コメント1
ISM.mum
イベントに合わせたかのように、たまたま作成( *´艸`)家に残ってたものなのですが、確かダイソーの品物。家族だった2匹のジャンガリアンハムスターの写真を飾ろうと作りました。写真は白黒にしました。フレームの柄、下の箱の柄も違うので、色を塗ろうかと思ってますが、白にするか、茶色にするか、迷い中。(材料)写真フレーム 2つ100均木箱 1つ三角カン 2つ木工用ボンドフェイクグリーンお好みで。フレーム、木箱を木工用ボンドで付ける。三角カンをフレーム上部にビスどめして、木箱にフェイクグリーンを飾って出来上がりです。

この写真を見た人へのおすすめの写真

pinさんの実例写真
pin
pin
家族
ponaさんの実例写真
いろんな方のマネをして作ってみました。セリアばんざい\(^o^)/
いろんな方のマネをして作ってみました。セリアばんざい\(^o^)/
pona
pona
家族
Zawakkoさんの実例写真
フォトフレームと木材で窓枠風 作ってみたけど、セリアとダイソーの材料なので若干の歪みと誤差でちょっと苦戦… でも 満足~
フォトフレームと木材で窓枠風 作ってみたけど、セリアとダイソーの材料なので若干の歪みと誤差でちょっと苦戦… でも 満足~
Zawakko
Zawakko
keikoさんの実例写真
簡単手作りルーバー♪ 材料はお好きなフレームか、 コルクボード(*^^*) 今回はキャンドゥで買った縦長の コルクボードで作りました♪ ①コルクボードのだいたい半分を、 切り除く☆ ②その空いた部分にダイソーの工作用 木材をハサミかかったーで、 枠の幅に合わせてカット☆* ③少し斜めにしながら、 切り除きいた所が埋まるまで 次々グルーガンでとめていく☆* ④お好きな色でペイントしたら完成♪
簡単手作りルーバー♪ 材料はお好きなフレームか、 コルクボード(*^^*) 今回はキャンドゥで買った縦長の コルクボードで作りました♪ ①コルクボードのだいたい半分を、 切り除く☆ ②その空いた部分にダイソーの工作用 木材をハサミかかったーで、 枠の幅に合わせてカット☆* ③少し斜めにしながら、 切り除きいた所が埋まるまで 次々グルーガンでとめていく☆* ④お好きな色でペイントしたら完成♪
keiko
keiko
4LDK | 家族
makomiさんの実例写真
昨日作ったショーケース、 裏はスポーンと開いてます(笑) この手前がすぐ流しなので、 出し入れが楽なように。 あとは、単に作るのが大変なので(´`:) このショーケースの板5枚を取った 180×40の桐の板がまだ沢山余ってるので、 その端材とセリアのA4フォトフレーム を1つ使って、縦型のショーケースを もう1つ作る予定です。 勢いがあるうちに、、、
昨日作ったショーケース、 裏はスポーンと開いてます(笑) この手前がすぐ流しなので、 出し入れが楽なように。 あとは、単に作るのが大変なので(´`:) このショーケースの板5枚を取った 180×40の桐の板がまだ沢山余ってるので、 その端材とセリアのA4フォトフレーム を1つ使って、縦型のショーケースを もう1つ作る予定です。 勢いがあるうちに、、、
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
