コメント15
osawaringyo315
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ブリックタイルDIY中♪大分きれいに貼ったので目地でラフさを出していきます!壁紙の上からタイルを貼ってあるため目地材、セメント系は良くないらしい(目地材メーカーに確認)ので今回も紙粘土で目地を入れていきます☆全体の雰囲気は目地で決まると思います!目地の幅、深さ、色味、表面の仕上げ方、などなど目地は非常に奥が深いです!左上は指でなぞっただけの状態、きれいに見せたいならこのままでもいいのですがセメントっぽくラフに仕上げたいので100均で買ったミニちりとりセット⁈を使います!目地に刺すように押し当てグリグリ左右に動かしたり擦ったりすることで表面が荒れてラフな質感になります☆紙粘土目地のメリットタイルが汚れない、養生の必要がない、コスパがいい⁈(100均)、簡単に剥がせるなどなど紙粘土目地のデメリット時間がかかる...(汗)

この写真を見た人へのおすすめの写真

satominarikoさんの実例写真
ブリックタイルレンガを貼りました。レンガをカットするのは、意外と簡単だったけど、目地いれが難しかった!でも完成したらいい感じ❤️表情のないマンションだったけど注文住宅みたいに色が出てきた‼️憧れの海外インテリアにも近づいたかな?
ブリックタイルレンガを貼りました。レンガをカットするのは、意外と簡単だったけど、目地いれが難しかった!でも完成したらいい感じ❤️表情のないマンションだったけど注文住宅みたいに色が出てきた‼️憧れの海外インテリアにも近づいたかな?
satominariko
satominariko
3LDK | 家族
hiroさんの実例写真
左の壁はブリックタイルで、天井と他の壁は漆喰で仕上げました。
左の壁はブリックタイルで、天井と他の壁は漆喰で仕上げました。
hiro
hiro
4LDK | 家族
YunSamamaさんの実例写真
キッチンカウンターに軽量レンガ貼りました٩(ˊᗜˋ*)وでも全面貼る程の数がなくて、一部分だけ(笑) 目地剤の代わりに紙粘土で代用!
キッチンカウンターに軽量レンガ貼りました٩(ˊᗜˋ*)وでも全面貼る程の数がなくて、一部分だけ(笑) 目地剤の代わりに紙粘土で代用!
YunSamama
YunSamama
家族
bowbowcoさんの実例写真
bowbowco
bowbowco
3LDK | 家族
osawaringyo315さんの実例写真
ブリックタイル貼り付け完了☆ これから紙粘土で目地を入れていきます!
ブリックタイル貼り付け完了☆ これから紙粘土で目地を入れていきます!
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
osawaringyo315さんの実例写真
紙粘土目地やっと完成☆ 本当疲れた..... 調色後に表面をブラシで荒らしました! 紙粘土には見えない!!! .....と思う
紙粘土目地やっと完成☆ 本当疲れた..... 調色後に表面をブラシで荒らしました! 紙粘土には見えない!!! .....と思う
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
mirkさんの実例写真
1日かけてペタペタ。 ブリックタイル貼りました♪(´ε` ) めじは白にしようか悩んで濃グレーを選択。 少しインパクトのあるやつ欲しくて…笑 おかげで腕パンパン疲労Maxです
1日かけてペタペタ。 ブリックタイル貼りました♪(´ε` ) めじは白にしようか悩んで濃グレーを選択。 少しインパクトのあるやつ欲しくて…笑 おかげで腕パンパン疲労Maxです
mirk
mirk
Yukoさんの実例写真
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
家具撤去後。 ブリックタイルが可愛すぎ。 目地が白いのもお気に入りです。
Yuko
Yuko
3LDK | 家族
PR
楽天市場
Kinanさんの実例写真
玄関DIY終わりました。 こんな小さな面積でもクッションフロア貼るのに悪戦苦闘しました。 そして、壁との継ぎ目はタイル目地仕上げ。 細かい作業が思ったより時間かかりました(⌒-⌒; )
玄関DIY終わりました。 こんな小さな面積でもクッションフロア貼るのに悪戦苦闘しました。 そして、壁との継ぎ目はタイル目地仕上げ。 細かい作業が思ったより時間かかりました(⌒-⌒; )
