sasanquaさんの部屋
ユーカリラジアータ 5ml 10ml 50ml 100ml 【精油 エッセンシャルオイル アロマオイル アロマ ギフト ユーカリ ラディアータ】【AEAJ表示基準適合認定精油 ルームフレグランス】
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥352
コメント1
sasanqua
枕元のアロマとお手入れグッズ。寝る前にはユーカリ必須。

この写真を見た人へのおすすめの写真

satomisatoさんの実例写真
布団ですが、ベッド周りの工夫イベント参加中。 工夫しているところは ➊加湿器の他にもう1つ、加湿の工夫。枕元の窓に突っ張り棒を渡して、そこに掛けたコットンレースに、たっぷりと霧吹きをしてから寝ています。 ➋ユーカリのドライフラワーを置き、香りを楽しんでいます。 ➌ティッシュや、綿棒、紙と鉛筆、ゴミ入れ、懐中電灯etc…枕元に欲しい物たちを、それと分からないように木箱や本型ケースにしまってあります。 ➍ハンドクリームとリップクリームは瓶入りの物を置き、馴染ませています。 ➎防災グッズがベンチの中に入っています。
布団ですが、ベッド周りの工夫イベント参加中。 工夫しているところは ➊加湿器の他にもう1つ、加湿の工夫。枕元の窓に突っ張り棒を渡して、そこに掛けたコットンレースに、たっぷりと霧吹きをしてから寝ています。 ➋ユーカリのドライフラワーを置き、香りを楽しんでいます。 ➌ティッシュや、綿棒、紙と鉛筆、ゴミ入れ、懐中電灯etc…枕元に欲しい物たちを、それと分からないように木箱や本型ケースにしまってあります。 ➍ハンドクリームとリップクリームは瓶入りの物を置き、馴染ませています。 ➎防災グッズがベンチの中に入っています。
satomisato
satomisato
4LDK | 家族
minamiさんの実例写真
寝る前は枕元の明かりだけつけているのですがこれが本当落ち着きます… MARKS&WEBのセラミックアロマプレートを最近購入しましたがかなり使えます。 また紹介させてください ♩
寝る前は枕元の明かりだけつけているのですがこれが本当落ち着きます… MARKS&WEBのセラミックアロマプレートを最近購入しましたがかなり使えます。 また紹介させてください ♩
minami
minami
1LDK | 家族
MUTSUMIさんの実例写真
MUTSUMI
MUTSUMI
3LDK | 家族
mtmさんの実例写真
ベッドの向きを変えてみました‼︎ そのおかげで、カーテン全部開ける事ができてとっても明るい(^^) 枕元には無印良品のアロマディフューザーを。
ベッドの向きを変えてみました‼︎ そのおかげで、カーテン全部開ける事ができてとっても明るい(^^) 枕元には無印良品のアロマディフューザーを。
mtm
mtm
1LDK
minamiさんの実例写真
30℃超えの日が続いたときに出したタオルケットですが、今は寒くて布団かぶって寝てます ..
30℃超えの日が続いたときに出したタオルケットですが、今は寒くて布団かぶって寝てます ..
minami
minami
1LDK | 家族
tomokomoさんの実例写真
ロフトからパチリ◡̈
ロフトからパチリ◡̈
tomokomo
tomokomo
1R | 一人暮らし
koharu23_6さんの実例写真
引っ越す前に。。。 ベッド周りはアイドリッシュセブンで固めてました。大好きなマンガは枕元に……♡
引っ越す前に。。。 ベッド周りはアイドリッシュセブンで固めてました。大好きなマンガは枕元に……♡
koharu23_6
koharu23_6
1K | 一人暮らし
miharuさんの実例写真
miharu
miharu
一人暮らし
PR
楽天市場
Lin_3さんの実例写真
枕元でっす。
枕元でっす。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
minamiさんの実例写真
枕元の時計を替えました 。 楽天Roomに載せてみました☺︎ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
枕元の時計を替えました 。 楽天Roomに載せてみました☺︎ https://room.rakuten.co.jp/mm_09
minami
minami
1LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
イベント参加です★コレ、DIY 寝室ベッド横にラブリコDIY棚。 好きなものをディスプレイ、アロマや灯り、音楽に読書などの快眠グッズを
イベント参加です★コレ、DIY 寝室ベッド横にラブリコDIY棚。 好きなものをディスプレイ、アロマや灯り、音楽に読書などの快眠グッズを
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
siroさんの実例写真
ロフト部分(*´˘`) 枕もとで 夜YouTube見たり 手帳書いたりするのが幸せ♡♡♡♡
ロフト部分(*´˘`) 枕もとで 夜YouTube見たり 手帳書いたりするのが幸せ♡♡♡♡
siro
siro
1K | 一人暮らし
Lucyさんの実例写真
枕元にかごを置いています。 パーフェクトではありませんが、 災害対策グッズも入っています。 左上の下から、半時計周りに~ 軍手 おりたたみシューズ めがね ソーラーバッテリー&ケーブル アルミトーチ(小さな懐中電灯) イヤホン(非災害対策) アラーム(非災害対策) 寝ながら読み返している本(非災害対策) おりたたみシューズは、学校へ行く時の上履き兼用です。 めがねケースの中には、 使い捨てコンタクトレンズが2日分入っています。 ソーラーバッテリーの上に、 スマホを置いて寝ます。 懐中電灯は、小さいながらも、 単3電池で10時間点灯できる子です。 写真に撮ると、客観的になれますね。 この後、ホイッスルを追加しました。
