コメント3
akrkr412112
【カップボード】上下スライド扉の理由はスライド棚があるんです😳アパートの頃はレンジ開けて乗せてたりしたんですがレンジ使ってると置けないしかなりオススメ☝️右下に炊飯器があるのでおにぎり作ったり、ご飯盛り付けたり、使う食器を予め出したり、ちょっとした棚が大活躍です👏

この写真を見た人へのおすすめの写真

sassy45さんの実例写真
ダイニングキッチン☆
ダイニングキッチン☆
sassy45
sassy45
4LDK | 家族
halu.houseさんの実例写真
カップボードにすっぽり埋まって、いちいち出してこなくても開けれるゴミ箱を探しまくって、、見つけたのがコレ
カップボードにすっぽり埋まって、いちいち出してこなくても開けれるゴミ箱を探しまくって、、見つけたのがコレ
halu.house
halu.house
家族
toriasyさんの実例写真
コツコツと作っていたディアウォールで カップボード風な棚(◆*'v`*) やっと出来ました!! あとは使いやすいように雑貨を配置して行こうと思います✳︎ 作業台の下はスライド式の棚にしており、 アイロン台の厚みに合わせて作成しています。 使う時は引き出して終わったらしまうという収納もかねて◎ このスライド式の棚ほんま難しかたー!!! llllll(-ω-;)llllll 今までアップしてきたちょこちょこ間で作った糸立て棚やレターラックも設置しました✳︎
コツコツと作っていたディアウォールで カップボード風な棚(◆*'v`*) やっと出来ました!! あとは使いやすいように雑貨を配置して行こうと思います✳︎ 作業台の下はスライド式の棚にしており、 アイロン台の厚みに合わせて作成しています。 使う時は引き出して終わったらしまうという収納もかねて◎ このスライド式の棚ほんま難しかたー!!! llllll(-ω-;)llllll 今までアップしてきたちょこちょこ間で作った糸立て棚やレターラックも設置しました✳︎
toriasy
toriasy
2LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
カップボード側です。 レンジ下スライドテーブルを置きました! でも、これ引き出しの間から中身が見えちゃう〜(ーー;)隠せるようにちょっと考えてみます。 キッチンにもちょこっとグリーンを。 植物があると空間がおしゃれになりますね*
カップボード側です。 レンジ下スライドテーブルを置きました! でも、これ引き出しの間から中身が見えちゃう〜(ーー;)隠せるようにちょっと考えてみます。 キッチンにもちょこっとグリーンを。 植物があると空間がおしゃれになりますね*
Megumi
Megumi
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
¥900
子供が三人いるのでそれぞれの学校や習い事関連のプリントが沢山配られます。 忘れっぽいので日常的に目につく所に貼っておきたい、でも、あんまりゴチャ~とするのは嫌だしなるべくスッキリさせたい… と言うことで 冷蔵庫横のすきまにプリント収納を作りました。 この冷蔵庫前の壁はお客さんが家に来たときに少しですが視界に入る場所なので、なるべく物は置きたくないんです。 スライド金具を利用しているので 楽に引き出せて、見ないときは冷蔵庫横に丸々収まるのでスッキリが叶います。
子供が三人いるのでそれぞれの学校や習い事関連のプリントが沢山配られます。 忘れっぽいので日常的に目につく所に貼っておきたい、でも、あんまりゴチャ~とするのは嫌だしなるべくスッキリさせたい… と言うことで 冷蔵庫横のすきまにプリント収納を作りました。 この冷蔵庫前の壁はお客さんが家に来たときに少しですが視界に入る場所なので、なるべく物は置きたくないんです。 スライド金具を利用しているので 楽に引き出せて、見ないときは冷蔵庫横に丸々収まるのでスッキリが叶います。
KTKTKT
KTKTKT
家族
ichisanさんの実例写真
独身時代から使ってるオーブンレンジを新しくしたい~
独身時代から使ってるオーブンレンジを新しくしたい~
ichisan
ichisan
murakamihirokoさんの実例写真
パモウナのカップボードのスライド部分に炊飯器置いてます(๑・̑◡・̑๑) 使いやすい、大容量、スライドがスムーズ、ウォールナットの木目が綺麗、楽天で格安、と大満足(*´◒`*) 調理家電はもう少しお洒落なものが欲しい…