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
オヤスミナサイ
オヤスミナサイ
kan2
kan2
家族
osawaringyo315さんの実例写真
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ ブリックタイルDIY中☆紙粘土目地考察☆ 今回使った紙粘土はダイソーの500グラムの物(くまちゃんのパッケージ)です。前回ブリックタイルDIYした階段側の目地はふわっと軽い紙粘土(ダイソー)を使ってます。この2種類の粘土の特徴を書いておきたいと思います☆ 今回使った紙粘土(くまちゃん)ですが昔ながらの紙粘土って感じで触ると手が真っ白くなる、ボロボロするので多少周りが汚れる、乾くと結構縮む、乾くと色が白くなる、という特徴があります。乾く前の色味(薄い灰色)がいい感じだったのですが乾くと真っ白になってしまいそれが気に入らず結局ペンキをシャビシャビにして目地を塗りました(苦笑) 上が塗った箇所、下が乾いてそのままの色味です。 ペンキはカインズホームのホワイティカラーズのピュアホワイトで、このタイルとほぼ同じ色なので適当に塗っちゃっても大丈夫です! 結構縮みいい感じでひび割れなどが入るのでラフな目地にしたい場合はこっちの紙粘土が向いてると思います! ふわっと軽い紙粘土ですが本当軽くて縮みは少なく乾くとスポンジのようになります。手も汚れないのでとても扱いやすかったです。色は白をベースに黒と茶色のふわっと軽い紙粘土を使って調色しました。同じ色をたくさん作るのに非常に苦労しましたが(汗)
いつか誰かの役に立てばシリーズ☆ ブリックタイルDIY中☆紙粘土目地考察☆ 今回使った紙粘土はダイソーの500グラムの物(くまちゃんのパッケージ)です。前回ブリックタイルDIYした階段側の目地はふわっと軽い紙粘土(ダイソー)を使ってます。この2種類の粘土の特徴を書いておきたいと思います☆ 今回使った紙粘土(くまちゃん)ですが昔ながらの紙粘土って感じで触ると手が真っ白くなる、ボロボロするので多少周りが汚れる、乾くと結構縮む、乾くと色が白くなる、という特徴があります。乾く前の色味(薄い灰色)がいい感じだったのですが乾くと真っ白になってしまいそれが気に入らず結局ペンキをシャビシャビにして目地を塗りました(苦笑) 上が塗った箇所、下が乾いてそのままの色味です。 ペンキはカインズホームのホワイティカラーズのピュアホワイトで、このタイルとほぼ同じ色なので適当に塗っちゃっても大丈夫です! 結構縮みいい感じでひび割れなどが入るのでラフな目地にしたい場合はこっちの紙粘土が向いてると思います! ふわっと軽い紙粘土ですが本当軽くて縮みは少なく乾くとスポンジのようになります。手も汚れないのでとても扱いやすかったです。色は白をベースに黒と茶色のふわっと軽い紙粘土を使って調色しました。同じ色をたくさん作るのに非常に苦労しましたが(汗)
osawaringyo315
osawaringyo315
2DK | 家族
kawaさんの実例写真
ブリックタイルの目地の色がしっくりこなかったので、墨汁で色付け
ブリックタイルの目地の色がしっくりこなかったので、墨汁で色付け
kawa
kawa
3LDK | 家族
mtoktさんの実例写真
和室を解放して撮影しました。
和室を解放して撮影しました。
mtokt
mtokt
家族
COYOSIさんの実例写真
秋のハンドメイドイベントに参加中☺︎ 気候が良いこの時期こそ大掛かりDIYを! ということで壁一面にブリックタイルDIYしてます。 昨日は目地入れをしました。 完成まであと少し♪
秋のハンドメイドイベントに参加中☺︎ 気候が良いこの時期こそ大掛かりDIYを! ということで壁一面にブリックタイルDIYしてます。 昨日は目地入れをしました。 完成まであと少し♪
COYOSI
COYOSI
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥31,570
玄関からの眺めを上の方から撮ってみた。 ブリックタイルの壁は少しずつ目地がポロポロと落ちる。1年経って随分と落ち着いたけれどね…^_^;
玄関からの眺めを上の方から撮ってみた。 ブリックタイルの壁は少しずつ目地がポロポロと落ちる。1年経って随分と落ち着いたけれどね…^_^;
kan2
kan2
家族
ras235さんの実例写真
ブリックタイルを買って自分でDIY。なんとか壁が出来上がりそうです。あと二段貼って目地を入れて、、楽しい♪
