コメント15
osawaringyo315
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ブリックタイルDIY中♪大分きれいに貼ったので目地でラフさを出していきます!壁紙の上からタイルを貼ってあるため目地材、セメント系は良くないらしい(目地材メーカーに確認)ので今回も紙粘土で目地を入れていきます☆全体の雰囲気は目地で決まると思います!目地の幅、深さ、色味、表面の仕上げ方、などなど目地は非常に奥が深いです!左上は指でなぞっただけの状態、きれいに見せたいならこのままでもいいのですがセメントっぽくラフに仕上げたいので100均で買ったミニちりとりセット⁈を使います!目地に刺すように押し当てグリグリ左右に動かしたり擦ったりすることで表面が荒れてラフな質感になります☆紙粘土目地のメリットタイルが汚れない、養生の必要がない、コスパがいい⁈(100均)、簡単に剥がせるなどなど紙粘土目地のデメリット時間がかかる...(汗)

この写真を見た人へのおすすめの写真