パモウナのカップボードのスライド部分に炊飯器置いてます(๑・̑◡・̑๑) 使いやすい、大容量、スライドがスムーズ、ウォールナットの木目が綺麗、楽天で格安、と大満足(*´◒`*) 調理家電はもう少しお洒落なものが欲しい…
murakamihiroko
murakamihiroko
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
イベントに参加します♪̊̈♪̆̈ 我が家の炊飯器は、カップボードに炊飯器置き場があるので、そちらに置いています◡̈⃝♪ スライド式なので、ご飯をよそう時だけ引き出して使えるので便利♡ 米びつは私のこだわりで低めの台に置きたいので、カップボードではなく別の台の上に置いています✧˖◡̈⃝°˖*
イベントに参加します♪̊̈♪̆̈ 我が家の炊飯器は、カップボードに炊飯器置き場があるので、そちらに置いています◡̈⃝♪ スライド式なので、ご飯をよそう時だけ引き出して使えるので便利♡ 米びつは私のこだわりで低めの台に置きたいので、カップボードではなく別の台の上に置いています✧˖◡̈⃝°˖*
mana
mana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
yumicoさんの実例写真
炊飯器置場。 設計の段階から、炊飯器が見えない且つ使い勝手がいい様にと模索した結果、Panasonicキッチンのカップボードにしました。( ^ω^ ) 炊飯器&電気ケトル部分は、スライドで手前に引き出せます。 普段は蓋を閉じて、全く見えません!しかも!換気扇が付いているので、閉じたまま炊飯可能の優れものです。 カップボードの扉は、観音開きではなく1枚扉にしたので、見た目がスッキリでとても気に入ってます(*´∇`*)
炊飯器置場。 設計の段階から、炊飯器が見えない且つ使い勝手がいい様にと模索した結果、Panasonicキッチンのカップボードにしました。( ^ω^ ) 炊飯器&電気ケトル部分は、スライドで手前に引き出せます。 普段は蓋を閉じて、全く見えません!しかも!換気扇が付いているので、閉じたまま炊飯可能の優れものです。 カップボードの扉は、観音開きではなく1枚扉にしたので、見た目がスッキリでとても気に入ってます(*´∇`*)
yumico
yumico
家族
shiro-7さんの実例写真
地震時にカップボードは転倒のリスクを低減できるように、転倒防止用器具を付けています。 上の棚の中からネジで突っ張っているので、見た目はあまりわかりません。 また、上の扉はスライドタイプのものなので、食器が飛び出してくるのを軽減されるかと思います。
地震時にカップボードは転倒のリスクを低減できるように、転倒防止用器具を付けています。 上の棚の中からネジで突っ張っているので、見た目はあまりわかりません。 また、上の扉はスライドタイプのものなので、食器が飛び出してくるのを軽減されるかと思います。
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
イベント参加のための再投稿です。 子供たちの学校のプリント類は目につくところに置きたいので、冷蔵庫横に。 でも、人目につく所にごちゃごちゃあるのは嫌なので、スライドできるようにして冷蔵庫のせまーい隙間に収納して隠してます。 3段引きスライドでスムーズに引き出したり隠せたりするので楽です。
イベント参加のための再投稿です。 子供たちの学校のプリント類は目につくところに置きたいので、冷蔵庫横に。 でも、人目につく所にごちゃごちゃあるのは嫌なので、スライドできるようにして冷蔵庫のせまーい隙間に収納して隠してます。 3段引きスライドでスムーズに引き出したり隠せたりするので楽です。
KTKTKT
KTKTKT
家族
yu_s.anさんの実例写真
バルミューダのトースター。 カップボードの棚の1つをスライド式にDIYして収まるようにしています。 扉を閉めてしまえば何も見えません。
バルミューダのトースター。 カップボードの棚の1つをスライド式にDIYして収まるようにしています。 扉を閉めてしまえば何も見えません。
yu_s.an
yu_s.an
家族
usagi_homeさんの実例写真
以前のものはフレンチカントリーテイストで、すごく気に入ってたんですが、下の物を取る時にしゃがまないといけなくて、しんどくって😭💦 お皿は後ろに見えてるカップボードに入れてたので、キッチンから距離があってちょっと面倒でした😅 なので、ニトリのフルスライドのキッチンカウンターに買い替えました。カップボードの中のものも全て収納できたので、近々リサイクルに出すかなぁと思います🤔 炊飯器も収められるタイプなので、家電が1つ隠せて嬉しいです😍