●セリアの板3枚 ●ダイソーの木材棒1本 ●キャンドゥの127mm×178mmのガラスフォトフレーム2枚 ●セリアのA4フォトフレーム1枚 ●セリアの蝶番 ●セリアのネジ、釘、ボンド 以上ぜーんぶ100円の材料で ショーケース作成中。 100均の材料って素晴らしい! サイズも適当で計ってないのでかなり ガタガタですが自宅用には十分(笑)! 色はミルキーホワイトにします。 ダイニングテーブルに置きます。 ペンキは100均じゃないです。 亜、形は少し台形です。
●セリアの板3枚 ●ダイソーの木材棒1本 ●キャンドゥの127mm×178mmのガラスフォトフレーム2枚 ●セリアのA4フォトフレーム1枚 ●セリアの蝶番 ●セリアのネジ、釘、ボンド 以上ぜーんぶ100円の材料で ショーケース作成中。 100均の材料って素晴らしい! サイズも適当で計ってないのでかなり ガタガタですが自宅用には十分(笑)! 色はミルキーホワイトにします。 ダイニングテーブルに置きます。 ペンキは100均じゃないです。 亜、形は少し台形です。
makomi
makomi
3DK | 家族
satochanさんの実例写真
手作りフレーム完成♪ 中はとりあえず折り紙ww ALLダイソーリメイク♪(´ε` )
手作りフレーム完成♪ 中はとりあえず折り紙ww ALLダイソーリメイク♪(´ε` )
satochan
satochan
3LDK | 家族
tomodoraさんの実例写真
makomiさんの寸法と材料を参考にして作りました。 出掛ける前に一気に作ったから雑…
makomiさんの寸法と材料を参考にして作りました。 出掛ける前に一気に作ったから雑…
tomodora
tomodora
1LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
makomiさんの実例写真
100均材料でショーケース。 セリアの板4枚、 セリアのフォトフレーム2枚、 セリアの蝶番、 ダイソーのナンバーチャーム、 などなど100均で。 色はブライワックスのジャコビアン。 横幅42×高さ17×奥行15。 少しだけ余ってたのでスリ硝子シートも貼って。 家に無かったから取っ手は付けてません。 勿論今回も、ズレや歪み、塗りムラタップリ(´▽`)! それらをカバーしてくれるのは素晴らしきブライワックス!!!
100均材料でショーケース。 セリアの板4枚、 セリアのフォトフレーム2枚、 セリアの蝶番、 ダイソーのナンバーチャーム、 などなど100均で。 色はブライワックスのジャコビアン。 横幅42×高さ17×奥行15。 少しだけ余ってたのでスリ硝子シートも貼って。 家に無かったから取っ手は付けてません。 勿論今回も、ズレや歪み、塗りムラタップリ(´▽`)! それらをカバーしてくれるのは素晴らしきブライワックス!!!
makomi
makomi
3DK | 家族
gotsukiさんの実例写真
皆さんが作ってるような上下に開く?ガラスケースを作りたいけどウチの狭い台所じゃ場所とってしゃーない!ってなわけでNonさんの棚をアレンジしてディスプレイ棚兼食器棚を作ってみましたー(((o(*゚▽゚*)o)))セリアのフォトフレームのアクリル板をダイソーのフォトフレームのガラスに変えてます!
皆さんが作ってるような上下に開く?ガラスケースを作りたいけどウチの狭い台所じゃ場所とってしゃーない!ってなわけでNonさんの棚をアレンジしてディスプレイ棚兼食器棚を作ってみましたー(((o(*゚▽゚*)o)))セリアのフォトフレームのアクリル板をダイソーのフォトフレームのガラスに変えてます!
