップ✨ 奥の背の低いtowerのラックは、コンロに近いため、油など冷蔵庫に入れていない調味料類を入れています。 手前のハイタイプのラックは乾物や粉物、お米などを入れています。TAKEYAのフレッシュロックと、百均のカード入れなど、収納容器は統一しています😊 壁面にラックを連結させたり、とにかく収納スペースを増やしています。 何度も投稿しているキッチン収納ですが、使いやすいので、このスタイルがしばらく続くと思います🤣
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
もっと見る