コメント
nao
#部屋全体, #珪藻土

この写真を見た人へのおすすめの写真

bisukettoさんの実例写真
サメジマコーポレーションの珪藻土とハンズマンの棚。ピンクのプラスチックのブロックは玄関の明かり取り。 紫陽花はニセモノ(^^;;
サメジマコーポレーションの珪藻土とハンズマンの棚。ピンクのプラスチックのブロックは玄関の明かり取り。 紫陽花はニセモノ(^^;;
bisuketto
bisuketto
LISAさんの実例写真
久しぶりに自室以外の写真です(*^^*)だいすきなFranc francのアイテムがいっぱいです♪
久しぶりに自室以外の写真です(*^^*)だいすきなFranc francのアイテムがいっぱいです♪
LISA
LISA
家族
LISAさんの実例写真
Franc francで購入した照明です(*^^*)SALEで30%でした♪しかも、狙ってたこの二色(パープルとグレー)だけ…(≧∇≦)
Franc francで購入した照明です(*^^*)SALEで30%でした♪しかも、狙ってたこの二色(パープルとグレー)だけ…(≧∇≦)
LISA
LISA
家族
Fumikaさんの実例写真
Fumika
Fumika
家族
maluさんの実例写真
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
寝室の障子、引いて撮りました。 元は茶色の砂壁でボロボロの障子だったけど、珪藻土塗って障子張り替えたらお気に入りの部屋になりました。
malu
malu
家族
Fumikaさんの実例写真
Fumika
Fumika
家族
mioさんの実例写真
寝室の天井と壁です(˶′◡‵˶) 当初は渋い雰囲気のジグザグ柄珪藻土壁紙を貼る予定でした。 紆余曲折ありまして、天井を貼った後に壁面だけ薔薇とストライプに変更してもらいました ♡ 天井は珪藻土壁紙に合わせたままなので、落ち着いた雰囲気です。天井に貼付けたモールドを境にして壁紙を貼分けしています。 引越しが落ち着いたら天井の中央部分をデコ壁紙に変えたいな♡
寝室の天井と壁です(˶′◡‵˶) 当初は渋い雰囲気のジグザグ柄珪藻土壁紙を貼る予定でした。 紆余曲折ありまして、天井を貼った後に壁面だけ薔薇とストライプに変更してもらいました ♡ 天井は珪藻土壁紙に合わせたままなので、落ち着いた雰囲気です。天井に貼付けたモールドを境にして壁紙を貼分けしています。 引越しが落ち着いたら天井の中央部分をデコ壁紙に変えたいな♡
mio
mio
ikuさんの実例写真
主寝室。 壁は珪藻土で安眠効果があると 言われているラベンダー色にし、 カーテンも同色でまとめました。 床はパイン材です。
主寝室。 壁は珪藻土で安眠効果があると 言われているラベンダー色にし、 カーテンも同色でまとめました。 床はパイン材です。
iku
iku
PR
楽天市場
anshinhouseさんの実例写真
anshinhouse
anshinhouse
m.tさんの実例写真
m.t
m.t
家族
Annaさんの実例写真
Anna
Anna
家族
mikiさんの実例写真
入居直前の子供部屋。 左はお兄ちゃん部屋の予定で、壁はグリーンに。 右は妹部屋で、壁は薄いピンク。 珪藻土なのできつい色にならず、大きくなっても飽きないでいてくれるかなと、このふた部屋だけ色をつけました。 子供が巣立ったら私の部屋にします←何年後なんだw
入居直前の子供部屋。 左はお兄ちゃん部屋の予定で、壁はグリーンに。 右は妹部屋で、壁は薄いピンク。 珪藻土なのできつい色にならず、大きくなっても飽きないでいてくれるかなと、このふた部屋だけ色をつけました。 子供が巣立ったら私の部屋にします←何年後なんだw
miki
miki
3LDK | 家族
nachi511さんの実例写真
nachi511
nachi511
3LDK | 家族
i93さんの実例写真
i93
i93
1LDK
i93さんの実例写真
¥1,190
i93
i93
1LDK
i93さんの実例写真