gotsuki
gotsuki
2K | 家族
makomiさんの実例写真
100均材料の簡単ショーケースですが、以前サイズの詳細を知りたがってらっしゃる方がいらしたので参考になれば。 ※以下、長いです。 材料は(今回の背板無し版の材料)、 ●ダイソーの45×9の板2枚。  (底面の板になります。2枚を木工用ボンドで張り合わせて45×18の1枚板にしてから、37,5㎝にカットします) ●ダイソーの45×12の板1枚。 (上面の板になります。幅を10㎝にカット、長さを37,5㎝にカット。もし面倒なら、同じダイソーの45×9の板をそのまま使っても良いです。が、窓の傾斜が少し強めになります。) ●ダイソーの45×25の150円の板1枚。(この板からサイドの台形の板を2枚切り出します。上面10㎝、底面18㎝、高さ17,5㎝、この3辺の長さを取れば自動的に斜め部分の長さが出るのでサイズは表記してません) ●ダイソーのフォトフレーム3枚 ●蝶番3個(セリア。6個で100円?) ●ボンド、釘、ビス各適当 ●塗装用のブライワックス、ジャコビアン ●磨り硝子風シート(60㎝×90㎝位でHCで800円でした。フォトフレームのアクリル板と硝子シートの接着方法は、私はいつも100均の水糊を使っています。多少気泡が入りますが気にしない!) ________________ 組み立ては、ボンドとビスや釘。 フォトフレームの裏面に爪がある場合は丁寧に外しておきます。また、裏から写真を抑える固い紙板みたいなのは、何かに使えそうやから私は残してます。 板同士の組み合わせ方などは、またこのショーケースの完成写真をアップしますので、それでご確認下さい(´▽`) ★板代金の合計450円。 磨り硝子風シートとブライワックス以外は100均材料です。慣れてないとノコギリのカットが面倒(難しいのではなく、面倒なだけ)ですが、作るのはとっても簡単です。 長々書きましたが、少しでも参考になれば。
100均材料の簡単ショーケースですが、以前サイズの詳細を知りたがってらっしゃる方がいらしたので参考になれば。 ※以下、長いです。 材料は(今回の背板無し版の材料)、 ●ダイソーの45×9の板2枚。  (底面の板になります。2枚を木工用ボンドで張り合わせて45×18の1枚板にしてから、37,5㎝にカットします) ●ダイソーの45×12の板1枚。 (上面の板になります。幅を10㎝にカット、長さを37,5㎝にカット。もし面倒なら、同じダイソーの45×9の板をそのまま使っても良いです。が、窓の傾斜が少し強めになります。) ●ダイソーの45×25の150円の板1枚。(この板からサイドの台形の板を2枚切り出します。上面10㎝、底面18㎝、高さ17,5㎝、この3辺の長さを取れば自動的に斜め部分の長さが出るのでサイズは表記してません) ●ダイソーのフォトフレーム3枚 ●蝶番3個(セリア。6個で100円?) ●ボンド、釘、ビス各適当 ●塗装用のブライワックス、ジャコビアン ●磨り硝子風シート(60㎝×90㎝位でHCで800円でした。フォトフレームのアクリル板と硝子シートの接着方法は、私はいつも100均の水糊を使っています。多少気泡が入りますが気にしない!) ________________ 組み立ては、ボンドとビスや釘。 フォトフレームの裏面に爪がある場合は丁寧に外しておきます。また、裏から写真を抑える固い紙板みたいなのは、何かに使えそうやから私は残してます。 板同士の組み合わせ方などは、またこのショーケースの完成写真をアップしますので、それでご確認下さい(´▽`) ★板代金の合計450円。 磨り硝子風シートとブライワックス以外は100均材料です。慣れてないとノコギリのカットが面倒(難しいのではなく、面倒なだけ)ですが、作るのはとっても簡単です。 長々書きましたが、少しでも参考になれば。
makomi
makomi
3DK | 家族
makomiさんの実例写真
母オーダーのショーケースを作ってます。 横48×高18×奥行15。 材料全部100均。 コンロ横の棚を作って以来大ファンになって貯め買いしてる100均『フレッツ』のフォトフレーム。 このフォトフレームはどこの100均にも無かったから、ある時にまとめて買ってます。今までに30枚は買いました。 でも多分私しか買ってない気がするから、商品入れ替えされそうで怖い(´`:) 何年もショーケースに憧れていたからか、とにかくショーケースが作りたくて仕方がない日々です。
母オーダーのショーケースを作ってます。 横48×高18×奥行15。 材料全部100均。 コンロ横の棚を作って以来大ファンになって貯め買いしてる100均『フレッツ』のフォトフレーム。 このフォトフレームはどこの100均にも無かったから、ある時にまとめて買ってます。今までに30枚は買いました。 でも多分私しか買ってない気がするから、商品入れ替えされそうで怖い(´`:) 何年もショーケースに憧れていたからか、とにかくショーケースが作りたくて仕方がない日々です。
makomi
makomi
3DK | 家族
macoさんの実例写真
百均の材料だけで、初のショーケース作成中〜☆(≧∀≦*)ノ♬*゚
百均の材料だけで、初のショーケース作成中〜☆(≧∀≦*)ノ♬*゚
maco
maco
4LDK | 家族
room_recordさんの実例写真
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
100均、主にセリアでスマホスタンドを作ってみました♪ 材料はフォトムーレム2種、凹型の木、ネームプレート、英字折り紙ぐらだったきが、、 フォトムーレムには穴をあけ、ネームプレートを取り付けその穴からケーブルが出るようにしてます。 スマホを置いている凹字の木にも穴をあけてケーブルを通し、フォトフレームとは磁石で固定してます♪ 折り紙は適当に破ってノリでペタペタ~ 充電ケーブルはダイソーです!