以前のものはフレンチカントリーテイストで、すごく気に入ってたんですが、下の物を取る時にしゃがまないといけなくて、しんどくって😭💦 お皿は後ろに見えてるカップボードに入れてたので、キッチンから距離があってちょっと面倒でした😅 なので、ニトリのフルスライドのキッチンカウンターに買い替えました。カップボードの中のものも全て収納できたので、近々リサイクルに出すかなぁと思います🤔 炊飯器も収められるタイプなので、家電が1つ隠せて嬉しいです😍
usagi_home
usagi_home
4LDK | 家族
KTKTKTさんの実例写真
イベント用の再投稿です。 冷蔵庫の横の10センチ足らずのすきまに、プリント収納のためのスライドボードを自作。 中にスライドして隠してしまえば見た目もスッキリ。
イベント用の再投稿です。 冷蔵庫の横の10センチ足らずのすきまに、プリント収納のためのスライドボードを自作。 中にスライドして隠してしまえば見た目もスッキリ。
KTKTKT
KTKTKT
家族
akrkr412112さんの実例写真
【食器棚】 TOTOのCJのカップボード 今はミッテになってます。 真ん中は上下スライドで 凄く使いやすいです😊
【食器棚】 TOTOのCJのカップボード 今はミッテになってます。 真ん中は上下スライドで 凄く使いやすいです😊
akrkr412112
akrkr412112
4LDK | 家族
renrenさんの実例写真
イベントに参加させてもらいます。 家の食器棚はキッチンと同じPanasonicの作り付けカップボードです。 オプションで付けたスライド棚と回転アミカゴはすごく便利で大正解でした。一番下段に米びつをセットしています。 知らなかったのですが、地震が来たときに扉にロックがかかったのは少し感動しました❗ 食器は和食器が多いですが、イッタラなど北欧の食器も使っています。
イベントに参加させてもらいます。 家の食器棚はキッチンと同じPanasonicの作り付けカップボードです。 オプションで付けたスライド棚と回転アミカゴはすごく便利で大正解でした。一番下段に米びつをセットしています。 知らなかったのですが、地震が来たときに扉にロックがかかったのは少し感動しました❗ 食器は和食器が多いですが、イッタラなど北欧の食器も使っています。
renren
renren
3LDK | 家族
PR
楽天市場
atre2016さんの実例写真
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
お引っ越しをしましたので、片付けつつアップしていきます。 キッチンシンク下収納。 アイリスオーヤマ。
atre2016
atre2016
2LDK | 家族
Hachiさんの実例写真
カップボードがつきました^_^
カップボードがつきました^_^
Hachi
Hachi
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
HARUKAさんの実例写真
HARUKA
HARUKA
3LDK | 家族
houenさんの実例写真
キッチンのゴミ箱スペースは 幅60cm 高さ81.5cm 奥行き45cm カップボードを設置する際、一番重要視しました! 私が住む自治体は燃えるゴミ収集は週2回、プラゴミ2週に1回 ゴミ削減の為収集の回数が少ないのでゴミがたまりますが 45リットルのゴミ箱だと余裕で入ります😊 2個ピッタリ入るのを確認して入居する2か月前から購入して準備しました! 今回の投稿は山善さんのモニターではありませんが モニターのスライドペールと同じものです! 私は新築時からずっと使っていま〜す⤵️ https://roomclip.jp/photo/M16i?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このスライドペールは蓋がスライドタイプだから軽くプッシュするだけ 蓋が折れるのでスペースを取らない 蓋を開けたままにしておける キャスターが付いていること、持ち手が付いているので移動が楽! ホワイトのペールはPanasonicのカップボードと色がピッタリ! 中にゴミ袋をキレイにセット出来る! ゴミ箱が軽いので中を楽に掃除出来る! このゴミ箱以外我が家のキッチンにあうものはありません❣️ 燃えないゴミ、ビン、カン、ペットボトルのゴミ箱は使用頻度が少ないので キッチンがゴミ箱だらけにならないよう冷蔵庫の向こう側にあるパントリーに 設置しています! 旧家で使っていたゴミ箱を置いていますが山善さんのスライドペール3個セット 30リットル用がぴったりなのが今回モニターの記事を見て知りました🎶
