コメント1
riakana
和モダンなディスペンサー探し中。。泡タイプでコレ!ってのにまだ出会えず…液体タイプをポチ。初めのうちはこれでいくかなー

この写真を見た人へのおすすめの写真

tifaさんの実例写真
トイレの手洗い。和モダンを目指してます(^。^)
トイレの手洗い。和モダンを目指してます(^。^)
tifa
tifa
3LDK | 家族
marc.sarcさんの実例写真
1階トイレ。 ホッコリ癒されます♡
1階トイレ。 ホッコリ癒されます♡
marc.sarc
marc.sarc
家族
TAKUYAさんの実例写真
新築の準備。 益子焼の洗面ボウル。
新築の準備。 益子焼の洗面ボウル。
TAKUYA
TAKUYA
家族
riakanaさんの実例写真
帰宅後すぐに子供たちが手を洗える様玄関入ってすぐの位置に手洗いスペースを設けました。トイレ後もここ。 カクダイのセンサー水栓にしました。ここは主人の意向で和モダンに。ボウルは信楽焼がイイ!と実際に行って選びました。タヌキがいっぱいで楽しかったナ〜また行きたい♪( ´θ`)ノ
帰宅後すぐに子供たちが手を洗える様玄関入ってすぐの位置に手洗いスペースを設けました。トイレ後もここ。 カクダイのセンサー水栓にしました。ここは主人の意向で和モダンに。ボウルは信楽焼がイイ!と実際に行って選びました。タヌキがいっぱいで楽しかったナ〜また行きたい♪( ´θ`)ノ
riakana
riakana
家族
Nanaさんの実例写真
¥38,500
一階洗面所&脱衣所
一階洗面所&脱衣所
Nana
Nana
3LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
kirakira
kirakira
4LDK | 家族
mami.0105さんの実例写真
mami.0105
mami.0105
4LDK | 家族
marc.sarcさんの実例写真
marc.sarc
marc.sarc
家族
PR
楽天市場
ma0814さんの実例写真
ma0814
ma0814
4LDK | 家族
sachiさんの実例写真
1Fトイレの造作手洗い
1Fトイレの造作手洗い
sachi
sachi
家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
miyuさんの実例写真
一階のトイレ
一階のトイレ
miyu
miyu
家族
miiiさんの実例写真
miii
miii
3LDK | 家族
kujiramamaさんの実例写真
庭のニオイバンマツリを飾ったら、トイレがジャスミンのいい香り(๑˃̵ᴗ˂̵)
庭のニオイバンマツリを飾ったら、トイレがジャスミンのいい香り(๑˃̵ᴗ˂̵)
kujiramama
kujiramama
家族
yunohaさんの実例写真
バスタオル¥1,500
ニトリさんの洗面所コーディネートモニター商品✩ マットなシルバーが目を惹くステンレスのソープディスペンサー。 2階の手洗場に置いてみました´ᴗ` どこに置いても様になる素敵なデザインです♬*゚
ニトリさんの洗面所コーディネートモニター商品✩ マットなシルバーが目を惹くステンレスのソープディスペンサー。 2階の手洗場に置いてみました´ᴗ` どこに置いても様になる素敵なデザインです♬*゚
yunoha
yunoha
家族
hapikoさんの実例写真
hapiko
hapiko
家族
PR
楽天市場
imorinchoさんの実例写真
imorincho
imorincho
家族
riakanaさんの実例写真
下の方だけ咲いて枯れるもよう。。(*꒦ິㅂ꒦ີ)
下の方だけ咲いて枯れるもよう。。(*꒦ິㅂ꒦ີ)
riakana
riakana
