tomoさんの部屋
2020年3月29日39
tomoさんの部屋
2020年3月29日39
コメント1
tomo
和室の飾り窓をつや消しブラックで塗装。入居者様が幸せに暮らせますように。戸建て賃貸

この写真を見た人へのおすすめの写真

COさんの実例写真
ペイント終了ー!廻り縁をホワイト、窓枠と障子の枠をブラックに♥︎いっきに洋室ぽくなってニマニマしてます笑 DIY楽し過ぎるー♥︎障子枠に目隠しシートつけるのにタッカー全然入らず、、とりあえず貼ってますが、両面テープしかないかなー(*_*)
ペイント終了ー!廻り縁をホワイト、窓枠と障子の枠をブラックに♥︎いっきに洋室ぽくなってニマニマしてます笑 DIY楽し過ぎるー♥︎障子枠に目隠しシートつけるのにタッカー全然入らず、、とりあえず貼ってますが、両面テープしかないかなー(*_*)
CO
CO
4LDK | 家族
luvsurfさんの実例写真
玄関ドア横の飾り窓です ☆*゚ レトロな照明がなかなか見つからなくて、やっと探しあてたお気に入りのフォルム♪
玄関ドア横の飾り窓です ☆*゚ レトロな照明がなかなか見つからなくて、やっと探しあてたお気に入りのフォルム♪
luvsurf
luvsurf
yukaaaさんの実例写真
和室の障子をリメイクしました。 まずは、骨組みを黒くペイント(*^ω^*)
和室の障子をリメイクしました。 まずは、骨組みを黒くペイント(*^ω^*)
yukaaa
yukaaa
natsu_mitsuさんの実例写真
音楽部屋(1階)玄関との間に付けた飾り窓が開放感あってお気に入りです(*☻-☻*) 壁の塗装は自分たちでしました〜
音楽部屋(1階)玄関との間に付けた飾り窓が開放感あってお気に入りです(*☻-☻*) 壁の塗装は自分たちでしました〜
natsu_mitsu
natsu_mitsu
3LDK | 家族
naokoさんの実例写真
今日の成果 なにがなんだかさっぱり ですが襖、黒く塗ってやりました 流行りの黒板ではありません
今日の成果 なにがなんだかさっぱり ですが襖、黒く塗ってやりました 流行りの黒板ではありません
naoko
naoko
Joe.さんの実例写真
和室の天井です。 シナベニアを黒く塗ってもらいダウンライトも黒にしています。 和室の壁紙は土佐和紙を使用。 プリーツスクリーンはもなみ カリスマ ゴールドです。メタリックな質感が気に入ってます。昼と夜で雰囲気がガラッと変わるところも好き( ˘ω˘ )
和室の天井です。 シナベニアを黒く塗ってもらいダウンライトも黒にしています。 和室の壁紙は土佐和紙を使用。 プリーツスクリーンはもなみ カリスマ ゴールドです。メタリックな質感が気に入ってます。昼と夜で雰囲気がガラッと変わるところも好き( ˘ω˘ )
Joe.
Joe.
家族
k.keikoさんの実例写真
リビングと和室の間に欄間があり、そこに(リビング側に)飾り窓をつけました。
リビングと和室の間に欄間があり、そこに(リビング側に)飾り窓をつけました。
k.keiko
k.keiko
4LDK | 家族
kanako442さんの実例写真
kanako442
kanako442
家族
PR
楽天市場
sui.saiさんの実例写真
和室の壁を一面塗りました。 Jカラーの上紺。 深みある紺で良い色でした! しかし、ペンキが随分と余り、 木製ブラインド側も塗ろうか悩み中。 塗らない方が良いのかな。 二面アクセントクロスは どう思いますか?