キッチンのゴミ箱スペースは 幅60cm 高さ81.5cm 奥行き45cm カップボードを設置する際、一番重要視しました! 私が住む自治体は燃えるゴミ収集は週2回、プラゴミ2週に1回 ゴミ削減の為収集の回数が少ないのでゴミがたまりますが 45リットルのゴミ箱だと余裕で入ります😊 2個ピッタリ入るのを確認して入居する2か月前から購入して準備しました! 今回の投稿は山善さんのモニターではありませんが モニターのスライドペールと同じものです! 私は新築時からずっと使っていま〜す⤵️ https://roomclip.jp/photo/M16i?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social このスライドペールは蓋がスライドタイプだから軽くプッシュするだけ 蓋が折れるのでスペースを取らない 蓋を開けたままにしておける キャスターが付いていること、持ち手が付いているので移動が楽! ホワイトのペールはPanasonicのカップボードと色がピッタリ! 中にゴミ袋をキレイにセット出来る! ゴミ箱が軽いので中を楽に掃除出来る! このゴミ箱以外我が家のキッチンにあうものはありません❣️ 燃えないゴミ、ビン、カン、ペットボトルのゴミ箱は使用頻度が少ないので キッチンがゴミ箱だらけにならないよう冷蔵庫の向こう側にあるパントリーに 設置しています! 旧家で使っていたゴミ箱を置いていますが山善さんのスライドペール3個セット 30リットル用がぴったりなのが今回モニターの記事を見て知りました🎶
houen
houen
家族
shilohyさんの実例写真
おはようございます◡̈♥︎ 【山善すっきりスライドペールモニター⑥】 ゴミ箱のフタはワンタッチで開け閉めできて、開けっ放しにもできます◡̈♥︎ 今までのゴミ箱はこれができなかったのが料理中プチストレスでした。 開けるときはPUSHと書かれている所を軽く押しこみます。 閉める時は折られているフタの頂点の部分を軽く押すだけで自動でスライドして閉まります。これが意外と勢いよく閉まるので、最初びっくりしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 元々新築計画中から、ゴミ箱はカップボード下に置いて、フタを開けてもぶつからない高さにしたかったので、LIXILの物を選びました。(キッチンはパナソニックです) 当初はフタが真ん中で分かれていて、左右に両開きになるタイプのゴミ箱を置くつもりで、それならフタがカップボードに当たらない計算だったんですが、ちょっとお高めだったため、before投稿に載せた旧ゴミ箱を購入しました。 それから3年以上経ち、やっとこのカップボードに合う高さのゴミ箱を置くことができました! むしろゴミ箱を中心にカップボードを選んだと言っても過言ではないので、本当に新築当初からの念願の使い方ができるようになりました♡ ありがとうございます♡
おはようございます◡̈♥︎ 【山善すっきりスライドペールモニター⑥】 ゴミ箱のフタはワンタッチで開け閉めできて、開けっ放しにもできます◡̈♥︎ 今までのゴミ箱はこれができなかったのが料理中プチストレスでした。 開けるときはPUSHと書かれている所を軽く押しこみます。 閉める時は折られているフタの頂点の部分を軽く押すだけで自動でスライドして閉まります。これが意外と勢いよく閉まるので、最初びっくりしましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ 元々新築計画中から、ゴミ箱はカップボード下に置いて、フタを開けてもぶつからない高さにしたかったので、LIXILの物を選びました。(キッチンはパナソニックです) 当初はフタが真ん中で分かれていて、左右に両開きになるタイプのゴミ箱を置くつもりで、それならフタがカップボードに当たらない計算だったんですが、ちょっとお高めだったため、before投稿に載せた旧ゴミ箱を購入しました。 それから3年以上経ち、やっとこのカップボードに合う高さのゴミ箱を置くことができました! むしろゴミ箱を中心にカップボードを選んだと言っても過言ではないので、本当に新築当初からの念願の使い方ができるようになりました♡ ありがとうございます♡
shilohy
shilohy
4LDK | 家族
shiiiさんの実例写真
