コメント1
kodaka
冷凍庫の中の保冷剤収納…ナイロン袋でまとめてたこともあるんだけど、出し入れしやすいようにプラカゴに変えてみました。こっちの方が崩れないし、カゴに入る分だけにしておけば増えすぎないしいいかな。

この写真を見た人へのおすすめの写真

Mikaさんの実例写真
ケーキとか買ったらついてくる保冷剤。冷凍庫に沢山あるので、私は常温に戻して、アロマを数滴垂らして芳香剤替わりにしてます。お気に入りのdyptyqueの空き瓶に入れてますよ♥︎
ケーキとか買ったらついてくる保冷剤。冷凍庫に沢山あるので、私は常温に戻して、アロマを数滴垂らして芳香剤替わりにしてます。お気に入りのdyptyqueの空き瓶に入れてますよ♥︎
Mika
Mika
一人暮らし
miwaさんの実例写真
ついついたまってしまう保冷剤…最近まで、ジップロックに収納していましたが、イケアで、発見!! サイズも何種類かあって、シンプルで使いやすいので、買い足し決定o(^-^)o 蓋にマステとラベル☆冷蔵庫の中もシンプル化していきたいです!
ついついたまってしまう保冷剤…最近まで、ジップロックに収納していましたが、イケアで、発見!! サイズも何種類かあって、シンプルで使いやすいので、買い足し決定o(^-^)o 蓋にマステとラベル☆冷蔵庫の中もシンプル化していきたいです!
miwa
miwa
3LDK | 家族
hinaさんの実例写真
ワッツにて、白黒好きにはたまらない保冷剤を発見。
ワッツにて、白黒好きにはたまらない保冷剤を発見。
hina
hina
3DK | 一人暮らし
KonekoTorinoさんの実例写真
今週のお掃除テーマは冷凍庫。 たまりすぎた保冷剤を捨てたり、期限の切れたものを捨てて、見やすい立てる収納にしました。 冷凍庫収納には定番?のクリップにテプラもやってみました! 収納にはいつもテプラが大活躍!
今週のお掃除テーマは冷凍庫。 たまりすぎた保冷剤を捨てたり、期限の切れたものを捨てて、見やすい立てる収納にしました。 冷凍庫収納には定番?のクリップにテプラもやってみました! 収納にはいつもテプラが大活躍!
KonekoTorino
KonekoTorino
4LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
冷凍庫ちょっとだけ整理。これは下の2段。1番上の段はどう使うか未だ考え中。
冷凍庫ちょっとだけ整理。これは下の2段。1番上の段はどう使うか未だ考え中。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
junさんの実例写真
ダイソーの保冷剤可愛すぎやー(≧∇≦*)
ダイソーの保冷剤可愛すぎやー(≧∇≦*)
jun
jun
4LDK | 家族
nonさんの実例写真
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
我が家の冷蔵庫、なんと95年製です! そして小さい。2ドア112L。 自炊しないわけでもないけど、スーパーが徒歩1分のところにあるので基本買い置きはしません。 あまり物が入っていないので収納の工夫も何もないんですが、細々したものやパッケージがうるさいチューブのやつとかは、上段のカトレケースに入れました。 真ん中は作り置きのおかず…だけど、実は右側の容器は空だったりします(笑) 野菜は今はじゃがいもしか入っていませんけど(笑)、クラフト紙の袋に。 ちなみに冷凍庫は保冷剤と製氷皿と冷凍庫コーンしか入ってませんでした(^^; 冷蔵庫いい加減買い替えたいけど、もう少し大きい冷蔵庫にするか迷い中です…
non
non
1LDK | 一人暮らし
kuroさんの実例写真
skitto、最後は、冷凍庫。 冷凍庫、恥ずかしながら、全く上手く使えていませんでした‹‹\(///'ω'///)/››10年使ってますが、見直すことも一切なく本当、適当(^^;;年に数回使用のでっかい保冷剤、保冷枕、場所をとるけど入れておかない訳にはいきません。skittoを使って出来た隙間に、立てて収納。冷凍食品にもピッタリサイズのskittoは収納力をアップしてくれます。 収納グッズを買うとき気になるのがサイズですが、まとめ買いをためらってしまいますが、無駄のないカタチで、入れたい場所にキレイに収まるので、キッチンのいろんな場所で活躍してくれそう! こんなに便利なskitto。欲を言えば、スリムだけ両側がくぼんでいます。他のものと揃えて片側だけだと、もっと使い勝手がいいかな◡̈♥︎連結パーツが本当に優秀で、すごく、いいんです!ピシッとなって気持ちが良い!!これが使えないときがあるので(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾今回、キッチンに使いましたが、高さがもう少し低いバージョンもあると、他の引き出しでも使えるかも!と思いました。 毎日、使うキッチンが、本当に使い勝手がらよくなりました。カインズ様、RCの運営チームの皆様、ありがとうございました!
