コメント1
kas
カメラマークがでた。押入れの前の棚撤去したので

この写真を見た人へのおすすめの写真

Ayakoさんの実例写真
リビング続きの和室の押入。扉がクローゼットタイプの折戸で使い難いから撤去しました!カラーボックス5つ。引出しを揃えたい…。下の段はままごとキッチン、布のカーテンの奥には子供3人の服です。
リビング続きの和室の押入。扉がクローゼットタイプの折戸で使い難いから撤去しました!カラーボックス5つ。引出しを揃えたい…。下の段はままごとキッチン、布のカーテンの奥には子供3人の服です。
Ayako
Ayako
家族
aniyomeさんの実例写真
垂れ壁の中を抜く。
垂れ壁の中を抜く。
aniyome
aniyome
家族
YUKIさんの実例写真
徹夜で襖を撤去。重くてガリガリいうし、すごく使いづらかったので。 襖がなくなるだけで開放感がすごい! カーテン取り付け予定。
徹夜で襖を撤去。重くてガリガリいうし、すごく使いづらかったので。 襖がなくなるだけで開放感がすごい! カーテン取り付け予定。
YUKI
YUKI
1DK | 一人暮らし
YUKIさんの実例写真
断捨離して、更に空いたスペースへ出ていたものを収納して… 幼稚園の頃から使っていたコートかけも撤去することができました! なので、押入れ?クローゼット?の戸に鞄を全てかけました! 断捨離、と言ってもまだまだ多いですが、使うものだけをすぐに取れるよう配置できて満足です!
断捨離して、更に空いたスペースへ出ていたものを収納して… 幼稚園の頃から使っていたコートかけも撤去することができました! なので、押入れ?クローゼット?の戸に鞄を全てかけました! 断捨離、と言ってもまだまだ多いですが、使うものだけをすぐに取れるよう配置できて満足です!
YUKI
YUKI
1LDK | 家族
si-naさんの実例写真
ラブリコ¥1,290
押入れ本棚完成しました(^○^) 組み立て自体は1時間とかからず、ラブリコってすごいなぁと。 一列に60冊から70冊前後入っています。 気にしていた棚板のたわみ、ぐらつきもなく 大満足です(*´-`)
押入れ本棚完成しました(^○^) 組み立て自体は1時間とかからず、ラブリコってすごいなぁと。 一列に60冊から70冊前後入っています。 気にしていた棚板のたわみ、ぐらつきもなく 大満足です(*´-`)
si-na
si-na
sazanamiさんの実例写真
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
押入れのふすまに壁紙を貼ってたのですがどうも和室感が抜けない 生のり壁紙や合板が微妙に余ってるし、 ついでに押入れもやっておくか… それがこんなに長引くとは… 1.棚が2段ついてたのでデストローイ^q^ 2.床が薄かったので構造用合板で補強、床面が2cm高くなりました 辛い下地作業(ここで現実逃避してテント作りました) 3.貼って、塗って、貼って 4.モールディングと幅止めまた作って完成^^ 天袋は収納として優秀なので残しました。 次回は床柱をなんとかしたいです。
sazanami
sazanami
家族
sayumamaさんの実例写真
元和室からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) ついに!押入れの真ん中の棚?を撤去してウォークイン化しました〜٩( ᐛ )و 襖も取ってカーテンをつけたので、大きい物の出し入れが楽♡ 内棚を取った事により延べ床面積は半分になったケド、背の高いものを置けるし、中に入って作業出来るし!私的には良かったです(≧∇≦)
元和室からこんにちは〜(*⁰▿⁰*) ついに!押入れの真ん中の棚?を撤去してウォークイン化しました〜٩( ᐛ )و 襖も取ってカーテンをつけたので、大きい物の出し入れが楽♡ 内棚を取った事により延べ床面積は半分になったケド、背の高いものを置けるし、中に入って作業出来るし!私的には良かったです(≧∇≦)
sayumama
sayumama
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
屋根裏部屋をイメージした寝室(*´꒳`*) 階段の斜め感が良いでしょ?笑笑 ビフォーは押入れの中にあった階段の斜め壁。 押入れ撤去してから本当に明るく、入り口も壁が無くなり広くなりました♪
屋根裏部屋をイメージした寝室(*´꒳`*) 階段の斜め感が良いでしょ?笑笑 ビフォーは押入れの中にあった階段の斜め壁。 押入れ撤去してから本当に明るく、入り口も壁が無くなり広くなりました♪