枕元にかごを置いています。 パーフェクトではありませんが、 災害対策グッズも入っています。 左上の下から、半時計周りに~ 軍手 おりたたみシューズ めがね ソーラーバッテリー&ケーブル アルミトーチ(小さな懐中電灯) イヤホン(非災害対策) アラーム(非災害対策) 寝ながら読み返している本(非災害対策) おりたたみシューズは、学校へ行く時の上履き兼用です。 めがねケースの中には、 使い捨てコンタクトレンズが2日分入っています。 ソーラーバッテリーの上に、 スマホを置いて寝ます。 懐中電灯は、小さいながらも、 単3電池で10時間点灯できる子です。 写真に撮ると、客観的になれますね。 この後、ホイッスルを追加しました。
Lucy
Lucy
家族
Lucyさんの実例写真
投稿イベントテーマ募集に、参加します。 テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。 必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。 住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。 うちは家族3人です。 お父さんは出張で不在が多いです。 息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。 そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。 こちらの写真です。 ▼枕元の災害対策グッズ https://roomclip.jp/photo/MZJm ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。 ▼サバイバルグッズ https://roomclip.jp/photo/b9jF 不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。 枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。 スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。 RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。 いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。 写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
投稿イベントテーマ募集に、参加します。 テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。 必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。 住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。 うちは家族3人です。 お父さんは出張で不在が多いです。 息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。 そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。 こちらの写真です。 ▼枕元の災害対策グッズ https://roomclip.jp/photo/MZJm ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。 ▼サバイバルグッズ https://roomclip.jp/photo/b9jF 不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。 枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。 スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。 RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。 いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。 写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
Lucy
Lucy
家族
naomi426さんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥2,200
ベットに入る数分前に枕元にナチュリスをシュシュっと♪ ふんわり優しい香りに包まれながら幸せな眠り꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
ベットに入る数分前に枕元にナチュリスをシュシュっと♪ ふんわり優しい香りに包まれながら幸せな眠り꒰ღ˘◡˘ற꒱✯*・☪:.。
naomi426
naomi426
3LDK | 家族
Soheyさんの実例写真
枕元に置いているもの☆ 良い眠りにつくために癒しグッズを色々置いてるんですが、最近買ったものがサンタールエボーテのピローミスト。枕元にグリーンティーの爽やかな香りが深い眠りにzzz画像では分かりにくいんですがブロックランプの横に置いてるのがそれ。インテリアとしてもGOOD。