和室の壁を一面塗りました。 Jカラーの上紺。 深みある紺で良い色でした! しかし、ペンキが随分と余り、 木製ブラインド側も塗ろうか悩み中。 塗らない方が良いのかな。 二面アクセントクロスは どう思いますか?
sui.sai
sui.sai
家族
NOPAさんの実例写真
和室でゴロゴロするのが好き♡ 黒い岩っぽい天井がお気に入りです(^o^) THE和室って感じにしたくて、カーテンの予定だったのを障子に変えてもらいました♪
和室でゴロゴロするのが好き♡ 黒い岩っぽい天井がお気に入りです(^o^) THE和室って感じにしたくて、カーテンの予定だったのを障子に変えてもらいました♪
NOPA
NOPA
3LDK
saku-naraさんの実例写真
おはようございます! 昨日で2枚の障子のペイント終了♪ 今日、3枚目ペイント予定です。 ペイントでかなりの変化 (*^.^*)
おはようございます! 昨日で2枚の障子のペイント終了♪ 今日、3枚目ペイント予定です。 ペイントでかなりの変化 (*^.^*)
saku-nara
saku-nara
4LDK | 家族
snow_orangeさんの実例写真
家を建てるならコレ!と最初から構想にあったキッチン上の飾り窓。 キッチンとリビングを視覚的に仕切る役割をしています。 コストを抑える為に材質は木で、黒く塗ってます。中はガラス。寸法は建築会社の担当さんと、部屋全体のバランスを見ながら決めました。 これを付ける為にガスコンロやオーブンは断念してIHに。ガスだと耐熱などの基準と制限があるので。
家を建てるならコレ!と最初から構想にあったキッチン上の飾り窓。 キッチンとリビングを視覚的に仕切る役割をしています。 コストを抑える為に材質は木で、黒く塗ってます。中はガラス。寸法は建築会社の担当さんと、部屋全体のバランスを見ながら決めました。 これを付ける為にガスコンロやオーブンは断念してIHに。ガスだと耐熱などの基準と制限があるので。
snow_orange
snow_orange
waccoさんの実例写真
おはようございます♡ 朝のリセット完了〜٩( 'ω' )و いい天気です♪ 今日もみ〜んなHAPPY☆な日でありますよ〜に╰(*´︶`*)╯♡
おはようございます♡ 朝のリセット完了〜٩( 'ω' )و いい天気です♪ 今日もみ〜んなHAPPY☆な日でありますよ〜に╰(*´︶`*)╯♡
wacco
wacco
3LDK | 家族
luvsurfさんの実例写真
luvsurf
luvsurf
erinさんの実例写真
障子枠の黒くなったカビは過酸化ナトリウムを溶かした水をスポンジにつけて擦ってなんとかキレイに♪枠をペイントしようか悩み中
障子枠の黒くなったカビは過酸化ナトリウムを溶かした水をスポンジにつけて擦ってなんとかキレイに♪枠をペイントしようか悩み中
erin
erin
Mamiyさんの実例写真
おはようございます◡̈* 今日も朝は厳しい寒さですね…. 外に出たら寒さで耳が痛い((*ω*)) ダイソーのB4フレームをブラックにペイントしてポスターを作ってみました☆ 前向きになれるように自分へのメッセージポスター(ง •̀_•́)ง 2種類置こうと思ってもう1種類作っていましたが、ここには1枚でいいかなぁと思い、もう1枚は別のところに飾ろうと思います◡̈* リビングに置く予定で作成していましたが、ダンナさんに却下されてしまい、和室にとりあえず置きました コンセントが隠れるのでここでもいいかな(o´罒`o) ここだと特に何も言われませんでした(笑) 明日も仕事ですが…….今日も頑張るぞ〜
おはようございます◡̈* 今日も朝は厳しい寒さですね…. 外に出たら寒さで耳が痛い((*ω*)) ダイソーのB4フレームをブラックにペイントしてポスターを作ってみました☆ 前向きになれるように自分へのメッセージポスター(ง •̀_•́)ง 2種類置こうと思ってもう1種類作っていましたが、ここには1枚でいいかなぁと思い、もう1枚は別のところに飾ろうと思います◡̈* リビングに置く予定で作成していましたが、ダンナさんに却下されてしまい、和室にとりあえず置きました コンセントが隠れるのでここでもいいかな(o´罒`o) ここだと特に何も言われませんでした(笑) 明日も仕事ですが…….今日も頑張るぞ〜