towerのカトラリーケースでカップボードの収納を見直しました𓍯 伸縮できるタイプで引き出しの中を有効に使えます。奥行が綺麗に収まり、引き出し内でガチャガチャせず気持ちいいです。 スライドトレーもついており、2段にでき収納が増やせるところとトレーは透明なので下にあるものもちゃんと見えて使いやすいです。 2つ並べると横幅もぴったりだったのですが、そんなに並べるものがなかったので、文房具エリアにも使ってみました。 カトラリーだけでなく、浅い引き出しで細々したものを分けて収納するのにぴったりだと思いました。 試してみたかったものをクーポンで購入できてよかったです。
towerのカトラリーケースでカップボードの収納を見直しました𓍯 伸縮できるタイプで引き出しの中を有効に使えます。奥行が綺麗に収まり、引き出し内でガチャガチャせず気持ちいいです。 スライドトレーもついており、2段にでき収納が増やせるところとトレーは透明なので下にあるものもちゃんと見えて使いやすいです。 2つ並べると横幅もぴったりだったのですが、そんなに並べるものがなかったので、文房具エリアにも使ってみました。 カトラリーだけでなく、浅い引き出しで細々したものを分けて収納するのにぴったりだと思いました。 試してみたかったものをクーポンで購入できてよかったです。
shiii
shiii
家族
konatsuさんの実例写真
今の所、こんな感じです(о´∀`о) とゆうか、写真撮るにあたり… 色々片しましたけど(゜ロ゜)www RoomClipをやってる、世の中の主婦は、なんであんな綺麗に保てるのか…(..)謎です! カップボード間口180㎝なおかげで、 食洗機の真後ろに食器棚になったので(偶然www)、洗ったら楽々収納(*´∀`)♪ 冷蔵庫も近いので、調理も楽なキッチンだなぁと思ってます★ ゴミ箱もスッキリ納まり、ダイレクトに捨てられるので、使い勝手は良いです! カップボードは、上まで高いですが、冷蔵庫とカップボードの間に脚立を収納してるので、上の物は脚立で(>_<) 脚立、コストコで購入! 購入時2600円と安かったです♪ 詳しくは、違う投稿で(>_<) 正直、面倒臭いとは思うけど、普段使わない物は上に入れるようにして、脚立の出番を少なく収納します! パントリーとしての食材の収納は、炊飯器の下に入れて使用してるので、良い感じです★ でも、まだまだ改善余地あり(о´∀`о) 使い易くしていこう♪
今の所、こんな感じです(о´∀`о) とゆうか、写真撮るにあたり… 色々片しましたけど(゜ロ゜)www RoomClipをやってる、世の中の主婦は、なんであんな綺麗に保てるのか…(..)謎です! カップボード間口180㎝なおかげで、 食洗機の真後ろに食器棚になったので(偶然www)、洗ったら楽々収納(*´∀`)♪ 冷蔵庫も近いので、調理も楽なキッチンだなぁと思ってます★ ゴミ箱もスッキリ納まり、ダイレクトに捨てられるので、使い勝手は良いです! カップボードは、上まで高いですが、冷蔵庫とカップボードの間に脚立を収納してるので、上の物は脚立で(>_<) 脚立、コストコで購入! 購入時2600円と安かったです♪ 詳しくは、違う投稿で(>_<) 正直、面倒臭いとは思うけど、普段使わない物は上に入れるようにして、脚立の出番を少なく収納します! パントリーとしての食材の収納は、炊飯器の下に入れて使用してるので、良い感じです★ でも、まだまだ改善余地あり(о´∀`о) 使い易くしていこう♪
konatsu
konatsu
家族
PR
楽天市場
osugiさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したtower製品でカップボード上を整えました。 ずっと欲しかったブレッドケース。食パン剥き出し生活からやっと卒業できた笑。小さめだけど蓋はカッティングボードにもなるとのことなので便利そうだし木目が可愛いし大満足! レンジ上ラックはにはディッシュクロスなんかも収納できたらな〜と考えています。とりあえずコーヒーの道具とBistroのトレーの一時置き場に。
RoomClipショッピングで購入したtower製品でカップボード上を整えました。 ずっと欲しかったブレッドケース。食パン剥き出し生活からやっと卒業できた笑。小さめだけど蓋はカッティングボードにもなるとのことなので便利そうだし木目が可愛いし大満足! レンジ上ラックはにはディッシュクロスなんかも収納できたらな〜と考えています。とりあえずコーヒーの道具とBistroのトレーの一時置き場に。
osugi
osugi
3LDK | 家族
yukaさんの実例写真