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
riakanaさんの実例写真
洗面1/4 信楽にて選んだボウル。 同じように見えても一つ一つ柄が違うので にらめっこ。 その時に買った鉢もお気に入りです♪
洗面1/4 信楽にて選んだボウル。 同じように見えても一つ一つ柄が違うので にらめっこ。 その時に買った鉢もお気に入りです♪
riakana
riakana
家族
2winkle-starさんの実例写真
ウォールミラー・壁掛け鏡¥2,047
おはようございます(*´꒳`*) うちの洗面台。 1番のお気に入りは深みのあるグリーンの洗面ボウルです♡この空間はこの洗面ボウルを中心に作りをしました。アンティーク感のあるモダンスタイルにしたかったのでまず水栓はゴールドのアンティークデザインの物を選びました。そしてグリーンのボウルを引き立たせる為に天板はブラックのモザイクタイルにしました。ゴールドにブラックだけだと味気なかったので壁の周りにグレーのエコカラットを貼って貰い、ディスペンサーボトルなどの小物はゴールドに。ミラーはブラックに。とここの空間を作りました。この空間は家づくりの中でも1番時間をかけた場所でもあるのでお気に入りな空間です♫ #うちの洗面台①
おはようございます(*´꒳`*) うちの洗面台。 1番のお気に入りは深みのあるグリーンの洗面ボウルです♡この空間はこの洗面ボウルを中心に作りをしました。アンティーク感のあるモダンスタイルにしたかったのでまず水栓はゴールドのアンティークデザインの物を選びました。そしてグリーンのボウルを引き立たせる為に天板はブラックのモザイクタイルにしました。ゴールドにブラックだけだと味気なかったので壁の周りにグレーのエコカラットを貼って貰い、ディスペンサーボトルなどの小物はゴールドに。ミラーはブラックに。とここの空間を作りました。この空間は家づくりの中でも1番時間をかけた場所でもあるのでお気に入りな空間です♫ #うちの洗面台①
2winkle-star
2winkle-star
2LDK | 家族
Nay_rtmさんの実例写真
Nay_rtm
Nay_rtm
Ayumiさんの実例写真
Ayumi
Ayumi
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
riakana
riakana
家族
PR
楽天市場
amaguri6233さんの実例写真
お取り寄せした洗面ボウル 大工さんに造作してもらった鏡の棚が意外と出っ張ってて顔洗う時おでこぶつかります…(¯―¯٥)
お取り寄せした洗面ボウル 大工さんに造作してもらった鏡の棚が意外と出っ張ってて顔洗う時おでこぶつかります…(¯―¯٥)
amaguri6233
amaguri6233
4LDK | 家族
kouchanさんの実例写真
kouchan
kouchan
3LDK | 家族
ga-oさんの実例写真
やっと、花買いに行けた🥺🌼
やっと、花買いに行けた🥺🌼
ga-o
ga-o
2LDK | 家族
bgさんの実例写真
bg
bg
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
玄関脇の手洗い場 ポンプ式のソープディスペンサーです。 2階にも同じ洗面ボールを選びましたが、 合わせた小物で雰囲気が変わります。 ここは、和のイメージ。
玄関脇の手洗い場 ポンプ式のソープディスペンサーです。 2階にも同じ洗面ボールを選びましたが、 合わせた小物で雰囲気が変わります。 ここは、和のイメージ。
hana-
hana-
家族
mamahomeさんの実例写真
1番好きなものをつめこんで思い入れのあるメイントイレ!
1番好きなものをつめこんで思い入れのあるメイントイレ!
