コメント1
TOMO
お米の瓶がお気に入り(^O^)

この写真を見た人へのおすすめの写真

sally.さんの実例写真
雑穀米入れ*セリアの密閉瓶が500gの雑穀入れるのにぴったりでした♪計量スプーンもセリアのもので瓶に掛けられてこれまたぴったり( ´∀`)♡適当に買ってみてぴったりはまるとテンション上がります((o(´∀`)o))ちなみに雑穀米は豆なしタイプが好きです…♡
雑穀米入れ*セリアの密閉瓶が500gの雑穀入れるのにぴったりでした♪計量スプーンもセリアのもので瓶に掛けられてこれまたぴったり( ´∀`)♡適当に買ってみてぴったりはまるとテンション上がります((o(´∀`)o))ちなみに雑穀米は豆なしタイプが好きです…♡
sally.
sally.
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
お米と野菜の定位置♡
お米と野菜の定位置♡
Y
Y
1LDK | カップル
momoさんの実例写真
左から。押し麦、玄米、普通のお米(^O^)置き場所が定まらなくて悩んでる。
左から。押し麦、玄米、普通のお米(^O^)置き場所が定まらなくて悩んでる。
momo
momo
4LDK | 家族
lovesnoopyさんの実例写真
クッキージャーが1700円位のがリサイクルショップで1000円になってた♪ お得!! 早速、お米さん入れてみた(*^^*) しかしこの瓶デカイ!笑っ
クッキージャーが1700円位のがリサイクルショップで1000円になってた♪ お得!! 早速、お米さん入れてみた(*^^*) しかしこの瓶デカイ!笑っ
lovesnoopy
lovesnoopy
3DK | 家族
asmineさんの実例写真
米びつを新調 計量カップも一合升に変えました 『RICE』の文字がお気に入りです
米びつを新調 計量カップも一合升に変えました 『RICE』の文字がお気に入りです
asmine
asmine
一人暮らし
swan30さんの実例写真
お手頃価格でゲット!めっちゃ可愛い♪
お手頃価格でゲット!めっちゃ可愛い♪
swan30
swan30
kazuさんの実例写真
kazu
kazu
2LDK | 家族
Mewtonさんの実例写真
正確にはキッチンではなくリビングですが… 念願の米びつ瓶ゲットー\(^o^)/ 来月帰省した時にSalut!のブレッドケースも買いたいな… 一人暮らしなので、米パンお菓子調理家電食器その他色んなものがアルミラックにまとまってます。だから配置考えるのが難しいんですよね…(´;ω;`)
正確にはキッチンではなくリビングですが… 念願の米びつ瓶ゲットー\(^o^)/ 来月帰省した時にSalut!のブレッドケースも買いたいな… 一人暮らしなので、米パンお菓子調理家電食器その他色んなものがアルミラックにまとまってます。だから配置考えるのが難しいんですよね…(´;ω;`)
Mewton
Mewton
1K | 一人暮らし
PR
楽天市場
juncoさんの実例写真
キッチン背面はモザイクタイルです ( ・ᴗ・ ) なるべくごちゃごちゃしないように心がけています。
キッチン背面はモザイクタイルです ( ・ᴗ・ ) なるべくごちゃごちゃしないように心がけています。
junco
junco
3LDK | 家族
Kumikoさんの実例写真
お米5Kgがピッタリ入り、密閉ふたのすぐれ物。
お米5Kgがピッタリ入り、密閉ふたのすぐれ物。
Kumiko
Kumiko
家族
Kazuminさんの実例写真
ガラス瓶に入れて。。。憧れていたお米収納を実現(*´꒳`*)
ガラス瓶に入れて。。。憧れていたお米収納を実現(*´꒳`*)
Kazumin
Kazumin
4LDK | 家族
p..cさんの実例写真
この前買ったダイソーの瓶 * お米を入れてここに収納しました♩.◦ 金具のところには飾りで裂き布のリボンをキュッと結んでおめかし ⑅ * 憧れのライスジャー感少しは出てるかな ..(๓´˘`๓)♡
この前買ったダイソーの瓶 * お米を入れてここに収納しました♩.◦ 金具のところには飾りで裂き布のリボンをキュッと結んでおめかし ⑅ * 憧れのライスジャー感少しは出てるかな ..(๓´˘`๓)♡
p..c
p..c
家族
Mickeynakさんの実例写真
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
お米は瓶や桐のストッカーと色々経て、冷蔵庫に保存した方が一番美味しく保存できてることに気づきました。 そして冷蔵庫にストッカー入れたりしてたけど、冷蔵庫で1合ずつ計って入れてるとお米落としたりして掃除面倒なので、買って来たら小分けして保存するのに辿り着きました♪
Mickeynak
Mickeynak
2LDK | 家族
mmmさんの実例写真
お米は、ダルトンの瓶にいれています。お気に入りの1つです。(*≧∀≦*) 山田養蜂場の十八穀米もお気に入り♪ うまい!! 食べ盛りの息子、毎日のお弁当にと、お米はすぐになくなってしまいます(´д`|||)
お米は、ダルトンの瓶にいれています。お気に入りの1つです。(*≧∀≦*) 山田養蜂場の十八穀米もお気に入り♪ うまい!! 食べ盛りの息子、毎日のお弁当にと、お米はすぐになくなってしまいます(´д`|||)
mmm
mmm
家族
Aさんの実例写真
米びつで小さな虫が入っていたことがあり。瓶だと重いので、ペットボトルに入れるのはオススメです。500ml?のもので丁度カップ3杯分になります。 百均の幅広の漏斗で入れます。慣れれば楽で衛生的?