room_record
room_record
chan.chiさんの実例写真
初!ショーケース作ります、その① 買ってきたもの ダイソーでA5フォトフレーム2個、蝶番1個、水性ニス1個。 コメリでベニヤ30×60 1枚(300円)
初!ショーケース作ります、その① 買ってきたもの ダイソーでA5フォトフレーム2個、蝶番1個、水性ニス1個。 コメリでベニヤ30×60 1枚(300円)
chan.chi
chan.chi
家族
Atsukoさんの実例写真
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
ご質問いただいたので、作り方を載せますね。 材料は全て100均のセリアで、上段は一番大きな箱を、引き出しにはひとまわり小さい箱を2つ、1つは底を抜いてボンドで固定してます。 大きな箱にはフォトフレームを少しカットしてタッカーとボンドで固定し、蝶番をつけてフタにしました。 下はぐるり大きな箱と同じ大きさの板を貼りました。 引き出しの全面にも板を貼り、取っ手をつけています。 下手くそな説明ですが、画像で想像して下さいませ^_^;
Atsuko
Atsuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Yukoさんの実例写真
100均だけで出来た扉付きのシェルフ! ダイソーのフォトフレーム2枚、セリアの板5枚、フック3つ。 これだけで出来ました! 新しく生まれ変わったトイレに飾りました(*ˊૢᵕˋૢ*)
100均だけで出来た扉付きのシェルフ! ダイソーのフォトフレーム2枚、セリアの板5枚、フック3つ。 これだけで出来ました! 新しく生まれ変わったトイレに飾りました(*ˊૢᵕˋૢ*)
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
k...さんの実例写真
カインズお正月DIYで受賞し、2枚目のステッカー頂きました(*'▽'*) カインズポイントで何を買おうか悩み中です( ´艸`) 最近は毛糸玉より、ダイソー直方体を使ったシリーズばかり作ってます(^-^;)
カインズお正月DIYで受賞し、2枚目のステッカー頂きました(*'▽'*) カインズポイントで何を買おうか悩み中です( ´艸`) 最近は毛糸玉より、ダイソー直方体を使ったシリーズばかり作ってます(^-^;)
k...
k...