mamahome
mamahome
4LDK | 家族
kirakiraさんの実例写真
朝の掃除の後に🤳 子供用はビオレuの泡タイプを♫ 大人用に陶器のハンドソープディスペンサーを買いました🤎 可愛いけど陶器だから、やっぱりキッチンで使おうかなとかも思ってるꔛ
朝の掃除の後に🤳 子供用はビオレuの泡タイプを♫ 大人用に陶器のハンドソープディスペンサーを買いました🤎 可愛いけど陶器だから、やっぱりキッチンで使おうかなとかも思ってるꔛ
kirakira
kirakira
家族
hironさんの実例写真
RoomClipショッピングで購入したオートディスペンサーは、2Fの手洗いスペースで使用しています。 いろんなカラーがありましたが、やはりブラックを選んでしまいます(o^^o) このディスペンサーは高さが25cm。 よくあるディスペンサーに比べると、やや高めです。 このグレーのボウルは高さ15cmですが、ディスペンサーが10cm出ているお陰で、センサーにも干渉せず、快適に使用できています(^^) 何よりも、ボウルの内側で泡を手に取れることが最高です!! 今までボウルと同じ高さのディスペンサーを横に置いて使用していたので、周りがビショビショで掃除がめんどうでした(>_<) 私は濡れるたびに拭いてましたが、家族は拭いてくれない→水滴が乾く→水の跡がシミになる→私が掃除する。 黒は水の跡が目立つんですよねー。 プチストレスから解放され、とっても快適です♪
RoomClipショッピングで購入したオートディスペンサーは、2Fの手洗いスペースで使用しています。 いろんなカラーがありましたが、やはりブラックを選んでしまいます(o^^o) このディスペンサーは高さが25cm。 よくあるディスペンサーに比べると、やや高めです。 このグレーのボウルは高さ15cmですが、ディスペンサーが10cm出ているお陰で、センサーにも干渉せず、快適に使用できています(^^) 何よりも、ボウルの内側で泡を手に取れることが最高です!! 今までボウルと同じ高さのディスペンサーを横に置いて使用していたので、周りがビショビショで掃除がめんどうでした(>_<) 私は濡れるたびに拭いてましたが、家族は拭いてくれない→水滴が乾く→水の跡がシミになる→私が掃除する。 黒は水の跡が目立つんですよねー。 プチストレスから解放され、とっても快適です♪
hiron
hiron
家族
PR
楽天市場
Kさんの実例写真
消臭元パルファム 早速玄関手洗いに シンプルだからインテリアに馴染む🥹
消臭元パルファム 早速玄関手洗いに シンプルだからインテリアに馴染む🥹
K
K
3LDK | 家族
ntayさんの実例写真
シンプルモダン♩ 二階の手洗い場にはアドヴァンのタイル・洗面台はデコリエ仕上げにしました🪨 重たくなり過ぎないように、洗面ボウルはガラスにしました☺️
シンプルモダン♩ 二階の手洗い場にはアドヴァンのタイル・洗面台はデコリエ仕上げにしました🪨 重たくなり過ぎないように、洗面ボウルはガラスにしました☺️
ntay
ntay
家族
mnm.0322さんの実例写真
玄関のただいま手洗いスペース✨ こちらのボウルは工務店の標準から選びましたが、失敗しました🤣オシャレなんだけどね🥹 最初はプッシュタイプのディスペンサー使っていましたが、濡らした手でボウル脇のディスペンサーをプッシュするたび、下の集成材が濡れてました😂 子供が洗ったあとに、拭くのが地味にストレス🤣 ので、高さが合う自動ディスペンサーを買いました🫶買って正解です!ボウル内で泡がでるので、子供達も前よりきちんと手洗いするし、なによりわたしのストレスが減りました🥹 ほんとは、シルバーのやつが良かったんだけどお値段が🥲 でも結局手を洗った後、うがいのコップを取る手が濡れてるから洗面台が濡れるんです🤣 タイルシールを貼るか、ちょっと大きめの珪藻土マットだけにするか迷ってます🤔
玄関のただいま手洗いスペース✨ こちらのボウルは工務店の標準から選びましたが、失敗しました🤣オシャレなんだけどね🥹 最初はプッシュタイプのディスペンサー使っていましたが、濡らした手でボウル脇のディスペンサーをプッシュするたび、下の集成材が濡れてました😂 子供が洗ったあとに、拭くのが地味にストレス🤣 ので、高さが合う自動ディスペンサーを買いました🫶買って正解です!ボウル内で泡がでるので、子供達も前よりきちんと手洗いするし、なによりわたしのストレスが減りました🥹 ほんとは、シルバーのやつが良かったんだけどお値段が🥲 でも結局手を洗った後、うがいのコップを取る手が濡れてるから洗面台が濡れるんです🤣 タイルシールを貼るか、ちょっと大きめの珪藻土マットだけにするか迷ってます🤔
mnm.0322
mnm.0322
家族
miina568さんの実例写真
イベント参加です わが家のソープディスペンサーは、プラスマイナスゼロのホワイト、泡タイプ 洗面ボウルとカラーを合わせました 泡切れ◎ 泡の量◎(2段階調整がボタン1つで可能) 残量確認◎ 長めのノズル◎ スタイリッシュさ◎ 今のところ後悔なしです✨ 美味しそうなクリーミーな泡が出てきます😙 タンクやチューブも洗えるみたいです!