skitto、最後は、冷凍庫。 冷凍庫、恥ずかしながら、全く上手く使えていませんでした‹‹\(///'ω'///)/››10年使ってますが、見直すことも一切なく本当、適当(^^;;年に数回使用のでっかい保冷剤、保冷枕、場所をとるけど入れておかない訳にはいきません。skittoを使って出来た隙間に、立てて収納。冷凍食品にもピッタリサイズのskittoは収納力をアップしてくれます。 収納グッズを買うとき気になるのがサイズですが、まとめ買いをためらってしまいますが、無駄のないカタチで、入れたい場所にキレイに収まるので、キッチンのいろんな場所で活躍してくれそう! こんなに便利なskitto。欲を言えば、スリムだけ両側がくぼんでいます。他のものと揃えて片側だけだと、もっと使い勝手がいいかな◡̈♥︎連結パーツが本当に優秀で、すごく、いいんです!ピシッとなって気持ちが良い!!これが使えないときがあるので(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾今回、キッチンに使いましたが、高さがもう少し低いバージョンもあると、他の引き出しでも使えるかも!と思いました。 毎日、使うキッチンが、本当に使い勝手がらよくなりました。カインズ様、RCの運営チームの皆様、ありがとうございました!
kuro
kuro
4LDK | 家族
PR
楽天市場
moominさんの実例写真
保冷剤の再利用。 見た目涼しく。
保冷剤の再利用。 見た目涼しく。
moomin
moomin
家族
nonさんの実例写真
冷凍庫の中。 やっぱり冷蔵庫はカトレケースがサイズもちょうどよくて使いやすいな~。 小さい冷凍庫だけどあまり入れるものないし(笑) 下の段は氷と保冷剤。 ドアポケットも大きな保冷剤。 上段の右側のケースだけ食品。 上段左のケースは生ゴミを収集日まで一時的に入れておくスペースにしています。
冷凍庫の中。 やっぱり冷蔵庫はカトレケースがサイズもちょうどよくて使いやすいな~。 小さい冷凍庫だけどあまり入れるものないし(笑) 下の段は氷と保冷剤。 ドアポケットも大きな保冷剤。 上段の右側のケースだけ食品。 上段左のケースは生ゴミを収集日まで一時的に入れておくスペースにしています。
non
non
1LDK | 一人暮らし
yu_takatsu_mさんの実例写真
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m 冷蔵庫の使わない保冷剤を、消臭芳香剤にリメイク。子供と楽しく手作りしました☺︎ハッカ油の爽やかな香りと、目からも涼を取り込む作戦です。
イベント参加の為、再投稿しますm(._.)m 冷蔵庫の使わない保冷剤を、消臭芳香剤にリメイク。子供と楽しく手作りしました☺︎ハッカ油の爽やかな香りと、目からも涼を取り込む作戦です。
yu_takatsu_m
yu_takatsu_m
4LDK | 家族
anko.hibuさんの実例写真
我が家の冷凍庫です。セリアのシール容器という商品を主に使っていて、お肉や魚などはほぼほぼ冷凍してストックしています。 奥側にはアイスノン枕や保冷剤など。 左側深めの容器には、ハンバーグ用のミンチやサラダやフライに使うササミ肉など、割と量を大目に買ってる分などを入れています。 中央の容器は炒めや煮物用のお肉、右側はお鍋用のお肉や下味の付いたお魚などをジップ袋に入れています。 中央の容器は、左側にラベルを貼っていて、中身がなくなればラベル部分を右側に向けておくようにしていて、在庫の把握がしやすいようにしています。
我が家の冷凍庫です。セリアのシール容器という商品を主に使っていて、お肉や魚などはほぼほぼ冷凍してストックしています。 奥側にはアイスノン枕や保冷剤など。 左側深めの容器には、ハンバーグ用のミンチやサラダやフライに使うササミ肉など、割と量を大目に買ってる分などを入れています。 中央の容器は炒めや煮物用のお肉、右側はお鍋用のお肉や下味の付いたお魚などをジップ袋に入れています。 中央の容器は、左側にラベルを貼っていて、中身がなくなればラベル部分を右側に向けておくようにしていて、在庫の把握がしやすいようにしています。
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
冷凍庫を整理整頓しました♩ お肉を入れているのはセリアのケースです♩ 白いボックスには保冷剤を入れています♩ インスタグラム▸︎▹︎ http://Instagram.com/sayaka_j89
冷凍庫を整理整頓しました♩ お肉を入れているのはセリアのケースです♩ 白いボックスには保冷剤を入れています♩ インスタグラム▸︎▹︎ http://Instagram.com/sayaka_j89