moco
moco
4LDK | 家族
PR
楽天市場
ninokoさんの実例写真
DIYで押入れの中棚を撤去してベニヤを剥ぎ、杉板(相じゃくり加工)を貼ったコーナー。テレビ台の製作は諦め、幅を調整できるテレビ台を購入した。ゲーム機やビデオデッキもすっきり収納できた。 片付いたままをキープしたいな。
DIYで押入れの中棚を撤去してベニヤを剥ぎ、杉板(相じゃくり加工)を貼ったコーナー。テレビ台の製作は諦め、幅を調整できるテレビ台を購入した。ゲーム機やビデオデッキもすっきり収納できた。 片付いたままをキープしたいな。
ninoko
ninoko
家族
tomi103sanさんの実例写真
ベッド横にあった押し入れが使いにくくてどうにかしたいと改造してみました。 一時間掛けて中板を撤去し、ホームセンターでカットしてもらった合板を一面に貼り付けて、壁紙で仕上げました。 昔ながらの押し入れが有効なスペースに生まれ変わりました(笑)
ベッド横にあった押し入れが使いにくくてどうにかしたいと改造してみました。 一時間掛けて中板を撤去し、ホームセンターでカットしてもらった合板を一面に貼り付けて、壁紙で仕上げました。 昔ながらの押し入れが有効なスペースに生まれ変わりました(笑)
tomi103san
tomi103san
mumumuさんの実例写真
mumumu
mumumu
kazumi_innbさんの実例写真
我が家のリノベーションストーリー③ After 和室だった部屋の床の間と押入れを撤去し ダイニングとひと続きの洋室リビングに変えました。 唯一、和室だった名残りで天井からの垂れ壁があります。 その垂れ壁を利用して間接照明をつけました。 これも施工会社のエンラージさんからの提案です。 元々は間接照明をつける予定ではなかったんですが、 家を解体している時に「あ、ここ、間接照明にしたらカッコイイですね!」と…。 え?そんな軽いノリで変更できちゃうの? 「は、はい…それ素敵ですね!もしできるならお願いします!」 という感じで工事途中でも提案、相談、変更の連続でした。 勿論見積もりも変動しますが、それを含めて相談しつつ 工事を進めるというフレキシビリティさに驚愕でした。 このリビングも間接照明のお陰で ぐっとお洒落な雰囲気になりました。 そして押入れがあった部分に新しく窓をつけました。 アクセントになる様に、縦長窓を二つ。 なんとロール式の網戸も付いていて ちょっと換気したい時にとても便利ですし 細いわりには明るさと開放感がでました。
我が家のリノベーションストーリー③ After 和室だった部屋の床の間と押入れを撤去し ダイニングとひと続きの洋室リビングに変えました。 唯一、和室だった名残りで天井からの垂れ壁があります。 その垂れ壁を利用して間接照明をつけました。 これも施工会社のエンラージさんからの提案です。 元々は間接照明をつける予定ではなかったんですが、 家を解体している時に「あ、ここ、間接照明にしたらカッコイイですね!」と…。 え?そんな軽いノリで変更できちゃうの? 「は、はい…それ素敵ですね!もしできるならお願いします!」 という感じで工事途中でも提案、相談、変更の連続でした。 勿論見積もりも変動しますが、それを含めて相談しつつ 工事を進めるというフレキシビリティさに驚愕でした。 このリビングも間接照明のお陰で ぐっとお洒落な雰囲気になりました。 そして押入れがあった部分に新しく窓をつけました。 アクセントになる様に、縦長窓を二つ。 なんとロール式の網戸も付いていて ちょっと換気したい時にとても便利ですし 細いわりには明るさと開放感がでました。
kazumi_innb
kazumi_innb
3LDK | 家族
ai_my_meさんの実例写真
改造前。THE 和室の押入れ
改造前。THE 和室の押入れ
ai_my_me
ai_my_me
3DK | 一人暮らし
Mitsuさんの実例写真
座卓で勉強してた息子たち! 押入れを取っ払ってデスクにしてみました。 90cm×150cmの座卓がなくなったので4畳半でもスッキリ広くなりました。
座卓で勉強してた息子たち! 押入れを取っ払ってデスクにしてみました。 90cm×150cmの座卓がなくなったので4畳半でもスッキリ広くなりました。
Mitsu
Mitsu
3DK | 家族
nocomomさんの実例写真
押入れの扉を撤去。 ココをワクワクする空間にする計画♡ はて。どうなるか?