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
smileさんの実例写真
ガーランドは全て100均の材料で作りました♡ フォトフレームは印刷した画像をIN 訪問者が来ることのない家ですがついつい凝っちゃいます 笑
ガーランドは全て100均の材料で作りました♡ フォトフレームは印刷した画像をIN 訪問者が来ることのない家ですがついつい凝っちゃいます 笑
smile
smile
1LDK | 一人暮らし
miyuさんの実例写真
ビニールクロス¥1,991
先走って投稿しちゃった‼︎ チョット下から見たくて ココに仮置きしたら 嬉しくなっちゃって(*≧∀≦*)♡ ずっと憧れていたハンギングシェルフ 我が家に合うものに出会えないのと できるだけ軽いものにしたくて100均で作っちゃいましたヽ(´▽`)/〜♪
先走って投稿しちゃった‼︎ チョット下から見たくて ココに仮置きしたら 嬉しくなっちゃって(*≧∀≦*)♡ ずっと憧れていたハンギングシェルフ 我が家に合うものに出会えないのと できるだけ軽いものにしたくて100均で作っちゃいましたヽ(´▽`)/〜♪
miyu
miyu
4LDK | 家族
honeyayaさんの実例写真
フォトフレームをDIY
フォトフレームをDIY
honeyaya
honeyaya
1K | 一人暮らし
Minteaさんの実例写真
フォトフレームに造花をボンドでつけただけの簡単リメイクです。 ダイソーの造花で白いポピー?ケシの花?なのかな?がウニッコみたいでお気に入りです。 セリアは紫陽花の造花の色味がたくさんあって嬉しいです。オフホワイトとピンクがかった白を混ぜてみました。 材料 フォトフレーム(ダイソー) ポピーの造花(ダイソー) 紫陽花の造花2種(セリア)
フォトフレームに造花をボンドでつけただけの簡単リメイクです。 ダイソーの造花で白いポピー?ケシの花?なのかな?がウニッコみたいでお気に入りです。 セリアは紫陽花の造花の色味がたくさんあって嬉しいです。オフホワイトとピンクがかった白を混ぜてみました。 材料 フォトフレーム(ダイソー) ポピーの造花(ダイソー) 紫陽花の造花2種(セリア)
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
akipuさんの実例写真
セリアのフォトフレームを使ってショーケース作りました。 材料全てセリアです。
セリアのフォトフレームを使ってショーケース作りました。 材料全てセリアです。
akipu
akipu
4LDK | 家族
PR
楽天市場
studiolautさんの実例写真
セリアのフォトフレームを使ってショーケースを作りました。 下には引き出しをつけて、コースターなどを入れています。
セリアのフォトフレームを使ってショーケースを作りました。 下には引き出しをつけて、コースターなどを入れています。
studiolaut
studiolaut
3LDK | 家族
plumさんの実例写真
前に作ったピアス収納をもっと簡単に作れるようにアレンジしました。 材料はダイソーの仕切り板とフォトフレームのみです☆ 是非作ってみてください(*´꒳`*)
前に作ったピアス収納をもっと簡単に作れるようにアレンジしました。 材料はダイソーの仕切り板とフォトフレームのみです☆ 是非作ってみてください(*´꒳`*)
plum
plum
j1r0oさんの実例写真
ピアス収納を作りました❁⃘ 材料(全てダイソー) ・フォトフレーム 2枚 ・仕切り板 ・マスキングテープ(フォトフレーム装飾用) ・レースシール(仕切り板装飾用) その他強力両面テープ、グルーガンなど フォトフレームの背面、金具をペンチで取り、間に仕切り板(不要な部分はペンチで切り取る)を貼り付けました。 リビングの収納扉裏に原状回復可能な方法で設置しています
ピアス収納を作りました❁⃘ 材料(全てダイソー) ・フォトフレーム 2枚 ・仕切り板 ・マスキングテープ(フォトフレーム装飾用) ・レースシール(仕切り板装飾用) その他強力両面テープ、グルーガンなど フォトフレームの背面、金具をペンチで取り、間に仕切り板(不要な部分はペンチで切り取る)を貼り付けました。 リビングの収納扉裏に原状回復可能な方法で設置しています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
yuggさんの実例写真
100均の材料で作ったインテリア🌴
100均の材料で作ったインテリア🌴
yugg
yugg
4LDK | 家族
Mieさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間に、端材と100均材料を使って棚を使ってみました😊
洗面台と洗濯機の隙間に、端材と100均材料を使って棚を使ってみました😊
Mie
Mie
1LDK | 一人暮らし
k...さんの実例写真
台風が気になって ソワソワ落ち着きませんが… ダイニングの壁に セリアのフォトフレームを 飾りました。 中の文字は刺繍で。 Tのアルファベットオブジェは ダイソーの工作材料2本で 作れる文字… ってことでLかTしか選択肢がなく 我が家のイニシャルであるTで(;´∀`) 木工材料にマステを貼って 黒にしてます。 あと一つフレーム残ってるので 何を刺繍しようか悩み中…(´*ω*`)
台風が気になって ソワソワ落ち着きませんが… ダイニングの壁に セリアのフォトフレームを 飾りました。 中の文字は刺繍で。 Tのアルファベットオブジェは ダイソーの工作材料2本で 作れる文字… ってことでLかTしか選択肢がなく 我が家のイニシャルであるTで(;´∀`) 木工材料にマステを貼って 黒にしてます。 あと一つフレーム残ってるので 何を刺繍しようか悩み中…(´*ω*`)
k...