ブリックタイルを買って自分でDIY。なんとか壁が出来上がりそうです。あと二段貼って目地を入れて、、楽しい♪
ras235
ras235
PR
楽天市場
nost2502さんの実例写真
一見白のブリックタイルですが、これ地の色はグレーです。 職人さんに無理言って白の目地材塗りたぐってもらい、所々グレーを残してもらいました。 この仕上がり唯一無二。 ありがとうございました。
一見白のブリックタイルですが、これ地の色はグレーです。 職人さんに無理言って白の目地材塗りたぐってもらい、所々グレーを残してもらいました。 この仕上がり唯一無二。 ありがとうございました。
nost2502
nost2502
2LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
スタディスペースも真っ白に 塗装したかったけど 白い目地入れたら落ち着いたし キッチンカウンターも白いから ここはこのままでいきます。 飽きたらDIYで塗ろう。 全く集中できなさそうな スタディスペースだな(^^;)
スタディスペースも真っ白に 塗装したかったけど 白い目地入れたら落ち着いたし キッチンカウンターも白いから ここはこのままでいきます。 飽きたらDIYで塗ろう。 全く集中できなさそうな スタディスペースだな(^^;)
Yuka
Yuka
家族
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
saooo39さんの実例写真
パパも休みを利用して、 残りのブリックタイルをカットして貼り、目地も埋めて完成です♡この玄関周り以外は、 窓を取り替えた部分から ホワイトのサイディングにする予定◡̈⃝ サザエさんの玄関だった頃が懐かしいな笑
パパも休みを利用して、 残りのブリックタイルをカットして貼り、目地も埋めて完成です♡この玄関周り以外は、 窓を取り替えた部分から ホワイトのサイディングにする予定◡̈⃝ サザエさんの玄関だった頃が懐かしいな笑
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
Chikaさんの実例写真
ブリックタイル・レンガタイル¥7,700
おはようございます(^-^)♪ 先日リビングの壁のブリックタイルにようやくペイントして、お部屋がとっても明るくなりました♡♡ 元は濃い赤茶のブリックタイルにグレーのモルタル目地を入れて、ランダムにブラックをペイントしていました。 それを敢えて見せるようにエイジングペイントしたので、のっぺり感のないちょこっとラステイックな雰囲気になりました( ´艸`)♪
おはようございます(^-^)♪ 先日リビングの壁のブリックタイルにようやくペイントして、お部屋がとっても明るくなりました♡♡ 元は濃い赤茶のブリックタイルにグレーのモルタル目地を入れて、ランダムにブラックをペイントしていました。 それを敢えて見せるようにエイジングペイントしたので、のっぺり感のないちょこっとラステイックな雰囲気になりました( ´艸`)♪
Chika
Chika
4LDK | 家族
runtenさんの実例写真
カルカルブリックの隙間に、目地をいれてみました♫ よりリアルなタイルになりました!
カルカルブリックの隙間に、目地をいれてみました♫ よりリアルなタイルになりました!
runten
runten
2LDK
saooo39さんの実例写真
saooo39
saooo39
3LDK | 家族
machidaさんの実例写真
こっちのラダーラックのほうが合ってますかね(・∀・) これは2×4材を塗って縛って吊るしました。 壁はアドヴァンのブリックタイルをDIYです。目地材には紙粘土を使ってます。
こっちのラダーラックのほうが合ってますかね(・∀・) これは2×4材を塗って縛って吊るしました。 壁はアドヴァンのブリックタイルをDIYです。目地材には紙粘土を使ってます。
machida
machida
2LDK | 一人暮らし
PR
楽天市場
cafe-riviereさんの実例写真
リビングダイニングからキッチン側を見た所。 贅沢にドーンとブリック仕上げにしてもらい、飾り棚をつけてもらいました。 音楽や自然を感じられる暮らしが良いなと、ミニヴァイオリンをディスプレイしています。 ブリック貼りの他、 カーテンはリネンに 白いシャビーなカーテンレール キッチンの開口はアーチ状に 天井は梁あらわしに …と、ここだけでどれだけお金がかかってるか…と思うほど(笑)、こだわった部分です。