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
PR
楽天市場
shonisさんの実例写真
ガラス付きの障子の下半分をベニヤで 隠し、モールディングをつけて塗装しました。 上の欄間の格子も同じく塗装しようと 思いますが、細かくてくじけそうです。
ガラス付きの障子の下半分をベニヤで 隠し、モールディングをつけて塗装しました。 上の欄間の格子も同じく塗装しようと 思いますが、細かくてくじけそうです。
shonis
shonis
chiitamaさんの実例写真
和室を洋室に、、、、、 天井は白ペンキで塗装、 壁はダイソーリメイクシート、 窓はセリアすりガラスシート、 障子は黒マスキングテープで、 右障子はマスキング前の状態、 S字フックでセリア額に写真、 ハンガーで上履きが干されることも、、
和室を洋室に、、、、、 天井は白ペンキで塗装、 壁はダイソーリメイクシート、 窓はセリアすりガラスシート、 障子は黒マスキングテープで、 右障子はマスキング前の状態、 S字フックでセリア額に写真、 ハンガーで上履きが干されることも、、
chiitama
chiitama
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Shiguさんの実例写真
築120年のお家からいただいた建具。 新築の和室に使用するため、サンダーで塗装を剥がしてみた。 ブラックチェリー材みたいな色🍒 和紙は何色にしようかな~😊
築120年のお家からいただいた建具。 新築の和室に使用するため、サンダーで塗装を剥がしてみた。 ブラックチェリー材みたいな色🍒 和紙は何色にしようかな~😊
Shigu
Shigu
3LDK
hassakuさんの実例写真
和モダンを目指して、黒いキッチン。 腰壁もキッチンに合わせブラックに。 もう元和室には見えない
和モダンを目指して、黒いキッチン。 腰壁もキッチンに合わせブラックに。 もう元和室には見えない
hassaku
hassaku
2LDK | 家族
DAIさんの実例写真
畳の周りの枠、引き出し部分は白く塗装。
畳の周りの枠、引き出し部分は白く塗装。
DAI
DAI
Mahiyoさんの実例写真
飾り窓ですが、ここまで進みました! 奇跡的にセリアの鏡を6枚利用してピッタリ! あとは、また枠を薄くアイボリーで塗って 取り付けて、飾り窓部分は完成! 何とかあと2日の休みで完成させたいけど、雨が降ると作業がはかどらないな〜
飾り窓ですが、ここまで進みました! 奇跡的にセリアの鏡を6枚利用してピッタリ! あとは、また枠を薄くアイボリーで塗って 取り付けて、飾り窓部分は完成! 何とかあと2日の休みで完成させたいけど、雨が降ると作業がはかどらないな〜
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
elly-myloveさんの実例写真
after。 初めてのDIY。 初めてのペンキ塗り。 20年もののボロボロ物置が、少しマシになりました。 センスが疑われる。出来栄え。 お勉強必要です。 またトライします。 今はこれで我慢。
after。 初めてのDIY。 初めてのペンキ塗り。 20年もののボロボロ物置が、少しマシになりました。 センスが疑われる。出来栄え。 お勉強必要です。 またトライします。 今はこれで我慢。
elly-mylove
elly-mylove
3LDK | 家族
PR
楽天市場
namihergさんの実例写真
和室をリフォームしました! 木の部分は全てペンキで黒く塗装し、天井も全て塗り替えました! 照明も交換して、総額は2万5000円ほどです!!情熱価格っ!!
和室をリフォームしました! 木の部分は全てペンキで黒く塗装し、天井も全て塗り替えました! 照明も交換して、総額は2万5000円ほどです!!情熱価格っ!!