枕元に置いているもの☆ 良い眠りにつくために癒しグッズを色々置いてるんですが、最近買ったものがサンタールエボーテのピローミスト。枕元にグリーンティーの爽やかな香りが深い眠りにzzz画像では分かりにくいんですがブロックランプの横に置いてるのがそれ。インテリアとしてもGOOD。
Sohey
Sohey
4LDK | 家族
PR
楽天市場
booboofaceさんの実例写真
枕元のニッチ 明かりとエアコンのリモコンはIKEAの携帯スタンドにピッタリでした‼︎ カゴの中にはクリームなど細かいものを入れています。 くすのきアロマディッシュにラベンダーのアロマオイルを♡
枕元のニッチ 明かりとエアコンのリモコンはIKEAの携帯スタンドにピッタリでした‼︎ カゴの中にはクリームなど細かいものを入れています。 くすのきアロマディッシュにラベンダーのアロマオイルを♡
boobooface
boobooface
家族
Rinさんの実例写真
枕元に置いているのは 夫がサプライズで贈ってくれたランプ。 上部にアロマオイルを入れて ランプを点灯させて、しばらくすると 部屋中にいい香りが広がります。 いつも寝る少し前から点灯させて 優しい灯と香りに癒されてます。
枕元に置いているのは 夫がサプライズで贈ってくれたランプ。 上部にアロマオイルを入れて ランプを点灯させて、しばらくすると 部屋中にいい香りが広がります。 いつも寝る少し前から点灯させて 優しい灯と香りに癒されてます。
Rin
Rin
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Merrydayさんの実例写真
枕元のベッドサイドテーブル。 ちょっとだけ変更しました。 置いてるもの。 無印の超音波アロマディフューザー。 アロマの香りで安眠を。 ライトがつくので 照明としても使っています。 HAYのトレイには 超音波ディフューザーに使う AESOPのアロマオイル。 KAHLERの小物入れには 毎日寝る前に使う ハンドオイルとリップクリーム。 引き出しには 小説や充電器、イヤホンなどを 入れています。
枕元のベッドサイドテーブル。 ちょっとだけ変更しました。 置いてるもの。 無印の超音波アロマディフューザー。 アロマの香りで安眠を。 ライトがつくので 照明としても使っています。 HAYのトレイには 超音波ディフューザーに使う AESOPのアロマオイル。 KAHLERの小物入れには 毎日寝る前に使う ハンドオイルとリップクリーム。 引き出しには 小説や充電器、イヤホンなどを 入れています。
Merryday
Merryday
4LDK | 家族
booboofaceさんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥1,100
枕元のニッチに木のアロマディフューザーを置いています。 寝室ではラベンダーのアロマを♡ ほのかな香りに癒されて、嫌なニオイがこもることもなくスッキリします。 香りでは癒されても息子の寝相に耐えきれず、ベッドを追加しました^^;
枕元のニッチに木のアロマディフューザーを置いています。 寝室ではラベンダーのアロマを♡ ほのかな香りに癒されて、嫌なニオイがこもることもなくスッキリします。 香りでは癒されても息子の寝相に耐えきれず、ベッドを追加しました^^;
boobooface
boobooface
家族
giftさんの実例写真
枕元に癒しのアロマを𖦼
枕元に癒しのアロマを𖦼
gift
gift
3LDK | 家族
giftさんの実例写真
枕元にアロマの香り𖦼
枕元にアロマの香り𖦼
gift
gift
3LDK | 家族
mako2yaさんの実例写真
寝室に置く防災グッズ 娘の部屋 ベット下、枕のあたりに置いてあります ニトリのストレージ木箱→底には小さいキャスターを付けてコロコロと軽く転がせるようになっています 箱の中身 スリッパ、靴下、子供用軍手、懐中電灯、ホイッスル 最低限の物をと厳選してこんな感じで置いています
寝室に置く防災グッズ 娘の部屋 ベット下、枕のあたりに置いてあります ニトリのストレージ木箱→底には小さいキャスターを付けてコロコロと軽く転がせるようになっています 箱の中身 スリッパ、靴下、子供用軍手、懐中電灯、ホイッスル 最低限の物をと厳選してこんな感じで置いています
mako2ya
mako2ya
3LDK
PR
楽天市場
koko_piko0514さんの実例写真
寝る前は天井のライトを付けずに、ヘッドボードに自分で取り付けた暖かい色合いのライトを間接照明としてつけて過ごします☺️ 眩しくない上、とてもリラックス出来る雰囲気になるのでお気に入りです✨ 枕元に好きなアロマも置いて、快眠です♪
寝る前は天井のライトを付けずに、ヘッドボードに自分で取り付けた暖かい色合いのライトを間接照明としてつけて過ごします☺️ 眩しくない上、とてもリラックス出来る雰囲気になるのでお気に入りです✨ 枕元に好きなアロマも置いて、快眠です♪
koko_piko0514
koko_piko0514
2LDK | 家族
kago.さんの実例写真
ナチュラル素材のアイテム。 アロマなんて素敵女子のアイテムで、私なんかが使ってはいけない遠い存在のようなイメージがありました。笑 MARKS&WEBのアロマウッドは、火も電気も不要なので気軽に使えて◎ 玄関と洗面用に2つ買いましたが、夜は枕元に置いて香りを楽しんでいます😊
ナチュラル素材のアイテム。 アロマなんて素敵女子のアイテムで、私なんかが使ってはいけない遠い存在のようなイメージがありました。笑 MARKS&WEBのアロマウッドは、火も電気も不要なので気軽に使えて◎ 玄関と洗面用に2つ買いましたが、夜は枕元に置いて香りを楽しんでいます😊
kago.
kago.
