コメント11
mio
狭いので上手く撮れないですが、我が家の洗面所の収納です。引き戸を開けて戸が収まる所は普通は壁になっていると思います。我が家は家の間取りを決める時に、その壁を作らずに開けておいてもらいました。そこは廊下の突き当たりで、廊下側からはクローゼットになっているので、洗面所からも収納部分を使えるようにしたかったんです。洗面所からは本来あるはずの壁の幅いっぱいに、奥行きは半分が使えます。下段に脱衣カゴを2つ、その上は洗濯ネットを種類別に入れてあるカゴを。上段にはタオル類を種類別に引き出しに。さらにその上には私の化粧品バッグやドライヤー、歯磨き粉や歯ブラシなどのストック品をそれぞれ分けて入れてあるカゴを置いています。(写ってないですけどね……)脱衣カゴの右側の壁に隠れた場所に、洗濯洗剤やシャンプーなどのストック棚もあります。普段はカーテンを閉めています。引き戸を開けると戸の裏に隠れて見えません。だから「隠れた秘密」だったんです~(*´∀`)ここは大工さんに壁を作らずに開けてもらった以外は、クローゼット内の仕切りや棚板など全部父ちゃんが作ってくれました♪この収納のおかげで洗面所にタオル類の棚や脱衣カゴを置く必要がなく、いつもスッキリしています♪(*´∇`*)

この写真を見た人へのおすすめの写真