リビングダイニングからキッチン側を見た所。 贅沢にドーンとブリック仕上げにしてもらい、飾り棚をつけてもらいました。 音楽や自然を感じられる暮らしが良いなと、ミニヴァイオリンをディスプレイしています。 ブリック貼りの他、 カーテンはリネンに 白いシャビーなカーテンレール キッチンの開口はアーチ状に 天井は梁あらわしに …と、ここだけでどれだけお金がかかってるか…と思うほど(笑)、こだわった部分です。
cafe-riviere
cafe-riviere
4LDK | 家族
Kinanさんの実例写真
イベント参加です 和室とリビングの間の壁を壊して、室内窓を造りました 窓枠周り、腰壁に貼ったブリックタイルの目地も漆喰です
イベント参加です 和室とリビングの間の壁を壊して、室内窓を造りました 窓枠周り、腰壁に貼ったブリックタイルの目地も漆喰です
Kinan
Kinan
4LDK | 家族
ooomalamaさんの実例写真
キッチン壁も天井も漆喰diy。コンロ周りのブリックタイルもdiy。漆喰で目地を埋めました。
キッチン壁も天井も漆喰diy。コンロ周りのブリックタイルもdiy。漆喰で目地を埋めました。
ooomalama
ooomalama
3LDK | 家族
mkkさんの実例写真
床仕上がってました(≧∀≦)
床仕上がってました(≧∀≦)
mkk
mkk
3LDK | 家族
a-chanさんの実例写真
白と茶の外壁で、目地無し! 貼るのがすごく体験だったみたいです!職人の人が言ってました! 意外と安っぽく見えず、良いです。 ルボンの茶!良い色です!
白と茶の外壁で、目地無し! 貼るのがすごく体験だったみたいです!職人の人が言ってました! 意外と安っぽく見えず、良いです。 ルボンの茶!良い色です!
a-chan
a-chan
4LDK | 家族
coleさんの実例写真
玄関手洗い場のタイル貼りをしました。 ネットでDIY TILEという商品を見つけて購入。 素人でも超カンタンにタイル施工できました。 本物の陶器のタイルが粘着シールに貼られていて、目地が下地とはめ込みの2層構造になっています。 この商品、シートの継ぎ目を隠す工夫がとてもユニークです。 施工前ならタイルを剥がしたり入れ替えたりすることも可能で、そのおかげで、タオル掛けもタイルの上に取り付けできました。 それと、タイルの端を隠す「ねり目地」というアイテムがこれまた画期的!粘土のような目地材で、手も汚れず、時間が経つと固まるというもので、素人には難しい目地仕上げが、思い通りにできました。 タイル施工は左官職人さんの仕事なので、半日作業でもかなりの手間代がかかるもの… でも、このツールでかかった費用は5000円未満でした。 超オススメです。 メーカーの回しものではありません(笑)
玄関手洗い場のタイル貼りをしました。 ネットでDIY TILEという商品を見つけて購入。 素人でも超カンタンにタイル施工できました。 本物の陶器のタイルが粘着シールに貼られていて、目地が下地とはめ込みの2層構造になっています。 この商品、シートの継ぎ目を隠す工夫がとてもユニークです。 施工前ならタイルを剥がしたり入れ替えたりすることも可能で、そのおかげで、タオル掛けもタイルの上に取り付けできました。 それと、タイルの端を隠す「ねり目地」というアイテムがこれまた画期的!粘土のような目地材で、手も汚れず、時間が経つと固まるというもので、素人には難しい目地仕上げが、思い通りにできました。 タイル施工は左官職人さんの仕事なので、半日作業でもかなりの手間代がかかるもの… でも、このツールでかかった費用は5000円未満でした。 超オススメです。 メーカーの回しものではありません(笑)
cole
cole
mtoktさんの実例写真
サブウェイタイル・メトロタイル¥462
『タイルを使ったインテリア』コンテスト用の1枚。元々タイルを使っていなかったキッチンにタイルシールを貼ってイメチェン。 本物のタイルの裏にはシールが付いていて、目地も付いているのでそのままキッチンの壁に貼るだけで超簡単です。 詳しくはブログに書いてます ⬇︎⬇︎⬇︎ https://ameblo.jp/mtokt/entry-12423798391.html
『タイルを使ったインテリア』コンテスト用の1枚。元々タイルを使っていなかったキッチンにタイルシールを貼ってイメチェン。 本物のタイルの裏にはシールが付いていて、目地も付いているのでそのままキッチンの壁に貼るだけで超簡単です。 詳しくはブログに書いてます ⬇︎⬇︎⬇︎ https://ameblo.jp/mtokt/entry-12423798391.html