イベント参加です わが家のソープディスペンサーは、プラスマイナスゼロのホワイト、泡タイプ 洗面ボウルとカラーを合わせました 泡切れ◎ 泡の量◎(2段階調整がボタン1つで可能) 残量確認◎ 長めのノズル◎ スタイリッシュさ◎ 今のところ後悔なしです✨ 美味しそうなクリーミーな泡が出てきます😙 タンクやチューブも洗えるみたいです!
miina568
miina568
家族
mlk-b3r-wさんの実例写真
mlk-b3r-w
mlk-b3r-w
Dublingoさんの実例写真
夫婦の洗面スペース。 たしか幅165cmで2ボウル可能だったけど、真ん中に1ボウル。 娘たちは別の専用洗面台を使ってるので、私と夫だけなら1ボウルで十分。 逆に1ボウルにしたことでカウンターのフリースペースが増えて、使い勝手がよくなりました。 ちょこっとクリスマスインテリアも置けます🌲 そして、応募投稿も兼ねてるのですが。 キッチンのオートソープディスペンサーが2ヶ月ぐらい前に壊れてしまい、ここで使ってたものをキッチンへ。 そのため、ここではしばらくは普通のソープディスペンサーを使ってます。 やっぱり一度でもオートに慣れて便利さを知ってしまうと手動が不便で…カウンターが水浸しになりやすい気もします… やっぱりオートがいい! できれば充電式のものがいいなー あと、寒くなってきたので洗面台の足元にマットも欲しいなー 洗面スペースをいくつか見直したいです。 よろしくお願いします🙏🏻
夫婦の洗面スペース。 たしか幅165cmで2ボウル可能だったけど、真ん中に1ボウル。 娘たちは別の専用洗面台を使ってるので、私と夫だけなら1ボウルで十分。 逆に1ボウルにしたことでカウンターのフリースペースが増えて、使い勝手がよくなりました。 ちょこっとクリスマスインテリアも置けます🌲 そして、応募投稿も兼ねてるのですが。 キッチンのオートソープディスペンサーが2ヶ月ぐらい前に壊れてしまい、ここで使ってたものをキッチンへ。 そのため、ここではしばらくは普通のソープディスペンサーを使ってます。 やっぱり一度でもオートに慣れて便利さを知ってしまうと手動が不便で…カウンターが水浸しになりやすい気もします… やっぱりオートがいい! できれば充電式のものがいいなー あと、寒くなってきたので洗面台の足元にマットも欲しいなー 洗面スペースをいくつか見直したいです。 よろしくお願いします🙏🏻
Dublingo
Dublingo
4LDK | 家族
saayaさんの実例写真
ディスペンサーmagに載せていただいたのですがまた別のディスペンサーに変えてまして… ラベルも黒で貼ってモダンな雰囲気に変えました。 せっかく載せて頂いたのに申し訳ないです。 こちらのディスペンサーはケースがとても軽いのがいいんですよね。 Amazonでディスペンサー、浮かせるリングが楽天で購入してます。ラベルは自作です。 浮かせるリングはオテルの泡ソープホルダーという商品で好きな泡ソープディスペンサーをつけられるのが好きな所です♡ ホテルライクかつお掃除しやすい浮かせるディスペンサーお気に入りです。
ディスペンサーmagに載せていただいたのですがまた別のディスペンサーに変えてまして… ラベルも黒で貼ってモダンな雰囲気に変えました。 せっかく載せて頂いたのに申し訳ないです。 こちらのディスペンサーはケースがとても軽いのがいいんですよね。 Amazonでディスペンサー、浮かせるリングが楽天で購入してます。ラベルは自作です。 浮かせるリングはオテルの泡ソープホルダーという商品で好きな泡ソープディスペンサーをつけられるのが好きな所です♡ ホテルライクかつお掃除しやすい浮かせるディスペンサーお気に入りです。
