壁/天井 和風住宅

208枚の部屋写真から46枚をセレクト
ramさんの実例写真
階段吹き抜け。障子を開けると光の入り方が変わります。
階段吹き抜け。障子を開けると光の入り方が変わります。
ram
ram
4LDK | 家族
lovelyさんの実例写真
和風住宅 廊下
和風住宅 廊下
lovely
lovely
家族
rouge.meさんの実例写真
rouge.me
rouge.me
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
家族
maluさんの実例写真
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
malu
malu
家族
goldbergさんの実例写真
久し振りに開けた和室前の廊下の雨戸。 電動横引きシャッターにしたい。
久し振りに開けた和室前の廊下の雨戸。 電動横引きシャッターにしたい。
goldberg
goldberg
家族
PEさんの実例写真
PE
PE
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
keiko818さんの実例写真
リビングのペンダントライト
リビングのペンダントライト
keiko818
keiko818
4LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
廊下と廊下の天井の写真。 白い漆喰の壁は左官道具を買ってきてひたすら塗ったもの。 初期の壁は下手すぎて左官やさんもビックリの仕上がり。 最後の方に手掛けた壁はかなり上達している。 以前は苔むした様な色の砂壁でポロポロと剥がれてきていたので全塗り替えするしか無い状態。 自前の左官仕事は下手だが、相当費用の削減にはなったから良しとする。 これから塗る予定の未経験者は目立たないひっそりとした壁から着手するのが吉。 突き当たりはペットのお部屋。
廊下と廊下の天井の写真。 白い漆喰の壁は左官道具を買ってきてひたすら塗ったもの。 初期の壁は下手すぎて左官やさんもビックリの仕上がり。 最後の方に手掛けた壁はかなり上達している。 以前は苔むした様な色の砂壁でポロポロと剥がれてきていたので全塗り替えするしか無い状態。 自前の左官仕事は下手だが、相当費用の削減にはなったから良しとする。 これから塗る予定の未経験者は目立たないひっそりとした壁から着手するのが吉。 突き当たりはペットのお部屋。
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
YURIさんの実例写真
YURI
YURI
4LDK
cherrycherryさんの実例写真
裏の空家お掃除中 お引っ越ししようかと考え中(*^^*) 和風(´д`|||)やだなあ ホコリがすごくて 一回業者に頼もうか 地道にやるか途方に暮れているところ
裏の空家お掃除中 お引っ越ししようかと考え中(*^^*) 和風(´д`|||)やだなあ ホコリがすごくて 一回業者に頼もうか 地道にやるか途方に暮れているところ
cherrycherry
cherrycherry
家族
yrtm55さんの実例写真
廊下
廊下
yrtm55
yrtm55
3LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
goさんの実例写真
壁を漆喰に塗り替え中。1人でノロノロやってたら今年いっぱいかかりそう(◎-◎;)
壁を漆喰に塗り替え中。1人でノロノロやってたら今年いっぱいかかりそう(◎-◎;)
go
go
家族
nanohanaさんの実例写真
モニター投稿です。 アルミ折りたたみハンガーを使ってみました。 写真①引っ掛けると 写真② 輪になり取れなくなる 写真③ピンチの挟むところが丸くて、太いので開き      やすい ピンチがダメになっても交換可能! フェイスタオルを1枚づつ縦に干すと丁度良いです この時期乾きにくいので、一枚づつ縦に干すと10枚干せました。 タオルはふかふかで肌触り良くて乾きやすいですよ