mtokt
mtokt
家族
Ayumiさんの実例写真
ポイントは、サブウェイタイルとランプ♪ そして実は、マガジンラック📖 因みに、目地はベージュ(*´艸`)
ポイントは、サブウェイタイルとランプ♪ そして実は、マガジンラック📖 因みに、目地はベージュ(*´艸`)
Ayumi
Ayumi
PR
楽天市場
kuromameさんの実例写真
キッチン横のタイルの目地は汚れを懸念してグレーにしました。本当はもっと暗いグレーにしたかったのですが、キッチン用の目地で1番濃かったのがこれでした。でも実際見てみると、この方がマイルドな印象で良かった気がします❤️
キッチン横のタイルの目地は汚れを懸念してグレーにしました。本当はもっと暗いグレーにしたかったのですが、キッチン用の目地で1番濃かったのがこれでした。でも実際見てみると、この方がマイルドな印象で良かった気がします❤️
kuromame
kuromame
2LDK | 家族
saiさんの実例写真
【after】キッチンの床貼りしました
【after】キッチンの床貼りしました
sai
sai
3LDK | 家族
aquarist_tkさんの実例写真
リビングの入り口周りにブラックタイル施行中🧱 ペンキが塗れるのでスノーホワイトに塗ってから両面テープで施行。目地練るの大変そうなので練済の漆喰で目地入れ予定。
リビングの入り口周りにブラックタイル施行中🧱 ペンキが塗れるのでスノーホワイトに塗ってから両面テープで施行。目地練るの大変そうなので練済の漆喰で目地入れ予定。
aquarist_tk
aquarist_tk
家族
kanarusyakoubouさんの実例写真
どこかにブリックタイルを使いたいということで、玄関内の壁に貼ってもらいました。 目地の仕上げは、家族で頑張りました。
どこかにブリックタイルを使いたいということで、玄関内の壁に貼ってもらいました。 目地の仕上げは、家族で頑張りました。
kanarusyakoubou
kanarusyakoubou
家族
chicoさんの実例写真
花瓶・フラワーベース¥1,499
ズボラなので汚れの目立ちにくいタイルを選びました。 トールボックス 古窯70角タイル ミッドナイトブルー 目地はグレーです。
ズボラなので汚れの目立ちにくいタイルを選びました。 トールボックス 古窯70角タイル ミッドナイトブルー 目地はグレーです。
chico
chico
家族
kanaさんの実例写真
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
去年DIYしたアプローチと立水栓まわり。 こちら雪国なので、地中の水分が凍結、解凍を繰り返して地面が凸凹になることも。 なるべくそうならないように基礎づくりを頑張りました。 この冬はドカ雪だったけど、溶けみるとちゃんと平らなままで安心しましたー(≧∪≦*) 敷いたブロックも目地も何年か探してやっと決めたもの。 立水栓まわりは、好きなピンコロ石でDIYしました。 帰宅とお出掛けが楽しみになる、お気に入りの材料がぎゅっと詰まった玄関前です⭐︎ (DIY前の数年間は砂利と土と雑草の荒れ地だったけど…(^^;;
kana
kana
家族
nashie7474さんの実例写真
キッチン腰壁はジョリパット仕上げにしています♥️ 間接照明の雰囲気が気に入ってます🙌
キッチン腰壁はジョリパット仕上げにしています♥️ 間接照明の雰囲気が気に入ってます🙌
nashie7474
nashie7474
3LDK | 家族
kan2さんの実例写真
サブウェイタイルの壁とブリックタイルの壁。 なんと、壁紙の壁がない我が家。
サブウェイタイルの壁とブリックタイルの壁。 なんと、壁紙の壁がない我が家。
kan2
kan2
家族
PR
楽天市場
ireneさんの実例写真
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
書斎にデスクをDIY⚒ IKEAの引き出し(Alex)とカラーボックス(板を挟んで高さを調整)の上に、タモの集成材を載せただけですが。 タモ集成材はt30、オイル仕上げ。 子どもが舐めても安心の、リボスのアルドボスで3回塗りました。まぁ舐めないと思うけど😅 アルドボスは木材の保護効果も高そうなので期待…✨✨ #800のペーパーでサンダー掛けたので、ツルスベです✨✨もう1塗りして#1000で掛けようかと思ったけど、あまり色が濃すぎてもなーだったので、ここまでにしました。
irene
irene
2LDK | 家族
もっと見る