ダブルベッドしか置かない空間。照明はヘッドボードの間接照明のみ。壁は全面珪藻土。快適な睡眠にとことんこだわりました。ベッドはサータ。
ダブルベッドしか置かない空間。照明はヘッドボードの間接照明のみ。壁は全面珪藻土。快適な睡眠にとことんこだわりました。ベッドはサータ。
i93
i93
1LDK
PR
楽天市場
hiroomさんの実例写真
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
自分たちで塗った黄色の珪藻土壁です。
hiroom
hiroom
3LDK | 家族
shokoさんの実例写真
出産するまで私が使っていたお部屋ですが、今は全く使っていませんΣ(-᷅_-᷄๑)
出産するまで私が使っていたお部屋ですが、今は全く使っていませんΣ(-᷅_-᷄๑)
shoko
shoko
3LDK | 家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Fumikaさんの実例写真
ベット新調して広くなった
ベット新調して広くなった
Fumika
Fumika
家族
usuririさんの実例写真
アウトレットでフランフランの春夏のカバーをゲット。季節外れだけど、まだまだ蒸し暑いので、いっとき替えてみました。爽やか♫
アウトレットでフランフランの春夏のカバーをゲット。季節外れだけど、まだまだ蒸し暑いので、いっとき替えてみました。爽やか♫
usuriri
usuriri
家族
hinamamaさんの実例写真
hinamama
hinamama
3LDK | 家族
NOUKAさんの実例写真
NOUKA
NOUKA
家族
springさんの実例写真
ピンクの壁とディキシーブルーの扉、板壁と黄色の珪藻土。 何でもありだけど、なんか合う。 お気に入りの一角。
ピンクの壁とディキシーブルーの扉、板壁と黄色の珪藻土。 何でもありだけど、なんか合う。 お気に入りの一角。
spring
spring
3LDK | 家族
PR
楽天市場
riririさんの実例写真
デッドスペースだったシンクの左横にスリムな水切りラックを購入しました。 付属のステンレスのトレーがあったのですが、ステンレスは水垢が溜まって白くなるのが面倒なので、珪藻土マットを合わせて使ってます😍 これが大正解でした🙆‍♀️ 珪藻土なのですぐ乾くし、今までのようにトレーの掃除を頻繁に行わなくて済みます😍
デッドスペースだったシンクの左横にスリムな水切りラックを購入しました。 付属のステンレスのトレーがあったのですが、ステンレスは水垢が溜まって白くなるのが面倒なので、珪藻土マットを合わせて使ってます😍 これが大正解でした🙆‍♀️ 珪藻土なのですぐ乾くし、今までのようにトレーの掃除を頻繁に行わなくて済みます😍
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
aki877さんの実例写真
洗面所の洗面ボールは2個にしました!!! もともとスクエアのボールを◇菱形においてもらいました!!! 脱衣所なので、壁はクロスではなく、珪藻土にしています!!! 色はサーモンピンクでお気に入り✨ 水はね部位には、スモークタイル使用しました💓 最近手拭きはペーパータオルに変更しました! 洗面台は大工さんの手作りです💓 石鹸は🧼固形石鹸を使用しています!!! そこが1番のこだわりかもしれません😂
洗面所の洗面ボールは2個にしました!!! もともとスクエアのボールを◇菱形においてもらいました!!! 脱衣所なので、壁はクロスではなく、珪藻土にしています!!! 色はサーモンピンクでお気に入り✨ 水はね部位には、スモークタイル使用しました💓 最近手拭きはペーパータオルに変更しました! 洗面台は大工さんの手作りです💓 石鹸は🧼固形石鹸を使用しています!!! そこが1番のこだわりかもしれません😂
aki877
aki877
4LDK | 家族
manamintさんの実例写真
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