k...
家族
paruさんの実例写真
10分でできる100均リメイク フォトフレームをリメイクして アクセサリー収納引き出しを作りましました。 《材料》 ダイソー A4サイズフォトフレーム(500円) アクセサリートレイ10個 グレーのフェルト2枚 グルーガン ラクラクピタッとキャスター セリアの木箱 2個 フォトフレームの裏面を表向きとして使います。 フォトフレームの裏の押さえを立てて裏板を裏返しにして、元に戻し 透明アクリルは捨てます。 グルーガンでグレーのフェルトを貼っていきます。 裏にキャスターをつけてアクセサリートレイを載せて出来上がりです。
10分でできる100均リメイク フォトフレームをリメイクして アクセサリー収納引き出しを作りましました。 《材料》 ダイソー A4サイズフォトフレーム(500円) アクセサリートレイ10個 グレーのフェルト2枚 グルーガン ラクラクピタッとキャスター セリアの木箱 2個 フォトフレームの裏面を表向きとして使います。 フォトフレームの裏の押さえを立てて裏板を裏返しにして、元に戻し 透明アクリルは捨てます。 グルーガンでグレーのフェルトを貼っていきます。 裏にキャスターをつけてアクセサリートレイを載せて出来上がりです。
paru
paru
家族
y.hさんの実例写真
コレクションケースをDIY♪ この下のディスプレイ棚の奥行に合う サイズのが欲しくて好みの物を作りました😊 背面は鏡です🪞✨ 前にディスプレイに使っていた木材の幅が ちょうど良かったので同じ物を買いにダイソーへ🚗💨 扉はフォトフレームで後は以前使って余っていたパーツでサクッと作りました🎵 お得意のダイソー+セリア👍 とりあえずシンプルめで飽きたらデコろうかなと思っています😁✨
コレクションケースをDIY♪ この下のディスプレイ棚の奥行に合う サイズのが欲しくて好みの物を作りました😊 背面は鏡です🪞✨ 前にディスプレイに使っていた木材の幅が ちょうど良かったので同じ物を買いにダイソーへ🚗💨 扉はフォトフレームで後は以前使って余っていたパーツでサクッと作りました🎵 お得意のダイソー+セリア👍 とりあえずシンプルめで飽きたらデコろうかなと思っています😁✨
y.h
y.h
家族
PR
楽天市場
____pir.y.oさんの実例写真
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
【10分でできる♪小物収納棚】 材料費は全てダイソーで揃います。 ※Instagramに作り方動画あり ▷完成サイズ:横48.5×奥行12×高さ21㎝ ❮材料 ❯ ・3段引き出し×6 ・木BOX ・フォトフレームL判(回転式)×2 ・強力両面テープ ・超強力粘着両面ゲルテープ ・アイアンフック掛け(省略可) ❮ 道具 ❯ ・定規、ボールペン ・プラスドライバー(省略可) ・8㎜程度の木ネジ(省略可) ・タッカー(省略可) ▽ HOW TO ▽ ①木BOXにフォトフレームを固定する。 ②前面に引き出しを固定する。 ③その上に木BOXを乗せて固定したら完成! (④お好みでアイアンバーを取り付ける。) (⑤お好みでタッカーで裏側を補強する。) アイアンバーを取り付ければ 小物が立て掛けやすくなったり 持ち上げれば拭き掃除もラクちんです◎
____pir.y.o
____pir.y.o
3LDK | 家族
natsuさんの実例写真
ハンドメイド春 ダイソーのフォトフレームを使って ミニチュアパン屋さんを作って見ました! 材料は、エコクラフト・樹脂粘土・レースなど。 ほぼ100均です😊 小物や雑貨を替えると、 小さな雑貨屋さんにもなりますよ〜🥰 さてさて、ミッフィーちゃん達🐰 マリトッツォか?新作のフィナンシェ、 小枝チョコ🍫カメチョコメロンパン🐢かで 悩み中〜🤔 皆さんは、どんなパンが好きかな? 複数枚3枚投稿です! いつも見てくれてありがとう(´∀`,,人)♥*.