namiherg
namiherg
3LDK | 一人暮らし
Audrey-homeさんの実例写真
和室を洋室化計画♪ 壁に続いて天井もセルフペイントしました。 色はホワイト系の「霧のかかった空気」 部屋全体がとても明るくなりました♡♡ ローラーの延長棒を使って便利でしたが 肩も背中も筋肉痛になりそうです。。。 次は押入れや襖のフチ、襖の貼り替えです。 まだまだ頑張ろう。
和室を洋室化計画♪ 壁に続いて天井もセルフペイントしました。 色はホワイト系の「霧のかかった空気」 部屋全体がとても明るくなりました♡♡ ローラーの延長棒を使って便利でしたが 肩も背中も筋肉痛になりそうです。。。 次は押入れや襖のフチ、襖の貼り替えです。 まだまだ頑張ろう。
Audrey-home
Audrey-home
3LDK | 家族
rara.ra8787さんの実例写真
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
(すみません💦一度削除してしまいました💦) イベント参加にはおこがましい程のDIY(?になるのかな😅)ですが、記念用に😁 以前より玄関前に飾ってある木枠の飾り窓✾ 元々アンティーク仕上げの水色の既製品でしたが ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/4avv?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social なんとなく可愛くなり過ぎてしまう感じがしっくりきていなくて、少し前にようやくペンキで塗り直しました。 ペンキは、以前主人が突如玄関ドアをペンキで塗り直した ⇓ ⇓ https://roomclip.jp/photo/sp62?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ミルクペイントの残り。同じくアンティークメディウムも少し擦り付けて、アンティーク感を出しました。 そして今日、浮いていた金色のネジも同様に、同化させてみました。 よって、今回は費用0円にて気分転換✨✨ DIYって、私みたいなド素人には、憧れはあっても少し敷居が高いけど、ペンキ塗りなら、自分で作った感も少し得られながら😁一番お手軽に自分好みに変えられるかなと思いました♡ ペンキも一度買えば、小物類なら結構使い回しできますしね🎶 私が使ったのは、ターナーのミルクペイント for ガーデンというシリーズですが、屋外用で耐水性もあるし、塗りやすくてマットな質感が好みです✨
rara.ra8787
rara.ra8787
家族
yo_1202さんの実例写真
和室リメイク
和室リメイク
yo_1202
yo_1202
3LDK | カップル
masuさんの実例写真
壁紙ペイント 和室続きのリビングの壁を塗るか迷い中🤔🤔
壁紙ペイント 和室続きのリビングの壁を塗るか迷い中🤔🤔
masu
masu
3LDK | 家族
yoko_petitbonheurさんの実例写真
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
和室を洋室へリノベーション 観音開きの扉をクッションモールディングを付けてペンキを塗りました お気に入りの扉に変身
yoko_petitbonheur
yoko_petitbonheur
家族
kabacoさんの実例写真
塗料缶・ペンキ¥6,330
築40年の戸建てリノベーション 2階和室はほぼ既存のまま。壁の塗装、畳の表替えのみしてもらいました。 襖はターナーJカラーで塗装DIY
築40年の戸建てリノベーション 2階和室はほぼ既存のまま。壁の塗装、畳の表替えのみしてもらいました。 襖はターナーJカラーで塗装DIY
kabaco
kabaco
家族
kabacoさんの実例写真
築40年の戸建てリノベーション 2階和室は既存からあまり変えていません。 襖はDIYでリメイク。手前のグレーは壁紙を貼り、奥のグリーンは塗装(Jカラー/老緑)をしました。引き手はどちらもステンレスのものに付け替えています。
築40年の戸建てリノベーション 2階和室は既存からあまり変えていません。 襖はDIYでリメイク。手前のグレーは壁紙を貼り、奥のグリーンは塗装(Jカラー/老緑)をしました。引き手はどちらもステンレスのものに付け替えています。
kabaco
kabaco
家族
PR
楽天市場
TOKKOさんの実例写真
自分で和室を洋室にしました。 壁は砂壁だったので、まずは下地シーラーを塗り、 その上からMORUMORUで塗装しました。 床は畳だったのですが、時間の都合上畳の上に健康敷紙を敷いて、クッションフロアを敷きました。
自分で和室を洋室にしました。 壁は砂壁だったので、まずは下地シーラーを塗り、 その上からMORUMORUで塗装しました。 床は畳だったのですが、時間の都合上畳の上に健康敷紙を敷いて、クッションフロアを敷きました。
TOKKO
TOKKO
家族