モニター投稿です。 アルミ折りたたみハンガーを使ってみました。 写真①引っ掛けると 写真② 輪になり取れなくなる 写真③ピンチの挟むところが丸くて、太いので開き      やすい ピンチがダメになっても交換可能! フェイスタオルを1枚づつ縦に干すと丁度良いです この時期乾きにくいので、一枚づつ縦に干すと10枚干せました。 タオルはふかふかで肌触り良くて乾きやすいですよ
nanohana
nanohana
家族
namiposuさんの実例写真
namiposu
namiposu
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
旬の秋。 祖母の水彩画を拡大。 祖母曰く、長生きの秘訣は 編み物や筆を使って指先を動かし 旬のものを美味しく食べる♪ だそうです。
旬の秋。 祖母の水彩画を拡大。 祖母曰く、長生きの秘訣は 編み物や筆を使って指先を動かし 旬のものを美味しく食べる♪ だそうです。
amellia
amellia
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
mkmkmoominさんの実例写真
今日は満月🌕 縁側から月と風鈴の音を楽しみました🎐 遠くで雨が降っているのか、風が少しひんやり~ と、お月見を楽しんだこの後に事件が😱💦
今日は満月🌕 縁側から月と風鈴の音を楽しみました🎐 遠くで雨が降っているのか、風が少しひんやり~ と、お月見を楽しんだこの後に事件が😱💦
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Hisashiさんの実例写真
坪庭を上から眺めた写真 四季折々の変化を楽しむことが出来ます。
坪庭を上から眺めた写真 四季折々の変化を楽しむことが出来ます。
Hisashi
Hisashi
家族
collonさんの実例写真
我が家のデッキルーム。お隣さんとの境界線までの、わずか1m80cmを生かすために、LIXILさんに相談してみました。和風住宅で窓の上に庇があるため既製の商品が取り付けられず、色々検討して頂いて、LIXILのフーゴRと言う自転車置き場などに使われる商品をつけて頂きました。 近所の目を気にせず、昼は子ども達がトランポリンをしたり、お茶をしたり、夜は旦那さんの喫煙ルームになったり…と大活躍です。雨の日は、洗濯物干場にもなります。
我が家のデッキルーム。お隣さんとの境界線までの、わずか1m80cmを生かすために、LIXILさんに相談してみました。和風住宅で窓の上に庇があるため既製の商品が取り付けられず、色々検討して頂いて、LIXILのフーゴRと言う自転車置き場などに使われる商品をつけて頂きました。 近所の目を気にせず、昼は子ども達がトランポリンをしたり、お茶をしたり、夜は旦那さんの喫煙ルームになったり…と大活躍です。雨の日は、洗濯物干場にもなります。
collon
collon
家族
ryocchi5さんの実例写真
和室の天井
和室の天井
ryocchi5
ryocchi5
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
冬に展覧会に出した作品が戻ってきました。 鴨長明の方丈記を 平安仮名で書き巻子(巻物)にした物です。 字を書いた時間より 方丈記を平安仮名 で作り直す時間の方が長くかかったという作品 春の陽気に誘われて 世田谷にある五島美術館に行ってきました、、 この美術館はトイレ前にいつも花が入れられてる。 この花を見るのも楽しみ。 今は古今和歌集を愛でるという企画展 勉強になりました。 自分の字を何とかしなくっちゃ。 庭の金魚草が満開 苺🍓はリルちゃん用です。 昨年のがランナーが伸び二鉢になりました。
冬に展覧会に出した作品が戻ってきました。 鴨長明の方丈記を 平安仮名で書き巻子(巻物)にした物です。 字を書いた時間より 方丈記を平安仮名 で作り直す時間の方が長くかかったという作品 春の陽気に誘われて 世田谷にある五島美術館に行ってきました、、 この美術館はトイレ前にいつも花が入れられてる。 この花を見るのも楽しみ。 今は古今和歌集を愛でるという企画展 勉強になりました。 自分の字を何とかしなくっちゃ。 庭の金魚草が満開 苺🍓はリルちゃん用です。 昨年のがランナーが伸び二鉢になりました。
mamiza
mamiza
家族
もっと見る