取引業者さんに造作カップボード作っていただきました。 H990.D500.W1980 引き出し高さ、上段から3段目までH180.下段H372.引き出し内寸400 引出しメラミン化粧板(アイカ工業JNY10191K)スライドレール(ソフトクローズ付) 天板ポストフォームZBA(SAL 4307KG) 出来上がりは納品当日まで見れてなかったので、仕上がりがドキドキでした(^_^;) とても素敵なカップボードで、キッチン立つのにもテンション上がりまくり⤴︎⤴︎⤴︎❤️ 寸法、ご参照までに載せました〜(*^^*) ちょっと高さがあったかな〜って感じですが、引き出したくさんある割に(笑)物が多すぎて、使ってないものは断捨離しようかな〜(笑)整理しながら使い勝手いいように直していこうと思います。 壁面にアイアン飾棚も付けたいな〜って思ってます。 皆さんの投稿参照して付けたいなと思います。 何かいい部材有れば教えてください〜(≧∇≦)
取引業者さんに造作カップボード作っていただきました。 H990.D500.W1980 引き出し高さ、上段から3段目までH180.下段H372.引き出し内寸400 引出しメラミン化粧板(アイカ工業JNY10191K)スライドレール(ソフトクローズ付) 天板ポストフォームZBA(SAL 4307KG) 出来上がりは納品当日まで見れてなかったので、仕上がりがドキドキでした(^_^;) とても素敵なカップボードで、キッチン立つのにもテンション上がりまくり⤴︎⤴︎⤴︎❤️ 寸法、ご参照までに載せました〜(*^^*) ちょっと高さがあったかな〜って感じですが、引き出したくさんある割に(笑)物が多すぎて、使ってないものは断捨離しようかな〜(笑)整理しながら使い勝手いいように直していこうと思います。 壁面にアイアン飾棚も付けたいな〜って思ってます。 皆さんの投稿参照して付けたいなと思います。 何かいい部材有れば教えてください〜(≧∇≦)
yuka
yuka
4LDK | 家族
fu3.iwaさんの実例写真
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
カップボード上の棚 昔はセリアの白いケースで収納してたけど、お片付け投稿辞めている間にニトリから丁度いいのが出てました(⁠☆⁠▽⁠☆⁠) 取っ手もあり、ざっくり収納にはもってこい!!! 大小様々なお弁当箱や、季節物(ハロウィン・クリスマス・お誕生日)の紙皿やコップを収納<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> 横一列に大2つ小2つがシンデレラフィット☆ 私は、小分けも欲しかったので小1つ分を更にセリアのボックス2つにして収納 配置を考えて左側の棚も改装予定
fu3.iwa
fu3.iwa
家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 棚板を増やすと 見渡せず 取りづらくなるので 伸縮ラックを入れています 以前は来客が多く 8客揃ったものを下に入れていましたが 見直して 上の段に変えました😊 使用頻度の高いものは下の段に☝ ボダムのダブルウォールグラスと 白のレリーフ皿をよく使っています😉
カップボードの食器収納 棚板を増やすと 見渡せず 取りづらくなるので 伸縮ラックを入れています 以前は来客が多く 8客揃ったものを下に入れていましたが 見直して 上の段に変えました😊 使用頻度の高いものは下の段に☝ ボダムのダブルウォールグラスと 白のレリーフ皿をよく使っています😉
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 セリアの A4ハーフトレーに小皿や小鉢を入れています 棚の高さがなくても奥まで出せるし 片付けるのも楽チンです😉 引き出したときに目線を落とす位置が使い易いですね 一番下は お茶碗とお椀をセット 孫たちだけ来ることも多いので 真ん中のプーさんのお茶碗のトレーを出すと 奥にお椀が入っています 右は私たち家族3人 左端は 息子夫婦用😉 丼やそうめん鉢、大皿は 下の引き出しに入れています😊
カップボードの食器収納 セリアの A4ハーフトレーに小皿や小鉢を入れています 棚の高さがなくても奥まで出せるし 片付けるのも楽チンです😉 引き出したときに目線を落とす位置が使い易いですね 一番下は お茶碗とお椀をセット 孫たちだけ来ることも多いので 真ん中のプーさんのお茶碗のトレーを出すと 奥にお椀が入っています 右は私たち家族3人 左端は 息子夫婦用😉 丼やそうめん鉢、大皿は 下の引き出しに入れています😊
love1017
love1017
3LDK | 家族
love1017さんの実例写真