家族
jamieさんの実例写真
3coinsで1100円で売ってる多機能ランタン。懐中電灯、ラジオ、ランタンとして使えるのが便利。枕元に置いてます。
3coinsで1100円で売ってる多機能ランタン。懐中電灯、ラジオ、ランタンとして使えるのが便利。枕元に置いてます。
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
miitaさんの実例写真
寝室の枕元。 これまで必要なものは 枕元(ベッド上)にポイッとしてました。 でも子どもたちが寝返りついでに 電気のボタンをポチッとしてしまったり (飛び起きる母) スマホコードに絡まるのが怖くて。 作りました。 充電スポットとリモコン置き。 おなじみ無印の壁につける家具シリーズ。 木目が可愛い。 そして今日寝るのが とーっても楽しみな母でした𓋜
寝室の枕元。 これまで必要なものは 枕元(ベッド上)にポイッとしてました。 でも子どもたちが寝返りついでに 電気のボタンをポチッとしてしまったり (飛び起きる母) スマホコードに絡まるのが怖くて。 作りました。 充電スポットとリモコン置き。 おなじみ無印の壁につける家具シリーズ。 木目が可愛い。 そして今日寝るのが とーっても楽しみな母でした𓋜
miita
miita
3LDK | 家族
Erinaさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納🪞💕 お気に入りの美容グッズなどが入っています❤️
洗面所の鏡裏収納🪞💕 お気に入りの美容グッズなどが入っています❤️
Erina
Erina
3LDK | 家族
eightさんの実例写真
子供部屋はニトリの収納棚付きローベッドにしました。お気に入りのグッズを枕元に並べています。
子供部屋はニトリの収納棚付きローベッドにしました。お気に入りのグッズを枕元に並べています。
eight
eight
家族
stさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥1,265
「もしも」の時に備えていること✨ ①寝室のベッド近くに緊急用の防災グッズを置いています。 私とだんなさんはIKEAの箱に入れてベット下に。 中身は、靴・ヘルメット・避難用の笛・懐中電灯など。 パナソニックホームズで家を建てた時、この写真に写っている靴と懐中電灯以外の防災グッズをプレゼントしてもらえたので、それを入れています。 ②こちらは子どもたち用。 ロフトベッドなので枕元に置いています。 このリュックは①で紹介したハウスメーカーからもらった防災グッズが入っていたリュックです。 リュックは2つだったので、中のヘルメットや避難用の笛、懐中電灯は自分で購入しました。 靴はコンパクトなマリンシューズを入れています。 ③防災食やペットボトルのお茶、折りたたみウォータータンクは、水害を想定して収納の上の段に設置。 お茶はローリングにして普段使いし、減ってきたらネットで箱買いして補充しています。 非常食はアルファ米などです。 賞味期限のラベルを貼ってわかりやすくしています。 ちなみに2階にも賞味期限10年の備蓄水を保管しています。 ④防災リュック。 玄関のシューズクロークに保管しています。 中身は手回しライト&ラジオ、(防寒用の)アルミシート、簡易トイレなど。 過去picでこのリュックや非常食を載せたものがあるのでリンク貼っておきます。よかったら見てください。 https://roomclip.jp/photo/43uB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
「もしも」の時に備えていること✨ ①寝室のベッド近くに緊急用の防災グッズを置いています。 私とだんなさんはIKEAの箱に入れてベット下に。 中身は、靴・ヘルメット・避難用の笛・懐中電灯など。 パナソニックホームズで家を建てた時、この写真に写っている靴と懐中電灯以外の防災グッズをプレゼントしてもらえたので、それを入れています。 ②こちらは子どもたち用。 ロフトベッドなので枕元に置いています。 このリュックは①で紹介したハウスメーカーからもらった防災グッズが入っていたリュックです。 リュックは2つだったので、中のヘルメットや避難用の笛、懐中電灯は自分で購入しました。 靴はコンパクトなマリンシューズを入れています。 ③防災食やペットボトルのお茶、折りたたみウォータータンクは、水害を想定して収納の上の段に設置。 お茶はローリングにして普段使いし、減ってきたらネットで箱買いして補充しています。 非常食はアルファ米などです。 賞味期限のラベルを貼ってわかりやすくしています。 ちなみに2階にも賞味期限10年の備蓄水を保管しています。 ④防災リュック。 玄関のシューズクロークに保管しています。 中身は手回しライト&ラジオ、(防寒用の)アルミシート、簡易トイレなど。 過去picでこのリュックや非常食を載せたものがあるのでリンク貼っておきます。よかったら見てください。 https://roomclip.jp/photo/43uB?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