ハンドメイド春 ダイソーのフォトフレームを使って ミニチュアパン屋さんを作って見ました! 材料は、エコクラフト・樹脂粘土・レースなど。 ほぼ100均です😊 小物や雑貨を替えると、 小さな雑貨屋さんにもなりますよ〜🥰 さてさて、ミッフィーちゃん達🐰 マリトッツォか?新作のフィナンシェ、 小枝チョコ🍫カメチョコメロンパン🐢かで 悩み中〜🤔 皆さんは、どんなパンが好きかな? 複数枚3枚投稿です! いつも見てくれてありがとう(´∀`,,人)♥*.
natsu
natsu
2LDK | 家族
kazuraさんの実例写真
一昨日のpicの追加 金魚の入れ替え可能な水面フォトフレーム A4のフォトフレームの透明なプラ板を、こっちのフォトフレームサイズにカット 透ける金魚シールを貼って、レジン水面に重ねるだけ♪ カエルとかメダカのシールあれば面白いかも( *´艸`) 今回使ったシール以外は全て100均の物😊 UVレジンなので太陽光でも固まるし、アレンジすれば夏休みの宿題とかにいいかもですよ✨ https://roomclip.jp/photo/afBS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
一昨日のpicの追加 金魚の入れ替え可能な水面フォトフレーム A4のフォトフレームの透明なプラ板を、こっちのフォトフレームサイズにカット 透ける金魚シールを貼って、レジン水面に重ねるだけ♪ カエルとかメダカのシールあれば面白いかも( *´艸`) 今回使ったシール以外は全て100均の物😊 UVレジンなので太陽光でも固まるし、アレンジすれば夏休みの宿題とかにいいかもですよ✨ https://roomclip.jp/photo/afBS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
kazura
kazura
家族
megurinさんの実例写真
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
ダイソーのフォトフレームと セリアのミラー風タイルシールで ミニミラーを作りました*✲゚*
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
sakura_3さんの実例写真
DAISOのフォトフレームに マリメッコのペーパーナプキンを 入れてみました。 ほんの少しだけクリスマス気分🎵
DAISOのフォトフレームに マリメッコのペーパーナプキンを 入れてみました。 ほんの少しだけクリスマス気分🎵
sakura_3
sakura_3
3LDK | 家族
adamoさんの実例写真
お雛様の屏風をDIYしました。 フォトフレームと金の画用紙はダイソー。 四隅の金具はセリアで買ったものをペイントして付けました。 ちょっと寂しかったので、今の時期にダイソーで売っている桜のウォールステッカーで飾り付け🌸 実家ではもっと大きな屏風と雛壇の上に飾っていましたが、我が家には残念ながらそのスペースが無い🥲 一度は供養して処分も考えた私のお雛様ですが、この歳まで守って貰ったと思うと決断できず… DIYで備品をコンパクトなモノに替えながら我が家にも飾れるサイズにリメイクしました。 他にも追加したいものや改良したいところもまだあります😊 本物には到底及びませんが、今まで見守ってくれたお雛様への感謝の気持ちも込めつつこれからもリメイクを進めていこうと思います😊
お雛様の屏風をDIYしました。 フォトフレームと金の画用紙はダイソー。 四隅の金具はセリアで買ったものをペイントして付けました。 ちょっと寂しかったので、今の時期にダイソーで売っている桜のウォールステッカーで飾り付け🌸 実家ではもっと大きな屏風と雛壇の上に飾っていましたが、我が家には残念ながらそのスペースが無い🥲 一度は供養して処分も考えた私のお雛様ですが、この歳まで守って貰ったと思うと決断できず… DIYで備品をコンパクトなモノに替えながら我が家にも飾れるサイズにリメイクしました。 他にも追加したいものや改良したいところもまだあります😊 本物には到底及びませんが、今まで見守ってくれたお雛様への感謝の気持ちも込めつつこれからもリメイクを進めていこうと思います😊