カップボードの食器収納 先日 カップボードを撮影して どうしても配置を変えたくなった 丼🍜 このカップボードは開き戸の正面に地震対策のロックをつけていますが 下の引き出しのロックは側面にあり外しにくいんです💦 で 引き出しにあった丼を使用頻度の低いお皿と入れ替えました😆 いつも使う三人分は取りやすい位置に たまに使う三個と子供用は 横並びにしないでその上に収納しました😉 食器も少し減らしたのでフェイクグリーンで爽やかさをプラスしてみました🍃😉 イベントは見直しできていいですね👌 A4ハーフトレーの使い方は前のpicに https://roomclip.jp/photo/APqC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
カップボードの食器収納 先日 カップボードを撮影して どうしても配置を変えたくなった 丼🍜 このカップボードは開き戸の正面に地震対策のロックをつけていますが 下の引き出しのロックは側面にあり外しにくいんです💦 で 引き出しにあった丼を使用頻度の低いお皿と入れ替えました😆 いつも使う三人分は取りやすい位置に たまに使う三個と子供用は 横並びにしないでその上に収納しました😉 食器も少し減らしたのでフェイクグリーンで爽やかさをプラスしてみました🍃😉 イベントは見直しできていいですね👌 A4ハーフトレーの使い方は前のpicに https://roomclip.jp/photo/APqC?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
love1017
love1017
3LDK | 家族
Tomomiさんの実例写真
ブレッドケース¥9,900
紆余曲折の上、カップボード上の収納が定まってきました。 ブレッドケースって便利ですね!
紆余曲折の上、カップボード上の収納が定まってきました。 ブレッドケースって便利ですね!
Tomomi
Tomomi
4LDK | 家族
HARUTASさんの実例写真
食器棚に食器を入れるときって どんな風に分けて入れていますか?𖠰 ①上段にはよく使うものや小皿 ②中・下段には深さのあるどんぶり皿 こんな感じでしょうか?❀ 引出しがロングスライドだと、 奥の物も取り出しやすくて便利なんです! 奥にある食器も出し入れしやすく ストレスなく使いことができますよ♪ 《LIXIL》 リシェルsi 扉色:ナチュラルオーク 取手:ハンドル取手(ブラック) サイズ:幅900の3段収納+幅750の3段収納+ 幅750の蒸気ユニットと収納+幅900×高さ1850 下部ゴミ箱スペース .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
食器棚に食器を入れるときって どんな風に分けて入れていますか?𖠰 ①上段にはよく使うものや小皿 ②中・下段には深さのあるどんぶり皿 こんな感じでしょうか?❀ 引出しがロングスライドだと、 奥の物も取り出しやすくて便利なんです! 奥にある食器も出し入れしやすく ストレスなく使いことができますよ♪ 《LIXIL》 リシェルsi 扉色:ナチュラルオーク 取手:ハンドル取手(ブラック) サイズ:幅900の3段収納+幅750の3段収納+ 幅750の蒸気ユニットと収納+幅900×高さ1850 下部ゴミ箱スペース .。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚ ルームクリップでは土日祝以外はご返信いたしますので お気軽にご意見お聞かせください♪
HARUTAS
HARUTAS
PR
楽天市場
sanaさんの実例写真
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
久しぶりにお菓子作り。 カップボード上は基本何も置かないようにしてたんだけど…日に日に生活感がでてきちゃってます。 けど、この水切りラック購入して正解でした。 水筒転がっていかないし、ちゃんと乾くから♡ ブレッドケースには作り置き用のガラスケースなど入れてます。
sana
sana
家族
m.さんの実例写真
カップボード* 真っ白ではないユニグレーという 絶妙な色味がお気に入りです☺️ 木目のアイレベルウォールキャビネットとも 相性が良いです✨ ゴミ箱も偶然同じような色でピッタリでした!
カップボード* 真っ白ではないユニグレーという 絶妙な色味がお気に入りです☺️ 木目のアイレベルウォールキャビネットとも 相性が良いです✨ ゴミ箱も偶然同じような色でピッタリでした!
m.
m.