米びつで小さな虫が入っていたことがあり。瓶だと重いので、ペットボトルに入れるのはオススメです。500ml?のもので丁度カップ3杯分になります。 百均の幅広の漏斗で入れます。慣れれば楽で衛生的?
A
A
piromatu83さんの実例写真
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
キッチン背面の収納は、炊飯器、ケトル等蒸気に対応したスライド式の家電棚とスライド式のゴミ箱置き場! 炊飯器置き場はスライド式がとても使いやすいー! あとお米のストックはお米をすくいやすい大きくてオシャレな瓶を( ・∀・)
piromatu83
piromatu83
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ajysさんの実例写真
ajys
ajys
1LDK | 家族
miAさんの実例写真
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
ライスストッカー( ˶˙ᵕ˙˶ ) すぐにお米をとれるので便利です♪*゚
miA
miA
4LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
sattoさんの実例写真
デッドストックの昭和レトロな瓶、お米をいれました。ゴムパッキンが無いので開け閉めとってもスムーズです♡
デッドストックの昭和レトロな瓶、お米をいれました。ゴムパッキンが無いので開け閉めとってもスムーズです♡
satto
satto
4LDK | 家族
decoさんの実例写真
少し前に水切りカゴをなくして、空いたスペースにお米を。憧れてた瓶保存にしました✧
少し前に水切りカゴをなくして、空いたスペースにお米を。憧れてた瓶保存にしました✧
deco
deco
1K | 一人暮らし
E.T.M-tsuさんの実例写真
キッチンボード(4年前) ガラスジャー(1年前ぐらい) ニトリで購入。 食器類もたくさん持たないようにしているので、背の高いキッチンボードは必要ないと思ったので、下の部分だけ買いました。圧迫間なく使えてる感じがします。 ガラスジャーは、お米の減り具合がすぐにわかります(^ー^)
キッチンボード(4年前) ガラスジャー(1年前ぐらい) ニトリで購入。 食器類もたくさん持たないようにしているので、背の高いキッチンボードは必要ないと思ったので、下の部分だけ買いました。圧迫間なく使えてる感じがします。 ガラスジャーは、お米の減り具合がすぐにわかります(^ー^)
E.T.M-tsu
E.T.M-tsu
4LDK | 家族
emiさんの実例写真
お米はお手製のカウンターの下段にダルトンのガラスジャーに入れて置いています(´˘`*) 以前はホーロー缶に入れていましたが密封でないので湿気など気になり...今はパッキンもしっかりしているし、見た目で残量もわかりやすく気に入ってます♪ 隣の瓶は混ぜ混みようの発芽玄米。
お米はお手製のカウンターの下段にダルトンのガラスジャーに入れて置いています(´˘`*) 以前はホーロー缶に入れていましたが密封でないので湿気など気になり...今はパッキンもしっかりしているし、見た目で残量もわかりやすく気に入ってます♪ 隣の瓶は混ぜ混みようの発芽玄米。
emi
emi
2DK | 家族
naco.さんの実例写真
以前はお米の袋を開けて、そのまま使用、保存してましたが、瓶で見える収納に変えました。
以前はお米の袋を開けて、そのまま使用、保存してましたが、瓶で見える収納に変えました。
naco.
naco.