st
st
家族
sumikoさんの実例写真
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
防災マニュアルなどで「災害用にスリッパを用意」 と見かけるけど、地震でガラスなどが散乱した中を脱げやすいスリッパで歩くには危険ですよね💦  なので私は、履き慣れたスニーカーに踏抜き防止板入りインソールを入れています。 安全靴より安価で手持ちの靴に使えて便利です♪ あと、無印良品の防災スリッパ(Lサイズ)も購入しました。 私のスニーカーサイズは23.5cm 普通に履くとブカブカだけど、踵を被せれば脱げにくく歩きやすいですよ🚶 https://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550512898726 防災スリッパ(靴)・メガネ・懐中電灯などは、そのまま寝室に置くだけでは地震の揺れで転がってしまうので、ケースわ袋に入れて紐や耐震粘着マットなどで固定すると良いと思います。 せっかく水や食糧を備蓄しても災害時に怪我をして動けなくなったら意味が無い! 家具の固定・整理整頓・ガラス飛散防止など、出来る限りの対策をしているところです😊
sumiko
sumiko
4LDK
PR
楽天市場
mauveさんの実例写真
アロマストーンを枕元に。 睡眠の質を高めるローズゼラニウムのアロマを一滴垂らして。
アロマストーンを枕元に。 睡眠の質を高めるローズゼラニウムのアロマを一滴垂らして。
mauve
mauve
3LDK | 家族
Ayaさんの実例写真
ドレッサー横にはボディケアグッズとお気に入りのブランケットを🧶
ドレッサー横にはボディケアグッズとお気に入りのブランケットを🧶
Aya
Aya
家族
XperiaTさんの実例写真
ここでベッドを紹介したいと思います。 私の部屋は賃貸の6畳の部屋で狭いので山善さんのロフトベッドを使用しております。 ベッドの枕元本当はフィギュアが置かれておりますが見せたくはなかったので消しゴムマジックで消しております。ご了承ください。
ここでベッドを紹介したいと思います。 私の部屋は賃貸の6畳の部屋で狭いので山善さんのロフトベッドを使用しております。 ベッドの枕元本当はフィギュアが置かれておりますが見せたくはなかったので消しゴムマジックで消しております。ご了承ください。
XperiaT
XperiaT
1K
apiさんの実例写真
久々のアロマです。
久々のアロマです。
api
api
3LDK | 家族
Attaさんの実例写真
防災グッズ・耐震グッズ・防犯グッズ¥43,500
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
【防災セット置き場】 6年前に購入して、押し入れに入れておきましたが、今回の能登半島地震をきっかけに玄関近くの棚にまとめました。 ヘルメットを置くために新たに自分で棚を設置
Atta
Atta
家族
nobupacaさんの実例写真
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
娘の机は推し活グッズを見せる収納。
nobupaca
nobupaca
4LDK | 家族
koko_hikaさんの実例写真
先日、幼馴染みの新婚旅行のお土産に、 ニアウリのアロマエッセンスをもらいました☺️ お湯にエッセンスを垂らして枕元に置いたり、ハンカチやマスクに一滴垂らしたり♩ 風邪や鼻炎に良いらしく、 ユーカリのようなスーッとした爽やかなリーフの香りがします🌿✨
先日、幼馴染みの新婚旅行のお土産に、 ニアウリのアロマエッセンスをもらいました☺️ お湯にエッセンスを垂らして枕元に置いたり、ハンカチやマスクに一滴垂らしたり♩ 風邪や鼻炎に良いらしく、 ユーカリのようなスーッとした爽やかなリーフの香りがします🌿✨
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
①ローリングストック食材 ②防災リュック  ペットリュック  ポータブル電源 ③5年備蓄 無洗米     防災食セット(ごはん、おかず) ④ガスボンベ  非常用トイレ  防臭袋 ローリングストックするものは期限管理の為 確認しやすい収納ボックスへ
miyu
miyu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
akariさんの実例写真
SnowMan沼にハマり 気づけばこんなことに、、 Seriaで買ったウォールシェルフに アクスタなどを飾ってます💜 推しがたくさんの幸せ空間、、( ˊ࿁ˋ ) ᐝ 下のほうには ふくろう🦉グッズが並んでます🫧
SnowMan沼にハマり 気づけばこんなことに、、 Seriaで買ったウォールシェルフに アクスタなどを飾ってます💜 推しがたくさんの幸せ空間、、( ˊ࿁ˋ ) ᐝ 下のほうには ふくろう🦉グッズが並んでます🫧
akari
akari
2LDK | 家族
もっと見る