清潔を保てるようにを最優先にしたシンプルな寝室。 壁は珪藻土で、天井は木目調の壁紙。 ルンバでベッドの下も掃除できるようにと選んだベッド。マットレスは、通気性が良くて動かしやすい、西川のエアー。 地震対策も考えてます。 床は無垢のヒノキなので気持ちよく、子どもはベッドから降りて、床で寝てることもあるくらい。 ポップインアラジンをつけているので、子ども達は寝室でのおうち映画館ごっこが大好き。
manamint
manamint
家族
yumiさんの実例写真
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
最後の寝室の珪藻土塗装が終わり、残りの材料をもらって二階の壁にローラーで塗装してみました。 トイレの養生をしてローラーで3回塗り、、場所によっては4回塗り💦 天井は大変だったので2回塗り💦 よく見るとムラがあるけどそれもあじって事で、、 一度自分で壁塗りしてみたかったので満足です‼️ 29年ものの壁紙でしたがまあまあ?きれいになりました‼️
yumi
yumi
4LDK | 家族
jill_lowさんの実例写真
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
今日はゆっくりめの朝で ニャンズとまったり ~♡ 珪藻土塗ってよかった ~っと思いながら撮った写真に、良いタイミングで、にゃぁ ~っと可愛く伸びをしてくれました😽
jill_low
jill_low
一人暮らし
lemyさんの実例写真
寝室のDIY終了 久しぶりに壁紙貼って、珪藻土ぬりぬり疲れたけど、出来上がると達成感がひとしお😭
寝室のDIY終了 久しぶりに壁紙貼って、珪藻土ぬりぬり疲れたけど、出来上がると達成感がひとしお😭
lemy
lemy
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
アロマオイル・ディフューザー・ルームフレグランス¥6,990
イベント投稿です^^ ベッドルームには空気清浄機を置き、いざという時隔離部屋にもなるよう配慮しました😔 ベッドルームの隣にはトイレもあるため、ほとんどこの近くで完結します。
イベント投稿です^^ ベッドルームには空気清浄機を置き、いざという時隔離部屋にもなるよう配慮しました😔 ベッドルームの隣にはトイレもあるため、ほとんどこの近くで完結します。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
koshiregutyoさんの実例写真
加工一切なし 今朝ピチピチ採れたての ← 東向きのわが家の寝室です 陽の光が入るとものすごく気持ちいい 布団は長男が畳んでくれました これもお手伝い、 自分の布団を朝起きて畳んで10円 今朝は次男の分も畳んでくれたので20円 畳んでくれたら その後に私がファブリーズ、シュシュッ 奥の壁はお馴染みの珪藻土 ここはわざと雑に塗って遊びました エアコン、 これもわざとホースカバーはつけていません 蛇みたいで面白いからです 寝る前に兄弟にお話ししていた時の かっこうのネタでしたね、ヘビは。 寝る前の日本昔ばなし ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akh1 このベッドのマットレス 私たち夫婦用に購入したもの 長男がお腹におる頃 布団外干しすんのがホンマ大変で。 掛け布団は洗濯して干すのが楽しいので 全然苦じゃないのですが、 敷布団って重いし型がついとるしで けっこう重労働。 特に私の敷布団は祖母が縫って 作ってくれたもの、愛がいっぱい めちゃ重で、めちゃ型ついてました←笑笑 田舎と違って狭いマンションやし、 だけど「布団は天日干しや!」で育った 田舎っぺな私やし、 天気いい日は干さな気が済まん。 そんなある時、 枕のアフターサービス受けるために 行きつけの枕専門店へ。 そこで 「干さなくていい敷布団が出ました!」 マジすか!? 