4LDK | 家族
Akikkoさんの実例写真
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
カップボードは引き出しが4段のが絶対欲しかった ゴミ箱収納も付けてとっても使い易い カップボード上にDIYで付けた棚には家にあった物達を並べてみただけだけど、なんかいい感じになりました
Akikko
Akikko
3LDK | 家族
maihomeさんの実例写真
我が家のカップボード😊🩶
我が家のカップボード😊🩶
maihome
maihome
3LDK | 家族
noelさんの実例写真
カップボードはキッチンに合わせて白い家電で揃えてます! 棚が可動式になっているのが便利!
カップボードはキッチンに合わせて白い家電で揃えてます! 棚が可動式になっているのが便利!
noel
noel
4LDK | 家族
natsumeさんの実例写真
新居の造作カップボード。 取手はIKEA。 汚さないようにしたいー。 天板の杉板の角が凹みあったんだけど、使ってたら凹みたくさんでるだろうけど…うーん
新居の造作カップボード。 取手はIKEA。 汚さないようにしたいー。 天板の杉板の角が凹みあったんだけど、使ってたら凹みたくさんでるだろうけど…うーん
natsume
natsume
家族
SHIROYAGIさんの実例写真
2024年は 10~15年以上使ったキッチン家電が 立て続けに壊れて買い替えの年でした。 ならば‼️と キッチン総模様替えDIY💪 壁紙 ,タイル,リアテックシートで色を変え IKEAカップボードはガラス扉→木製扉に 炊飯器台も底付けスライドに変えました。 おNEWなケトル,食洗器,炊飯器,トースター, オーブンレンジを年末までに 無事揃えることが できました。結婚20周年記念のお買い物🥰 一遍に壊れたから 重い腰を上げることができ かえってよかったのかも picがキッチンばかりになってますが 今年は違うとこもできるといいな
2024年は 10~15年以上使ったキッチン家電が 立て続けに壊れて買い替えの年でした。 ならば‼️と キッチン総模様替えDIY💪 壁紙 ,タイル,リアテックシートで色を変え IKEAカップボードはガラス扉→木製扉に 炊飯器台も底付けスライドに変えました。 おNEWなケトル,食洗器,炊飯器,トースター, オーブンレンジを年末までに 無事揃えることが できました。結婚20周年記念のお買い物🥰 一遍に壊れたから 重い腰を上げることができ かえってよかったのかも picがキッチンばかりになってますが 今年は違うとこもできるといいな
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
miffy.0044さんの実例写真
˗ˏˋ私のインテリア with LIXIL 2025ˎˊ˗ 先日憧れのキッチンにも掲載していただいた 大好きなこのキッチン𓂃 𓈒𓏸𑁍✨ LIXILのノクトです⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡ じつはキッチンで一番悩んだところは タッチレス水栓でした🚰 もし反応が鈍かったら プチストレスになるかもと… 基本のんびり屋なのにせっかちな私🤣w‪𐤔 でもこのナビッシュはとても優秀です✨ いつも感謝しかありません💗👏 pic3ೀキッチリ収まる大容量収納も 採用してよかった✨( ˶’ᵕ’˶ )
˗ˏˋ私のインテリア with LIXIL 2025ˎˊ˗ 先日憧れのキッチンにも掲載していただいた 大好きなこのキッチン𓂃 𓈒𓏸𑁍✨ LIXILのノクトです⌣̈⃝♡⌣̈⃝♡ じつはキッチンで一番悩んだところは タッチレス水栓でした🚰 もし反応が鈍かったら プチストレスになるかもと… 基本のんびり屋なのにせっかちな私🤣w‪𐤔 でもこのナビッシュはとても優秀です✨ いつも感謝しかありません💗👏 pic3ೀキッチリ収まる大容量収納も 採用してよかった✨( ˶’ᵕ’˶ )
miffy.0044
miffy.0044
家族
PR
楽天市場
SHIROYAGIさんの実例写真
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
去年からDIYしてたキッチン やーーっと完成した気がするので 記録用に引きのpic リアテックシート、ペンキ、壁紙、マグネットタイル、タイルシールで模様替え。 吊り戸の扉と 炊飯器スライドレール棚とフラップ扉とカウンター延長は木材で作りました。
SHIROYAGI
SHIROYAGI
4LDK | 家族
もっと見る