RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く
コメント10
okyosan101
おはようございます。次女の短大の配信授業が本格的に始まったので、本日もそうですが、早いときには朝9時には掃除機かけが終わってないとならず、ものすごい意識高い主婦のように朝からたったか働いておりまして、すでにひととおりの朝家事が終わってしまっております。ある意味喜ばしいことですが、窮屈でもある。家事ぐらい自分ペースでやらせてくれ。(((^_^;)そんな意味でもみなさんとともに早い収束を待っているおきょうさんでございます。おとといだんなさんが、空き家実家のリニューアルで余った壁紙を貼り貼りしたリビングエアコン下の反対側のところです。白さ際立つ。気分よいです。この歳になりますと外見より、年収より、気は優しくて器用な男性、何よりです。ありがたや。笑。ヘンテコなカレンダーは今や22歳の長女が小学五年生の時の夏休みの工作。ドライブで出掛けた川原で拾った石で作ったカレンダー。もちろんだんなさんがテコ入れしまくった作品です。やはり娘らにとっても外見より年収より気は優しくて器用な父親ですな。笑笑家族の予定が書かれた大きなカレンダーはこの反対側の壁にかかっているので今や誰も利用しついないのですが、仕方なく毎月月はじめに私が石の組み替えをしております。→たまに2ヶ月くらい忘れられてます。(^o^;)今回壁紙張り替えに際し、一回撤去してから作業をしたので、そろそろこちらも断捨離しますかねぇ。と提案しましたが、 楽しかった頃の想い出詰まったカレンダーだからまた飾ろうよとあっという間にまた装着してしまったので(言うわりには石の並び替えは私しかやらない(^o^;))気は優しくて器用な人は断捨離もすすみませぬ。笑笑。下のふくろうさんのご夫婦とともにもとさやにおさまりました。→こちらのふくろうさんも家族で旅行の帰りに陶芸家さんのお店に立ちより連れ帰ったものです。テレビ横がお住まいでしたが、あるひさばちゃんがこちらをJリーグなみに転がして遊んでおられるのを発見して以来、あわててセリアで木箱を買ってきて壁中央に保護いたしました。(((^_^;)こんな感じでせっかく綺麗にスッキリ白壁になってもごちゃっと生活感が滲み出てしまうおきょうさんちなのでございました。壁紙一部リニューアルの巻完

この写真を見た人へのおすすめの写真