3LDK | 家族
PR
楽天市場
saya.makkyさんの実例写真
スカーラジャーにはお米とペンネとお茶っ葉とグラノーラ(* 'ω')ノ お米の保存、前はずっと5kg入る瓶に入れてたけど、見せる収納にしてから存在がデカすぎて2kgサイズのスカーラジャーに♡ このサイズ感がちょうどいい◡̈⃝︎⋆︎* ちなみに、グラノーラは発売されて以来ずっとお気に入りの『薫るコーヒーグラノラ』 コーヒー好きな方にはめっちゃオススメ😆✨甘さ控えめだからボリボリ食べちゃう😂
スカーラジャーにはお米とペンネとお茶っ葉とグラノーラ(* 'ω')ノ お米の保存、前はずっと5kg入る瓶に入れてたけど、見せる収納にしてから存在がデカすぎて2kgサイズのスカーラジャーに♡ このサイズ感がちょうどいい◡̈⃝︎⋆︎* ちなみに、グラノーラは発売されて以来ずっとお気に入りの『薫るコーヒーグラノラ』 コーヒー好きな方にはめっちゃオススメ😆✨甘さ控えめだからボリボリ食べちゃう😂
saya.makky
saya.makky
4LDK | 家族
moco2_homeさんの実例写真
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
炊飯器と米びつは引き出し式に作りました。使うときだけ引き出せばよいので、見た目スッキリなのがお気に入り。 米びつにしているのは白米がダルトンのジャーに、発芽玄米は骨董市で買った古い瓶に入れてます。それぞれいつも買う5kgと2kgの米袋がちょうど入ります。お米カップは木工作家さんのものを使っています。日々使うものなのでお気に入りの道具だと使うたび嬉しくなります^^
moco2_home
moco2_home
2LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
16.August🎪 おはようございます。 すべりこみでイベント参加💨 うちのお米の保存はコチラ。 保存瓶に入れて、調味料棚に置いてあります。 ラブリコで、この保存瓶が入る高さで作りました。毎日つかうものだから、すぐとれる場所に。
16.August🎪 おはようございます。 すべりこみでイベント参加💨 うちのお米の保存はコチラ。 保存瓶に入れて、調味料棚に置いてあります。 ラブリコで、この保存瓶が入る高さで作りました。毎日つかうものだから、すぐとれる場所に。
sakusaku
sakusaku
capiteruさんの実例写真
こんばんは☺︎❤︎ 今日は、お米の日ですね✨ そんな訳で我が家の米びつです。 以前までは、ガラス製の瓶に保管していたのですがお米は、暗所に保管する方が良いと 知り☆ 東京の下町の職人さんが作った トタンで出来た米びつ🌾に変えました♡ 口も広いのでお米を取り出しやすく見た目も レトロチックで素敵です♡
こんばんは☺︎❤︎ 今日は、お米の日ですね✨ そんな訳で我が家の米びつです。 以前までは、ガラス製の瓶に保管していたのですがお米は、暗所に保管する方が良いと 知り☆ 東京の下町の職人さんが作った トタンで出来た米びつ🌾に変えました♡ 口も広いのでお米を取り出しやすく見た目も レトロチックで素敵です♡
capiteru
capiteru
4LDK | 家族
miwaさんの実例写真
愛用キッチンツール♩.。 昨日チラッとpicしたお米の計量カップ🐫✨ 中は半分に仕切られてて、1合・半合とはかれます🎶 首の部分には、虫除け用の唐辛子も入れらるようになっている優れもの♡ 普段はお米と一緒に入れているので、まるで砂漠の中にいるラクダさんです🌵🐫🌵🌵 これに変えてから、こども達が使いたがり、進んでお米を研ぐお手伝いをしてくれるようになりました‼️ 冬場の冷たいお水の時は本当にありがたい🤣笑
愛用キッチンツール♩.。 昨日チラッとpicしたお米の計量カップ🐫✨ 中は半分に仕切られてて、1合・半合とはかれます🎶 首の部分には、虫除け用の唐辛子も入れらるようになっている優れもの♡ 普段はお米と一緒に入れているので、まるで砂漠の中にいるラクダさんです🌵🐫🌵🌵 これに変えてから、こども達が使いたがり、進んでお米を研ぐお手伝いをしてくれるようになりました‼️ 冬場の冷たいお水の時は本当にありがたい🤣笑
miwa
miwa
3LDK | 家族
sugarさんの実例写真
最近少しずつ変わったキッチンをパシャリ📷 Toffyのオーブントースター 拭けるキッチンマット お米とグラノーラの瓶への詰め替え キッチンのこの眺めが好きです(*´︶`*)❤︎ 間仕切りでトースターが見切れてるのがちょっと残念ですが。。。💦 この間仕切りはリビングスペースと水周りを いい感じに仕切ってくれて、 雰囲気もお気に入りです(*´︶`*)❤︎
最近少しずつ変わったキッチンをパシャリ📷 Toffyのオーブントースター 拭けるキッチンマット お米とグラノーラの瓶への詰め替え キッチンのこの眺めが好きです(*´︶`*)❤︎ 間仕切りでトースターが見切れてるのがちょっと残念ですが。。。💦 この間仕切りはリビングスペースと水周りを いい感じに仕切ってくれて、 雰囲気もお気に入りです(*´︶`*)❤︎
sugar
sugar
1R | 一人暮らし
tomoccoさんの実例写真
米びつ¥3,960
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
イベント参加 〜引出し収納〜 食器棚最下段の1番深めの引出し。 ペットボトルや焼酎の瓶、パスタキャニスター等、 高さのあるものの収納に最適。 towerの10キロ米びつは無駄な出っ張りがなく、スッキリ収納出来てお気に入り!上から残量を一目で確認。 奥の隠し可動棚には、ランチョンマットやトレーを収納。
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
Nanakoさんの実例写真
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
よく野菜をいただくけど保管場所に困ってたのでIKEAの引き出しユニットを導入!中に新聞紙敷いて、じゃがいもや玉ねぎなどの常温保存野菜入れてます◎上に乗せてるカゴにはお米のストックを入れてるよ!