「正確にはマットレスでして」 ほうほう 今では当たり前になった、健康に良い、 寝心地最高!的なマットレスのはしり みたいな時期でしたね ええやんか、これ! めっちゃ欲しい! 一方、相方は、、 「うーむ・・・」 めちゃ悩んでるやん。 車買い替える時でさえそんな考えんやった のに。 悩んで、考えて、寝転んで、妄想して、 頭抱えて、また寝転んで、、 やってるうちに私、店長さんとのんびり おしゃべり。 「どちらかもうお分かりなんですか?」 ええ、男なんですわ 「へえ!いいですね、楽しみですね!」 そうですねえ、ははは 「僕も実は、来月結婚するんです」 え!ほうなんですか! それはそれは おめでとうございます〜 「いや〜ありがとうございます」 言いよるうちに、相方、 「ヨシ、決めた!コシ子(←私)、ええ?」 私は はなから欲しい言うてるやん 「ヨシ!ヨシヨシヨシヨシこれください!」 えらい勢いつけて言うたな、 そんなにか。 ま、そらそうやろな、 マットレス二組で合わせて30万超え 相方よ、 馬車馬の如く働け。←当時から鬼 ↓ ↓ ↓ で、そんなうちらのベッドで なんで兄弟が寝よるんかというと・・ あみだで決まるからです そう、 寝る場所争奪、毎週日曜夜、 『あみだくじ一本決め』絶賛開催中 いや〜、みんながみんな、 「かあかと寝たい!」 言うんですわ ←モッテモテ わが家はこの寝室にシングルベッド二台、 和室に二段ベッド 先先々週あたり、 「みんな、かあかと寝たいかー!」 え、何が始まんの? 「おー!」 「おー!」 おー、て、兄弟よ 「何がなんでも、かあかと寝たいかー!」 「おー!」 「もー絶対!」 あらあら、やーね 「じゃあ、あみだで決めるぞー!」 ジャンケンやなくて? 「え、あみだ?」 「なんそれ、あみだ?」 はー、早よ寝たい 「はい、じゃあここに、名前書いて」 もう用意しとるんか!! 「どこでもええの?」 「好きなとこええの?」 アンタらも、ええのかそれで 「どこでもええ、一ヶ所だけな」 はい、四人それぞれ、 どこに寝るか決めるあみだくじ 私は余りもんでええ ←どうでもええ 「負けても勝っても文句なしね!」 せーの!!! ・・・ ・・・ というわけで、 昨夜のあみだくじ結果は 相方と私は二段ベッド 長男と次男は寝室ベッド ということになりましてん。 「あーあ、また負けたぁ〜」 「もう!僕、かあかとが良かった!」 いや、私はもう本来の自分のベッドで ゆっくり体を休ませたいよ マジで
加工一切なし 今朝ピチピチ採れたての ← 東向きのわが家の寝室です 陽の光が入るとものすごく気持ちいい 布団は長男が畳んでくれました これもお手伝い、 自分の布団を朝起きて畳んで10円 今朝は次男の分も畳んでくれたので20円 畳んでくれたら その後に私がファブリーズ、シュシュッ 奥の壁はお馴染みの珪藻土 ここはわざと雑に塗って遊びました エアコン、 これもわざとホースカバーはつけていません 蛇みたいで面白いからです 寝る前に兄弟にお話ししていた時の かっこうのネタでしたね、ヘビは。 寝る前の日本昔ばなし ↓ ↓ ↓ https://roomclip.jp/photo/akh1 このベッドのマットレス 私たち夫婦用に購入したもの 長男がお腹におる頃 布団外干しすんのがホンマ大変で。 掛け布団は洗濯して干すのが楽しいので 全然苦じゃないのですが、 敷布団って重いし型がついとるしで けっこう重労働。 特に私の敷布団は祖母が縫って 作ってくれたもの、愛がいっぱい めちゃ重で、めちゃ型ついてました←笑笑 田舎と違って狭いマンションやし、 だけど「布団は天日干しや!」で育った 田舎っぺな私やし、 天気いい日は干さな気が済まん。 そんなある時、 枕のアフターサービス受けるために 行きつけの枕専門店へ。 そこで 「干さなくていい敷布団が出ました!」 マジすか!? 「正確にはマットレスでして」 ほうほう 今では当たり前になった、健康に良い、 寝心地最高!的なマットレスのはしり みたいな時期でしたね ええやんか、これ! めっちゃ欲しい! 