押入れの扉を撤去。 ココをワクワクする空間にする計画♡ はて。どうなるか?
nocomom
nocomom
1R | 家族
Kopomiさんの実例写真
4月8日。 リフォーム5日目。 リフォーム前の写真を残しておけば良かったな💧 以前のクローゼットを解体してキッチンを50cm拡張した分、寝室が狭くなったけれど、押入れとクローゼットを作り直し収納スペースが増えました。 (以前は押入れとクローゼットの間に姿見の鏡がはめ込んでありましたが拡張工事で撤去しました。)
4月8日。 リフォーム5日目。 リフォーム前の写真を残しておけば良かったな💧 以前のクローゼットを解体してキッチンを50cm拡張した分、寝室が狭くなったけれど、押入れとクローゼットを作り直し収納スペースが増えました。 (以前は押入れとクローゼットの間に姿見の鏡がはめ込んでありましたが拡張工事で撤去しました。)
Kopomi
Kopomi
3LDK | 家族
PR
楽天市場
kyooRoomさんの実例写真
実家を出てから、初めての押入れでどうするか悩んだ。 とりあえず、これで落ち着いた 6年前くらいに買ったsalut!の入れ物が一番上の段の所にシンデレラフィットした🤗
実家を出てから、初めての押入れでどうするか悩んだ。 とりあえず、これで落ち着いた 6年前くらいに買ったsalut!の入れ物が一番上の段の所にシンデレラフィットした🤗
kyooRoom
kyooRoom
3LDK | 家族
pannalさんの実例写真
とりあえずノリと勢いだけで押入れを塗ってみたものの…なんとなくしっくり来ず… 子供も少し成長して中段で頭を打ちそう というわけで…これまたノリと勢いだけで中段を外してみました 中段に塗ったペンキ勿体無かったな…
とりあえずノリと勢いだけで押入れを塗ってみたものの…なんとなくしっくり来ず… 子供も少し成長して中段で頭を打ちそう というわけで…これまたノリと勢いだけで中段を外してみました 中段に塗ったペンキ勿体無かったな…
pannal
pannal
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
piyokoさんの実例写真
久々な和室ᐝ☽⋆ だいぶ前やけど、ベビーベッド解体してちょっとスッキリしました( ·͜· ) ベビーベッド置いてあったとこに、押入れの中に置いてあったトロファストを出してきて置いてみた꙳⋆ やからか、以前よりもトロファストの中に入れてあるブロックとかで遊ぶようになりました♡ やっぱ目に見えるとこに置かな遊ばんもんやな~( ๏_๏ )
久々な和室ᐝ☽⋆ だいぶ前やけど、ベビーベッド解体してちょっとスッキリしました( ·͜· ) ベビーベッド置いてあったとこに、押入れの中に置いてあったトロファストを出してきて置いてみた꙳⋆ やからか、以前よりもトロファストの中に入れてあるブロックとかで遊ぶようになりました♡ やっぱ目に見えるとこに置かな遊ばんもんやな~( ๏_๏ )
piyoko
piyoko
家族
rievooさんの実例写真
イベント参加でーす! 我が家の押入れ。 下段は、子供達のおもちゃ。 上段は、寝具などです。 最近、平日は習い事や宿題で忙しく… 平日に、おもちゃで遊ぶ事が少ないので思いきってリビングからおもちゃを撤去‼️押入れに収納しました。 以外にも、リビングが広くなったと家族から好評でした♥️よかった😁 休日は、押入れの扉を全開にして おもちゃを和室いっぱいに散らかして盛大に遊んでまーす😊💕
イベント参加でーす! 我が家の押入れ。 下段は、子供達のおもちゃ。 上段は、寝具などです。 最近、平日は習い事や宿題で忙しく… 平日に、おもちゃで遊ぶ事が少ないので思いきってリビングからおもちゃを撤去‼️押入れに収納しました。 以外にも、リビングが広くなったと家族から好評でした♥️よかった😁 休日は、押入れの扉を全開にして おもちゃを和室いっぱいに散らかして盛大に遊んでまーす😊💕
rievoo
rievoo
4LDK | 家族
bobさんの実例写真
bob
bob
takito1974さんの実例写真
和室リメイク…完成しました! 構想から3週間…長かったようで短かったような💦 自分の部屋が欲しくてガラクタ置き場になっていた和室に目をつけ、自分でも満足できる部屋に変身しました! さて、ここで一杯飲むとしますか…笑
和室リメイク…完成しました! 構想から3週間…長かったようで短かったような💦 自分の部屋が欲しくてガラクタ置き場になっていた和室に目をつけ、自分でも満足できる部屋に変身しました! さて、ここで一杯飲むとしますか…笑
takito1974
takito1974
家族
LUMIXさんの実例写真
中学入学の前に子供部屋の収納をスリム化しました。 小さい頃の作品などを本人が断捨離して押し入れがすっきり!