Nanako
Nanako
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
Eriさんの実例写真
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
ダイソーの「お米保存袋」を使ってみました🤲🏻´- めちゃくちゃいいです! 今までは、見た目のオシャレさでガラスの米びつを使ってたんですが、重いし洗う時も大変(✘д✘๑;) ³₃ だけどこの保存袋は3kgずつ小分けで保存できて軽く、棚に置いておいても見た目スッキリおしゃれだし、冷蔵庫に保存しておくこともできてめちゃくちゃ便利✨ 米を入れたあとに封をして空気を抜き、ダイヤルをロックすると真空状態になって鮮度も保たれるみたいです𖤥𖤘⋆* うちはだいたい5kgの米を毎回買うので、2つ買って2袋に分けて保存しています(写真2枚目) ガラスの米びつはオシャレだけど重たかったんだぁ〜(⊃>~<⊂)💦
Eri
Eri
2LDK | 家族
YUKKIさんの実例写真
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡塩むすび🍙 ⁡⁡⁡ ⁡おむすびの後ろにある茶色い袋(*´˘`*) なんだと思いますか?⁡ ⁡⁡ ⁡これ実はお米を小分けにし保存できる袋 ⁡⁡ ⁡この袋にお米を入れたら野菜室で保存 湿気や乾燥・光を遮断してお米の美味しさを 保ってくれるものなんです 実際に普通の紙袋とこの 『お米の小分け保存袋 』を2週間保存し 比べてみました( ^^) ⁡⁡ 小分け保存袋の方は見た目の変化はわからず ➭美味しさをそのまま保存してくれてる 普通の紙袋はお米が割れや乾燥して 欠けてしまっていました ⁡⁡⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡■仕様■⁡ ⁡〇1袋7枚入り⁡ ⁡〇マチ付き⁡ ⁡〇4層構造で密閉⁡ ⁡〇湿気・乾燥・光を遮断⁡⁡ ⁡〇容量目安:1袋 5~5.5合⁡ ⁡ 小分け保存袋のお米を炊いて 塩むすびを握ったら美味しかったー🥰️ ⁡⁡ 夏場のお米の保存にも最適✨ ⁡⁡(※紙袋の方のお米ももったいないので しっかり炊いて食べました( ^^)) ⁡⁡⁡
𖤥𖤘⋆*⁡ ⁡塩むすび🍙 ⁡⁡⁡ ⁡おむすびの後ろにある茶色い袋(*´˘`*) なんだと思いますか?⁡ ⁡⁡ ⁡これ実はお米を小分けにし保存できる袋 ⁡⁡ ⁡この袋にお米を入れたら野菜室で保存 湿気や乾燥・光を遮断してお米の美味しさを 保ってくれるものなんです 実際に普通の紙袋とこの 『お米の小分け保存袋 』を2週間保存し 比べてみました( ^^) ⁡⁡ 小分け保存袋の方は見た目の変化はわからず ➭美味しさをそのまま保存してくれてる 普通の紙袋はお米が割れや乾燥して 欠けてしまっていました ⁡⁡⁡⁡⁡ ⁡⁡⁡■仕様■⁡ ⁡〇1袋7枚入り⁡ ⁡〇マチ付き⁡ ⁡〇4層構造で密閉⁡ ⁡〇湿気・乾燥・光を遮断⁡⁡ ⁡〇容量目安:1袋 5~5.5合⁡ ⁡ 小分け保存袋のお米を炊いて 塩むすびを握ったら美味しかったー🥰️ ⁡⁡ 夏場のお米の保存にも最適✨ ⁡⁡(※紙袋の方のお米ももったいないので しっかり炊いて食べました( ^^)) ⁡⁡⁡
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Yumi-springさんの実例写真
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
あると便利シリーズ第一弾!! マーナのお米保存袋です🌾 お米はどうやって保存してますかー? もうすぐ新米が出来上がる直前の今の時期の古米って美味しく無くなる時期🌀 しかも暑いし、湿気もすごい💦 だから必ずお米は野菜室で保管してます。 今まで縦長のタッパーに入れてたけど、野菜室を圧迫するし、お米測る時すくいにくかったんです💧 でも、これは全て解消!! 袋だから口をガバッと開けられるから、すくいやすいし、お米が減れば場所も減るし、使わない時は畳んでしまって置けます。 素晴らしい👍