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
Minteaさんの実例写真
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
冷蔵庫の急速冷凍室です。 セリアの大きいジッパーバッグを買いました♡ あと保冷剤も。 耐冷温度が-40度とあったので、保冷剤入れにしてみました。 真ん中は無印良品のゼリーです。
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷凍庫✩下の段 コーンのみタッパー使用♪ 保冷剤の量が多く場所を取ってる…(;´Д`A もう少し綺麗に整頓したいな♪
冷凍庫✩下の段 コーンのみタッパー使用♪ 保冷剤の量が多く場所を取ってる…(;´Д`A もう少し綺麗に整頓したいな♪
miyu
miyu
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
冷凍庫✩ タッパーに変えてみました✩
冷凍庫✩ タッパーに変えてみました✩
miyu
miyu
3LDK | 家族
PR
楽天市場
miyuさんの実例写真
冷蔵庫✩下段 徐々に使いやすくしていこー(´ー`*)ウンウン
冷蔵庫✩下段 徐々に使いやすくしていこー(´ー`*)ウンウン
miyu
miyu
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
こんばんはーー☆彡 今日も暑かったねーー😣 夕方から大雨、雷⚡️ゴロゴロ⚡️ 怖かった!! 少しは涼しくなるかなぁって思ったら ムシムシしてます😣 実家に行ったら保冷剤が、たくさん あったので、貰って来ました❣️ 今度は、消臭剤を作ります。 保冷剤の中には「吸水性ポリマー」と 呼ばれるものが入ってます。 ジェル状の高吸水性ポリマーの表面には たくさんの凸凹があり、この凸凹の部分が 気になる匂いを吸着してくれるため 消臭剤として使うことが出来るそうです。 芳香剤も作れますよ😊 お好きなフレグランス、アロマオイル や香水を混ぜ混ぜするだけです♡ 市販の芳香剤の香りがキツくて 苦手〜という方にオススメです♡ 前にpicした保冷剤で作った芳香剤が たいぶ、減ってきたから 今度は、消臭剤を作りま〜す☺️💓
こんばんはーー☆彡 今日も暑かったねーー😣 夕方から大雨、雷⚡️ゴロゴロ⚡️ 怖かった!! 少しは涼しくなるかなぁって思ったら ムシムシしてます😣 実家に行ったら保冷剤が、たくさん あったので、貰って来ました❣️ 今度は、消臭剤を作ります。 保冷剤の中には「吸水性ポリマー」と 呼ばれるものが入ってます。 ジェル状の高吸水性ポリマーの表面には たくさんの凸凹があり、この凸凹の部分が 気になる匂いを吸着してくれるため 消臭剤として使うことが出来るそうです。 芳香剤も作れますよ😊 お好きなフレグランス、アロマオイル や香水を混ぜ混ぜするだけです♡ 市販の芳香剤の香りがキツくて 苦手〜という方にオススメです♡ 前にpicした保冷剤で作った芳香剤が たいぶ、減ってきたから 今度は、消臭剤を作りま〜す☺️💓
natsu
natsu
2LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
MI.YUKI4696さんの実例写真
「うちの収納必須アイテム」 冷蔵庫は 一時保管庫。 冷凍庫は 保冷剤効果で 節電に繋がるので ジッパー袋は 必須アイテムです♩
「うちの収納必須アイテム」 冷蔵庫は 一時保管庫。 冷凍庫は 保冷剤効果で 節電に繋がるので ジッパー袋は 必須アイテムです♩
MI.YUKI4696
MI.YUKI4696
2DK | 家族
ft.myrrhaさんの実例写真
冷蔵庫の引き出し。小さいほうの冷凍庫をアイスクリームと保冷剤の専用引き出しに。アイスは特売日にまとめ買い…です。
冷蔵庫の引き出し。小さいほうの冷凍庫をアイスクリームと保冷剤の専用引き出しに。アイスは特売日にまとめ買い…です。
ft.myrrha
ft.myrrha
mujitanさんの実例写真
保冷剤って冷凍庫にバラバラと入れっぱしになってますよね。。 ブルーで見た目もイマイチ キャンドゥとIKEAでモノトーンな保冷剤を見つけたので、早速入れ替えました〜❣️ IKEAも150円とお安い‼️
保冷剤って冷凍庫にバラバラと入れっぱしになってますよね。。 ブルーで見た目もイマイチ キャンドゥとIKEAでモノトーンな保冷剤を見つけたので、早速入れ替えました〜❣️ IKEAも150円とお安い‼️
mujitan