中学入学の前に子供部屋の収納をスリム化しました。 小さい頃の作品などを本人が断捨離して押し入れがすっきり!
LUMIX
LUMIX
3LDK | 家族
PR
楽天市場
chihiro.h.nさんの実例写真
次男の部屋の押入れ収納。 奥側に棚があって下着類はカゴにポイポイ収納、 たたみ系は重ねて置くだけ。 IKEAのショッピングサイトで「押入れ」で検索するとこの棚が出てきます笑 気持ちいいぐらい押入れにジャストフィットです。
次男の部屋の押入れ収納。 奥側に棚があって下着類はカゴにポイポイ収納、 たたみ系は重ねて置くだけ。 IKEAのショッピングサイトで「押入れ」で検索するとこの棚が出てきます笑 気持ちいいぐらい押入れにジャストフィットです。
chihiro.h.n
chihiro.h.n
3DK | 家族
shiro-7さんの実例写真
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
遊ぶおもちゃも変わってきて、収納の見直しをしています。 押入れに大きなおもちゃをしまうことにしました。 押入れの襖も取り外しました!
shiro-7
shiro-7
4LDK | 家族
hashimaさんの実例写真
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
台風🌀大丈夫でしょうか? 2分程で和歌山という〜三重県に住んでおります。 外には出れないので-お片付け中です。 押入れクローゼットも夏仕様に✨ 閉めたところは2枚目で✨
hashima
hashima
4LDK | 家族
eightさんの実例写真
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
「こだわりの造作棚」イベント参加です。 ランドリールームの乾太くんは設置する高さについて散々迷った結果、出し入れのしやすさを最重要視して高さ100センチの造作台を用意することにしました。結果は大正解で、毎日の洗濯物の出し入れやフィルターのお手入れの際も、背伸びしたり屈んだりする必要が無く大変楽にできています。 また、造作台の下はFitzの押入れ用衣装ケースがちょうど8個収まるサイズなので、家族4人分それぞれの下着、パジャマなど、乾いた洗濯物のうち8割程度をゼロ距離で収納する事ができます。洗濯物の残り2割は隣接するファミリークロークに収納するので、家事動線がとても短く済んで助かっています。
eight
eight
家族
annagiさんの実例写真
リビングにある押入れ扉に取り付けた造作ブックシェルフ📖´- 扉の前はデッドスペースなのでなにか有効活用できないかなー?我が家はみんな本好きだけど収納スペース足りないなー?見せる収納とかかっこいいよねー?って感じでこんな形にDIY🛠✨️ 押入れの中は汚くて見せれません🤣
リビングにある押入れ扉に取り付けた造作ブックシェルフ📖´- 扉の前はデッドスペースなのでなにか有効活用できないかなー?我が家はみんな本好きだけど収納スペース足りないなー?見せる収納とかかっこいいよねー?って感じでこんな形にDIY🛠✨️ 押入れの中は汚くて見せれません🤣
annagi
annagi
kaerunoameriさんの実例写真
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
1週間分に仕分けした非常食は 和室の押入れをDIYして作った クローゼットの枕棚に収納しています。 ここなら毎日 目に入るので 期限の管理もバッチリ〜(のはず) 小分け収納に使っているBOXは セリアのファイルボックスです。 ラベルには大まかにジャンルを印字し 個数と賞味期限を手書き。 フリクションボールで書いていたけれど 細くて見えにくいので(加齢…(;_;)) ラミネートして ホワイトボードマーカーで書くことに。 期限間近の非常食は試食しながら 味や数量などを 次回準備の参考にしたいと思います。
kaerunoameri
kaerunoameri
4LDK | 家族
mocoさんの実例写真
押入れ収納¥1,290
押入れをワークデスク&本棚に改造!