Yumi-spring
Yumi-spring
4LDK | 家族
dahliaさんの実例写真
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
8. システムキッチン大型引出し 醤油 みりん 料理酒 お酢 米油 ごま油 オリーブオイル その他調味料
dahlia
dahlia
cocoさんの実例写真
¥10,800
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
シンク下収納です。 シンクで使う物だけ入れてます。 毎日使うものは取り出しやすいところに配置してます。 お米は冷蔵庫で保管がいいのだろうなと思いつつ 毎日炊くし、消費も早いしで、便利をとりシンク下に収納してます。 後ろには炊飯器があり、お米炊くのが楽ちんです。 ニトリの毎日取り替えスポンジとふきん使ってます!スポンジは毎日取り替えてないですがf^_^; ふきんは雑巾としても使えるし汚れたら捨てれるし便利で気に入ってます!
coco
coco
4LDK | 家族
amyさんの実例写真
いつもお米を購入している農家さんから新米が届きました🌾✨ 美味しいお米、いつも感謝していただいてます😊 我が家は5.6年前から土鍋で炊いています。 何年経っても味が落ちる事なく使える土鍋はとっても重宝。 その時によって3合炊き土鍋と5合炊き土鍋を使い分けてます。 でもってインテリアにもなるライスストッカー。 レバーを右に引くと下からお米が出てきます。 見た目で選んだお気に入り♡ 常温保存になるので中にはお米の守り神が入っています。これもお米の花壇しててかわいいです。
いつもお米を購入している農家さんから新米が届きました🌾✨ 美味しいお米、いつも感謝していただいてます😊 我が家は5.6年前から土鍋で炊いています。 何年経っても味が落ちる事なく使える土鍋はとっても重宝。 その時によって3合炊き土鍋と5合炊き土鍋を使い分けてます。 でもってインテリアにもなるライスストッカー。 レバーを右に引くと下からお米が出てきます。 見た目で選んだお気に入り♡ 常温保存になるので中にはお米の守り神が入っています。これもお米の花壇しててかわいいです。
amy
amy
Yukiさんの実例写真
Yuki
Yuki
chisarucanさんの実例写真
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
象印【豪熱大火力】炊飯ジャー 我が家はお米どころ新潟県。毎日南魚沼産コシヒカリを食べてます。 少し前に炊飯ジャーの話をしていて、炊飯ジャーでお米の味が全然違うくなるよ!なんて話をしていました。 もともと美味しいお米を食べているのですが、もっと美味しくなるなら試してみたい!!もうすぐ新米の時期もやってくるし!と思って応募してみました。 もともと我が家で使っている炊飯ジャーは象印さんのSTAN. スタイリッシュなデザインがとっても好きです! もちろんご飯も美味しく炊けます! やっぱり炊飯ジャーと言えば、象印さんですよね! 楽しみです♪
chisarucan
chisarucan
家族
PR
楽天市場
komakiさんの実例写真
久しぶりにキッチン全体写してみた。 長年、米の入ったガラスジャーを置いていたのですが、旦那様がコーヒーの次にお茶にハマって毎日お茶をいれてるので現在はお茶セットが置かれてます。 年末に向けて、引き出しの中も見直ししなければ、、
久しぶりにキッチン全体写してみた。 長年、米の入ったガラスジャーを置いていたのですが、旦那様がコーヒーの次にお茶にハマって毎日お茶をいれてるので現在はお茶セットが置かれてます。 年末に向けて、引き出しの中も見直ししなければ、、
komaki
komaki
4LDK | 家族
もっと見る