mujitan
3LDK | 家族
kaerunoameriさんの実例写真
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
まだまだ思案中の冷凍庫収納。 セリアのアイテムが大活躍中です。 しっかりパックJ→肉やカット野菜 フリーザーバッグ→カット野菜 ジッパー式保存袋→枝豆 マルチキッチンストックBOX→市販の冷凍食品使いかけなど 全部しっかりパックにしたほうが見た目もスッキリするよなぁと思いつつ。 ラベルもピータッチで作る予定だけど、黒マステに白ペンで手書きしたこの使い方のほうが容器をフレキシブルに使えるかしら?とか…(°_°)
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
shiokoさんの実例写真
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
災害時に備えてクーラーボックスの保冷剤を常に冷凍庫に入れるようにしました。邪魔かなぁと思いましたが、整理整頓したら意外と入りました😁 お肉はセリアのタッパーをダイソーのブックエンドで立てかけてます。ちょうど仕切りに2個ずつ入って良い感じです。 普段あまり冷凍食品を買いませんが、ちょっとだけある、お弁当用の冷凍オカズは上段に。
shioko
shioko
2LDK | 家族
PR
楽天市場
paruさんの実例写真
冷蔵庫を清潔にする為にやっている事 最近は、コロナウイルスが怖くて😣 買ってきた食材は アルコールをスプレーしてから冷蔵庫に入れてます。(なんとなくサッパリするから。) 冷凍庫は 汚れ防止と保冷の為に 上段ケース、本体ケースの下には 100均の脱臭抗菌効果のある アルミシートを敷いてあります。 本体ケースには セリアで購入したタッパーに ラップで小分けした肉などを入れて 取り出しやすいよう、立てて収納してます。 上段ケースもセリアの購入した タッパー(3個組)に 野菜や貝、果物が入ってます。
冷蔵庫を清潔にする為にやっている事 最近は、コロナウイルスが怖くて😣 買ってきた食材は アルコールをスプレーしてから冷蔵庫に入れてます。(なんとなくサッパリするから。) 冷凍庫は 汚れ防止と保冷の為に 上段ケース、本体ケースの下には 100均の脱臭抗菌効果のある アルミシートを敷いてあります。 本体ケースには セリアで購入したタッパーに ラップで小分けした肉などを入れて 取り出しやすいよう、立てて収納してます。 上段ケースもセリアの購入した タッパー(3個組)に 野菜や貝、果物が入ってます。
paru
paru
家族
Matt3さんの実例写真
今日は仕事が早く終わったので、余力でプチDIY。 プリンの空き瓶に、冷凍庫の中にたまってきた保冷剤を解凍して、中身を瓶に入れ、家にあるペパーミントのアロマオイルを数滴垂らし、ティッシュペーパー4分の1に切ったものと麻紐で、消臭剤を作りました。
今日は仕事が早く終わったので、余力でプチDIY。 プリンの空き瓶に、冷凍庫の中にたまってきた保冷剤を解凍して、中身を瓶に入れ、家にあるペパーミントのアロマオイルを数滴垂らし、ティッシュペーパー4分の1に切ったものと麻紐で、消臭剤を作りました。
Matt3
Matt3
4LDK | 家族
akiwaka-roomさんの実例写真
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
イベント用です。 使わなくなった保冷剤を空き瓶に入れています。 いろんな方も色々とされています。 私は瓶の底にカラーサンドを入れてフェイクの葉っぱ等を入れて涼しそうに仕上げてみました。 保冷剤にハッカ油を入れています。 また匂いが気になる時はハッカ油を追加すれば復活します。 この瓶はスリムで、小さいので冷蔵庫のドアポケットに入れて消臭剤の代わりに使っています。
akiwaka-room
akiwaka-room
家族
pooさんの実例写真
夏の冷凍庫引き出しは大活躍です。 左は氷が2㌔入りますが、1週間持ちません💧朝はアイスコーヒー、昼間は冷茶、夜はハイボールと一日中氷🧊🧊🧊です。 そして右半分は保冷剤がドッサリと、半分はアイス🍨がギッシリ。最近のマイブームはパピコの地中海レモン🍋です。レモンの皮も入っててサッパリ美味しいです✨ そして何より衝撃だったのは、33年一緒に住んでて相方がパピコを知らなかった事‼︎ 世の中色んな人いるなぁ〜と改めて思いましたσ^_^; そして気に入った様で毎日黙って食べてはります。笑
