コメント7
KMNN
リビングのクローゼット片付けました。①工夫したところ今回工夫したのは左側の収納部分です。押入れ位の奥行きがありますが、今まで奥行きを活かせずにいました^^;そこで、カラーボックスの背面板を抜き取って、奥にも同じ大きさのカラーボックスを置いて繋げました。ニトリの白のボックスさえ取り出せば後ろの物も取れるので、意外と取り出しやすく収納量は2倍になりました♫②使っているアイテムカラーボックス、ニトリの白いボックス③どこで使っているかリビングのクローゼット収納。中身は工具、薬、掃除用具、文房具など…ワンボックス毎に用途分けしたので、使うときはそのボックスのみ出し入れします。工作大好きな子供達の為に、工作に必要な物もひとつのボックスにまとめたので、収納を整えてから子供達の○○どこ〜?攻撃も減り、私のプチストレスも減りました^ ^ちなみに右側は、毎日使う子供達の着替えやタオル、パパの作業着などが入っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真