saaya
saaya
3LDK | 家族
Yuukaさんの実例写真
ただいま手洗い🕊️ カウンター材はアイカ工業「JC-10238K」、 洗面ボウルはmizunohana「マット01-B171」 水栓は三栄「cye: K47450-NCU-13」 壁面上部の照明と鏡の背面は アイカ工業のアルディカ「ALJ35000G1」の パネルを貼ってもらいました🪽
ただいま手洗い🕊️ カウンター材はアイカ工業「JC-10238K」、 洗面ボウルはmizunohana「マット01-B171」 水栓は三栄「cye: K47450-NCU-13」 壁面上部の照明と鏡の背面は アイカ工業のアルディカ「ALJ35000G1」の パネルを貼ってもらいました🪽
Yuuka
Yuuka
PR
楽天市場
Akiさんの実例写真
[新築完成]サニタリールーム 洗面1つでは子供達が取り合いになることが多くなったので、今回はWボウルの洗面にしました。 洗面の下はオープン収納ですが、三面鏡を2つ並べたので収納もたっぷりです。 三面鏡の下の真ん中には、泡タイプのオートソープディスペンサーを設置しました。 時計付きなので本当に便利。 今回は両サイドにペーパータオルを設置しようと思っていましたが、家族からタオルが良いという意見があり急遽タオルバーをミラーの下につけることになりました。笑 さらに洗面の向かいには2名分のドレッサーを完備したので、私と娘はヘアセットやメイクをゆっくりできるようになりました。 これから新築を建てる友人には、お部屋を少し犠牲にしても、広いサニタリールームにすることを心からオススメしたいです。笑 設計段階では三面鏡2つ並べるのは圧迫感があるかなとか、ドレッサーのミラーが三面鏡と向かい合わせになって無限鏡になっちゃう!などなど、さまざまな葛藤がありましたが、三面鏡2つ並べても圧迫感もなく、ドレッサーのミラーはルミシスのスライドミラーにしたので無限鏡も回避できました! 本当に心地よい空間となりました。
[新築完成]サニタリールーム 洗面1つでは子供達が取り合いになることが多くなったので、今回はWボウルの洗面にしました。 洗面の下はオープン収納ですが、三面鏡を2つ並べたので収納もたっぷりです。 三面鏡の下の真ん中には、泡タイプのオートソープディスペンサーを設置しました。 時計付きなので本当に便利。 今回は両サイドにペーパータオルを設置しようと思っていましたが、家族からタオルが良いという意見があり急遽タオルバーをミラーの下につけることになりました。笑 さらに洗面の向かいには2名分のドレッサーを完備したので、私と娘はヘアセットやメイクをゆっくりできるようになりました。 これから新築を建てる友人には、お部屋を少し犠牲にしても、広いサニタリールームにすることを心からオススメしたいです。笑 設計段階では三面鏡2つ並べるのは圧迫感があるかなとか、ドレッサーのミラーが三面鏡と向かい合わせになって無限鏡になっちゃう!などなど、さまざまな葛藤がありましたが、三面鏡2つ並べても圧迫感もなく、ドレッサーのミラーはルミシスのスライドミラーにしたので無限鏡も回避できました! 本当に心地よい空間となりました。
Aki
Aki
4LDK | 家族
もっと見る