夏の冷凍庫引き出しは大活躍です。 左は氷が2㌔入りますが、1週間持ちません💧朝はアイスコーヒー、昼間は冷茶、夜はハイボールと一日中氷🧊🧊🧊です。 そして右半分は保冷剤がドッサリと、半分はアイス🍨がギッシリ。最近のマイブームはパピコの地中海レモン🍋です。レモンの皮も入っててサッパリ美味しいです✨ そして何より衝撃だったのは、33年一緒に住んでて相方がパピコを知らなかった事‼︎ 世の中色んな人いるなぁ〜と改めて思いましたσ^_^; そして気に入った様で毎日黙って食べてはります。笑
poo
poo
2DK | 家族
nomacoさんの実例写真
人付き合いがそれほど多くない我が家では 保冷剤は10個あれば余裕。という結果に至りました。
人付き合いがそれほど多くない我が家では 保冷剤は10個あれば余裕。という結果に至りました。
nomaco
nomaco
4LDK | 家族
maroさんの実例写真
冷凍庫の整理をしました。 我が家の冷凍庫は3段の引き出しタイプ。 でも大きな冷凍物や保冷剤が多くて (粉物も全部冷凍庫で管理してるので💦) 3段目の浅い引き出しはほぼ 活用していませんでした。 そこで使っていない引き出しを思い切って撤去。 おかげで2段目の引き出しにも 粉物をまとめて入れられるようになり 冷凍庫の物の管理がしやすくなりました😊
冷凍庫の整理をしました。 我が家の冷凍庫は3段の引き出しタイプ。 でも大きな冷凍物や保冷剤が多くて (粉物も全部冷凍庫で管理してるので💦) 3段目の浅い引き出しはほぼ 活用していませんでした。 そこで使っていない引き出しを思い切って撤去。 おかげで2段目の引き出しにも 粉物をまとめて入れられるようになり 冷凍庫の物の管理がしやすくなりました😊
maro
maro
家族
noguriさんの実例写真
冷凍庫の中です。 野菜等をタッパーに入れて冷凍保存しているのですが…。 普段はタッパーの長い面を下に並べているので見えませんが実はこうしてタッパーの下に保冷剤を敷き詰めて置いています(^^) コツコツ小さなところから省エネ&大きな地震等で長時間停電となった時への備えになればと思ってぃます。
冷凍庫の中です。 野菜等をタッパーに入れて冷凍保存しているのですが…。 普段はタッパーの長い面を下に並べているので見えませんが実はこうしてタッパーの下に保冷剤を敷き詰めて置いています(^^) コツコツ小さなところから省エネ&大きな地震等で長時間停電となった時への備えになればと思ってぃます。
noguri
noguri
4LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
新しくなった冷蔵庫の冷凍室上段。 牛乳パックが横並びで6つジャスト。 小葱や保冷剤やドライイースト等の細々した物を放り込む用。
新しくなった冷蔵庫の冷凍室上段。 牛乳パックが横並びで6つジャスト。 小葱や保冷剤やドライイースト等の細々した物を放り込む用。
daimana
daimana
4LDK | 家族
PR
楽天市場
jinさんの実例写真
❄保冷剤の再利用❄ アーティフィシャルグリーン🌿と麻紐で、ジャムの空きビンをリメイク その中に保冷剤とアロマオイルを数滴💧💧💧 保冷剤の中身の保冷ジェルは、ニオイを吸収する特性があるそうです。
❄保冷剤の再利用❄ アーティフィシャルグリーン🌿と麻紐で、ジャムの空きビンをリメイク その中に保冷剤とアロマオイルを数滴💧💧💧 保冷剤の中身の保冷ジェルは、ニオイを吸収する特性があるそうです。
jin
jin
3LDK | 家族
__om.houseさんの実例写真
冷蔵庫内のこの小さいエリア、 この時期は使用用途が増えて ごちゃごちゃになりがちなので、 家族に整頓してしまってもらえるように ラベルで場所を指定してみました。 「かき氷」は、かき氷を作るときに使う氷です。 水の状態だとこぼれやすく、 しかも凍るとなかなか取れない! 手前の場所にしてみました。 最近導入したアイスリングも、 使用頻度が高くてすぐ冷やしたいので金属板の上で(^^)
冷蔵庫内のこの小さいエリア、 この時期は使用用途が増えて ごちゃごちゃになりがちなので、 家族に整頓してしまってもらえるように ラベルで場所を指定してみました。 「かき氷」は、かき氷を作るときに使う氷です。 水の状態だとこぼれやすく、 しかも凍るとなかなか取れない! 手前の場所にしてみました。 最近導入したアイスリングも、 使用頻度が高くてすぐ冷やしたいので金属板の上で(^^)
__om.house
__om.house
4LDK | 家族
mi__さんの実例写真
夏休みが始まったので、 冷凍庫も洗ってアルコールで拭いたあと 収納も見直しました🍧 保冷剤が大きすぎます。。 笑 キッチンは綺麗じゃないと 料理頑張れないタイプなので ちょこちょこ見直します🙀!