押入れをワークデスク&本棚に改造!
moco
moco
Yuuuuuさんの実例写真
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
ちなみにこちらも見直したので、続けてイベント参加。 ずっと収納迷子になっていた、押入れです。 (2枚目、before参考) ニトリのスチールラックを設置して、書類や文房具・薬などをまとめました。 ピータッチキューブの後ろにはアイロンバッグも置いて、子供の名前付け用品もここに。 来年には赤ちゃんが産まれるので、布団も置けるよう押入れラックも設置しました。 めっちゃスッキリした!! 我が家で唯一ホワイトな空間です。
Yuuuuu
Yuuuuu
家族
PR
楽天市場
GoodIgnalさんの実例写真
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
自宅内の事務所です。クローゼット(ほぼ押入れ)を解体して、事務作業スペースを作りました。一部プロの手を借りましたが、細かいところはDIYで。 解体した際の板を再利用したり、経費削減押入れDIYです。
GoodIgnal
GoodIgnal
3LDK | 家族
aomaさんの実例写真
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
キッチンカウンターの下にニトリの押入れ収納棚を置いて、ランドセルや教科書を収納してます。 (写真右下) ランドセルの右隣は今はミニ洗濯機を収納してますが、ピアニカや絵の具を学校から持って帰ったらここに収納してます☺︎ ニトリの棚の隣はIKEAのテレビボードでダイソーのボックス類を並べておもちゃを収納してます! ほんとはリビングにランドセル置くのどうしようか迷ったけど、ボックスも白でまとめてるので案外気になりませんでした!ボックス類もニトリです。
aoma
aoma
3LDK | 家族
Meiさんの実例写真
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
押入れの中を奥と手前の2列に分け、奥に同人誌とパンフレットや資料集などの大型書籍、オタクグッズ(応援うちわ、ペンライト、写真や細かい紙物など)を全部入れました。手前には短めの洋服や鞄をかけて収納しました。同人誌が全部押入に収まってるんだけど、洋服取ると大好きな同人誌がチラリします❤️(※押入上段は床が薄かったりするので、頑丈かどうかしっかり確かめないと床が抜けます。前に住んでた部屋では床を壊しましたので要注意です)
Mei
Mei
1K | 一人暮らし
iamnekomaru1975さんの実例写真
和室の押入れを書斎化しました。
和室の押入れを書斎化しました。
iamnekomaru1975
iamnekomaru1975
riさんの実例写真
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
吊り戸棚撤去にあたり、押入れの収納を変えました。
ri
ri
4LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
DAISOさんの収納棚で 押入れ整理しました(^^) LLとLSizeを2つずつ購入。 写真にはLLSizeのみですが、右側に LSizeを置いてます。 伸縮するので大体の押入れの横幅を測れば 大丈夫(^^) 重い物も大丈夫なので万能です!
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
yukimaruさんの実例写真
お久しぶりです😅 もう11月ですね💦 今年初の投稿になってしまいました(^^;) RC熱が冷めてしまってたんですがキッチンリフォームをしたので久しぶりにドキドキしながら投稿します(笑) カウンターの前上と横の壁を撤去して開放されました〜🤣 狭いキッチンですがちょっと居心地も良くなりました🤣 後ろの出っ張り壁はマンション構造上どうしても取れなかったのが残念です😢 でも白い換気扇が可愛いくて気に入ってます😍
お久しぶりです😅 もう11月ですね💦 今年初の投稿になってしまいました(^^;) RC熱が冷めてしまってたんですがキッチンリフォームをしたので久しぶりにドキドキしながら投稿します(笑) カウンターの前上と横の壁を撤去して開放されました〜🤣 狭いキッチンですがちょっと居心地も良くなりました🤣 後ろの出っ張り壁はマンション構造上どうしても取れなかったのが残念です😢 でも白い換気扇が可愛いくて気に入ってます😍
yukimaru
yukimaru
3LDK
non.wakaさんの実例写真
キッチンカウンター、撤去します
キッチンカウンター、撤去します
non.waka
non.waka
3LDK | 家族
PR
楽天市場
ehami123さんの実例写真
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
こども部屋の押入れ。 男の子ふたり小学生になったので、 使わなくなったおもちゃを減らして クローゼット風にDIYしました💡
ehami123
ehami123
2LDK | 家族
もっと見る