壁/天井 和風住宅の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1/3ページ

壁/天井 和風住宅

208枚の部屋写真から46枚をセレクト
ramさんの実例写真
階段吹き抜け。障子を開けると光の入り方が変わります。
階段吹き抜け。障子を開けると光の入り方が変わります。
ram
ram
4LDK | 家族
lovelyさんの実例写真
和風住宅 廊下
和風住宅 廊下
lovely
lovely
家族
rouge.meさんの実例写真
rouge.me
rouge.me
4LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
chihiro
chihiro
家族
maluさんの実例写真
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
malu
malu
家族
goldbergさんの実例写真
久し振りに開けた和室前の廊下の雨戸。 電動横引きシャッターにしたい。
久し振りに開けた和室前の廊下の雨戸。 電動横引きシャッターにしたい。
goldberg
goldberg
家族
PEさんの実例写真
PE
PE
naoさんの実例写真
nao
nao
家族
keiko818さんの実例写真
リビングのペンダントライト
リビングのペンダントライト
keiko818
keiko818
4LDK | 家族
Sotome-ShibaYAGIさんの実例写真
廊下と廊下の天井の写真。 白い漆喰の壁は左官道具を買ってきてひたすら塗ったもの。 初期の壁は下手すぎて左官やさんもビックリの仕上がり。 最後の方に手掛けた壁はかなり上達している。 以前は苔むした様な色の砂壁でポロポロと剥がれてきていたので全塗り替えするしか無い状態。 自前の左官仕事は下手だが、相当費用の削減にはなったから良しとする。 これから塗る予定の未経験者は目立たないひっそりとした壁から着手するのが吉。 突き当たりはペットのお部屋。
廊下と廊下の天井の写真。 白い漆喰の壁は左官道具を買ってきてひたすら塗ったもの。 初期の壁は下手すぎて左官やさんもビックリの仕上がり。 最後の方に手掛けた壁はかなり上達している。 以前は苔むした様な色の砂壁でポロポロと剥がれてきていたので全塗り替えするしか無い状態。 自前の左官仕事は下手だが、相当費用の削減にはなったから良しとする。 これから塗る予定の未経験者は目立たないひっそりとした壁から着手するのが吉。 突き当たりはペットのお部屋。
Sotome-ShibaYAGI
Sotome-ShibaYAGI
家族
YURIさんの実例写真
YURI
YURI
4LDK
cherrycherryさんの実例写真
裏の空家お掃除中 お引っ越ししようかと考え中(*^^*) 和風(´д`|||)やだなあ ホコリがすごくて 一回業者に頼もうか 地道にやるか途方に暮れているところ
裏の空家お掃除中 お引っ越ししようかと考え中(*^^*) 和風(´д`|||)やだなあ ホコリがすごくて 一回業者に頼もうか 地道にやるか途方に暮れているところ
cherrycherry
cherrycherry
家族
yrtm55さんの実例写真
廊下
廊下
yrtm55
yrtm55
3LDK | 家族
karenさんの実例写真
karen
karen
goさんの実例写真
壁を漆喰に塗り替え中。1人でノロノロやってたら今年いっぱいかかりそう(◎-◎;)
壁を漆喰に塗り替え中。1人でノロノロやってたら今年いっぱいかかりそう(◎-◎;)
go
go
家族
nanohanaさんの実例写真
モニター投稿です。 アルミ折りたたみハンガーを使ってみました。 写真①引っ掛けると 写真② 輪になり取れなくなる 写真③ピンチの挟むところが丸くて、太いので開き      やすい ピンチがダメになっても交換可能! フェイスタオルを1枚づつ縦に干すと丁度良いです この時期乾きにくいので、一枚づつ縦に干すと10枚干せました。 タオルはふかふかで肌触り良くて乾きやすいですよ