夏休みが始まったので、 冷凍庫も洗ってアルコールで拭いたあと 収納も見直しました🍧 保冷剤が大きすぎます。。 笑 キッチンは綺麗じゃないと 料理頑張れないタイプなので ちょこちょこ見直します🙀!
mi__
mi__
uni.さんの実例写真
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
皆様の投稿を参考に、冷凍庫を整理しました❄️ 我が家の冷凍庫はセリアのタッパーでは高さが足りず縦置き収納が出来なかったので、Can☆Doで見付けた立ておきOKのタッパーを試してみたらぴったり収まるようになって満足です☺️✨ 前面のスライダー式の袋は開封済みのお弁当用冷凍食品です🍱💭
uni.
uni.
Snug_housE317さんの実例写真
冷凍庫収納の見直し。 何度整理してもジップロックが下の方でぐちゃぐちゃに。。。。 タッパーで整理もやってたけど、小分け冷凍をマメに出来ず🤷🏻‍♀️ ワイヤーネットとエニーロックで立てて収納をやってる方を見てコレだ!!と思い実践。 しばらく様子を見てみまーす💁🏻‍♀️
冷凍庫収納の見直し。 何度整理してもジップロックが下の方でぐちゃぐちゃに。。。。 タッパーで整理もやってたけど、小分け冷凍をマメに出来ず🤷🏻‍♀️ ワイヤーネットとエニーロックで立てて収納をやってる方を見てコレだ!!と思い実践。 しばらく様子を見てみまーす💁🏻‍♀️
Snug_housE317
Snug_housE317
家族
rikalynさんの実例写真
食中毒対策に。 保冷剤ポケット付ミニ扇風機 このコンパクトサイズがお弁当を冷ますのにピッタリです。
食中毒対策に。 保冷剤ポケット付ミニ扇風機 このコンパクトサイズがお弁当を冷ますのにピッタリです。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
ayaさんの実例写真
保冷剤を空瓶に入れて手作り消臭剤😊  ブルーに色付けして涼しげに🩵 RCで教わった保冷剤と空瓶の活用法です👍
保冷剤を空瓶に入れて手作り消臭剤😊  ブルーに色付けして涼しげに🩵 RCで教わった保冷剤と空瓶の活用法です👍
aya
aya
4LDK | 家族
sayaka.さんの実例写真
我が家の冷凍庫収納です☺️
我が家の冷凍庫収納です☺️
sayaka.
sayaka.
4LDK | 家族
PR
楽天市場
keksmさんの実例写真
冷凍庫の一番下がスッキリしました✨ 無印良品さまさまです✨ シンデレラフィットって気持ちいい👏 左から 無印良品のファイルボックススタンダードワイドに粉物保存容器を4つ  真中 ファイルボックススタンダードワイドに セリアの冷凍庫のしきり 右は 忘れましたが100均のボックスに 保冷剤2つと脇用保冷剤
冷凍庫の一番下がスッキリしました✨ 無印良品さまさまです✨ シンデレラフィットって気持ちいい👏 左から 無印良品のファイルボックススタンダードワイドに粉物保存容器を4つ  真中 ファイルボックススタンダードワイドに セリアの冷凍庫のしきり 右は 忘れましたが100均のボックスに 保冷剤2つと脇用保冷剤
keksm
keksm
3LDK | 家族
もっと見る