keiさんの実例写真
障子の枠を黒のアイアンペイントで塗りました
障子の枠を黒のアイアンペイントで塗りました
kei
kei
3LDK | 家族
rasutarouさんの実例写真
我が家は各部屋が全てコンセプトバラバラ(笑) でも、それぞれが独立しているので飽きなくて良い。 ただ、この和室と洋室だけは空間がつながっているので、和室をフローリングにしようかとずっと悩んでいた。 でもさ、無駄に広い和室を全フローリングってどう考えても…エクスペンシブ!! ない袖は振れない。 二の腕しか揺れない。 最近、時間が出来て色々イジり始めたら、なんとなくこの2部屋が馴染んで来た気がして、ある武器で戦う醍醐味を満喫しております❤️
我が家は各部屋が全てコンセプトバラバラ(笑) でも、それぞれが独立しているので飽きなくて良い。 ただ、この和室と洋室だけは空間がつながっているので、和室をフローリングにしようかとずっと悩んでいた。 でもさ、無駄に広い和室を全フローリングってどう考えても…エクスペンシブ!! ない袖は振れない。 二の腕しか揺れない。 最近、時間が出来て色々イジり始めたら、なんとなくこの2部屋が馴染んで来た気がして、ある武器で戦う醍醐味を満喫しております❤️
rasutarou
rasutarou
家族
Br-e-ightさんの実例写真
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
4.5畳の小さめの和室です。 床の間の背面は、漆喰に墨汁を混ぜてグレーに。 ワンポイントになっています。
Br-e-ight
Br-e-ight
3LDK | 家族
____s.cnさんの実例写真
シール¥649
和室を洋室に𓂃 𓈒𓏸(Before) 入居当初カーペットと窓枠を変えて 洋室風に使ってましたが いつかやりたいと思っていた クッションフロアdiyを決行しました🤎
和室を洋室に𓂃 𓈒𓏸(Before) 入居当初カーペットと窓枠を変えて 洋室風に使ってましたが いつかやりたいと思っていた クッションフロアdiyを決行しました🤎
____s.cn
____s.cn
4LDK | 家族
KWR.planetさんの実例写真
無印パイン材ユニットシェルフを塗装しました http://youtu.be/ZWFUdqNbOnE
無印パイン材ユニットシェルフを塗装しました http://youtu.be/ZWFUdqNbOnE
KWR.planet
KWR.planet
3LDK
miyuさんの実例写真
【和室】です♡ 畳って素でゴロゴロ出来るし、 枕ひとつあれば、、 大の字で寛げる? 仮眠💤できる? 突然の来客でも布団敷ける? そんな4畳半のおこもり感満載な和室です。 やっぱり和室は残して大正解だったかと 思われまーす🩵
【和室】です♡ 畳って素でゴロゴロ出来るし、 枕ひとつあれば、、 大の字で寛げる? 仮眠💤できる? 突然の来客でも布団敷ける? そんな4畳半のおこもり感満載な和室です。 やっぱり和室は残して大正解だったかと 思われまーす🩵
miyu
miyu
4LDK
Natalieさんの実例写真
オールブラックのシーリングファンでいい物がなかなか見つからず、、 主人に塗ってもらいました!いい仕上がりに満足です( ^ᵕ^) 元々はブラウンの羽でした
オールブラックのシーリングファンでいい物がなかなか見つからず、、 主人に塗ってもらいました!いい仕上がりに満足です( ^ᵕ^) 元々はブラウンの羽でした
Natalie
Natalie
家族
PR
楽天市場
mikigumaさんの実例写真
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
階段の手すりをDIYでプチリフォームしました🛠️ ----- ※オススメ「できない」やり方です。   付け直ししたことで手すりの強度が落ちたり、上からペンキを塗った為に荷物の搬入等で外したいときにカバーやネジが外せない可能性があります ----- 階段の棚等の部分は前にリメイクシートで ウォールナット系に変えて気に入っていたのですが 手すりと色が合わず気になっていたので 夫の留守を狙いプチリフォームしました😁 最初は全部一度外して木の部分を やすりがけ+オイルステインの予定でしたが エンドキャップが何をどうしても外れず😢 棚やキッチンに使った残りがあったので リメイクシートを貼ることに✂️ 金具部分はプライマー+アイアンペイントで。 途中、リメイクシート貼り直し×2回や (シート沢山余ってて良かった😅) ネジが固くて外れない&付けられない等 予定外の事もちょこちょこありましたが💦 何とか無事完成🙌 before写真の全体図は引越しすぐの時のもの、 照明交換とリメイクシート、今回の手すりで だいぶ好きな雰囲気になりました😊 アイアンペイントがまだまだあるので 他の場所も色々塗りたいなぁ🤗
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
もっと見る