adamo
adamo
4LDK | 家族
ayamaruさんの実例写真
①枚目 百均の同じフォトフレームを二枚購入。裏板を外して付属していた透明の板に、作っておいたドライフラワーを挟んで完成。ポイントは裏板を留める金具が見えるので、付属の紙をくり抜き金具を隠しました。 ②枚目 百均のキャンバスに、百均の枝とフェイクのグリーンネックレスをカットし、happy birthdayの文字に。 ③枚目 星スティック★ストローに百均の芝生シートを星形にカットしたものと、コルクシートで作った数字を貼り付けて、百均のリボンを飾り付けました。 ④枚目 クッキーをプレゼントするラッピングを百均で作りました。ちなみにクッキーの上の英字チョコも百均です。
①枚目 百均の同じフォトフレームを二枚購入。裏板を外して付属していた透明の板に、作っておいたドライフラワーを挟んで完成。ポイントは裏板を留める金具が見えるので、付属の紙をくり抜き金具を隠しました。 ②枚目 百均のキャンバスに、百均の枝とフェイクのグリーンネックレスをカットし、happy birthdayの文字に。 ③枚目 星スティック★ストローに百均の芝生シートを星形にカットしたものと、コルクシートで作った数字を貼り付けて、百均のリボンを飾り付けました。 ④枚目 クッキーをプレゼントするラッピングを百均で作りました。ちなみにクッキーの上の英字チョコも百均です。
ayamaru
ayamaru
nakkieさんの実例写真
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
デザフェスに行き素敵なアクセサリーが増えたので、見栄えよく飾りたいなと思い100均へ。マグネットシートをフォトフレームの大きさにカットしてフレームに挟み、イヤリングなどを磁石にかけて飾りました。ブック型なので閉じて片付けることもできます。満足。 左側の小さい方はダイソーにあるブック型のフォトフレームを使っています。実作業はマグネットシートをカットして挟むだけのため10分足らずでできます。 右側は少し大きめのフォトフレームを2つ用意して蝶番で繋いだので、もう少し時間かかりました。 🔳注意点 •フォトフレームを選ぶときのコツは厚みがあるものを選ぶことです。浅いものを選ぶとマグネットを付けたまま閉じられないです。 •マグネットシートを使用してるので時計などの精密機器は飾らないようご注意ください。マグネットシートではなく、コルクボードなどでやれると本当はいいのだと思います。100均ではいいサイズ&深さのコルクボードが見つからず作成断念しました。
nakkie
nakkie
3DK | 一人暮らし
PR
楽天市場
yukichi.wanwaさんの実例写真
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
1.段ボールで羽子板の形を作る 2.百均の折り紙を羽子板形に切って、 1に貼る 3.折り紙で扇を作る 4.フォトフレームの台紙と同じ大きさの 段ボールを作り 5.4に色紙を貼る 6.羽子板、扇🪭をレイアウトして 貼り付ける 7.両端にマステを貼る 8.羽子板をシンプルにしたので 水引、和風シールを貼る 9.DAISOのフォトフレームに  入れ込み完成❣️ 昨日、孫と一緒に作りました。 段ボールを羽子板形に切るのが、 一番手間が掛かります。 が、簡単に出来ます。
yukichi.wanwa
yukichi.wanwa
4LDK | 家族
もっと見る