一方、相方は、、 「うーむ・・・」 めちゃ悩んでるやん。 車買い替える時でさえそんな考えんやった のに。 悩んで、考えて、寝転んで、妄想して、 頭抱えて、また寝転んで、、 やってるうちに私、店長さんとのんびり おしゃべり。 「どちらかもうお分かりなんですか?」 ええ、男なんですわ 「へえ!いいですね、楽しみですね!」 そうですねえ、ははは 「僕も実は、来月結婚するんです」 え!ほうなんですか! それはそれは おめでとうございます〜 「いや〜ありがとうございます」 言いよるうちに、相方、 「ヨシ、決めた!コシ子(←私)、ええ?」 私は はなから欲しい言うてるやん 「ヨシ!ヨシヨシヨシヨシこれください!」 えらい勢いつけて言うたな、 そんなにか。 ま、そらそうやろな、 マットレス二組で合わせて30万超え 相方よ、 馬車馬の如く働け。←当時から鬼 ↓ ↓ ↓ で、そんなうちらのベッドで なんで兄弟が寝よるんかというと・・ あみだで決まるからです そう、 寝る場所争奪、毎週日曜夜、 『あみだくじ一本決め』絶賛開催中 いや〜、みんながみんな、 「かあかと寝たい!」 言うんですわ ←モッテモテ わが家はこの寝室にシングルベッド二台、 和室に二段ベッド 先先々週あたり、 「みんな、かあかと寝たいかー!」 え、何が始まんの? 「おー!」 「おー!」 おー、て、兄弟よ 「何がなんでも、かあかと寝たいかー!」 「おー!」 「もー絶対!」 あらあら、やーね 「じゃあ、あみだで決めるぞー!」 ジャンケンやなくて? 「え、あみだ?」 「なんそれ、あみだ?」 はー、早よ寝たい 「はい、じゃあここに、名前書いて」 もう用意しとるんか!! 「どこでもええの?」 「好きなとこええの?」 アンタらも、ええのかそれで 「どこでもええ、一ヶ所だけな」 はい、四人それぞれ、 どこに寝るか決めるあみだくじ 私は余りもんでええ ←どうでもええ 「負けても勝っても文句なしね!」 せーの!!! ・・・ ・・・ というわけで、 昨夜のあみだくじ結果は 相方と私は二段ベッド 長男と次男は寝室ベッド ということになりましてん。 「あーあ、また負けたぁ〜」 「もう!僕、かあかとが良かった!」 いや、私はもう本来の自分のベッドで ゆっくり体を休ませたいよ マジで
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
PR
楽天市場
tamabaka1971さんの実例写真
ベッドルームでのリモコン置き場って、意外と悩みますよね😅 我が家はダブルベッドで寝ているのですが、どちらかのサイドにリモコンを置くと、置いた側がリモコン係りになってしまいます。 また、枕棚に置くとちょっとしたことで落ちてしまい、これもやっかいですよね。 マットレスの間に落ちて、ひっぺがして取るなんてこともしょっちゅうありました😓 ですので、両側から取りやすい中央にリモコン置き場を作りました😀 作ったといっても、毎度の山崎産業さんにお世話になりました😆 壁掛けタイプで石膏ボードに設置できます。 タブレットやスマホをおいても良いように充電用のケーブルを通せるようにもなっていますよ。 ちょっとしたことですが、寝室が快適になりました😊
ベッドルームでのリモコン置き場って、意外と悩みますよね😅 我が家はダブルベッドで寝ているのですが、どちらかのサイドにリモコンを置くと、置いた側がリモコン係りになってしまいます。 また、枕棚に置くとちょっとしたことで落ちてしまい、これもやっかいですよね。 マットレスの間に落ちて、ひっぺがして取るなんてこともしょっちゅうありました😓 ですので、両側から取りやすい中央にリモコン置き場を作りました😀 作ったといっても、毎度の山崎産業さんにお世話になりました😆 壁掛けタイプで石膏ボードに設置できます。 タブレットやスマホをおいても良いように充電用のケーブルを通せるようにもなっていますよ。 ちょっとしたことですが、寝室が快適になりました😊
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