モニター投稿です。 アルミ折りたたみハンガーを使ってみました。 写真①引っ掛けると 写真② 輪になり取れなくなる 写真③ピンチの挟むところが丸くて、太いので開き      やすい ピンチがダメになっても交換可能! フェイスタオルを1枚づつ縦に干すと丁度良いです この時期乾きにくいので、一枚づつ縦に干すと10枚干せました。 タオルはふかふかで肌触り良くて乾きやすいですよ
nanohana
nanohana
家族
namiposuさんの実例写真
namiposu
namiposu
4LDK | 家族
amelliaさんの実例写真
旬の秋。 祖母の水彩画を拡大。 祖母曰く、長生きの秘訣は 編み物や筆を使って指先を動かし 旬のものを美味しく食べる♪ だそうです。
旬の秋。 祖母の水彩画を拡大。 祖母曰く、長生きの秘訣は 編み物や筆を使って指先を動かし 旬のものを美味しく食べる♪ だそうです。
amellia
amellia
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
yuu
yuu
家族
mkmkmoominさんの実例写真
今日は満月🌕 縁側から月と風鈴の音を楽しみました🎐 遠くで雨が降っているのか、風が少しひんやり~ と、お月見を楽しんだこの後に事件が😱💦
今日は満月🌕 縁側から月と風鈴の音を楽しみました🎐 遠くで雨が降っているのか、風が少しひんやり~ と、お月見を楽しんだこの後に事件が😱💦
mkmkmoomin
mkmkmoomin
家族
Hisashiさんの実例写真
坪庭を上から眺めた写真 四季折々の変化を楽しむことが出来ます。
坪庭を上から眺めた写真 四季折々の変化を楽しむことが出来ます。
Hisashi
Hisashi
家族
collonさんの実例写真
我が家のデッキルーム。お隣さんとの境界線までの、わずか1m80cmを生かすために、LIXILさんに相談してみました。和風住宅で窓の上に庇があるため既製の商品が取り付けられず、色々検討して頂いて、LIXILのフーゴRと言う自転車置き場などに使われる商品をつけて頂きました。 近所の目を気にせず、昼は子ども達がトランポリンをしたり、お茶をしたり、夜は旦那さんの喫煙ルームになったり…と大活躍です。雨の日は、洗濯物干場にもなります。
我が家のデッキルーム。お隣さんとの境界線までの、わずか1m80cmを生かすために、LIXILさんに相談してみました。和風住宅で窓の上に庇があるため既製の商品が取り付けられず、色々検討して頂いて、LIXILのフーゴRと言う自転車置き場などに使われる商品をつけて頂きました。 近所の目を気にせず、昼は子ども達がトランポリンをしたり、お茶をしたり、夜は旦那さんの喫煙ルームになったり…と大活躍です。雨の日は、洗濯物干場にもなります。
collon
collon
家族
ryocchi5さんの実例写真
和室の天井
和室の天井
ryocchi5
ryocchi5
2LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
冬に展覧会に出した作品が戻ってきました。 鴨長明の方丈記を 平安仮名で書き巻子(巻物)にした物です。 字を書いた時間より 方丈記を平安仮名 で作り直す時間の方が長くかかったという作品 春の陽気に誘われて 世田谷にある五島美術館に行ってきました、、 この美術館はトイレ前にいつも花が入れられてる。 この花を見るのも楽しみ。 今は古今和歌集を愛でるという企画展 勉強になりました。 自分の字を何とかしなくっちゃ。 庭の金魚草が満開 苺🍓はリルちゃん用です。 昨年のがランナーが伸び二鉢になりました。
冬に展覧会に出した作品が戻ってきました。 鴨長明の方丈記を 平安仮名で書き巻子(巻物)にした物です。 字を書いた時間より 方丈記を平安仮名 で作り直す時間の方が長くかかったという作品 春の陽気に誘われて 世田谷にある五島美術館に行ってきました、、 この美術館はトイレ前にいつも花が入れられてる。 この花を見るのも楽しみ。 今は古今和歌集を愛でるという企画展 勉強になりました。 自分の字を何とかしなくっちゃ。 庭の金魚草が満開 苺🍓はリルちゃん用です。 昨年のがランナーが伸び二鉢になりました。
mamiza
mamiza
家族
もっと見る

壁/天井 和風住宅の投稿一覧

100枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1/3ページ