tamabaka1971さんの実例写真
我が家の寝室は、朝日がこんな感じで差し込んできます^^ 窓際に背の高いゴムの木を置いて、空気清浄機を設置してます😄
我が家の寝室は、朝日がこんな感じで差し込んできます^^ 窓際に背の高いゴムの木を置いて、空気清浄機を設置してます😄
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
search1132さんの実例写真
国産木材のある暮らし 2階の寝室スペースも、木材に囲まれた空間です。 木材の天井、木製障子、無垢材の床… まるで森の中に居るような気持ちの良い空間で眠りにつける幸せ。 朝日が差し込む時間帯のこの空間が好きです。
国産木材のある暮らし 2階の寝室スペースも、木材に囲まれた空間です。 木材の天井、木製障子、無垢材の床… まるで森の中に居るような気持ちの良い空間で眠りにつける幸せ。 朝日が差し込む時間帯のこの空間が好きです。
search1132
search1132
家族
nyanpeiさんの実例写真
デコホームSpringコレクションモニター2024 まだまだ寒い日もありますがこの時期の柔らかくなってきた太陽の光とくすみピンクとモノトーンの組み合わせがいかにも春っぽくてお気に入りです。 自室の家具のこの並びは初めてで気に入っていたのですが、こうして画像で客観視するとちょっとごちゃごちゃして見えるので(壁に飾りすぎですね)模様替えをするべきか、もうしばらくこのまま過ごすか急に迷い中。
デコホームSpringコレクションモニター2024 まだまだ寒い日もありますがこの時期の柔らかくなってきた太陽の光とくすみピンクとモノトーンの組み合わせがいかにも春っぽくてお気に入りです。 自室の家具のこの並びは初めてで気に入っていたのですが、こうして画像で客観視するとちょっとごちゃごちゃして見えるので(壁に飾りすぎですね)模様替えをするべきか、もうしばらくこのまま過ごすか急に迷い中。
nyanpei
nyanpei
4LDK
megurinさんの実例写真
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
ニトリで 「洗える珪藻土入り除湿シート」を 購入してきました🌱 前から気になっていたので 梅雨時期に備え 湿気カビ対策にお迎えしましたˎˊ˗ 洗えるってとこがいい🐑
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
tamabaka1971さんの実例写真
間接照明といえば寝室ですね^^ コーブ照明で天井を照らしています。
間接照明といえば寝室ですね^^ コーブ照明で天井を照らしています。
tamabaka1971
tamabaka1971
3LDK | 家族
kikiさんの実例写真
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
2024年10月末 ついに引っ越し。 さっそく大工さんに作ってもらったパントリーに荷解き✨ マスクとかお菓子とか文具とかとかとか入りきりません…(完全に私の問題) 2DKから引越したのよね…よく収まってたなぁ…。
kiki
kiki
家族
sakielさんの実例写真
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
クリスマスのスワッグが映える壁になりました! 色が可愛い♡ 珪藻土塗料なので湿気やニオイを吸収してくれる実用的な塗料でもあります。
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
sakielさんの実例写真
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
ソファーで寝るもよし、1人がけチェアで動画を見るもよし、なリラックスできるスペースです!
sakiel
sakiel
2LDK | 一人暮らし
もっと見る